JPS5969392A - クレ−ン車輌 - Google Patents

クレ−ン車輌

Info

Publication number
JPS5969392A
JPS5969392A JP17742482A JP17742482A JPS5969392A JP S5969392 A JPS5969392 A JP S5969392A JP 17742482 A JP17742482 A JP 17742482A JP 17742482 A JP17742482 A JP 17742482A JP S5969392 A JPS5969392 A JP S5969392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
crane
lifted
fixed
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17742482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224358B2 (ja
Inventor
長澤 要吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hikoma Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Hikoma Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hikoma Seisakusho Co Ltd filed Critical Hikoma Seisakusho Co Ltd
Priority to JP17742482A priority Critical patent/JPS5969392A/ja
Publication of JPS5969392A publication Critical patent/JPS5969392A/ja
Publication of JPS6224358B2 publication Critical patent/JPS6224358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はIll’: 4J物を吊−にげて持ち運ぶこと
ができ2 りl/  ’−/ 、llf、 1lir4
1iKJ、’(「l L、%FC121(m−物を吊上
げた契合の小量配分が効率的なりレーン車輌に関する。
従来より重量物を吊上けて、所定の場所にまで移動させ
たり、荷物を積重ねるために重量物を吊上げさせたりす
るために自走できる車体上にクレーン機構を固定したク
レーン車輌が多く用いられている。このクレーン車輌で
はその中火付近にクレーン機構の基部であるポストを取
付けてあシ、ア−j・を上下動させるとともにポストを
旋回させて吊上げた重用物を移動させるだめの自由度を
持たせである。このクレーン車輌では重量物を吊上げる
ために吊上ける重量物と反対の位1直に重心があるよう
設営1するのが好オしく、重心位商がクレーン機構の中
心よシ犬きぐ陥れていれば吊上げる重量を大きくするこ
とができる。しかし、ポストを束体の中央に取付けてあ
ればクレーン機構の中心と重心の距離を太きぐすること
ができず、庫体の一端にポストを数句けて7(4心表ク
レーン機構の中心の距離を大きくすれば車体の前方にあ
るN隈の大きな物を吊下げることはできてもアームを反
転させて、車体の後方にある重量物を吊下げるとすれば
、歌心が後方に位1灯することがら車体に転倒すること
になシ、従来のクレーン車’IfAでは吊下げる物の重
@におのずと制限が生じていた。
本発明は上述の欠点に鑑み、クレーン機構と重h:のあ
る機)l)Jを車体土の反対位置に設置i: l〜、1
17体の重心を後方に07: Iiりさせることで吊下
げる物の重111を大きくすることかでき、しかも、ク
レーン機構′を旋回させて車体の後方に位置さぜたとし
でも重心位IF:を常にクレーン機構の後方に終車させ
て吊FげることができるHE ti↓を車体の前後いず
ilでも大きくさせることができるりl/−ン車輌を提
供するものでをンる。
以下、本発明の一実MII例を糾明する。
第11ソiは本実施例の11111面図、第2図シよ正
面図、第3図1d: 、XlV而図面ある。このクレー
ン車’M iJ、自走できるものであり、平4′[(な
車体10の下lI′riV、117J−ソの四隅に車輪
J1が軸支させてあり、短体10の両側の各一対の車輪
11間VCは−それぞれキャタピラ(無限軌道)12が
蔓1回しである。この車体」0の上面中火には環状形を
した支持盤13が固着してあり、この支持盤13上に口
変形へ角形をした旋回台14が水平方向に回転自在に軸
支しである。
旋回台14超、11−三角形の各頂点を裁断した平面形
状をしており、旋回台14の後方(@1図、第3しく1
左側)土j’j3には旋回台j4の周辺に沿ってエンジ
ン15.燃料タンク1G1作gd)油タンク17が載置
、固定してあり、旋1’ij1台14の上面中火より少
し燃料タンク16に接近した位1ハ゛にけ油圧モータ1
8がT一方にその駆軸illを向けて固定しである。
この旋回台14の前方(第1図1.第3図右方)の上部
にldx L費形状をした保釈f盤19が載t1胃、固
定してあり、前述の支持盤13の中心l171(とこの
保持盤19の中心i1’ii:とυ、水平ノテ向1(偏
位させ、がっ、31′行になるよう位1Nさせである。
この保持盤19 を二に(d−円形をした作業台2oが
保持盤19に対して回転自在Vこ’t111支してあり
、作業台2o上にはやや」−属直にマス)・21が同着
してあり、マスト21の上端にはアーム22がビン23
により上下方向に回動できるよう連結してあり、アート
22の先端に&J、アーム24がビン25により上下方
向に同動できるよう連結しである。アーム24の先端V
lはその長さ方向に摺動できるブー−/”26が挿入し
てあシ、ブーJ、 26の先端下方にはフック27が固
定してあり、マスト21とアーム22の間には油圧シリ
ンダ211が介在さぜであり、ア〜ノ・22と−j′−
ノ・230間にも油1[三シリン汐゛29が介在さ−l
−である。とのボスト21.′アーム22 、23 、
)−,1−2(i等でクレーン機構゛が形成される。丑
/(、前Ml−,+マスト21のm個にに1、尋6j板
をL字形に折曲げた;12 L、i台30が固着してあ
り、この乗員台30上にか」、シート31と制御箱32
が固着しである。
次に、第4図は本実施例における旋回様階を詳しく軍ず
もので、第3図中へ−へ矢視断面図に7・IL[1、す
るものである。前述の支持盤13上には外径がり1に支
持盤]3と同じで内周に1有形を切削形成しである円形
のiJ< !肋1“1ミf車33が固着してあり、この
原u<1+歯申;3:3の列置にυよベアリング34を
介して環形状をしたスライダ35が回転自在に嵌合させ
てあり、このスライダ35上面に前記旋回台14が固着
してあり、旋回台14にtこの原動歯車33を中心に回
転することができる。そして、前記油圧モータ18の出
力軸36にはビニオン37が軸着してあり、ビニオン3
7は原動歯車33の内側面に噛合せである。寸だ、旋回
台14の下面で原動歯車33の内周側に位1if Lで
L字形の軸渋片38が固着してあり、このflη11支
片38と旋回台14にid: ソh、 −’f: ′i
qベアリング39 、40が設けてあシ、両ベアリング
39 、40VCII1111支されて中間用141が
旋回台14の上下面にj!1通している。この中間1i
11141の4り11支ハ38と旋回台14の間にはビ
ニオン42が固着してあり、ビニオン42は原mI+歯
畢33の内周歯面に噛合せである。また、前記保持盤】
9」二にdこの保持盤19表はぼ同一外径の環形状をし
た1q11支休43が固着しであり、IQI+支休43
体内周には環形状をして外径をほぼtl’ll+支体4
3の内径とし、その内周に歯形をl;1ノ削形成した従
動歯−−小45を位置さぜ、軸支体43と従動両市45
の間にはベアリング44を介在させである。そして、前
述の作業台20d:この従11+JI歯市45の上面に
載置固定させてあり、作業台20は軸支体43の中心軸
をその回転中心として回転することができることになる
。また、前述の中間軸41の上端にはビニオン4Gが固
着してあり、このビニオン46は従動j東軍45の内周
歯面に噛合せである。なお、第5Vにl二この旋回イ(
〉構の回転部材を分解した斜視図であり、印、6図は同
上の回転部材の位置関係を示す平面[シ1である。
次に、不実Xlj例の作用を説明する。
雪ず、沖11i!l勿を吊下げる際にd5、シート31
に搭乗した操作者が制御箱32のレバーを操作すること
で油圧シリンダ28.29及びアーム24内の図示しな
い油1■ニジリンダをそれぞれ伸縮させ、ビン23を中
心にアーム22を回動させるとともにビン25を中心に
アーム24を回動させてアーム24の水平窩さ位置を設
定する。そして、アーム24内の油圧シリンダでブート
26を摺動させてフック27の位11vを被吊−トげ物
の上方に設定[7、フック27にワイヤー等を引掛ける
。次いで、油L1−シリンダ28 、29を伸縮させる
ことでアーム22.24を起立させて被吊上げ物を空中
に吊下げ、ブート、22.24を旋回させるとともにブ
ーム26をアーム24に対して伸縮させることで被吊上
げ物を所′ii”:の場所に寸で移動させ、前述とは逆
の手順で被吊上げ物をトラックの荷台や集荷場等pこ精
工させることができる。このクレーン機構が17. 個
のある被吊上げ物を吊下げている時にはクレーン機構は
車体10の前方に向いており、旋回台14の中心より前
方に偏位しているが、エンジン15 +燃料タンク16
1作動油タンク17等のifr邦の大きい機料は旋回金
工4上でクレーン機構と反対の位置にあり、フック27
によってXlj ffiのある被吊上げ物を吊下げても
重心は車体1oの後方に設定しであるためバランスがと
)1、るので転倒せずに比較的重量の大きいものも吊下
げることができる。第7図−コこの重μの配分を示した
もので、エンジンx5.e料タンク169作動油タンク
17等の重量のある機材Aの総重尾をwlとし、被吊上
げ物Hの重量をW2とすれば、両重購回こ束体1oの中
心からそれぞれの重量W、 l w2tでの距離に反比
例して均合うことになり、機料Aの重量が車体1゜の中
心よシ偏位させて集中させてあれば被吊上げ物BのM 
iを大きくすることに有利となることが知れる。
次に、この旋回台14を回転させて、クレーンイブHE
・′1で被吊上げ11勿(IT吊)げた寸寸或いは吊下
げずにクレーン社”: 4’i’iの向いている方向を
41体10の前方から後方に転換させる場合では、前記
油/rニモータ18に前月−を供給すると111力QQ
I 36が回転し、ビニメン37が、!+!< i浦1
″19車33の内歯部を転1肋し、スライダ:′I5を
1駆動)1・1中33の外周に沿って回転させZ)。こ
、1rJCより、スライダ35に固定したhf1回台1
4 ill、B、)x +ltl+ ):に′I小ご3
3の中心側1を回転中心と1−7て回転すZlことにk
る。旋回台14が回転すると、この旋回台14には中間
1(14]が輔支させであることからビニオン42は駆
rTfll IJ車33の内1罰而に沿って転動さ1.
)られ、ビニオン42.中間11Nh 41、及び坤結
しノこビーてオン461rJ、’が1回台14の旋回1
6に11S1列して回転さぜられることになる。このビ
ニオン4Gが従動[7で回転することによりビニオン4
6に噛合ぜた従動lψ1車45t」、回転させられ、1
il′Xjn# +’J(市451t;t: I!Q1
1支体43の内周に沿ッテ旋回台14の旋回方向とは逆
方向に回転することになる。とのだめ、従d01歯屯4
5に固着した作業台20及びクレーン機構もldC回台
回合と逆方向に回転し、マスト21から突出したブート
−22,24,ブーツ・26、フック27は旋回台14
に」っ・けるマスト2175・らエンジン15の後方寸
での間上方に位IFt t、て−車体10の1411方
にブーム26が突111シながら一車体10の後方に向
うことになる。この後方に向った。
り1/−ン機構でも前述と同様」’fT ljのあるエ
ンジン15、・1熱料タンク1G1作動油・タンク17
等は前方の位11′イが転換し、重量のある被吊上げq
勿を吊下げ−CもTp心は前方に位置する/ζめに安定
性を保らながら比較的7Jj−raO大ぎいものも吊下
げることができる。
本発明はJ−: ;?j:の様に419成しプこので、
り1/−ン機構でii量のある被吊上げ物を吊下げる際
に車体の後方、つまりクレーン機構とは反対の位1直に
重−話のある機材が位置し、重心位11ワを常にクレー
ン機構が向いている方向と反対位ji’、+’ Itこ
あるため比較的?j: 、hxのある被吊上げ物であっ
てもバランス良く吊下げることができ、作業性が向上す
るものである。
【図面の簡単な説明】
an; 1図は本発明の一実M!i例を示す側面図、第
2LXI &;l同上の正面し1、第3図は同上の平面
図、第41ン1はjiff’回(幾構を訂゛シク示す第
3図中A−A矢視の断面図、第5 (’;りlυ」1同
上の旋回機構の構成を示す分解余i 、#J、! II
ツ1、第61iイjυ、旋回機構の配信を示す説明図、
第7図に、用心の位IP7関係を71〈す骨格図である
。 10・・・小体、  14・・・旋回台、  20・・
・作業台。 特lr出願人 株式会社彦間jφ作所 イしjl1人弁理±  13   比  ’IN   
明第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 移動J 11:な車体上方に水平に回転できる旋回台を
    設け、旋回台土iI′iiで旋回台の回転中心より偏位
    させだ位6Tkζケ」、回転できる作票台を設け、旋回
    台」二面で/7r〔回合の回転中心より作業台と反対側
    に偏位させてMXg mr機4’l”Y +タンク等の
    ボ月機月を設け、作朶台上面にクレーン機構を設け、旋
    回台の回転方向と作業台の回IIiバ方向とを逆方向に
    、l〜かも同jυ1させて回転さぜることを管区とする
    クレーン車輌。
JP17742482A 1982-10-08 1982-10-08 クレ−ン車輌 Granted JPS5969392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17742482A JPS5969392A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 クレ−ン車輌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17742482A JPS5969392A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 クレ−ン車輌

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969392A true JPS5969392A (ja) 1984-04-19
JPS6224358B2 JPS6224358B2 (ja) 1987-05-28

Family

ID=16030683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17742482A Granted JPS5969392A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 クレ−ン車輌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969392A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8336040B2 (en) 2004-04-15 2012-12-18 Raytheon Company System and method for topology-aware job scheduling and backfilling in an HPC environment
US8335909B2 (en) 2004-04-15 2012-12-18 Raytheon Company Coupling processors to each other for high performance computing (HPC)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224358B2 (ja) 1987-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5969392A (ja) クレ−ン車輌
JP2010058874A (ja) 高所作業車
US3777898A (en) Traction and steering device
US2481416A (en) Turntable unit for portable mechanical cranes
JPS5969400A (ja) 高所作業車
JPS5918823A (ja) 掘削機
US891581A (en) Apparatus for handling hay, &c.
JPH0354218B2 (ja)
JPH06240702A (ja) 回転式大型グラブ
JP2562916Y2 (ja) 高所作業車
US1450882A (en) Hoisting machine
JPH0425404Y2 (ja)
JPH0212814Y2 (ja)
JP2547254Y2 (ja) 自在作業台車
JPH0324530B2 (ja)
JPH0139637Y2 (ja)
JPH0715892Y2 (ja) 作業車用の首振り作業装置
US670028A (en) Scoop-carrier.
JPH0537877U (ja) クレーン
JPH06217624A (ja) レール走行式茶園管理台車の移動用架台装置
JPH0547189Y2 (ja)
JPS5985037A (ja) 掘削機の旋回機構
JPH0234753B2 (ja)
JPS61277600A (ja) 高所作業車
JPS6321461Y2 (ja)