JPS597264Y2 - 貯液タンクの液面揺動防止装置 - Google Patents

貯液タンクの液面揺動防止装置

Info

Publication number
JPS597264Y2
JPS597264Y2 JP12434780U JP12434780U JPS597264Y2 JP S597264 Y2 JPS597264 Y2 JP S597264Y2 JP 12434780 U JP12434780 U JP 12434780U JP 12434780 U JP12434780 U JP 12434780U JP S597264 Y2 JPS597264 Y2 JP S597264Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid level
tank
storage tank
level fluctuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12434780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5749492U (ja
Inventor
健吾 田川
修 小島
敏男 那須
Original Assignee
日本鋼管株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管株式会社 filed Critical 日本鋼管株式会社
Priority to JP12434780U priority Critical patent/JPS597264Y2/ja
Publication of JPS5749492U publication Critical patent/JPS5749492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597264Y2 publication Critical patent/JPS597264Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は地震等によってタンクが加振された場合に発
生する貯液自由液面の揺動を防止する貯液タンクの液面
揺動防止装置に関するものである。
石油類、LNGなどの大型貯液タンクは、地震などによ
って加振された場合に貯液が大きく揺動し、その揺動エ
ネルギによりタンクが変形、破壊され貯液がタンク外に
流出して火災事故などを発生するおそれがあるため、タ
ンク内に液面の揺動を防止する装置を設けている。
この貯液面の揺動を防止する装置として、実開昭53−
80820号公報に関示されているものがあり、これは
第1図、第2図に示す如くタンク本体1の底版2に立設
した複数本の多段構造の伸縮可能な支持脚7と、この支
持脚7に支持されて液面変動に応じて上下動する環状の
利水板5の上にフロート6を取付けたフロートデツキ4
とを備えたもので、上記支持脚7は、上方に向って順次
小径となるパイプ7a,7b,7C ,7 dを順次摺
動自在に嵌挿結合してなる多段構造となっており、さら
にこれら各パイプ7a,7b,・・・・・・の結合部は
、第3図に示すように、下段パイプの上端にその上段の
パイプ外周面と摺接する開口をもった端板8を設け、上
段パイプの下端にその周面に突出して下段パイプの内周
面と液密状態に摺接する鍔状のピストン板9を設け、上
記下段パイプ内の、端板8と上段パイプ外周面とピスト
ン板9とによって囲まれた部分を、支持脚7の伸長に応
じて容積が変わる液室(シリンダ)10に形戊すると共
に、この液室10を構或する上記端板8に、貯液中に開
口して液室10内とタンク1内を連通ずる小径のオリフ
イス11を設けた構造となっている。
そしてフロートデツキ4は貯液の出し入れにともなうゆ
っくりした液面変動に対しては、支持脚7の各段のパイ
プ結合部に形或された液室10内へ、タンク内貯液が小
径のオリフイス11を通って流入、流出して支持脚7が
伸縮することにより液面変動に追従して上下動するが、
急激な液面変動に対しては、液室10内への貯液の流入
、流出が短時間には行なわれないため、支持脚7は殆ん
ど伸縮しないので、フロートデツキ4は上下動すること
なく静止している。
而して地震などによってタンク1が加振され、貯液自由
液面が揺動すると、この液面の揺動によってフロートデ
ツキ4にこれを揺動させる力が加わることになるが、液
面揺動による急激な液位変動に対しては、フロートデツ
キ4が追従して上下動できないので、フロートテ゛ツキ
4の制水板5が液面の上下揺動に対する抵抗板として作
用することによって液面揺動を抑制するようになってい
る。
しかしながら、この場合フロートテ゛ツキ4に作用する
押上げ力により、支持脚7を介して底版2に大きな面外
の引張力が作用して底版2が破損するおそれがあった。
この考案は、上記の問題点を解消するためになされたも
のであって、その目的は地震時にタンク底版を破損する
おそれなく効果的に貯液の揺動を防止できるようにした
貯液タンクの液面揺動防止装置を提供しようとするもの
である。
以下にこの考案の一実施例を第4図により説明する。
この考案はフロートテ゛ツキ4が多段構造の伸縮可能な
支持脚7に支持されて液面変動に応じて上下動すること
は上記第1図に示す従来のものと同じであり、次の点が
異なっている。
即ち支持脚7をタンク本体1の底版2に立設するのでは
なく、底版2上に設置された環状のベースプレート14
に立設していることである。
しかして、地震により貯液自由液面が第5図に示す如く
揺動してフロートデッキ4に押上力が作用するが、同時
にベースプレート14には貯液下層の固定液による反力
が作用するから、フロートデツキ4はその動きを阻止さ
れて従来と同様に抵抗板として作用するので液面揺動を
抑制することができる。
また支持脚7は従来のように底版2に直接立設されてな
いので、支持脚7に作用する引張力で底版2を破損する
問題は解消される。
この考案の貯液タンクの液面揺動防止装置は、上記のよ
うなものであるから、地震時にタンク底版を破損するお
それなく効果的に貯液の揺動を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の貯液タンクの液面揺動防止装
置の縦断面図と平面図、第3図は従来並びにこの考案の
支持脚の拡大断面図、第4図はこの考案装置の一実施例
を示す縦断面図、第5図は同じく作用説明図である。 1・・・・・・タンク本体、2・・・・・・底版、4・
・・・・・フロートデッキ、7・・・・・・支持脚、1
4・・・・・・ベースプレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タンク本体内に垂直に立設した複数本の多段構造の伸縮
    可能な支持脚と、この支持脚に支持されて液面変動に応
    じて上下動するフロートテ゛ツキとを備えたものにおい
    て、上記タンク本体の底版上にベースプレートを設置し
    、このベースプレートから上記支持脚を立設してなるこ
    とを特徴とする貯液タンクの液面揺動防止装置。
JP12434780U 1980-09-03 1980-09-03 貯液タンクの液面揺動防止装置 Expired JPS597264Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12434780U JPS597264Y2 (ja) 1980-09-03 1980-09-03 貯液タンクの液面揺動防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12434780U JPS597264Y2 (ja) 1980-09-03 1980-09-03 貯液タンクの液面揺動防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5749492U JPS5749492U (ja) 1982-03-19
JPS597264Y2 true JPS597264Y2 (ja) 1984-03-06

Family

ID=29484890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12434780U Expired JPS597264Y2 (ja) 1980-09-03 1980-09-03 貯液タンクの液面揺動防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597264Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2556164Y2 (ja) * 1986-11-19 1997-12-03 パイオニア株式会社 スピーカ用エンクロージヤ
JP2590459Y2 (ja) * 1989-12-14 1999-02-17 株式会社ケンウッド 車載用スピーカ
NL1035869C (nl) * 2008-08-26 2010-03-11 Erik Jeroen Eenkhoorn Werkwijze en systeem voor het beperken en voorkomen van emissies van opslagtanks voor vloeibare producten.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5749492U (ja) 1982-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057164B2 (ja) 免震用基礎
JPS597264Y2 (ja) 貯液タンクの液面揺動防止装置
JP2592514B2 (ja) 地震から建物を保護するための流体緩衝装置
JP2001180797A (ja) 貯槽の支持構造
JP7325365B2 (ja) 上部構造物の支持構造
JPH0237860Y2 (ja)
CN113700021A (zh) 一种抗震性能高的建筑基桩
JPH02281193A (ja) ワイヤーメッシュ構造から成るスロッシング防止機構
JP2008273566A (ja) 浮き屋根式タンクのスロッシング抑制装置
JPH06345184A (ja) 液体動揺抑制装置付タンク
JPH0115658Y2 (ja)
JP7325364B2 (ja) 建物本体の支持構造
JP4030447B2 (ja) 免震装置付きユニット式建物
JP7325366B2 (ja) 上部構造物の支持構造
JPS5918864A (ja) 耐震架構
JP7356936B2 (ja) 建物本体の支持構造
CN218881664U (zh) 一种用于竖向构件斜支撑楼面锚固装置
GB1523585A (en) Offshore platforms
JPS60148489A (ja) 油タンクの浮屋根揺動抑制装置
JPS6240949Y2 (ja)
JP2005247420A (ja) 浮屋根式タンクのスロッシング防止装置
JPS5817200Y2 (ja) 板体の補強柱
JPS5826469B2 (ja) 球形タンクの耐震装置
JPS6131600Y2 (ja)
JPS59144040U (ja) 海洋構造物