JPS596625Y2 - デンセンセツゾクキ - Google Patents

デンセンセツゾクキ

Info

Publication number
JPS596625Y2
JPS596625Y2 JP4588774U JP4588774U JPS596625Y2 JP S596625 Y2 JPS596625 Y2 JP S596625Y2 JP 4588774 U JP4588774 U JP 4588774U JP 4588774 U JP4588774 U JP 4588774U JP S596625 Y2 JPS596625 Y2 JP S596625Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
electric wire
pressing
terminal piece
base body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4588774U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50135983U (ja
Inventor
秀達 松本
Original Assignee
エムデンムセンコウギヨウ カブシキガイシヤ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムデンムセンコウギヨウ カブシキガイシヤ filed Critical エムデンムセンコウギヨウ カブシキガイシヤ
Priority to JP4588774U priority Critical patent/JPS596625Y2/ja
Publication of JPS50135983U publication Critical patent/JPS50135983U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596625Y2 publication Critical patent/JPS596625Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電線接続器に係り、ねじ締め付けなどの操作を
必要とせず、簡単に電線の接続解除ができるようにした
ものに関する。
従来のこの種電線接続器は電線押圧体を軸などにて廻動
自在に軸支し、この軸に巻装した巻ばねにて電線押圧体
を附勢する構造が採られている。
この構造では電線押圧体の組み込みに手数かががる欠点
を有している。
本考案は上記欠点に鑑み考案されたもので、電線押圧体
を軸などを用いず、端子片を利用して簡単に回動自在に
組め込まれるようにして組立を容易にできる電線接続器
を提供するものである。
次に本考案の一実施例について説明する。
1は電気絶縁材料にて成形した基体で上面を開口した扁
平函状に形或され、相対する内側面には保合段部2が傾
斜された切欠3によって形威され、内底部4には端子片
挿通孔5が貫通され、また内底面6にはスプリング受突
起7が突設されている。
またこの基体1の上縁外側には取付鍔8が一体に突設さ
れ、この取付鍔8には取付ねじ挿通孔9が突設されてい
る。
次に10は電気絶縁性材料にて成形された器体で、下面
を開口した函状に形戊され、この器体10の上面中央に
は外方に向って拡開した電線挿通孔11が貫通開口され
、左右側面に窓孔12が開口され、さらに内部には絶縁
壁13が垂直に設けられている。
またこの器体10の両側下部には前記基体1の保合段部
2に係合する突起14が突設されている。
次に15は端子片で、先端を直角に折曲して電線接触部
16が形威され、この電線接触部16には前記器体10
の電線挿入孔11に対応する弧状の切欠部17が形威さ
れている。
この端子片15の先端両側には案内突片部18が直角に
折曲形威されている。
さらにこの端子片15の下部両側には下向きに略L字状
に折曲した保持片部19が切起し形或され、またこの下
部には前記基体1の端子片挿通孔5より挿通突出される
導線接続部20が一体に延設されている。
また21は電気絶縁材料にて戒形された電線押圧体で、
この電線押圧体21の下端両側には前記端子片15の保
持片部19と基体1の内底面6との間にて回動自在に保
持される円柱状軸支部22が形威されている。
またこの電線押圧体21の上端には前記端子片15の電
線接触部16の下面に少許の間隙をおいて案内片部18
間に進退される押圧部23が形戊されている。
またこの電線押圧体21の下面には前記スプリング受起
体7に対向するスプリング受凹部24が形威され、さら
にこの電型押圧体21には前記器体10の窓孔12より
外方に突出される操作部25が一体に突出される。
次に26はコイル状のスプリングで前記基体1のスプリ
ング受突起7と電線押圧体21のスプリング受凹部24
との間に張設され、このスプリング26によって電線押
圧体21はその押圧部23が端子片15の電線接触部1
6側に附勢されるようになっている。
次にこの実施例の作用について説明する。
組立に際しては器体10の絶縁壁13に沿って端子片1
5を挿入し、電線挿入孔11の内側縁部に端子片15の
電線接触部16を臨ませる。
次いで、端子片15の保持片部19に電線押圧体21の
軸支部22を係合し、操作部25を窓孔12より外方に
突出させ、さらにこの電線押圧体21のスプング受凹部
24にスプリング26の一端を係合し、この状態で器体
10を基体1に嵌合すると端子片15は端子片挿通孔5
より外方に突出され、スプリング26の他端はスプリン
グ受突起7に係止され、さらに電線押圧体21の軸支部
22は端子片15の保持片部19と基体1の内底面6と
の間に回動自在に保持され、器体10はその突起14が
係合段部2に弾力的に係合され、器体10は基体1に結
合される。
このようにして組立てられた電線接続器に電線を接続す
る場合には、電線押圧体21の操作部25をスプリング
26の弾力に抗して回動すると、この押圧部23は電線
挿入孔11の位置より端子片15と反対側に臨ませられ
る。
この状態で電線挿入孔11より電線を挿入し、操作部2
5の押圧を解くと電線押圧体21は、スプリング26の
弾力によって軸支部22を中心として回動(第2図時計
方向)し、押圧部23は電線を端子片15側に向って押
し付け、この押圧部23は電線接触部16の下方におい
て案内片部18間に位置し、電線は端子片15の電線接
触部16に圧接され、電線は端子片15に接続される。
また電線の接続解除は電線押圧体21の操作部25をス
プリング26の弾力に抗して押圧すると押圧部23が端
子片15側より離反し、電線挿入孔11は開放され、電
線を引き抜くことができる。
なお前記実施例では4本の電線接続ができるようにした
構造を示したが1本の電線接続でもよく、またこの数に
限定されるものではない。
本考案によれば、電線の接続,接続解除が電線押圧体の
上下方向の操作で簡単にでき、しかも電線押圧体はその
軸支部を端子片に形或した保持片部に係合するのみで特
別の軸支部材を用いず回動自在に保持され組立性がよく
、安価に組立ができ、また端子片の電線接触部は端子片
の先端を折曲形威したので電線は確実に接続され抜け外
れるおそれがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電線接続器の平面図、
第2図は同上一部を切欠いた正面図、第3図は同上端子
片の平面図、第4図は同上正面図である。 1・・・・・・基体、5・・・・・・基体1の内底部、
6・・・・・・基体1の内底面、10・・・・・・器体
、11・・・・・・電線挿入孔、12・・・・・・窓孔
、15・・・・・・端子片、16・・・・・・電線接触
部、19・・・・・・保持片部、20・・・・・・導線
接触部、21・・・・・・電線押圧体、22・・・・・
・軸支部、23・・・・・・押圧部、25・・・・・・
操作部、26・・・・・・スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電気絶縁材料にて或形した函状基体と、この基体に嵌合
    固着され上面に電線挿入孔を開口すると共に側面に窓孔
    を開口した電線絶縁性器体と、この器体の電線挿入孔の
    内側縁部に臨ませられる電線接触部を先端に折曲形威し
    両側部に保持片部を前記基体の内底面に対向して形威し
    この基体の底面部を貫通して突出される導線接続部を形
    或した端子板と、この端子片の保持片部と前記基体の内
    底面との間に回動自在に軸支される軸支部を下端部両側
    に突設し上側に前記器体の電線挿入孔より挿入された導
    線を前記端子片の電線接触部に押圧接触させる押圧部と
    前記器体の窓孔より突出される操作部とを一体に形或し
    た電線押圧体と、この電線押圧体の下面と前記基体の内
    底部との間に張設され電線押圧体の押圧部を前記端子片
    の電線接触部側に附勢するコイル状ばねとを具備したこ
    とを特徴とする電線接続器。
JP4588774U 1974-04-22 1974-04-22 デンセンセツゾクキ Expired JPS596625Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4588774U JPS596625Y2 (ja) 1974-04-22 1974-04-22 デンセンセツゾクキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4588774U JPS596625Y2 (ja) 1974-04-22 1974-04-22 デンセンセツゾクキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50135983U JPS50135983U (ja) 1975-11-08
JPS596625Y2 true JPS596625Y2 (ja) 1984-02-29

Family

ID=28181336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4588774U Expired JPS596625Y2 (ja) 1974-04-22 1974-04-22 デンセンセツゾクキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596625Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50135983U (ja) 1975-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2892945B2 (ja) フレキシブル基板用電気コネクタ
KR100340738B1 (ko) 다연형 나사식 터미널장치
JPS596625Y2 (ja) デンセンセツゾクキ
JPS6022545Y2 (ja) 電気コネクタ
JP2580074Y2 (ja) フレキシブル基板用電気コネクタ
JPS6231382U (ja)
US4228583A (en) Screw socket assembly device
JPH0740301Y2 (ja) 配線器具
JPS62118363U (ja)
JPS6028069Y2 (ja) コネクタ
JPS5847635Y2 (ja) ヒユ−ズ一体組込みスイツチ
JPS6327431Y2 (ja)
JPH0612616Y2 (ja) 端子台
JPH0326587Y2 (ja)
JPS5941575Y2 (ja) 接続装置
JPS5850580Y2 (ja) 絶縁箱開閉器の端子装置
JPH0247585Y2 (ja)
JPS6343733Y2 (ja)
US4074925A (en) Safety socket for lamps and the like
JPS6228069Y2 (ja)
JPS6222977Y2 (ja)
JP2815909B2 (ja) コンセント
JPS6236218Y2 (ja)
JPH0514413Y2 (ja)
JPS6336908Y2 (ja)