JPS597354A - 複写機の原稿濃度検知装置 - Google Patents

複写機の原稿濃度検知装置

Info

Publication number
JPS597354A
JPS597354A JP57116449A JP11644982A JPS597354A JP S597354 A JPS597354 A JP S597354A JP 57116449 A JP57116449 A JP 57116449A JP 11644982 A JP11644982 A JP 11644982A JP S597354 A JPS597354 A JP S597354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
slit
original
imaging lens
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57116449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357465B2 (ja
Inventor
Michihiro Tokuhara
徳原 満弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57116449A priority Critical patent/JPS597354A/ja
Publication of JPS597354A publication Critical patent/JPS597354A/ja
Priority to US06/674,718 priority patent/US4588283A/en
Publication of JPH0357465B2 publication Critical patent/JPH0357465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5025Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスリット幅規制部材、複数枚のミラーおよび結
像レンズよりなるスリッ)[先光学系によって、照明ラ
ンプで露光された原稿からの反射光像を像担持体上に投
影結像する複写機の原稿濃度検知装置に関する。
従来、原稿濃度検知装置としてVま、l特開昭5゜−4
2856号公報に見られる様に画像形成体(以ド、ドラ
ムと称す)上のスリット板近傍に受光素子を設置するも
の、特開昭48−38718号公報に見られる様に結像
位置に受光素子を配置するものでは原稿の1部のみの濃
度の検知しか出来ないので原稿のスリット方向の製炭が
片寄っている場合は正確な露光量を決定出来ないし、全
面に近い情報を得ようとすると、受光素子の長いもの、
又多数個の受光素子を並べて取付けることとなりコスト
高となる。又特開昭54−36725号公報のように原
稿台近傍に受光素子を配したものでは同様に原稿のスリ
ット全面の情報を取出すには多数11AIの受光素子の
配置が必要となるし、露光用照明系以外の照明装置が必
要となり複雑となる。父、f特開昭56−107270
号公報に見られるように結像レンズ後方にホトダイオー
ドを設置したものでは、スリット長手方向のどの部分の
反射I#度を検出しているかの思想は無いし又ホトダイ
オードで光がけられ露光にムラが出る欠点がある。
本発明は上記に〕濫み提案されたもので、原稿濃度検出
のための特別な照明ランプを用いたり、像担持体に対す
る光像露光光束に影響を与えることなく、スリット長手
方向の原稿#度を平均的に検知できる原稿濃度検知装置
を得ることを目的とする。
以F、図面に示す実施例について説明する。第1図はス
リット露光光学系の概要を示すもので。
透明なプラテンカラス上に載置される原1肩1は照明光
源2で照明され、一定の幅を有するスリット幅規制部材
6によって規制されたスリット領域からの像光は固にミ
ラー4.光路長補正のため変位する変位ミラー5,6.
結1家レンズ7を介して固定ミラー8に至り該固定ミラ
ーで反射されてスリット板9を通り、矢示方向に回転自
在に軸支された電子写真感光体10上に投影される。感
光体10はコロナ帯電器16で均−帯電され2次に上記
露光で潜像が形成され、この潜像は現像器14によりト
ナーを用いて現像され得られたトナー1象は転写帯電器
15で紙16に転写される。転写後の感光体はクリーナ
ー17によりクリーニングされる。
上記結像レンズ7は第2図に示すように凸レンズ7a・
、凹レンズ7b・7c、凸レンズ7dのレンズ群で構成
されている。そして、スリット幅規制部材6のスリン)
3aの中央部(原稿の中央に対応する)を通った画像形
成に必要な最小画角の光線は結像レンズ7の射出側にお
いて中央光束Aとなる。また、上記スリン)3aの両側
部(原稿の両側端部に対応する)を通った原稿濃度゛を
考慮に入れる最大画角の周辺光束は結像レンズ7の射出
側において光束Bとなる。
本発明は上記の中央光束Aと周辺光束Bとの両方を受光
できる結像レンズの射出11111位置に受光素子11
を設け、この受光素子で上記原稿からの反射光線をスリ
ットの長手方向に略平均的に読取るように構成したもの
である。上記受光素子11の設置位置は該受光素子の全
受光面に周辺光束Bが入射するa点から該周辺光束Bが
入射しなくなるb点までの区間内とする。この場合、受
光素子11をa点に近すけて設置すると周辺光束Bを多
く受光することになり、また、b点に近すけて設置する
と光束Aのみを受光して平均的測光ができなくなるので
、これ等を考慮して上記区間内において適当な位置を決
める。
本発明は上記の構成であるから、原稿濃度がスリット長
手方向に略均等に検知できる。従って。
この検知信号に基づいて画像濃度自動調整装置(例えば
、原稿照明ランプ2への供給電圧制御装置18.現像器
14へ印加する現鐵バイアスレベル制両装置19等)を
作動させて濃度調整を行ったとき、従来のように結像レ
ンズの中央部のみの像光を検知する場合に生じた全体が
白ぽいコピー又黒ぽいコピーとなる如き不都合なく1#
!度バランスのとれたコピーが得られる。また、1つの
受光素子11によって広い範囲の平均濃度を検知できる
等の効果が得られる。
また9本発明は前記中央光束と周辺光束との両方を受光
でき且つ直後にスリット露光される光線をそのスリット
露光直前に受光できる該結像レンズ7の射出側位置即ち
、第1図に示すようにスリット幅規制部材6のスリン)
3aの短辺前部Fに対応する原稿部分F′からの光線を
受光する位置に受光素子11を設けたことを特徴とする
この構成によって前記の作用効果が得られると同時に特
別な装置を必要とすることなく、スリット露光時に受光
素子の検出信号によって直ちに原稿濃度自動調整装置を
制御して該スリット露光部に対応する濃度調整を行うこ
とができるもので走査方向についての原稿濃度の変化に
かかわらず常に良質コピーが得れる効果がある。
なお、第1図中、12はミラー4〜6,8が犬きくなら
11./′1様に左右方向に細長い形状をもつマスクま
たはレンズのcos 4乗則を補正するマスクである。
このマスク12は結像レンズ7の射出側に設けてろって
該結像レンズの有効径をスリット6aの幅方向(短手方
向)に切っている。第6図は上記マスク12としてレン
ズのcos 4乗則を補正して感光体上での光薫分A5
をスリット長手方向について実質的に均一化するマスク
を設けた場合における第1図イーイ線視図、第4図はス
リット方向と同じ方向に艮いレンズマスクを設けた場合
における第1図イーイ線視図である。
上記マスク12を設けない場合、上記結像レンズ7の透
過光束は第1図実線示のように感光体10に導かれるが
、マスクを設けた場合上記透過光束は点線示のように感
光体10に導かれる。従って。
第1図斜線部はl[!j像形成に必要な露光光束以外の
光束となるから、この斜線部の光束Cを受光して原稿濃
度を倹矧するように、結闇レンズ7とマスク12の1川
において第6.4図に示す位1葭に受光素子11を設(
置する。
【図面の簡単な説明】
第1図はスリットa先光学系の概要図、第2図は本発明
原稿濃度検知装置の要部の拡大図、単6図、第4図は受
光素子の設置曖状態を示す正面図である。 1は原稿、2は照明光llf、、3はスリット幅規制部
材、4〜6.8はミラー、7は結1象レンズ、9はスリ
ット板、10は感光体、11は受光素子。 12はマスク。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  スリット幅規制部材、複数枚のミラーおよび
    結像レンズよりなるスリットg先光学系によって、照明
    ランプで露光された原稿からの反射光像を像担持体に投
    影結1象する複写機において、上記結像レンズを通った
    原稿からの醍小画角の光束と原稿濃度を考慮に入れたい
    最大画角の周辺光束との両方を受光でさる該結暉レンズ
    の射出側位置に受光素子を設け、この受光素子で上記原
    稿からの反射光線をスリット長手方向に略平均的に読取
    ることを%徴iとする複写機の原稿濃度検知装置。
  2. (2)  スリット幅規制部材、複数枚のミラーおよび
    結像レンズよりなるスリット露光光学系によって、照明
    ランプで露光された原稿からの反射光像を像担持体に投
    影結像する複写機において、上記結像レンズを通った原
    稿からの最小画角の光束と原稿濃度を考慮に入れたい最
    大画角の周辺光束との両方を受光でき且つ直後にスリッ
    ト露光される光線をそのスリット露光(K前に受光でき
    る該結像レンズの射出側位置に受光素子を設け、この受
    光素子で上記原稿からの反射光線をスリット長手方向に
    略平均的に読取ることを特徴とする複写機の原稿濃度検
    知装置。
JP57116449A 1982-07-05 1982-07-05 複写機の原稿濃度検知装置 Granted JPS597354A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116449A JPS597354A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 複写機の原稿濃度検知装置
US06/674,718 US4588283A (en) 1982-07-05 1984-11-26 Electrophotographic copying apparatus with original light detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116449A JPS597354A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 複写機の原稿濃度検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS597354A true JPS597354A (ja) 1984-01-14
JPH0357465B2 JPH0357465B2 (ja) 1991-09-02

Family

ID=14687387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116449A Granted JPS597354A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 複写機の原稿濃度検知装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4588283A (ja)
JP (1) JPS597354A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60241042A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Mita Ind Co Ltd 画像濃度調整装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0827494B2 (ja) * 1987-07-02 1996-03-21 ミノルタ株式会社 複写機
JPH05257356A (ja) * 1991-03-29 1993-10-08 Canon Inc 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677865A (en) * 1979-11-28 1981-06-26 Tokyo Optical Co Ltd Optical reflection system
JPS56104748U (ja) * 1980-01-11 1981-08-15

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838718A (ja) * 1971-09-16 1973-06-07
GB1436899A (en) * 1973-05-23 1976-05-26 Xerox Corp Document copying apparatus
US4153364A (en) * 1977-01-28 1979-05-08 Ricoh Company, Ltd. Exposure and development control apparatus for electrostatic copying machine
JPS5436725A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Ricoh Co Ltd Zerographic copying method
US4354758A (en) * 1980-01-31 1982-10-19 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Exposure control device for a photocopier
JPS56107270A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Toshiba Corp Exposure control device of copying machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677865A (en) * 1979-11-28 1981-06-26 Tokyo Optical Co Ltd Optical reflection system
JPS56104748U (ja) * 1980-01-11 1981-08-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60241042A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Mita Ind Co Ltd 画像濃度調整装置
JPH0612403B2 (ja) * 1984-05-15 1994-02-16 三田工業株式会社 画像濃度調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357465B2 (ja) 1991-09-02
US4588283A (en) 1986-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2136589A (en) Density control in an image forming apparatus
JPH0452932B2 (ja)
JPS597354A (ja) 複写機の原稿濃度検知装置
JPS59157669A (ja) 自動現像バイアス制御装置
JPS6010273A (ja) 原稿走査装置
JPS5677864A (en) Method and device for automatic exposure control for copying machine
JPS60184240A (ja) 画像形成装置
JPS6339887B2 (ja)
US5061960A (en) Preexposure light control system for a photocopier
JPS60184241A (ja) 複写機
US4725868A (en) Electrostatic copying machine
JPS56140361A (en) Electrophotographic copier
JPS63137224A (ja) 自動露光装置
JPS59210433A (ja) 複写装置
JPH0436381B2 (ja)
JPS61160769A (ja) 電子写真複写機における自動濃度調整方法
JPS61278267A (ja) 画像形成装置
JPH0526584Y2 (ja)
JPS5887560A (ja) 複写機
JPH0648518Y2 (ja) 画像形成装置
JPS60256129A (ja) 複写機における光量検出装置
JPS58202438A (ja) 複写機の測光機構
JPS62169182A (ja) 複写機等における画像濃度調整方法
KR0129332Y1 (ko) 칼라토너 현상농도 측정장치
JPS606965A (ja) 電子写真複写装置