JPS60217311A - 光フアイバの融着接続方法 - Google Patents

光フアイバの融着接続方法

Info

Publication number
JPS60217311A
JPS60217311A JP7475684A JP7475684A JPS60217311A JP S60217311 A JPS60217311 A JP S60217311A JP 7475684 A JP7475684 A JP 7475684A JP 7475684 A JP7475684 A JP 7475684A JP S60217311 A JPS60217311 A JP S60217311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
pushing
discharge
push
core wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7475684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563766B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kakii
俊昭 柿井
Tadashi Haibara
灰原 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7475684A priority Critical patent/JPS60217311A/ja
Publication of JPS60217311A publication Critical patent/JPS60217311A/ja
Publication of JPH0563766B2 publication Critical patent/JPH0563766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は光ファイバの融着接続に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来、光ファイバの接続は、第1図に示すように被覆を
除去した裸光ファイバを互いに対向させ、予備放電を行
った後一定の速度で押し込み、押し込み完了後も更に放
電を行って融着を完了している。本方式では被−を熱硫
酸等で化学的に除去し、裸フアイバ表面に傷をつけない
状態、例えば被覆部をクランプして融着接続しても、強
度が2〜3〜程度で、通常の裸フアイバ部強度の、t−
4に9と比較すると半分以下に低下しているという欠点
を有していた。
(発明の構成) 禾発明は上記の欠点を克服し理想的、高強度な融着接続
方法を提供するものである。
本発明は従来、押し込みが一定速度で一度で完了してい
たのに対して、次のようなことが異なっている。すなわ
ち、裸光ファイ、バ同志を突き合わせた後、予備放電後
一方の光ファイバを他方に押し込むが、このときの初速
度Aにより長さり、押し込んだ後、速度Bに減速し更に
長さLえ押し込む。
この場合L2= l、 + /、で与えられるとして、
主放電はノ、終了と同時に完了する。すなわち!、の押
し込みは、至放電終了後に生じている。その時間は第2
図のtで示している。
以上説明したように、本発明の特徴は、光ファイバの押
し込み量に対応して、押し込み速度が変化する点にあり
、実験によると押し込み速度Aは速度Bよりも大きいの
が好ましい。また、説明では速度A、Bの2段階速度変
化について説明したが、押し込み速度を移動量に対応し
て、なめらかに変化させてもよい。更に、LJ!の押し
込みにおいて、烏とア、も同速度にせず、毛の押し込み
時に速度を更に変更して、速度Cなる値にしてもよい。
(実施例) 光フアイバ心線の被漬を熱硫酸で約/Qtrmc除去し
た後、互いに対向させ、被覆部をクランプした。
互いの光ファイバをiopmmした位置で光ファイバの
軸調心を行った後、予備放電を約02秒行t)、その後
、主放電にうつるとともに、一方の光ファイバを押し込
み速度/!;O、am/ secで約、:lQ、um押
し込み、更に押し込み速度をj;、I1m/Secに減
速してlQ、urn押し込み、この時点で主放電を停止
させ、放電停止後も同速度で7.um押し込んで融着接
続を完了した。
主放電時間は約2.2秒で完了する。
(発明の効果) 本発明の方法を利用するどとにより、従来このような押
し込み速度の変化を考慮しなかった方法が接続部強度平
均2〜3に9であるのに対して、n=20で平均3.I
kgに向上した。また、従来方法ではn−5oの最大値
が3.9に9に対して、今回は最大値が!;、3に9に
達しており、一般の裸光ファイバとは〈同等なレベルま
で強度が向上したー。このことは本発明の大きな効果で
ある。
このような効果の原因に関しては、従来押し込み速度が
一定で、かつ一度押し込んで終了していた場合、更に放
電をつヌけることにより、光フアイバガラス表面層にな
んらかの熱歪もしくは冷却時にクラックの発生が生じて
いると考えられ、本発明のように連続して、かつ光フア
イバガラス溶融状態に適した押し込みを行うことにより
、熱歪もしくは冷却時のクラック発生を防止することが
可能となり、高強度接続が達成できると推定される。す
なわち、押し込み速度、押し込み垣については、放電電
流等とも密接に関係しており、今回の値は一例にすぎな
い。しかし、いずれにせよ加熱をしている間は、連続し
て押し込むことが重要で溶融状態すなわち、押し込み長
さに依存して、適性な押し込み速度に変化、対応させる
ことが、高強度融着実現の方法として、きわめて重要な
ことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の、第2図は本発明のそれぞれ光ファイバ
の融着接続方法の説明図である。 第1図、第2図共に縦軸は接続すべき光ファイバの端面
間隔、横軸は時間(放電時間)を示す。 第2図においてり、+L、−全押し込み量(全移動量)
、Lよ=l、+ムで、L、は速度Aでの押し込み量、 
。 L2は速度Bで押し込む量、l、は主放電完了時の押し
込み量、!、は放電完了後の押し込み量、tは主放電終
了後の押し込み時間である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、 光フアイバ心線の被覆を除去し、裸光ファイバの
    接続端部を相互に突き合わせ、この裸光ファイバの接続
    端部を予備放電により加熱した後、一方の光ファイバを
    他方の光ファイバに対向して移動させ、主放電の加熱に
    より溶融状態の両光ファイバを接着し、さらに一方の光
    ファイバを他方の光ファイバに押し込み、然る後全放電
    を停止してなる光フアイバ融着接続方法において、光フ
    ァイバの押し込みは押し込みが終了するまで連続して行
    われ、かつ、押し込み速度が光ファイバの移動すなわち
    押し込み長さに対応して変化していることを特徴とする
    光ファイバの融着接続方法。 2、特許請求の範囲第1項において、光ファイバの押し
    込みが完了する以前に主放電が停止していることを特徴
    とする光ファイバの融着接続方法。
JP7475684A 1984-04-12 1984-04-12 光フアイバの融着接続方法 Granted JPS60217311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7475684A JPS60217311A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 光フアイバの融着接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7475684A JPS60217311A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 光フアイバの融着接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60217311A true JPS60217311A (ja) 1985-10-30
JPH0563766B2 JPH0563766B2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=13556430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7475684A Granted JPS60217311A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 光フアイバの融着接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60217311A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703474A1 (en) * 1994-09-20 1996-03-27 BICC Public Limited Company Optical cable fusion splice

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578511A (en) * 1980-06-17 1982-01-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connecting method for optical fiber
JPS5746219A (en) * 1980-09-05 1982-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Axis aligning method of optical fiber
JPS5781223A (en) * 1980-11-11 1982-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Melt connector for optical fiber
JPS59228216A (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバの軸合方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578511A (en) * 1980-06-17 1982-01-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connecting method for optical fiber
JPS5746219A (en) * 1980-09-05 1982-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Axis aligning method of optical fiber
JPS5781223A (en) * 1980-11-11 1982-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Melt connector for optical fiber
JPS59228216A (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバの軸合方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703474A1 (en) * 1994-09-20 1996-03-27 BICC Public Limited Company Optical cable fusion splice

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563766B2 (ja) 1993-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0401324B1 (en) High strength optical fiber splice
JPS623208A (ja) 光フアイバの接続方法
JPH0330122B2 (ja)
JPH0575084B2 (ja)
JPS60217311A (ja) 光フアイバの融着接続方法
US3087005A (en) Method of making storage battery elements
JPS61143704A (ja) 単一モ−ド光フアイバの融着接続方法
JPH06331849A (ja) 光ファイバを融合接合するための方法及び装置
JPS58108507A (ja) 光フアイバ・コネクタの製造方法
JPS6114609A (ja) 金属被覆フアイバに裸のフアイバテーパーを作る方法
JPH04315107A (ja) 光ファイバの接続方法
JPS6161646B2 (ja)
JPS59160114A (ja) 光フアイバ融着接続方法
JPH0284604A (ja) 多心光ファイバの融着接続方法
JPS62184403A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPS5924815A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPH01284806A (ja) 光ファイバ表面傷の消去方法
JPH0743451B2 (ja) 光フアイバ心線の接続方法
JPS58108502A (ja) 光フアイバの周側面処理方法
JPH06174961A (ja) 光ファイバの接続方法
US5623570A (en) Method of fusion-splicing optical fiber
JPS6151765B2 (ja)
JPS60205407A (ja) 被覆光ファイバの接続部
JPH07104455B2 (ja) 光ファイバの高強度接続方法
JPH01263604A (ja) 光ファイバの融着接続方法