JPS5970245A - 車両用油圧回路 - Google Patents

車両用油圧回路

Info

Publication number
JPS5970245A
JPS5970245A JP57180288A JP18028882A JPS5970245A JP S5970245 A JPS5970245 A JP S5970245A JP 57180288 A JP57180288 A JP 57180288A JP 18028882 A JP18028882 A JP 18028882A JP S5970245 A JPS5970245 A JP S5970245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
variable displacement
displacement pump
pressure
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57180288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032693B2 (ja
Inventor
Toshio Ikeda
敏夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP57180288A priority Critical patent/JPS5970245A/ja
Publication of JPS5970245A publication Critical patent/JPS5970245A/ja
Publication of JPH032693B2 publication Critical patent/JPH032693B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/07Supply of pressurised fluid for steering also supplying other consumers ; control thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ステアリング操作と作業0機操作とを油圧
により行なうたとえばホイールローダ等に用いる車両用
油圧回路に関する。
近年、このような車両に用い得る比較的硬れた油圧回路
が、本発明者により、提案された(実開昭56−144
803号)。この油圧回路は、第1固定容量形ポンプに
連結した第1メインラインおよび第2固定容量形ポンプ
に連結した第2メインラインに、それぞれ優先膨圧力補
償弁の1次ポートを接続すると共に、上記各優先膨圧力
補償弁の優先ボートにそれぞれ負荷圧検出ボート付流量
方向制御弁を接続する一方、上記第1メインラインに接
続した優先形圧力補制弁のバイパスポートをチェック弁
を介して第2メインラインに、また上記第2メインライ
ンに接続した優先膨圧力補償弁のバイパスポートをチェ
ック弁を介して第1メインラインにそれぞれ接続するこ
とにより、第1゜第2メインラインにそれぞれ設けた流
量方向制御弁の圧力補償を互いに独立に優先して行なう
と同時に、第1.第2メインラインの余剰流体を優先膨
圧力補償弁で互いに融通して、ポンプの所要容量を小さ
くし得るという利点を有するものである。
ところが、上記油圧回路では、2個の固定容量形ポンプ
を用いているため、常時、余剰流体が生じ、動力損失が
大きいという問題がある。
そこで、この発明の目的は、2個の可変容量形ポンプを
用い、これらの吐出流量を要求に応じて制御して、余剰
流体を生じさせないようにすることにより、省エネルギ
ーを達成し、かつ、ステアリング操作のみを作業機操作
に優先させて、安全を確保することにある。
上記目的を達成するため、この発明の構成・作用は、第
1可変容量形ポンプの吐出口に優先膨圧力補償弁の1次
ポートを接続し、その優先膨圧力補償弁の優先ポートに
ステアリング操作用の負荷圧検出ポート付第1流量方向
制御弁を接続する一方、上記優先膨圧力補償弁のバイパ
スポートおよび第2可変容量形ポンプの吐出口を、作業
機操作用の負荷圧検出ポート付第2流量方向制御弁に接
続する一方、上記第1可変容量形ポンプの吐出量制御部
に作用させる流体圧力を制御して上記第1可変容量形ポ
ンプの吐出量を制御する第10−ドセンシング弁のバネ
室に、上記第1.第2流量方向制御弁で検出された負荷
圧のうちの最高圧力をシャトル弁で選択して伝えて、上
記第1可変容量形ポンプの吐出量を制御する一方、上記
第2可変容量形ポンプの吐出量制御部に作用させる流体
圧力を制御して上記第2可変容量形ポンプの吐出量を制
御する第20−ドセンシング弁のバネ室に上記第2流量
方向制御弁の負荷圧を伝えて、第2可変容量形ポンプの
吐出量を制御するようにすることによへり、第1.第2
可変容量形ポンプの吐出量を要求に応じて制御し、特に
ステアリング単独操作時に第2可変容量形ポンプをフェ
ザリング運転して、省エネルギーを達成すると同時に、
作業機単独操作時には、第1可変容量形ポンプからの吐
出流体を第2可変容量形ポンプ側に合流させて、作業機
側の回路の能力を増大し得、しかも、ステアリング操作
と作業機操作を同時に行なう際には、優先膨圧力補償弁
でステアリング操作時の第1流量方向制御弁の圧力補償
を優先して、安全を確保し得るようにした点に特徴を有
する。
以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図はホイルローダ用油圧回路を示し、1は第1可変
容量形ポンプ、2は第1可変容]1;、形ポンプ1の吐
出口1aに1次ポー1−21を接続した優先膨圧力補償
弁、3は優先膨圧力補償弁2の優先ポート2bに圧力ポ
ートPを接続した作業機操作用の負荷圧検出ポート付第
1流量方向制御弁、4゜5は上記第1流量方向制御弁3
によって作動方向および速度が制御されるステアリング
用油圧シリンダであって、上記優先膨圧力補償弁2のバ
ネ室2Cには第1流量方向制御弁3の中立位置50時に
低圧ライン37を介してタンク38に連通ずる負荷圧検
出ポートr;を接続していて、優先膨圧力補償弁2は、
第1流量方向制御弁3がオフセット位置S1  または
S2に存するときに、その第1流量方向制御弁3の流量
調整部(図示せず。)の前後の差圧を優先的に一定に圧
力補償するように動作して、余剰流体をバイパスポート
2dへ排出するようになっている。
また、7は第2可変容量形ポンプ、8は第2可変容量形
ポンプ7の吐出ロアaにチェック弁9を介して1次ボー
ト8aを接続した減圧形圧力補償弁、11.12は減圧
膨圧力補償弁802次ボート8bにそれぞれチェック弁
14.15を介して接続した作業機操作用の負荷検出ポ
ート付第2流量方向制御弁、15.16は一方の第2流
量方向制御弁11によって、方向および速度が制御され
るパケット用油圧/リンダ、17.18は他方の第2流
量方向制御弁12によって作動方向および速度が制御さ
れるブーム用油圧シリンダ、21は」二記優先形圧力補
償弁2のバイパスポー1−2 dを上記減圧膨圧力補償
弁8の1次ボート8dとチェック弁9との間に接続する
ライン22に設けたチェック弁であって、上記減圧形゛
圧力補償弁8のバネ室8Cには、第2流量方向制御弁1
1.12の中立位置S□時に低圧ライン39を介してタ
ンク40に連通ずる負荷圧検出ポートF、Fを両端に接
続したシャトル弁25の中央のポートを接続し−C,上
記バネ室8Cに最高負荷圧力を選択して伝え、減圧膨圧
力補償弁8は負荷圧の高い方の第2流量方向制御弁11
または12の流量調整部の前後の差圧を一定に圧力補償
するようになっている。
また、31は第1可変容量形ポンプ1のたとえば斜板制
御シリンダからなる吐出量制御部1bをその第1可変容
量形ポンプ1の吐出口1aとタンク32とに切換接続し
て第1可変容量形ポンプ1の吐出量を制御する2位置3
ポートを有する第10−ドセンンング弁であって、この
第」ロードセンシング弁31のバネ室3iaにシャトル
弁33の中火のポート33aを接続し、このシャトル弁
33の一端のポート33bに第1流量方向制御弁3の負
荷圧検出ポートFを、他端のポー)33Cに第2流量方
向制御弁11.12の負荷圧力のうちの最高負荷圧力を
選択するシャトル弁25の中央のポートを接続している
。したがって5、上記第10−ドセンシング弁21のバ
ネ室31aには、第1.第2流量方向制御弁3,11.
12の負荷圧力のうちの最高負荷圧力がシャトル弁33
によって選択して伝えられ、上記第10−ドセン7ング
弁31は、最高負荷圧力を有する第1または第2流量方
向制御弁3,11.12の流量調整部の前後の差圧を一
定にするように、第1可変容量形ポンプ1の吐出量制御
部1bを吐出口1aまたはタンク32に切換接続して、
第1可変容量形ポンプ1の吐出量を制御するようになっ
ている。
また、35は第2可変容量形ポンプ7のたとえば斜板制
御シリンダからなる吐出量制御部7bをその第2可変容
量形ポンプ7の吐出ロアaとタン量 り36とに切換接続して第2可変容戸ポンプ7の吐出量
を制御する2位置3ポートを有する第20−ドセンシン
グ弁であって、この第20−ドセンンング弁35のバネ
室35aに、W;2流量方向制御弁11.12の負荷圧
力のうち最高負荷圧力を選択するシャトル弁25の中火
めポートを接続している。したがって、」二記第20−
ドセンシング弁35は、高い負荷圧力を有する第2流量
方向制御弁11または12の流量調整部の前後の差圧を
一定にするように、第2可変容量形ポンプ7の吐出量制
御部71)を吐出ロアaまたはタンク36に切換接続し
て、第2可変容量形ポンプ7の吐出量を制御するように
なっている。
上記構成の車両用油圧回路において、いま、ステアリン
グ単独操作を行なうべく、第1流最方向制御弁3をたと
えばオフセット位置S1に位置させ、第2流量方向制御
弁11.12を中立位置■0に位置させているとする。
このとき、第10−ドセンシング弁31のノ(ネ室31
aには、第1流量方向制御弁3の負荷圧検出ボー)Fお
よびシャトル弁33を介して第1流量方向制御弁3の流
量調整部後位(下流)の負荷圧力が伝えられ、また、優
先膨圧力補償弁2のノ(ネ室2Cにも上記負荷圧力が上
記ポートFを介して伝えられる。したがって、第10−
ドセンシング弁31は第1可変容量形ポンプ1の吐出口
1aの吐出圧力と上記負荷圧力との差が、第10−ドセ
ンシング弁31のバネ室31aのバネ31bのバネ圧に
相当するように、吐出量制御部1bを吐出口1aまたは
タンク32に切換接続して、第1可変容量形ポンプ1の
吐出量を制御して、無駄な流体を吐出させない。また、
優先膨圧力補償弁2は、第1流量方向制御弁3の流量調
整部の前後の差圧が、その優先膨圧力補償弁2のバネ室
2Cのバネ2Cのバネ圧となるように動作して、ステア
リング用油圧シリンダ4,5の正確な速度制御を確保し
、かつ余剰流体をバイパスポート2dから排出する。
一方、このとき、第2流量方向制御弁11.12の圧カ
ポ−) 1) 、 l)は閉鎖され、かつ、その負荷圧
検出ポートF、Fは低圧ライン39を介してタンク40
に連通しているため、第20−ドセンシング弁35のバ
ネ室35aはシャトル弁25を介してタンク40に連通
ずる。したがって、第20−ドセンシング弁35は、第
1可変容量形ポンプ7の吐出量を略零とし、かつその吐
出圧力を第20−ドセンシング弁35のバネx3saの
ハネ35bのバネ圧に相当する極く低圧に制御する。す
なわち、第2可変容量形ポンプ7は動力の殆んど必要と
しないいわゆるフェザーリング運転を行なう。
このように、ステアリング単独操作時には、第1可変容
量形ポンプ1は第1流量方向制御弁3の要求に応じた量
の流体を吐出し、かつ、第2可変容量形ポンプ9はフェ
ーリング運転を行なうので、無駄な流体を吐出すること
がなく、省エネルギーを達成できる。
次に、ステアリングと作業機の操作を同時に行なうべく
、第1.第2流量方向制御弁3,11゜12をたとえば
切換位置S1.Vl、Vlに位置させて、ステアリング
用油圧シリンダ4,5、パケット用油圧シリンダ15.
16およびアーム用油圧シリング17.18を同時に駆
動するとする。
このとき、第1可変容量形ポンプ1は、第10−ドセン
シング弁31のバネ室31aに第1.第2流量方向制御
弁3.11.12の最大負荷圧力が伝えられるため、吐
出口1aの吐出圧力が上記最大負荷圧力よりも上記バネ
室31aのバネ3 lbのバネ圧相当部分だけ高くなる
ように、吐出量が制御される。そして、優先膨圧力補償
弁2は、第1流量方向制御弁3の流量調整部の前後の差
圧を一定に優先的に圧力補償する一方、余剰流体をバイ
パスポート2dから排出し、チェック弁21を通して、
第2可変容量形ポンプ7からの吐出流体に合流させる。
第2可変容量形ポンプ7は、第20−ドセンシング弁3
5のバネ室35dに第2流量方向制御弁11.12の最
大負荷圧力がシャトル弁25で選択して伝えられるため
、吐出ロアaの吐出圧力が上記最大負荷圧力よりも、上
記バネ室35aのバネ35bのバネ圧相当分だけ高くな
るように吐出量が制御される。そして、減圧形圧力補償
弁8のバネ室8cは、そのバネ室8cにシャトル弁25
で最大負荷圧力が選択して伝えられるため、負荷圧力が
大きい方の第2流量方向制御弁11または12の流量調
整部に対して圧力補償を行なう。
このように、ステアリングと作業機の同時操作時には、
優先膨圧力補償弁2で、ステアリング側の第1流量方向
制御弁3の圧力補償を優先し、優先膨圧力補償弁2のバ
イパスポート2dから余剰流体を作業機側に供給するの
で、ステアリング動作が優先されて安全である。また、
第1.第2の可変容量形ポンプ1.7とも要求に応じた
1社の流体を吐出するので、動力損失が少なく省エネル
ギーが達成される。
また、このステアリングと作業機の同時操作時に、たと
え第1.第2可変容量形ポンプ1,7の回転数が共に低
下して、両ポンプ1,7の吐出流量が不足しても、優先
膨圧力補償弁2は作業機側の第1流量方向制御弁3を優
先的に圧力補償すべく、たとえばバイパスポート2dを
閉鎖し、第1可変容量形ポング1の吐出流体を第1流鼠
方向制御弁3に優先的に供給し、−か、第2可変容量形
ポンプ7の吐出流体はステアリング側に供給されること
はなく、作業機側の第2流量方向制御弁11゜12に供
給されるので、ステアリングと作業機との同時操作が依
然として可能である。
特に、この実施例では、合流させるためのう・rン22
にチェック弁21が設けられて第2可変容量形ポンプ7
の吐出流体が第1可変容量形ポンプ1の吐出流体に合流
することがないため、上述の如く回転数が低下して流量
が不足した際のステアリングと作業機の同時操作を確実
に独立して行なうことができる。
次に、作業機の単独操作を行なうべく、第1流量方向制
御弁3を中立位置S□に位置させて圧力ポートPを閉鎖
し、第2流量方向制御弁11.12をたとえば切換位置
Vl、V1に位置させて、パケット用油圧シリンダ15
.16およびブーム用油圧シリンダ17.18を、駆動
するとする。
このとき、第10−ドセンシ/グ弁31のバネ室31H
にシャトル弁33で第2流量方向制御弁11.12の最
大負荷圧力が伝えられている。したがって、この第1o
−ドセンシング弁;31の制御によって、第1可変容量
形ポンプ1は吐出口1aの吐出圧力と上記最大負荷圧力
との差圧が上記第10−ドセンシング弁31のバネ31
1)のバネ圧に相当するように制御される。そして、こ
の第1可変容量形ポンプ1からの吐出流体は、第1流1
1七方向制御弁3の圧カポ−)Pが閉鎖されているため
、全量J光彩圧力補償弁2のバイパスポート2dおよび
チェック弁21を通って、第2 ’uT変容量形ポンプ
7の吐出流体に合流させられる。また、第2可変容量形
ポンプ7も、その吐出ロアaの吐出圧力と第2流量り向
制御弁11.12の最大負荷圧力との差圧が第20−ド
センンング弁35のバネ35bのバネ圧に相当するよう
に第20−ドセンンング弁35によって、吐出流量が制
御される。
したがって、第2流量方向制御弁11.12には、第2
可変容量形ポンプ7の吐出流体と第1可変容量形ポンプ
1の吐出流体とが合流して供給されるため、パケット用
油圧シリンダ15.16およびブーム用油圧シリンダ1
7.18の最大制御速度および出力を大きくすることが
でき、作業機の能力を向」ニすることができる。
上記実施例はホイールローダに用いたものであるが、こ
の発明はこれに限らず、ステアリングと作業機操作を油
圧で行なうモータグレーダ、フォークリフト等の車両に
用いることができるのは勿論である。
以上の説萌で明らかなように、この発明の車両用油圧回
路は、第1可変容量形ポンプの吐出口に優先形圧力補償
弁の1次ポートを接続し、その優先形圧力補償弁の優先
ポートにステアリング操作用の負荷圧検出ポート付第1
流量方向制御弁を接続する一方、上記優先形圧力補償弁
のバイパスポートおよび第2可変容量形ポンプの吐出口
を、作業機操作用の負荷圧検出ポート付第2流量方向制
御弁に接続する一方、上記第1可変容量形ポンプの吐出
量制御部に作用させる流体圧力を制御して上記第1可変
容量形ポンプの吐出量を制御する第10−ドセンシング
弁のバネ室に、上記第1.第2流量方向制御弁で検出さ
れた負荷圧のうちの最高圧力をンヤトル弁で選択して伝
えて、上記第1可変容量形ポンプの吐出量を制御する一
方、上記第2可変容量形ポンプの吐出量制御部に作用さ
せる流体圧力を制御して上記第2可変容量形ポンプの吐
出量を制御する第20−ドセンンング弁のバネ室に、上
記第2流量方向制御弁の負荷圧力を伝えて、第2可変容
量形ポンプの吐出量を制御する、ようにしているので、
第1.第2可変容量形ポンプの吐出量を要求に応じて制
御し、特にステアリング単独操作時に第2可変容量形ポ
ンプをフェザリング運転して、省エネルギーを達成でき
ると同時に、作業機単独操作時には、第1町変容11:
、形ポンプからの吐出流体を第2可変容量形ボンゾ側に
合流させて、作業機側の回路の能力を増大でき、しかも
、ステアリング操作と作業機操作を同時に行なう際には
、優先形圧力補償弁でステアリング操作用の第1流量方
向制御弁の圧力補償を優先して、安全を確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例の回路図である。 1・・・第1可変容量形ポンプ、2・・・優先形圧力補
償弁、3・・・第1流量方向制御弁、7川第2可変容量
形ポンプ、11.12・・・第2流量方向制御弁、14
.15,25.33・・・シャトル弁、31・・・第1
0−ドセンシングL35・・・第20−ドセンシング弁
。 特 許 出 願 人 ダイキン工業株式会社代理 人弁
理士青山 葆 ほか2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1可変容量形ポンプ(1)の吐出口に優先膨圧
    力補償弁(2)の1次ポー)(2a)を接続し、その優
    先膨圧力補償弁(2)の優先ボート(213)にステア
    リング操作用の負荷圧検出ポート付第1流量方向制御弁
    (3)を接続する一方、上記優先膨圧力補償弁(2)の
    バイパスボート(2d)および第2可変容量形ポンプ(
    7)の吐出口を、作業機操作用の負荷圧検出ボート付第
    2流量方向制御弁(11)に接続する一方、上記第1可
    変容量形ポンプ(1)の吐出量制御部(lb)に作用さ
    せる流体圧力を制御して−に記第1可変容量形ポンプ(
    1)の吐出量を制御する第10−ドセンシング弁(31
    )のバネ室(31a)に、上記第1.第2流量方向制御
    弁+3) 、 1ll)で検出された負荷圧のうちの最
    高圧力をシャトル弁(331で選択して伝えて、上記第
    1可変容量形ポンプ(1)の吐出量を制御する一方、上
    記第2可変容量形ポンプ(7)の吐出量制御部(7b)
    に作用させる流体圧力を制御して上記第2可変容量形ポ
    ンプ(7)の吐出量を制御する第20−ドセンシング弁
    (35) (Dバネ室(35a)に、上記第2流量方向
    制御弁(11)の負荷圧を伝えて、第2可変容量形ポン
    プ(7)の吐出量を制御するようにしたことを特徴とす
    る車両用油圧回路。
JP57180288A 1982-10-13 1982-10-13 車両用油圧回路 Granted JPS5970245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180288A JPS5970245A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 車両用油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180288A JPS5970245A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 車両用油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970245A true JPS5970245A (ja) 1984-04-20
JPH032693B2 JPH032693B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=16080586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180288A Granted JPS5970245A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 車両用油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970245A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084456A1 (ja) * 2011-12-08 2013-06-13 川崎重工業株式会社 油圧制御装置、及びそれを備える建設機械
WO2023080108A1 (ja) * 2021-11-08 2023-05-11 川崎重工業株式会社 産業車両の油圧システム
WO2023095739A1 (ja) * 2021-11-24 2023-06-01 川崎重工業株式会社 産業車両の油圧システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084456A1 (ja) * 2011-12-08 2013-06-13 川崎重工業株式会社 油圧制御装置、及びそれを備える建設機械
JP2013119358A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Kawasaki Heavy Ind Ltd 油圧制御装置、及びそれを備える建設機械
CN103917431A (zh) * 2011-12-08 2014-07-09 川崎重工业株式会社 油压控制装置及具备该油压控制装置的建筑机械
US9821840B2 (en) 2011-12-08 2017-11-21 Kabushiki Kaisha Kcm Hydraulic control device and construction machinery including same
WO2023080108A1 (ja) * 2021-11-08 2023-05-11 川崎重工業株式会社 産業車両の油圧システム
WO2023095739A1 (ja) * 2021-11-24 2023-06-01 川崎重工業株式会社 産業車両の油圧システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032693B2 (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970001723B1 (ko) 건설기계의 유압제어장치
US20100043420A1 (en) Hydraulic system for construction equipment
JP4271194B2 (ja) 油圧駆動制御装置
JPH11115780A (ja) 作業車両用ステアリングポンプの容量制御方法および装置
US20120067443A1 (en) Hydraulic system for working machine
WO2014148449A1 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP4446822B2 (ja) 作業車両の油圧駆動装置
JPS5970245A (ja) 車両用油圧回路
JP3748775B2 (ja) バックホウの油圧装置
US5701796A (en) Hydraulic apparatus for traveling
EP0913586A1 (en) Hydraulic oil supply apparatus
JP2799045B2 (ja) クレーン用油圧回路
JP2003074518A (ja) 油圧シリンダ回路
JP2001355257A (ja) バックホウの油圧装置
JPH082189Y2 (ja) アーム操作回路装置
WO2023074810A1 (ja) ショベル
JPS5916562Y2 (ja) 片ロッドシリンダの駆動油圧回路
KR20030058378A (ko) 소형 굴삭기의 유압펌프 제어장치
JPH06117410A (ja) 建設機械の油圧回路
JPH0237481B2 (ja)
JPH02484Y2 (ja)
JPH03267534A (ja) 建設機械の原動機制御装置
JPS61247571A (ja) パワ−ステアリング装置
JPS59167500A (ja) エンジン式フオ−クリフトの油圧回路
KR100221588B1 (ko) 별도의 가변재생 유닛트를 이용한 가변재생 유압회로