JPS5968784A - ドツトマトリツクス表示パネルの駆動装置 - Google Patents

ドツトマトリツクス表示パネルの駆動装置

Info

Publication number
JPS5968784A
JPS5968784A JP57179453A JP17945382A JPS5968784A JP S5968784 A JPS5968784 A JP S5968784A JP 57179453 A JP57179453 A JP 57179453A JP 17945382 A JP17945382 A JP 17945382A JP S5968784 A JPS5968784 A JP S5968784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
bit
frame memory
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57179453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0311473B2 (ja
Inventor
正樹 高倉
小柳 克文
安田 修平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57179453A priority Critical patent/JPS5968784A/ja
Publication of JPS5968784A publication Critical patent/JPS5968784A/ja
Publication of JPH0311473B2 publication Critical patent/JPH0311473B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、各絵素に対応したドツトフレームメモリを有
し、1絵素あたり複数ビットもしくは1ビツトの情報量
で表示する、液晶などのドツトマトリックス表示パネル
の駆動装置に関するものである。
〈発明の背景〉 十F分割駆動方式のドツトマトリックス型液晶パネルを
用いたテレビ受像機において、テレビ画像だけでなく、
文字情報や、グラフ、ゲーム等のキャラクタ−表示もで
きる機能を付加した、電子機器が既に提案されている。
」1下分割駆動方式の液晶パネルにテレビ画像を表示す
るためには、実時間にて順次送られてくる画像情報を1
時的に貯えておくために、ドツトフレームメモリが必要
である。また、そのフレームメモリに貯える情報量は、
高品位なテレビ画像表示を得るためには、1絵素あたり
、8階調から166階調表示を行なう必要があるため、
1絵素あたり最低3ビツトの情報量を貯える必要がある
。一方、文字や記号等のキャラクタ−表示を行なう場合
には、基本的に階調は必要としないため、1絵素あたり
の情報量は1ビツトですむ。
すなわち、このような機器では、テレビ画像表示を行な
う場合と、キャラクタ−表示を行なう場合とで、必要な
フレームメモリの容量が異なってくるが、従来の方式で
は、キャラクタ−表示を行なう場合においても、テレビ
画像の表21<回路をそのまま利用できるよう、1絵素
1ビツトの情報を、完全白、完全黒の階調データに変換
し、テレビ画像表示時と同様に、1絵素3ビツト分のフ
レームメモリを使用してキャラクタ−表示を行なってい
た。従って、特にキャラクタ−表示のときは、必要以上
のメモリを動作させることになり、電力消費が余分に多
くなるという欠点を持っていた。
図面を参照して今少し詳しく説明する。
第1図は上記したテレビ受像機全体の回路ブロック例を
示すものである。機器全体は大きく分け。
テレビ画像借り°源(3ビツト信り源)1と、キャラク
タ−表示信す・源(1ビツト信り源)2、および液晶パ
ネル駆動回路3の3つの部分に分けられる。
例えば、テレビ画像借り源1ては、RFユニット5から
出力されるビデオ信すか映像増幅回路9を通った後、A
/DコンバータIOでサンプリングパルス(1’S)に
より、8階調表示に必・lljな3ヒ・7トのデジタル
信りに変換される。また、同期分離回路8により垂直同
期信号(v)、水丁同期信りα■が得られ、VrT切換
スイッチ21を通してクロックタイミング制御回路23
に送られる。なお、4はアンテナ、6は音声回路、7は
スピーカーである。
キャラクタ−信号源2はCPUl1 、ROM+2゜R
AM+3.T/Q+4 、ビデオRAM+5等により、
マイクロコンピュータ−システムを構成している。
例えは、このマイクロコンピュータシステムによりキャ
ラクタ−情報が生成される。そして、ROM12に書き
込まれたプログラムに従ってCr’U11が動作し、ビ
デオRAM+5にキャラクタ−情報が書き込まれる。ビ
デオRAM+6のアドレスがCPUI 1によりアクセ
スされない時は、 CPUI 1の制御によってアドレ
ス切換スイッチ17が働き、ビデオRA M走査回路1
6に接続されている。ビデオRAM走査回路16は、テ
レビ信号”の場合と同等なV、H信りを発生するととも
に、それに同期して、順番に連続したアドレス信−りを
生成する。
この連続したアドレス借りにより、ビデオRAMl5に
貯えられたキャラクタ−情報は、順次パラ1/ルーシリ
アル変換回路18に出力され、そこでシーケンシャルな
1ビツト信号に変換され、液晶パネル駆動回路3に与え
られる。
液晶パネル駆動回路3には、上記2種類のV。
H信号および2種類のデータ信りが接続され、VIT切
換スイッチ21.データ切換スイッチ22において、外
部スイッチ19にて切換えられる3ビツト1ビツト切換
信号(SA)により、いずれかが選択され入力される。
このV 、 H信りに同期して、クロックタイミング制
御回路23は、液晶駆動に必要な各種タイミングパルス
及び、テレビ画像データを得るために必要なサンプリン
グパルス(J’s)を発生する。一方、」1下分割方式
の液晶パネル20は、輝度あるいはコントラスト向−1
−のため、デユーティ比が2倍になるように、データ側
電極(X電極)が」−下2分割になっている。また走査
側電極(Y電極)は、−に上分割でn(例えば30)木
づつの電極が互いに共通に接続され、全体でデコティ比
が1/。(1/3Q)で駆動されるようになっている。
この液晶パネル20」−に、テレビ画面モジくはキャラ
クタ−画面を構成するためには、実時間にて送られてく
る画像信号をデータ側上下電極(XA、XB)に時間を
ずらして送るために、全画素情報を記憶するフレームメ
モリ25が必要である。
この部分をテレビ画像信号の場合を例にとり詳細に説明
すると、まず1フイールドの前半では、実時間に送られ
てくる階調信号を含んだ3ビツト信りは、データ分枝回
路24を介してクロック信す(φ)にて3組のシフトレ
ジスター26Bに転送される。また、同時にメモリ選択
信’3・(CS B) +  ライトネーブル信り(W
EB〕の制御によって、3組のフレームメモリ25Bに
そのデータが記憶される。一方、シフトレジスター26
AにはフレームメモIJ 25 Aに貯えられていた前
のフィールドの画像情報データが、同じ(csA、WE
A信号の制御によって読み出され、転送される。1フイ
ールドの後半では、」1記の動作がA、Bを交換して行
なわれ、実時間で送られてくる3ビツト信う″は、シフ
トレジスター26Aに転送されるとともに、)レームメ
モリ25Aに書き込まれ、シフトレジスター26Bには
フィールド前半にてフレームメモIJ 25 Bに貯え
られた画像データが転送される。
すなわち、液晶パネル20の画面半分で、実時間の画像
とフレームメモリ25に貯えられた記憶画像が、交互に
表示されることになる。
シフトレジスター26A、Hに送られた3ビツトの画像
信す°は、4本のH信−リ゛に対し、1本の割合のラッ
チ信号(LS)により、データラッチ27A。
Bに保持される。そして、その3ビツトデータにより、
階調表示回路28から出力される階調表示信号11〜t
8の内1つか、選択スイッチドライバー29内で選択さ
れる。このt1〜t8は、8階調を決定するパルス幅変
調信すであり、このパルス幅を基準にしてデータ側電極
(XA、XB)に駆動型IT(いわゆるパルス幅変調方
式による電圧)が与えられる。また、走査側駆動回路3
0においても、LS信り・にタイミングをあわせ、順次
走査側電極(Y電極)に駆動電圧が与えられる。
第2図は従来方式を説明する要部を具体化して示すブロ
ック図である。キャラクタ−情報信号源2の出力は、1
絵素あたり白黒表示の1ビツト信号であるのに対し、テ
レビ画像信号源1の出力は、1絵素あたり8階調表示の
3ビツト信号である。
従来は、1ビツト信り゛源2を用いる際、SA信りをI
I HIIにし、データ切換スイッチ22のAND回路
とOR回路の働きで、フレームメモリ25への入力信り
D I  、B2 + DBを全て、1ビツト信す源2
に接続していた。従って、D I  + B2 + D
aは全て“H1′又は“L IIになり、“000”か
”111””の階調が選択され表示される。
第2図において、csA、csB信りは、それぞれフレ
ームメモリ25のAI 、A2 、A3. Bl 、B
2゜B3の選択信りである。この信号が“H′′の時、
メモリは動作せず、メモリのデータ出力は高インピーダ
ンスとなる。又、WEA、WEB信すは、ライトネーブ
ル信すである。メモリが動作状態でWEA信りが“(、
+1の場合、メモリAI、A2.ASは書き込み状態に
なり、それぞれ入力信号D1.D2゜B3を記憶する。
又、この時、メモリのデータ出力は高インピーダンスと
なる。一方、メモリが動作状態でWEA信号がLi H
IIの場合、メモリAI。
A2 、A3は読み出し状態になり、メモリに貯えられ
た内容が出力される。
まず、1フイールド前半では、WEBが“l−11。
WEAが“H”になる。その結果、フレームメモリ25
のBl、B2.B3は書き込み状態になり、実時間デー
タ信J3D、、r)2 、B3が記憶される。
一方、データ分枝回路24の3ステートバツフアBが導
通状態になり、シフトレジスター26Bに接続されたD
o IB+ DO2B+ DO3B線には、実時間デー
信5−が送られる。また、WEAが“IT ”のため、
フレームメモリ25のAI、A2./lは読み出し状態
になり、シフトレジスター26Aに接続されたD OI
A+ D02A+ D03A線には、メモリAI、A2
゜八3に記憶されたデータが送られる。この時、データ
分枝回路24の3ステートバツフアAは非導通状態で、
実時間データはDolA、D02A、D03A線には送
られない。1フイールド後半では、WE。
がH”  、WEAがl−IIになり、シフトレジスタ
=26BにはフレームメモリのBl、B2.B3の出力
データ、シフトレジスター26Aには実時間データが送
られる。
従って、第2図の従来の方式では、信゛り源が1ビツト
信号源の場合でも、メモリAI 、A2 、A3、Bl
 、B2.B3が動作することになる。メモリとして使
用する半導体RAMは、動作時と非動作時で消費電力が
大幅に異なり、例えばCMO5RAMでは、動作時15
0mW に対し、非動作詩5μW程度テあるため、フレ
ームメモリ25を余分に使用する従来の方法は、消費電
力が多いのが欠点である。
〈発明の目的〉 本発明は上述のような点に鑑みてなされたものであり、
テレビ画像信号とキャラクタ−情報信号を切り換える回
路を工夫し、キャラクタ−表示の際には使用するフレー
ムメモリを最低限にし、余分な消費電力を低減すること
を目的とする。
〈実施例〉 例えば、テレビ受像機の場合、全体のブロック図は第1
図に示されるとおりであり、基本的な動作も前述したと
おりである。第3図に本発明における要部詳細ブロック
図を示す。
以下第3図に従、って本発明の一実施例を説明する。
SA信−リを“H” にし、データ切換スイッチ22に
おいてキャラクタ−情報量り源(lビット信−り源〕2
を選択すれば、オアゲート01 〜04 の働きで、フ
レームメモリ25のA2.AS、B2゜B3はメモリ選
択信ツ(C8A、C3B)にかかわらず動作しなくなり
、メモIJ A I 、 B Iだけが動作する。
まず、1フイールド前半では、WEBが“′I7゛。
WEAがH1+になり、メモIJ B ]が書き込み状
態。
メモリA1が読み出し状態になる。また、データ分枝回
路24の3ステートバツフアBl’が導通状態になり、
実時間データD1がDOIB線に送られる。一方、3ス
テートバツフアA I’は非導通状態で、D OIA線
にはメモリA1の出力信−ラが送られる。また、SA倍
信号“′H″であるため、3ステートバッファA2 、
B2は非導通状態となり、B2゜B3信−3線はDO2
A 、 D 02B 、 DO3A I DO8B線と
切り離される。そして、DOIA線とD 02A +D
OaA線及びDOIBとD 02B + D08B線間
に設けた3ステートバッファA3.B3が導通状態にな
り・D01AIDOIB線の信号がD02A、D03A
及びD 02B + D 038線に与えられる。この
ため、シフトレジスター26A、26Bに送られる信ち
−は、D OIA + Dol Bの信号により従来の
方法と同じく全て“H”又は全てIIL”になる。
1フイールド後半では、WEBがH′、WEAが“L 
I+になり、シフトレジスター26Bにはフレームメモ
リB1の出力データ、シフトレジスター26Aには実時
間データD1が送られる。
なお、テレビ画像信号の場合は、データ分枝回路24の
3ステートバツフアAI’とA 2’、 B l’とB
 2’がそれぞれ対となって動作し、従来と同様のデー
タ分枝動作を行なう。また3ステートバツフアA3 、
B3はSA倍信号“L”となることによって非導通状態
となる。
B2.B3を動作させることなくキャラクタ−表示を行
なうことができ、フレームメモリ25の消費電力を低減
することが可能である。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、文字
情報やゲーム等のキャラクタ−表示が可能な液晶テレビ
を1例とする。1絵素あたりの情報量を複数ビット又は
1ビツトに選択可能な液晶ドツトマトリックス表示装置
の消費電力を、余分なフレームメモリを選択動作させな
いことにより低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はテレビ受像機全体のブロック図、第2図は従来
例を説明するための要部詳細ブロック図。 第3図は本発明の一実施例を説明するための要部詳細ブ
ロック図である。 l・・・テレビ画像信号源、2・・・キャラクタ−表示
信号源、3・・液晶パネル駆動回路、19・・・信号源
切換スイッチ、23 ・クロックタイミング制御回路、
24・・・データ分枝回路、25・・・フレームメモリ
、26・・・シフトレジスタ、27・・データラッチ。 29・・・選択スイッチドライバー、30・・・走査側
駆動回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、パネルが上下分割構造となり、各絵素に対応するド
    ツトフレームメモリを有し、1絵素あたりの情報量を1
    ビツトもしくは複数ビットのいずれかを択一的に選択し
    て供給する手段と、1絵素あたりの情報量を1ビツトで
    供給するとき、不要ドツトフレームメモリの動作を禁止
    する手段とを備えてなることを特徴とするドツトマトリ
    ックス表示パネルの駆動装置。
JP57179453A 1982-10-13 1982-10-13 ドツトマトリツクス表示パネルの駆動装置 Granted JPS5968784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179453A JPS5968784A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 ドツトマトリツクス表示パネルの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179453A JPS5968784A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 ドツトマトリツクス表示パネルの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968784A true JPS5968784A (ja) 1984-04-18
JPH0311473B2 JPH0311473B2 (ja) 1991-02-18

Family

ID=16066119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179453A Granted JPS5968784A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 ドツトマトリツクス表示パネルの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968784A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219897A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 富士通株式会社 Crtコントロ−ラによる液晶デイスプレイの制御方式
JPS63278098A (ja) * 1986-09-20 1988-11-15 ソーン イーエムアイ ピーエルシー 表示装置の動作方法および表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588094A (en) * 1978-12-26 1980-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588094A (en) * 1978-12-26 1980-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219897A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 富士通株式会社 Crtコントロ−ラによる液晶デイスプレイの制御方式
JPH0371716B2 (ja) * 1985-07-19 1991-11-14 Fujitsu Ltd
JPS63278098A (ja) * 1986-09-20 1988-11-15 ソーン イーエムアイ ピーエルシー 表示装置の動作方法および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0311473B2 (ja) 1991-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3741733B2 (ja) 液晶表示装置のソース駆動装置
US20020154089A1 (en) Active matrix display and image forming system
JP3148972B2 (ja) カラー表示装置の駆動回路
US5479184A (en) Videotex terminal system using CRT display and binary-type LCD display
US5714974A (en) Dithering method and circuit using dithering matrix rotation
JPS6337394A (ja) マトリクス表示装置
JPS6326897B2 (ja)
JP3338259B2 (ja) 液晶表示装置
JPS5968784A (ja) ドツトマトリツクス表示パネルの駆動装置
JP3534872B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01174186A (ja) 液晶駆動回路
JPH0339317B2 (ja)
JPS604992A (ja) 画像表示装置の駆動方法
US3688272A (en) Visual indication device in which a part of the indicated data can be changed
JPS61213897A (ja) 画像表示装置
JPH06343142A (ja) 画像表示装置
JPS604988A (ja) 画像表示装置
JPS62145291A (ja) 液晶パネルの駆動方式
JP2822991B2 (ja) 液晶表示装置
JPS5851269B2 (ja) デイスプレイ装置
JPH04275592A (ja) 液晶表示装置
CN117524034A (zh) 显示装置
JPS595276A (ja) コンピユ−タ画像のテレビジヨン信号変換方式
JPS60101590A (ja) 表示装置
JPH0469908B2 (ja)