JPS5968952A - 配線形成方法 - Google Patents

配線形成方法

Info

Publication number
JPS5968952A
JPS5968952A JP18047782A JP18047782A JPS5968952A JP S5968952 A JPS5968952 A JP S5968952A JP 18047782 A JP18047782 A JP 18047782A JP 18047782 A JP18047782 A JP 18047782A JP S5968952 A JPS5968952 A JP S5968952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
aluminum
film
substrate
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18047782A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Tanase
棚瀬 健次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18047782A priority Critical patent/JPS5968952A/ja
Publication of JPS5968952A publication Critical patent/JPS5968952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は半導体基板上【二形成されるAI!配線の形成
方法に関し、特に多層配線構造の半導体装置におい゛〔
断線防止?するため、この配線形成方法を利用するもの
である。
(ロ) 従来技術 半導体装置の小型化、高集積化に伴い、半導体基板上に
形成される配線の多層化が行なわれるようになってきて
いる。このような多層配線構造の半導体装置においては
、下層配線音形成した後、燐プローを行って下層配線の
端部の段差乞緩やかにするように下層配線Y被うPSG
膜を設け、このPSG膜上に上層配線を形成することに
より下層配線と交差する箇所における上層配線の断線を
防止していた。
し9 発明が解決しようとする問題点 ところが燐フローは高温状態で行うため、下層配線に融
点の低いAI!Y使用する場合には用いることが出来ず
、第1図のようC二半導体基板(」)上に絶縁膜121
Y介して下層AI!配線(3)?設けた後、さらにPS
GJシリコン酸化嘆等の絶縁膜(41をCVD法等で設
けると、下層AI!配線(3)側面が鋭くエツチングさ
れているので、この配線13)側面論断に供給される反
応ガスが少なく、この箇所にくびれ(5)が発生し、そ
の後C:形成する上層配線がこのくびれ(5)によって
断線する危険性があった。
に)問題点を解γに−するための手段 本発明はこのような点に瓜みて為されたものであつ−C
C半導体板板上高温でJし成した第1のAJ膜と、低温
で形成した第2の1/膜を設けてこの第1.第2υrk
l幌を同時にエツチングし、第1のAJ頃と第2のAI
!膜のエツチング速度の差?利用して配線上部側面にテ
ーパが形成されたAl膜の2市層からなる下層配線?設
け、その後の絶縁膜の形成時にくひれが生じるの?防ぐ
配線形成方法を提供′Tるものである。
(ホ 実施例 以F、第2図乃至第8図を用いて本発明を利用した多層
配線の形成方法を詳述する。まず、第2図に示すように
例えばシリコン基板(6)上にSi、Oz等の絶@膜(
7)!設ける。次いでこの基板(6)を300″C程度
ζニブリヒートし、第1のAI!膿18+vスバタリン
グC二より30001程度設ける(第6図)このとき第
1のA J IDH8]には2重殴%程度の81!含有
させておき、絶縁膜(7)を介して第1のAI!膜(8
)とシリコン基板(61との間でAJ?とSiの相互拡
散が生じてこのI?(11m絶縁不良が発生するの乞防
いでいる。その後、基板(6)を放;uしてその温度が
100“C以下に下がり1例えば基板(6)の温度が5
0゛Cになったとき第2のAJ膜(9)Z再度スバタリ
ングにより200 oA厚に形成する(第4図)。
続いて、第5図C二示す如く、下層配線のパターン形状
にレジス) 001 v設けて燐酸等のエッチャント乞
用いて同一工程で第2のAI!膜(9)及び第1のAI
!膜(8)のエツチング速度い、AI!の2重層から成
る下層配線02ン形成する。このとき、第2のAI!幌
(9)のエツチングレートは本実施例の場合2800 
K 7m1nであり、第1のA I!1mt81のエラ
チングレー) 19 o auxinより大きいため、
第1のAl膜(8)が完全にエツチングされるまでに%
2のAI!1lu191のサイドエツチングが十分行な
われ、第6図に示すように上部側面0111111がテ
ーパ状にエツチングされた下層配線θ2が形成される。
レジスト01除去後、5j−Of、psG等の層間絶縁
膜031をCVD法でデポジットすると下層配線021
側面にくびれが生じることなく略均−な厚さで形成され
る(第7図)。その後、第8図に示す如(−L′、h’
n l!l己線(141を設けても下層配線13との交
差部で断線力’−IJlじることはない0 (へ)効  宋 以上述べた如く2本発明配線形成方法は、比較的高温で
第1のAJ腺を設け、比較的低温で第2のA I!+1
簗を形成して、この第1.第2σ)AlI3染を同一工
程でエツチングしCいるので、第1σ))l!膜と第2
のAJ膜のエツチング速度の差C二よ【フ簡屯に配線−
し部側面にチーAが形成さ→tたAI!配線ン設けるこ
とができ、この配線形成方法でAtの下層配線を設け、
多局配線ン形成することC二よIJ。
゛配線交差部での断線!防ぐことカ1可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法を用t/Xて絶縁膜を4杉成したとき
の1折面図、第2図乃至$8図番ま本発明配線J形成方
法を用いて半導体装置を形成するときの工程7示す断面
図である。 (8)・・・第1のAJj嘆、 (9)・・・第2のA
J膜、(101・・・レジス)、  021・・・下層
配係、  031・・・層間絶@喚(+41・・・上層
配線。 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)半導体基板乞比較的高温にした状態でこの基板に第
    1のAI!膜を形成し、さらにこの$1のAI!膜上直
    二比較的低温で第2のAI!膜を設け、この第2のAj
    lk!上にマスクとなるレジストを形成したf&、第1
    のAJ膜及び第2のAI!膜を同一工程でエツチングし
    て、AI!Mの二重層から成る配線!形成させることに
    より%第1のAI!硬と第2のAl膜のエツチング速度
    の差ヲ利用して′@2のAI!膜をサイドエツチングし
    、配線−E部側面1:テーノ(を設けることン特徴とし
    た配線形成方法。
JP18047782A 1982-10-13 1982-10-13 配線形成方法 Pending JPS5968952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18047782A JPS5968952A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 配線形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18047782A JPS5968952A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 配線形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5968952A true JPS5968952A (ja) 1984-04-19

Family

ID=16083901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18047782A Pending JPS5968952A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 配線形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968952A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6477144A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Nec Corp Growth method of metallic film for semiconductor device
JPH01189136A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Nec Corp 半導体集積回路装置
US7601566B2 (en) 2005-10-18 2009-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6477144A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Nec Corp Growth method of metallic film for semiconductor device
JPH01189136A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Nec Corp 半導体集積回路装置
US7601566B2 (en) 2005-10-18 2009-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8804060B2 (en) 2005-10-18 2014-08-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9576986B2 (en) 2005-10-18 2017-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9991290B2 (en) 2005-10-18 2018-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62219923A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5968952A (ja) 配線形成方法
JPS63250155A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62277750A (ja) 多層配線の形成方法
JPH0586661B2 (ja)
JPS5969950A (ja) 多層配線形成方法
JPS62137853A (ja) 多層配線の形成方法
JPS61107746A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61112353A (ja) 多層配線の形成方法
JPS6254427A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60113444A (ja) 多層配線構造
JPS59215747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59232443A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0513411A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5893254A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6120352A (ja) 多層配線の形成方法
JPS63237546A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0461327A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02296332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0269960A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6235646A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01300537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61256743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6132555A (ja) 多層配線構造の形成方法
JPS63111644A (ja) 半導体装置の製造方法