JPS5970292A - 舟艇プロペラ駆動装置 - Google Patents

舟艇プロペラ駆動装置

Info

Publication number
JPS5970292A
JPS5970292A JP58168079A JP16807983A JPS5970292A JP S5970292 A JPS5970292 A JP S5970292A JP 58168079 A JP58168079 A JP 58168079A JP 16807983 A JP16807983 A JP 16807983A JP S5970292 A JPS5970292 A JP S5970292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
drive
fins
steering
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58168079A
Other languages
English (en)
Inventor
レンナルト・エツチ・ブラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo Penta AB
Original Assignee
Volvo Penta AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo Penta AB filed Critical Volvo Penta AB
Publication of JPS5970292A publication Critical patent/JPS5970292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/12Means enabling steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/32Housings
    • B63H20/34Housings comprising stabilising fins, foils, anticavitation plates, splash plates, or rudders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller
    • B63H5/10Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller of coaxial type, e.g. of counter-rotative type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/14Transmission between propulsion power unit and propulsion element

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は浦和プロペラ駆動装置に係り、特に駆動部ハウ
ジング内において互いに逆方向に回転して駆動される1
対の同心プロペラ軸を備えており、該プロペラ軸の各々
には個々のプロペラが取り伺けてあり、該駆動部ハウジ
ングはプロペラ軸と鈍角をなしている操舵軸を中心にし
て旋回可能であり、またプロペラ軸]―方に配置された
キャビテーション消去板を有する舟艇プロペラ駆動装置
に関するものである。
船内エンジンと船外駆動装置とを備えた、いわゆる船内
−船外の滑走艇が真直に前進するとき操縦者は若干の舵
力を経験する。これは、エンジントルク及び水からプロ
ペラ・\の反作用トルクには操舵軸が傾斜している場合
、駆動部を旋回させようとする分力があるからであり、
同時に、駆動装置及びプロペラにかかる流れのカーによ
って、同じく操舵軸を中心にして駆動装置を旋回させよ
うとする横力が生じるからである。それらさまざまな操
舵トルクの合51によって、少なくとも特定の速度師、
囲においては中立の操舵を達成するように釣り合うべき
合成トルクが生じる。
水からプロペラへの反作用トルクは、プロペラが反時計
回りに回転するか又は時計回りに回転するかによって異
なった方向に向けられる。このようなことから単一プロ
ペラの駆動装置では反作用トルクがエンジントルクを相
殺するようにプロペラ回転方向を選ぶことができる。そ
の結果生じる操舵I・ルクは、プロペラ後方に設けられ
る小形のトリムフィンによる公知の方法で釣り合わせる
ことができる。
相7r逆回転式のプロペラを備えた二重プロペラ駆動装
置にノにおいては、この同じ可能性がエンジントルクを
相殺する反作用トルクを生じさせるのに利用できない。
なぜならば原則としてプロペラ間には、ねじれ平衡が存
在する、すなわち反作用は木質的には相互平衡するから
である。さらに前のプロペラが反時ル1回りに回転し、
後のプロペラが時工1回りに回転する(ある観点からは
有利な組合せ)二組プロペラ駆動装置では操舵トルクは
駆動力が全く釣り合っている(trimmed out
)とき若干増大する。この増大は反時計回りに回転する
単一プロペラについてよりも著しい。これは二重プロペ
ラの組合せでは、目立つほどのキャビテーションがよい
という事実による。
本発明の目的は冒頭に記した型のプロペラ駆動装置であ
って操舵トルクが上記の特殊な条件に拘わらず駆動力が
全く釣り合っているときでさえ有効に低減できるものを
達成することである。
このことは本発明によりプロペラ相互間の境界域に配置
されたトリムフィン装置を下面に備えたキャビテーショ
ン消去板を設けることによって達成される。このプロペ
ラ相可間の境界域においては、前のプロペラが吹<″の
と同時に後のプロペラが“吸う゛、これはよく規定され
た速度の場が駆動装置のトリム角度には無関係にトリム
フィンの周りを連続的に流れることを意味する。
さまざまな理由から、たとえば急な操舵中又は例外的な
トリム角度において操舵力を制御し続けるために、プロ
ペラ相互間の空間を比較的小さくしておくことが望まし
いが、それは、トリムフィン装置のために利用できる側
面を限定する結果となる。フィンを全く小さくすると、
これは大角度及び大きなアーチをもって、従ってまた大
きな荷重で作動しなくてはならず、フィンの効果が無く
なる。それゆえ本発明による駆動装置の別の実施態梯に
あってはトリムフィン構造が少なくとも2枚の平行なフ
ィン又は翼で作られている。このことは限られた域内に
十分大きな表面をもたらし、同時に翼の相互作用を通し
間隙効果が全体の有効性の増大に寄与する。
以F本発明を添千1図面に示しである実施例を参116
シて、より詳細に記述する。
第1図に示しであるプロペラ駆動装置は舟艇のトランザ
ムに取り伺け(図示してない)エンジンの船外軸に連結
するよう設計された、いわゆる船内−船外駆動装置であ
る。この駆動装置にはノ\ウジングlがあり、傘歯車4
及び5とつねに係合している傘歯車3のある出力軸2を
備えた逆転機構を収容している。歯車4はプロペラ軸6
を、歯車5は軸6と同心に取り伺けである中空のプロペ
ラ軸7を駆動する。軸6にはプロペラ8が、輔7にはプ
ロペラ9が取り伯けである。記載の実施例においてはプ
ロペラ軸は互いに逆方向に回転し軸2の回転方向を軸7
が後方から見て反時計回りに回転するように選ぶ。
駆動部ハウジングlは傾斜した操舵軸Sを中心に旋回n
(能であり、その軸は従来の方法でエンジンと駆動部と
の間の(図示してない)駆動継手と交わる。駆動装置と
操舵機構との取り伺けは従来のものでありここでは詳し
く記述しない。この型の駆動装置の操舵軸Sの傾斜はそ
れがエンジンと駆動部との間の自在継手と交りまた駆動
装置水中ハウジングの圧力中心の比較的近くも通らなく
てはならないという事実によるものである。エンジン駆
動軸及びプロペラの回転軸と操舵軸Sとのなす角度は、
エンジントルク及び水−からプロペラへの反作用トルク
から生じる、駆動装置へ作用する操舵トルクの大きさを
決、定する。この角度の普通の値は102〜105 °
である。駆動力が釣り合っているときはエンジン駆動軸
との角度が大きくなりこうしてエンジントルクから駆動
装置への操舵トルクを大きくする。
駆動部ハウジングは公知の方法で作られ、プロ・ベラを
超えて後方へ突出しているキャビテーション消去板10
を備えている。キャビテーション消去板より下に位置し
ている駆動部ノ\ウジング部分は駆動装置の水中ハウジ
ング11である。少なくともある速度範囲内においてほ
ぼ中立の操舵を達成するために、駆動装置に作用する合
成操舵トルクを平衡させるよう、キャビテーション消去
板10には(全般に記号12がほどこしである)トリム
フィン構造があり、そこを流過する水に横力向の力をか
け操舵トルクを相殺するようになっている。
トリムフィン構造12はほぼ矩形の底板13から成り、
下向のアーチ形の面14を備えている。
中央のねじをたてた穿孔16のあるシリンダ15が板1
3の上面から上へ延びている。シリンダ15はキャビテ
ーション消去板10の開孔内に進入しねじ17によって
その位置に保持される。底板13はプロペラ相互間の境
界域に配置しである1対の垂直平行のフィン又は翼18
を備えている。第3図に見られるとおり、フィン18は
最小の流れ抵抗をもって横力(揚力)をもたらすよう非
対称形(羽翼断面形)である。さらに、フィンのキャビ
テーション生成傾向を低減させ、かつ斜水流中の突発的
なすべりを防−止するため末端を凹ませである。側面か
ら見ると翼の前縁及び後縁の形状はそれぞれ第1因に見
られるとおり前方プロペラ羽根の後縁及び後方プロペラ
羽、根の前縁とほぼ一致する。実験によればプロペラ8
.9とフィン18の縁との距離は1offleより小さ
くてはならないことが明ら力9になった。フィン18相
互の間隔は図に見られるとおり本質的にはそれらの長さ
及び高さより小さい。第1図に示しである駆動装置は定
格出力的150〜3QQHPのデーイーゼルエンジン及
び25ノツトを超える速度について設計してあり、これ
ではフィン先端相互間の間隔的25mmが適当であるこ
とが立証された。
以」二においてはトランザムに取り付けるよう設計しで
ある船内−船外駆動装置を参照して本発明について記述
したが、もちろん本発明は船底の開孔を通して突出して
取り付けるよう駆動部ハウジングが設計しである駆動装
置、いわゆるS駆動部にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による二重プロペラ駆動部の一部断面の
側面図である。 第2図は第1図のトリムフィン構造の平面図である。 第3図は第1図の線■−■にそった断面図を示す。 1・・・ハウジング   2・・・出力軸3.4.5・
・・傘歯車 6・・・プロRう軸7・・・中空プロペラ
軸 8.9・・・プロペラlO・・・キャビテーション
消去板 11・・・水中ハウジング 12・・・トリムフィン構造 13・・・底板14・・
・下向アーチ面   15・・・シリンダ16・・・中
央ねじ孔    17 1″1゛18・・・フィン(又
は翼) FIG、 2 FIG、 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1%llK動部ハウジング内において互いに逆方向に回
    転して駆動する1対の同心プロペラ軸を備えており、該
    プロペラ軸の各々には個々のプロペラが取り伺けられて
    あり、該駆動ハウジングはプロペラ軸と鈍角をなしてい
    る操舵軸を中心に旋回可能であり、またプロペラ軸上方
    にキャビテーション消去板が配置された舟艇プロペラ駆
    動装置において、キャビテーション消去板(lO)の下
    面、両プロペラ(8、9)間の境界域にトリムフィン装
    RC12)が配置されていることを特徴とする浦和プロ
    ペラ駆動装置。 2 トリムフィン装置(12)は少なくとも2枚の11
    行なフィン(18)を有することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の舟艇プロペラ駆動装附。 3 フィン(18)は非対称の羽翼形断面の輪郭である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の舟艇プ
    ロペラ駆動装置。 4 フィン(18)相互間の距離は該フィン(1日)の
    高さより小さいことを特徴とする特許請求の範囲第2項
    又は第3項に記載の舟艇プロペラ駆動装置。
JP58168079A 1982-09-13 1983-09-12 舟艇プロペラ駆動装置 Pending JPS5970292A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE82052168 1982-09-13
SE8205216A SE451191B (sv) 1982-09-13 1982-09-13 Propellerdrev for batar

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5970292A true JPS5970292A (ja) 1984-04-20

Family

ID=20347820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168079A Pending JPS5970292A (ja) 1982-09-13 1983-09-12 舟艇プロペラ駆動装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4529387A (ja)
JP (1) JPS5970292A (ja)
BR (1) BR8304906A (ja)
CA (1) CA1211658A (ja)
DE (1) DE3332868A1 (ja)
FR (1) FR2532908B1 (ja)
GB (1) GB2126969B (ja)
IT (1) IT1170491B (ja)
SE (1) SE451191B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793773A (en) * 1986-10-20 1988-12-27 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Marine propelling apparatus
US4831954A (en) * 1986-11-10 1989-05-23 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Fin tab device for marine vessels

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE451572B (sv) * 1985-09-17 1987-10-19 Volvo Penta Ab Propellerkombination for ett batpropelleraggregat
USRE34011E (en) * 1985-09-17 1992-07-28 Ab Volvo Penta Propeller combination for a boat propeller unit
JPS6317199A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機
US4738644A (en) * 1987-02-27 1988-04-19 Thomas Happel Outboard motor attachment and method
US4798547A (en) * 1987-06-29 1989-01-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fuel efficient propulsor for outboard motors
US4790782A (en) * 1988-02-26 1988-12-13 Brunswick Corporation Balanced marine surfacing drive
US4795382A (en) * 1988-02-29 1989-01-03 Brunswick Corporation Marine drive lower unit with thrust bearing rotation control
US4887982A (en) * 1988-10-04 1989-12-19 Brunswick Corporation Gear driven marine propulsion system with steerable gearcase and dual counterrotating propellers
US5352141A (en) * 1993-05-28 1994-10-04 Brunswick Corporation Marine drive with dual propeller exhaust and lubrication
US5366398A (en) * 1992-05-27 1994-11-22 Brunswick Corporation Marine dual propeller lower bore drive assembly
US5462463A (en) * 1992-05-27 1995-10-31 Brunswick Corporation Marine dual propeller lower bore drive assembly
US5514014A (en) * 1993-10-04 1996-05-07 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard drive transmission
JP3539573B2 (ja) * 1993-10-29 2004-07-07 ヤマハマリン株式会社 船舶推進装置
US5556312A (en) * 1993-11-29 1996-09-17 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Bearing arrangement for marine transmission
US5697821A (en) * 1993-11-29 1997-12-16 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Bearing carrier for outboard drive
US5556313A (en) * 1993-11-29 1996-09-17 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard drive transmission
US5597334A (en) * 1993-11-29 1997-01-28 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard drive transmission system
JP3470140B2 (ja) * 1993-11-29 2003-11-25 ヤマハマリン株式会社 船舶推進装置
JP3479941B2 (ja) * 1993-11-30 2003-12-15 ヤマハマリン株式会社 船舶推進装置
JP3424020B2 (ja) * 1994-05-31 2003-07-07 ヤマハマリン株式会社 船舶推進装置
JP3413440B2 (ja) * 1994-05-31 2003-06-03 ヤマハマリン株式会社 船舶推進装置
US5480330A (en) * 1994-10-04 1996-01-02 Outboard Marine Corporation Marine propulsion pump with two counter rotating impellers
JPH0971295A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の推進装置
JP3534276B2 (ja) * 1995-09-06 2004-06-07 ヤマハマリン株式会社 船舶の推進装置
FI974256A (fi) * 1997-02-25 1998-08-26 Jouko Viljo Kalervo Niemi Differentiaali-monipotkurijärjestelmä
US5961358A (en) * 1998-03-16 1999-10-05 Volvo Penta Of The Americas, Inc. Reversible stern drive marine propulsion system
US6558213B1 (en) * 1999-05-17 2003-05-06 Bombardier Motor Corporation Of America High performance engine skeg
SE525349C2 (sv) * 2003-06-23 2005-02-08 Volvo Penta Ab Utombordsdrev för båtar
ATE472470T1 (de) * 2005-02-18 2010-07-15 Head Michael Alan Beachy Schiffsantrieb
US11214344B1 (en) 2019-12-09 2022-01-04 Brunswick Corporation Marine propulsion device and lower unit therefor
US11111849B1 (en) 2019-12-19 2021-09-07 Brunswick Corporation Marine propulsion device and lower unit therefor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3478620A (en) * 1967-10-06 1969-11-18 Outboard Marine Corp Marine propulsion unit with dual drive shafts and dual propeller shafts
JPS5755294A (en) * 1980-08-11 1982-04-02 Outboard Marine Corp Marine propelling device with movable trim-tub
JPS57130896A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Sanshin Ind Co Ltd Trim tab structure of ship propulsive machine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2064195A (en) * 1933-06-10 1936-12-15 Michelis Peter De Propulsion unit
US2681029A (en) * 1950-05-05 1954-06-15 Canazzi Henry Donald Propulsion drive unit for boats
US2672115A (en) * 1951-04-28 1954-03-16 Outboard Marine & Mfg Co Dual propeller propulsion device
US2739561A (en) * 1951-10-08 1956-03-27 Elmer C Kiekhaefer Outboard motor unit with inclined steering axis
FR1396641A (fr) * 1964-04-22 1965-04-23 Hydro Drive Corp Dispositif de propulsion pour bateau à commande hydraulique
US3256853A (en) * 1964-09-03 1966-06-21 L H Underwood Inc Emergency marker
US3250501A (en) * 1964-09-17 1966-05-10 Kiekhaefer Corp Outboard stern drive for boats and hydraulic shock absorber therefor
US3537419A (en) * 1969-08-18 1970-11-03 Outboard Marine Corp Marine engine exhaust system
US3799103A (en) * 1972-06-26 1974-03-26 Outboard Marine Corp Stern drive unit trim tab
US3817202A (en) * 1973-07-05 1974-06-18 Outboard Marine Corp Anti-ventilation fence for a trim tab
US3893407A (en) * 1974-09-23 1975-07-08 Chrysler Corp Inboard-outboard marine drive
US4074652A (en) * 1976-07-26 1978-02-21 Jackson William M Steering and propulsion device for watercraft
US4178873A (en) * 1978-02-06 1979-12-18 Brunswick Corporation Exhaust coupling assembly for a marine stern drive
SE433599B (sv) * 1981-03-05 1984-06-04 Volvo Penta Ab Dubbelpropellerdrev for batar

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3478620A (en) * 1967-10-06 1969-11-18 Outboard Marine Corp Marine propulsion unit with dual drive shafts and dual propeller shafts
JPS5755294A (en) * 1980-08-11 1982-04-02 Outboard Marine Corp Marine propelling device with movable trim-tub
JPS57130896A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Sanshin Ind Co Ltd Trim tab structure of ship propulsive machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793773A (en) * 1986-10-20 1988-12-27 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Marine propelling apparatus
US4831954A (en) * 1986-11-10 1989-05-23 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Fin tab device for marine vessels

Also Published As

Publication number Publication date
SE451191B (sv) 1987-09-14
SE8205216L (sv) 1984-03-14
SE8205216D0 (sv) 1982-09-13
GB2126969B (en) 1986-01-08
GB8324028D0 (en) 1983-10-12
IT8348968A0 (it) 1983-09-12
DE3332868C2 (ja) 1993-01-07
BR8304906A (pt) 1984-04-24
IT1170491B (it) 1987-06-03
FR2532908A1 (fr) 1984-03-16
FR2532908B1 (fr) 1986-05-16
CA1211658A (en) 1986-09-23
DE3332868A1 (de) 1984-03-15
GB2126969A (en) 1984-04-04
US4529387A (en) 1985-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5970292A (ja) 舟艇プロペラ駆動装置
CA1215274A (en) Propeller drive for boats
CA1263825A (en) Propeller combination for a boat propeller unit
JPH0255275B2 (ja)
CA1141598A (en) Hydro torque skeg foil
JPH08310485A (ja) 二重反転プロペラ装置
US5085603A (en) Marine drive with steering torque compensation
US5178089A (en) Motor boat hydrofoil
US4810218A (en) Marine propulsion device
US4815995A (en) Ships propulsion
EP1638839B1 (en) Outboard drive for boats
JP2507201B2 (ja) 船舶用舵
USRE34011E (en) Propeller combination for a boat propeller unit
US5505642A (en) Nautical propulsion performance enhancer
US3029769A (en) Adjustable exhaust snout for outboard motors
JPH0517080B2 (ja)
JP3357853B2 (ja) 二重舵装置
JPH0613316B2 (ja) 船舶用二重反転プロペラ推進装置
JPH075037Y2 (ja) 船舶のリアクションフィン
JP2741686B2 (ja) 船舶用推進機のプロペラ装置
JPS59137294A (ja) 舶用屈曲舵
JPS61150898A (ja) 操船装置
JPH07115672B2 (ja) 船外機等のトリムタブ
JPH0234160Y2 (ja)
JP2794768B2 (ja) 小型艇の操舵装置