JPS5967A - 医療器材用樹脂組成物 - Google Patents

医療器材用樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5967A
JPS5967A JP57110184A JP11018482A JPS5967A JP S5967 A JPS5967 A JP S5967A JP 57110184 A JP57110184 A JP 57110184A JP 11018482 A JP11018482 A JP 11018482A JP S5967 A JPS5967 A JP S5967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
blood
vinyl alcohol
copolymer
acrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57110184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351029B2 (ja
Inventor
和彦 神吉
本多 誠一郎
畑 洋義
細川 誠也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP57110184A priority Critical patent/JPS5967A/ja
Publication of JPS5967A publication Critical patent/JPS5967A/ja
Publication of JPS6351029B2 publication Critical patent/JPS6351029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医療器材、特に輸液保存用バッグ、血液保存容
器、人工腎臓の血液回路用チューブ等を構成するに適し
た樹脂組成物に関する。
従来、医療用器材きして例えば血液を運搬したり保存す
る、ために血液バッグが使用され、又腎臓障害の患者に
対し人工腎臓による透析を行なうに際し、・血液回路用
チューブが使用される。
そしてこれらKl!求される性質は柔軟であって変質せ
ず、血液と永く接触しても血液を変質させたシ、血液中
に異物を移行させたりするものであってはならない。
又、血液回路用チューブは、内部を通過する血液を外側
から観察できる透明性と、自在に変形しうる柔軟性、チ
ューブの外側からクランプで締付けたり外したりする際
にチューブが速やかに元の形状に回復し、この操作によ
って血流を随時止めたり流したりすることができる反撓
弾性、チューブを巻付けたり積重ねたりした際にチュー
ブ同志が癒着したりすることが々い表面の非粘着性等が
要求される0 ところで従来血液バッグや血液回路用チューブは塩化ビ
ニル系樹脂にジオクチル7クレートを多量に添加して作
られた組成°物が使用されてきた。この組成物は、柔軟
性、透明性の点ではすぐれているが、ジオクチルフタレ
ートが僅かながら溶出し、血液を通じて体内へ吸収、蓄
積されることが欠点とされた。また、血液回路用チュー
ブは、滅菌のためにエチレンオキサイドガスをこれに接
触させる仁とがあるが、このようなトキ、エチレンオキ
サイドが残留する性質があることも欠点きされた。
このために、蒸気によるオートクレーブ内での滅菌を行
なうことも好ましいが、121℃での加圧蒸気によって
変形を起したり、器材間で癒着したり、白化を生じ透明
性を失なう仁と等の欠点があった。
本発明はこのような欠点を解消することを目的としてな
されたものであり、その要旨とするところは、エチレン
−アクリル酸共重合体と、エチレン−ビニルアルコール
共重合体を成分とする、医療器材用樹脂組成物に存する
本発明において使用されるエチレン−アクリル酸共重合
体はエチレンとアクリル酸とを例えば高圧重合反応によ
って得ることができるものであり、共重合体におけるア
クリル酸の共重合成分量としては、3ないし15重量%
の範囲のものが好適でふる。
又、本発明において使用されるエチレン−ビニルアルコ
ール共重合体は、例えば以下の様にして得ることができ
るものであり、共重合体にオケルビニルアルコールの共
重合成分量が5ないし30菖量%の範囲のものが好適で
ある。
エチレン−ビニルアルコール共重合体を得るには原料と
して高圧重合又は懸濁重合によりエチレン−酢酸ビニル
共重合体を製し、次いでトルエン、キシレン等の溶剤に
溶解させた状態、もしくは水、メタノール等の非溶剤に
分散させた状態でアルカリ触媒を加えてケン化反応によ
り変性させることKよりエチレン−ビニルアルコール共
重合体となすことができる。
上記のエチレン−アクリル酸共重合体とエチレン−ビニ
ルアルコール共重合体とを均一に混合することによって
、本発明組成物が得られるが、混合方法としては、例え
ばミキシングロール、バンバリーミキサ−1押出型混線
機を使用する方法が適用される。
混線温度としてけ160”Cないし280”Cの範囲が
好ましく、高い剪断応力を掛けた状態での混線が好まし
い。
また上記エチレン−アクリル酸共重合体とエチレン−ビ
ニルアルコール共重合体との混合重量比率は前者100
に対し、後者が1ないし5゜の範囲が好適である。
上記エチレン−アクリル酸共重合体とエチレン−ビニル
アルコール共重合体とを混練させて得られる組成物にお
いては、エチレン−アクリル酸共重合体中のアクリル酸
部分のカルボキシル基トエチレンーピニルアルコール共
重合体中のビニルアルコール部分の水酸基が水素結合を
生じ強固な分子間相互作用が生じ、それによって、分子
間に架橋類似の結合が生じるため、強度が著しく向上し
加熱時、とりわけ蒸気加圧下での強度低下が起らず、し
かも、上記組成物中のエチレン鎖によってもたらされる
好ましい柔軟性が保持される4のと々る。
本発明組成物においては、例えば安定剤とし 3てフェ
ノール系、亜リン酸エステル系等の酸化防止剤、エポキ
シ化大豆油等のエボ゛キシ系可塑剤等を適宜加えて使用
してもよい。又、成形時における溶融流れ性の改善、金
型付着防止の目的で、ポリエチレン系、駿アミド系、エ
ステル系等の滑剤、ジエチルへキシル7クレート、ジオ
クチルアジペート等の可塑剤等を使用す石こともできる
本発明組成物は例えば押出成形、射出成形、中空成形、
プレス成形、真空成形等の成形法によシ、医療用カテー
テル、輸血や輸液用チューブ、血液バッグ、輸液バッグ
、人工透析による血液回路用チューブ等の医療器材の成
形加工を行う傾好適であシ、柔軟性が良好で蒸気加圧下
での強度低下が起らない医療器材を得ることができる。
以下に本発明の実施例を挙げる。なお溶血性試験は日本
薬局方「一般試験法」のなかの輸液用・のプラスチック
容器試験法に準拠して行なった。
実施例 アクリル酸の共重合成分量がsl量%、メルトインデッ
クスが20のエチレン−アクリル酸共重合体(グクヶミ
、カル製、商品名EAA 452)及びエチレン−ビニ
ルアルコール共重合体ヲ1対1の重量比で混合した。
上記エチレン−ビニルアルコール共重合物は、以下のよ
うにして作成した。酢酸ビニルの共重合成分量が19重
量%の高圧重合エチレン−酢酸ビニル共重合体をキシレ
ンに溶解させ水酸化ナトリウムを酢酸ビニル成分に対し
、モル比で0.95量添加し、60℃にて2時間反応さ
せた後、過剰の水酸化ナトリウムを酢酸のメタノール溶
液で中和した後、メタノールにより沈澱させ、更KaM
L、1燥させた。
エチレン−酢酸ビニル共重合体中の酢酸ビニルのケン化
度は95%であり、従って、ビニルアルコールの共重合
成分量が10重量%のエチレン−ビニルアルコール共重
合体が得られた。
上記両樹脂・の混合はミキシングロールにより160℃
で7分間行ない、ペレタイザーによりペレットを作゛成
した。仁のペレットにより押出成形を行ない、厚さ0.
4%のシートを得た。このシートは透明且つ柔軟で溶血
性試験は対照液と同等であって、溶血性を示さなかった
。まだこのシートより長さ16 cm 、中11国の寸
法の袋体を#!llイールにより作成し、これに水20
0wtを充填したものをオートクレーブに入れ、121
℃で、IKg/dの加圧の下で20分間蒸気処理した。
その結果、該袋体は元の形状をそのiま保ち、透明性を
失々うことかなかった。
この結果よりこのシートは、輸液あるいは血液バッグと
して好適であることが確認された。
実施例2 アクリル酸の共重合成分量が8重量%、メルトインデッ
クスが5.5のエチレン−アクリル酸共重合体(ダウケ
ミカル族、商品名EAA 455)及びエチレン−ビニ
ルアルコール共重合体ヲ1対lの重量比で混合した。
エチレン−ビニルアルコ−zl11合(11、実施例1
と同様の方法により、酢酸ビニル含量が14重量%の高
圧重合法によるエチレン−酢酸ビニル共重合体を用いて
ケン化により作成した。
このもののケン化物はビニルアルコールの共重合成分量
が7.4重量%のエチレン−ビニルアルコール共重合体
であった。
上記両樹脂の混合物100重量部に対し滑剤としてシリ
コーンオイル0.2重量部を添加し、ミキシングロール
により160℃で5分間混合した後、ペレタイザーによ
りペレットを作成した。このベレツ)Kより押出成形を
行ない、外径6.5鋼、内径4.5馴のチューブに成形
した。
このチューブは透明で且つ柔軟であり、溶血試験結果は
対照液と同等であって、溶血性を示さず、輸血や輸液用
あるいは血液回路用のチューブとして好適々ものであっ
た。
特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 藤沢基利

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L エチレンアクリル酸共重合体と、エチレン−ビニル
    アルコール共重合体を成分とする医療器材用樹脂組成物
JP57110184A 1982-06-25 1982-06-25 医療器材用樹脂組成物 Granted JPS5967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110184A JPS5967A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 医療器材用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110184A JPS5967A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 医療器材用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5967A true JPS5967A (ja) 1984-01-05
JPS6351029B2 JPS6351029B2 (ja) 1988-10-12

Family

ID=14529167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110184A Granted JPS5967A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 医療器材用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248756A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Showa Denko Kk 架橋性組成物、エステル架橋型重合体および製造方法
JPS61276A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Showa Denko Kk 接着性樹脂組成物
JP2002527360A (ja) * 1998-10-14 2002-08-27 バイオピュア コーポレーション ヘモグロビン代用血液の保存方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248756A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Showa Denko Kk 架橋性組成物、エステル架橋型重合体および製造方法
JPS61276A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Showa Denko Kk 接着性樹脂組成物
JP2002527360A (ja) * 1998-10-14 2002-08-27 バイオピュア コーポレーション ヘモグロビン代用血液の保存方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351029B2 (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408026A (en) Mixtures of polymers for medical use
CA1097548A (en) Medical utensil
US4401536A (en) Biocompatible, steam-sterilizable irradiated articles comprised of ethylene copolymer and polypropylene blends
EP0089243B1 (en) Resin composition suitable for use in medical devices
JPS5967A (ja) 医療器材用樹脂組成物
JPS6150975B2 (ja)
US4469827A (en) Mixtures of polymers for medical use
JPS6096623A (ja) 樹脂成形物の製造方法
JPH048061B2 (ja)
US4394462A (en) Mixtures of polymers for medical use
JPS59225063A (ja) 医療器材用樹脂組成物
JPS5967958A (ja) 医療器材用樹脂組成物
JPS6350019B2 (ja)
JP2000033111A (ja) 医療用成形品
JPS6351027B2 (ja)
JPS6351028B2 (ja)
JPS6351026B2 (ja)
JPS5969079A (ja) 医療器材用樹脂組成物
JPS60236750A (ja) 樹脂積層体
JPS6157783B2 (ja)
JPH02129228A (ja) 水硬化性材料及びそれを用いた物品
JPS60236749A (ja) 樹脂積層体
JPS59194746A (ja) 医療用具
JPS6321508B2 (ja)
JPS59199749A (ja) 医療器材用樹脂組成物