JPS5973353A - 車両のブレ−キ装置 - Google Patents

車両のブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS5973353A
JPS5973353A JP18425682A JP18425682A JPS5973353A JP S5973353 A JPS5973353 A JP S5973353A JP 18425682 A JP18425682 A JP 18425682A JP 18425682 A JP18425682 A JP 18425682A JP S5973353 A JPS5973353 A JP S5973353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
arm
parking
regular
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18425682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371294B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Nishimura
一行 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP18425682A priority Critical patent/JPS5973353A/ja
Publication of JPS5973353A publication Critical patent/JPS5973353A/ja
Publication of JPH0371294B2 publication Critical patent/JPH0371294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/22Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for pressing members apart, e.g. for drum brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は常用のドラムブレーキに駐車ブレーキとしての
機能を兼用させるようにした車両のブレーキ装置に関し
、常用ブレーキに駐車ブレーキとしての機能を兼用させ
る場合、常用のブレーキ操作時又は駐車ブレーキの操作
時に非操作側のブレーキが同時に利いてしまうような不
都合もなく、シかもブレーキワイヤー等の連結部材のた
るみや変形をも未然に防止できる車両のブレーキ装置の
提供を目的とする。
すなわち、本発明は上記目的を達成するため、ドラムブ
レーキのカムシャフトに設けた回動アームと、常用およ
び駐車用のブレーキ操作子によって互に独立して操作さ
れるブレーキアームとを、操作された側のブレーキアー
ムに追従する連動手段で連動させるようにしたことを特
徴とする。
以下本発明の一実施例を、自動三輪車に適用した図面に
もとづいて説明する。
第1図は自動三輪車を平面的に示し、1は一輪の操向輪
、2,2は左右二輪の駆動輪である。
操向輪1はフロントフォーク3に軸支されており、ハン
ドル4によって操向輪・作される。また駆動輪2,2は
駆動軸50両端部に取着されている。なお、第1図中6
は燃料タンク、7はシ−ト、8.13は左右のフートレ
ストを夫々示す。
しかして、上記駆動軸5は左右のフレーム部オぢ9,9
間に軸支されている。すなわち第2図に詳図したように
、駆動軸5はフレーム部材9゜9間にボルト締めしたベ
アリングハウシング1θ内を挿通し、かつボールベアリ
ング11゜11によって軸支されており、このベアリン
グハウジング10から導出された一側部にはドラムブレ
ーキ12が設けられている。13はそのドラムであυ、
ボス部14を駆動軸5にスプライン係合さぜることによ
シ、この駆動軸5と一体に回転するようになっている。
ドラム13の一側面にボルト締めされたスプロケット1
5とエンノンの駆動スプロケット16との間にはチェー
ン17が巻回され、したがってエンジンの動力はドラム
13を通じて駆動軸5に伝達される。またベアリングハ
ウジング10の一側部には、ブレーキシューグレート1
8が一体成形されておシ、このブレーキシュープレート
18にはライニング部19を備えたブレーキシュー20
.20の一端部が記文されている。ブレーキシュー20
.20の他端部間にはカム21が介装され、このカム2
1と一体をなすカムシャフト22はブレーキシューグレ
ート18を貫通して先端が外方に導出されている。なお
、第3図中符号23はブレーキシュー2 o 、 、?
 oイ夏帰用のスプリングである。
ところで、カムシャフト22の先端部には1対のブレー
キアーム24.25の基端がカムシャフト22の転回り
方向に回動可能に連結されている。夫々のブレーキアー
ム24,25の先端は連結部材としてのブレーキワイヤ
ー26゜27を介して上記ノ・ンドル4の左グリップ部
28に設けた常用ブレーキレバー2パ9および駐車用ブ
レーキレバー30に連結されている。駐車用フレーキレ
パー30はレバーホルダ31に枯11132を介して種
皮されており、第2図中矢印で示す如く手前側に回動操
作するようになっている。この場合、駐車用プレーキレ
、?−30の回転操作に伴ってプレーキレ・ぐ−3θ上
のブレーキワイ#−27との連結部Aがブレーキレバー
30の梢支点Bを挟んだ反対側に位置される、つ1シデ
ッドポイントケ超えると、このブレーキレバー30には
彼達する連動杆37を介してスプリング23の旧都力が
作用するため、上記回動方向に引張ろうとする力が作用
し、ブレーキレバー30が自然に戻らない構造となって
いる。
一方、カムシャフト22の導出端部にはブレーキアーム
24.25間に位置して回動アーム34が挿通されてお
シ、この回動アーム34はその基端をカムシャフト22
にスプライン係合させ、かつボルト35およびナツト3
6で締め付けることによシ、カムシャフト22と一体に
回動するようになっている。回動アーム34の先端部に
は連動手段を構成する連動杆37が左右方向に貫通取着
されており、この連動杆37の両端部は各ブレーキアー
ム24 、2 、<の前端縁部に設けた凹所38,39
内に入り込んでいる。
次に上述の如き構成の作用についご、第4図を加えて説
明する。
走行中、運転者が常用プレーキレ・々−29を握って制
動操作を行なったとすると、ブレーキワイヤー26が引
張られるためブレーキアーム24がカムシャフト22を
中心に第4図中矢印で示す如く前方へ回動される。この
場合、ブレーキアーム24の凹所38にはカムシャフト
22と一体をなす回動アーム34の連動杆37が入シ込
んでいるので、この連動杆37がブレーキアーム24に
追従して前方へ押し出される結果、回動アーム34も前
方へ押し出されて回動されることになる。しだがってブ
レーキアーム24の回動がカムシャフト22に伝わるた
め、カム21を介してブレーキシュー20.20が拡開
され、そのライニング部19.19がPラム13の内面
に圧接して制動が付与される。この場合、駐車用プレー
キレ・ぐ−30に連なるブレーキアーム25はカムシャ
フト22に対して回動自在となっているから、上記カム
シャフト22の回動がこのブレーキアーム25に伝わる
ことはなく、第4図に示したように連動杆37はブレー
キアーム25の凹所39内から前方に離脱される。した
がって、上述の如く常用ブレーキレバー29の操作によ
ってカムシャフト22が回動された場合でも、駐車用ブ
レーキレバー30に連なるブレーキアーム25は回動す
ることなくそのままの姿勢に保持される。
なお、運転者が駐車用ブレーキレバー30を制動操作し
た場合も、上述と同様の理由によシ常用ブレーキレバー
29に連なるブレーキアーム24はそのitの姿勢に保
持される。
このようなブレーキ装置によれば、単一のドラムブレー
キ12に常用ブレーキと駐車ブレーキ両者の機能を兼用
させるようにしても、これら両プレニキが互に干渉し合
うすなわち、非操作側のブレーキが同時に利いてしまう
こともない。しかも非操作側のブレーキワイヤー26又
は27が圧縮される虞れもなくなるから、このブレーキ
ワイヤー26.270座屈やたるみを防止できるととも
に、たるみを防ぐための格別な遊びを設ける必要もなく
なる。
またこの構成によると、カムシャフト22に2本のブレ
ーキアーム24.25とM動杆37を設けるだけで良い
から、常用のドラムブレーキ12をそのまま流用でき、
大幅な構造変更は要しない利点がある。
さらに常用のブレーキ操作系に万−何らかの異常が生じ
た場合には駐車ブレーキを常用ブレーキとして利用する
ことができる。
なお、本発明は上述した実施例に制約されない。例えば
ドラムブレーキはハンドルのブレーキレバーによって制
動するものに限らず、フートレストの近傍に設けたブレ
ーキペダルを踏み込むことによって制動操作を行うよう
にしても良く、さらに連結部材もワイヤーばかりでなく
、ロッドを用いても良い。
また上述した実施例では回動アームに連動杆を設けたが
、例えば夫々のブレーキアーム側に上記連動杆を設ける
とともに、回動アーム側には連動杆と係合する係合部を
設けてもよく、またブレーキアームもカムシャフトに取
9付けるものに制約されない。
まだ上述した実施例では駆動輪側のドラムブレーキに駐
車ブレーキの機能を兼用させたが、操向輪のドラムブレ
ーキにこの駐車ブレーキの機能を兼用させるようにして
も良い。
さらに本発明に係る車両は自動三輪車に特定されるもの
ではなく、自動二輪車や四輪車であっても同様に実施で
きる、 以上詳述した本発明によれば、ドラムブレーキのカムシ
ャフトに取着しだ回動アームと常用および駐車用のブレ
ーキ操作子によって互に独立して操作されるブレーキア
ームとを操作された側のブレーキアームに追従する連動
手段で連動させるようにしたから、単一のドラムブレー
キに常用ブレーキと駐車ブレーキ両者の機能を兼用させ
るようにしても、非操作側のブレーキが同時にオリいて
しまうことはない。しかも非操作側の連結部材が圧縮さ
れることもないので、この連結部材のたるみや座屈を防
止できるとともに、たるみ防止用の格別な手段を講じる
必要もなくなる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は自動三輪車の
平面図、第2図はドラムブレーキおよびその操作系を示
す断面図、第3図は第2図中用−■線に沿う断面図、第
4図は作動説明図である。 1・・・車輪(駆動輪)、12・・・ドラムブレーキ、
22・・・カムシャフト、24.25・・・ブレーキア
ーム、26+27・・・連結部材(ブレーキワイヤー)
、29.30・・・ブレーキ操作子(常用ブレーキレバ
ー、駐車用ブレーキレバー)、37・・・連動手段(連
動杆)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車輪をドラムブレーキで制動する車両において、上記ド
    ラムブレーキのカムシャフトに回動アームを連結すると
    ともに、常用のブレーキ操作子および駐車用のブレーキ
    操作子には夫々連結部材を介してブレーキアームを連結
    し、これらブレーキアームは上記常用および駐車用のブ
    レーキ操作子によって互に独立して回動操作されるとと
    もに、これらブレーキアームと上記回動アームとは、操
    作された側のブレーキアームに追従する連動手段によっ
    て連動させるようにしたことを特徴とする車両のブレー
    キ装置。
JP18425682A 1982-10-20 1982-10-20 車両のブレ−キ装置 Granted JPS5973353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18425682A JPS5973353A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 車両のブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18425682A JPS5973353A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 車両のブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973353A true JPS5973353A (ja) 1984-04-25
JPH0371294B2 JPH0371294B2 (ja) 1991-11-12

Family

ID=16150122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18425682A Granted JPS5973353A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 車両のブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973353A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158266U (ja) * 1988-04-19 1989-11-01
JP2001063675A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Yamaha Motor Co Ltd 車両の駐車ブレーキ装置
JP2004276649A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Honda Motor Co Ltd 車両用パーキングレバー装置
WO2007017239A1 (de) * 2005-08-10 2007-02-15 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Hebelanordnung und bedienungseinheit für lenkergeführte fahrzeuge

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158266U (ja) * 1988-04-19 1989-11-01
JP2001063675A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Yamaha Motor Co Ltd 車両の駐車ブレーキ装置
JP2004276649A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Honda Motor Co Ltd 車両用パーキングレバー装置
JP4493925B2 (ja) * 2003-03-12 2010-06-30 本田技研工業株式会社 車両用パーキングレバー装置
WO2007017239A1 (de) * 2005-08-10 2007-02-15 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Hebelanordnung und bedienungseinheit für lenkergeführte fahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371294B2 (ja) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217346Y2 (ja)
EP1674387B1 (en) Brake device for a vehicle
JP2874481B2 (ja) 車両用クラッチのパワーアシスト装置
JP2000313318A (ja) 鞍乗型四輪車両のブレーキシステム
US4925202A (en) Three-wheeled pedal-propelled cycle with front and rear brakes
JPS5973353A (ja) 車両のブレ−キ装置
JP2000053064A (ja) バーハンドル車両用ブレーキ装置
US4588200A (en) Braking arrangement for wheeled vehicle
JPH07504137A (ja) 自転車及びモータサイクルのためのインパルス型間欠的制動装置
JP3738260B2 (ja) バーハンドル車両用ブレーキ装置
JP3706847B2 (ja) 自動二輪車における制動装置
JP3513691B2 (ja) バーハンドル車両用ブレーキ装置
JP2000043778A (ja) 二輪車用ブレーキ装置
JPH0322355B2 (ja)
JPH01202594A (ja) 自転車用ブレーキ装置
JPS5917750Y2 (ja) エンジン付自転車
JP2772714B2 (ja) 車両のブレーキ装置
JP2005104362A (ja) 小型車両用連動ブレーキ装置
JP2013119341A (ja) ブレーキ装置
FI12184U1 (fi) Ajoneuvo
JPS5919621Y2 (ja) 自動二輪車のブレ−キ装置
JPH08104280A (ja) 車両用前後連動ブレーキ装置
JP2542439Y2 (ja) スキッドステアローダのブレーキ装置
JPH0439115Y2 (ja)
JPH032119B2 (ja)