JPS5965439A - ボンデイングワイヤ− - Google Patents
ボンデイングワイヤ−Info
- Publication number
- JPS5965439A JPS5965439A JP57175498A JP17549882A JPS5965439A JP S5965439 A JPS5965439 A JP S5965439A JP 57175498 A JP57175498 A JP 57175498A JP 17549882 A JP17549882 A JP 17549882A JP S5965439 A JPS5965439 A JP S5965439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gold
- purity
- strontium
- wire
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L24/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00011—Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01038—Strontium [Sr]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/0105—Tin [Sn]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/012—Semiconductor purity grades
- H01L2924/01204—4N purity grades, i.e. 99.99%
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
続に用いられるボンデイングワイヤーに関する。
半導体装置の組立において、半導体素子と外部リードを
金属線でボンデイングする方式が一般的である。このよ
うな金属線として金線及びアルミニウム線が用いられ、
前者は熱圧着で、後者は超音波でボンティングされてい
る。金線を用いる熱圧着ボンディングの工程は大略、(
i)ボンデインクキャピラリーを通した金線の先端を電
気的に又は水素炎により熔融してボールを形成する過程
、(iI)該ボールを半導体素子上の電極にキヤビンI
J −て押し伺けて接合せしめるボールセンド過程、(
tillキャピラリーを移動して金線ループを形成した
後、外部リード上に金線を押し付は接合せしめるウェッ
ジボンド過程、及び(1llI)金線を挾んで上方に引
張り、金線を破断した後キャピラリーを半導体素子上に
移動させる過程、から成っており、全過程は200〜3
oo Cの加熱雰囲気中で行なわれる。
金属線でボンデイングする方式が一般的である。このよ
うな金属線として金線及びアルミニウム線が用いられ、
前者は熱圧着で、後者は超音波でボンティングされてい
る。金線を用いる熱圧着ボンディングの工程は大略、(
i)ボンデインクキャピラリーを通した金線の先端を電
気的に又は水素炎により熔融してボールを形成する過程
、(iI)該ボールを半導体素子上の電極にキヤビンI
J −て押し伺けて接合せしめるボールセンド過程、(
tillキャピラリーを移動して金線ループを形成した
後、外部リード上に金線を押し付は接合せしめるウェッ
ジボンド過程、及び(1llI)金線を挾んで上方に引
張り、金線を破断した後キャピラリーを半導体素子上に
移動させる過程、から成っており、全過程は200〜3
oo Cの加熱雰囲気中で行なわれる。
このようなボンディング工程はワイヤーボングーによっ
て手動的又は自動的に行なうことができる。ところでこ
のようなボンディングに使用される金線は性質にバラツ
キがあるとボール形状、ループ形状、接合強度が区々と
なり、半導体装置の信頼性を低下せしめることから純度
が99.99%以上の高純度金を用いるようにしている
。然るに近年半導体装置、特に工Cの組立コストを低減
するため自動ボングーの一層の高速化が計られてきたが
、上記高純度金線はこのような高速化に適合し得ないこ
とが明らかになってきた。その理由は高純度金線の機械
的強度特に熱間における破断強度の低い点にあり、□キ
ャビラリーの高速移動で金線が引張られた際その引張り
力が金線の破断強度を超えることがあり、そのためボン
デ・rジグ中に線切れが頻発するからである。又、線切
れに至らず何とかボンディング出来たとしても、・一度
熱を受けた高純度金線は奢るしく軟化し、ループ形状を
保つだけの強さを殆んど失なう結果、ループが垂れて(
これをループタレと称する)素子又は素子を塔載してい
る金属部に接触し、動作不良の原因となることもある。
て手動的又は自動的に行なうことができる。ところでこ
のようなボンディングに使用される金線は性質にバラツ
キがあるとボール形状、ループ形状、接合強度が区々と
なり、半導体装置の信頼性を低下せしめることから純度
が99.99%以上の高純度金を用いるようにしている
。然るに近年半導体装置、特に工Cの組立コストを低減
するため自動ボングーの一層の高速化が計られてきたが
、上記高純度金線はこのような高速化に適合し得ないこ
とが明らかになってきた。その理由は高純度金線の機械
的強度特に熱間における破断強度の低い点にあり、□キ
ャビラリーの高速移動で金線が引張られた際その引張り
力が金線の破断強度を超えることがあり、そのためボン
デ・rジグ中に線切れが頻発するからである。又、線切
れに至らず何とかボンディング出来たとしても、・一度
熱を受けた高純度金線は奢るしく軟化し、ループ形状を
保つだけの強さを殆んど失なう結果、ループが垂れて(
これをループタレと称する)素子又は素子を塔載してい
る金属部に接触し、動作不良の原因となることもある。
このような高純度金線の欠点を解消するためCa。
Beを微量添加した金合金線が提案されている(特開昭
53−/θに96g号、特開昭、!;3− //20に
9号)これらの金合金線は熱間強度が高純度金線の常温
強度程度あり、これによって高速ボンダーはその性能を
最大限に発揮できるようにな−った。
53−/θに96g号、特開昭、!;3− //20に
9号)これらの金合金線は熱間強度が高純度金線の常温
強度程度あり、これによって高速ボンダーはその性能を
最大限に発揮できるようにな−った。
本発明者等はCa、Ee以外の種々の元素について実験
を重ねた結果、ストロンチウム(Sr)モ又、同様の効
果をもたらすことを見出して本発明に到達したものであ
る。即ち、本発明のボンディングワイヤーは純度qq、
qq重量%以」二の金に0.000/〜0.0/重量%
のストロンチウムを含イfした金合金ストロンチウムの
含有率は大きい程常温強度、熱間強度共に大きくなるが
、0.07重量%を超えるとボール形状が真球にならな
くなるので0.07重量%以下とする必要がある。
を重ねた結果、ストロンチウム(Sr)モ又、同様の効
果をもたらすことを見出して本発明に到達したものであ
る。即ち、本発明のボンディングワイヤーは純度qq、
qq重量%以」二の金に0.000/〜0.0/重量%
のストロンチウムを含イfした金合金ストロンチウムの
含有率は大きい程常温強度、熱間強度共に大きくなるが
、0.07重量%を超えるとボール形状が真球にならな
くなるので0.07重量%以下とする必要がある。
またストロンチウムの含有率が0.0007重量%以下
ではストロンチウム含有による効果が殆んど生じないの
で、ストロンチウムの含有率はθ、ooθ/〜0.0/
重M%とす゛る必要がある。より好ましいストロンチウ
ムの含有率はθ、0θOk〜0.0先重量%である。
ではストロンチウム含有による効果が殆んど生じないの
で、ストロンチウムの含有率はθ、ooθ/〜0.0/
重M%とす゛る必要がある。より好ましいストロンチウ
ムの含有率はθ、0θOk〜0.0先重量%である。
本発明に用いる全原料は純度99.99%以上であれば
良い。通常フォーナインと称する純金中には不純物とし
てFe、Si、Mg、Pb、OuXAg等を含んでいる
。これら不純物の含有率は産地により、又メーカーによ
り一定しないので望ましくはファイブナイン(純度99
.999%以上)を用いるのが良い。
良い。通常フォーナインと称する純金中には不純物とし
てFe、Si、Mg、Pb、OuXAg等を含んでいる
。これら不純物の含有率は産地により、又メーカーによ
り一定しないので望ましくはファイブナイン(純度99
.999%以上)を用いるのが良い。
本発明のボンディングワイヤーは次のようにして製造し
得る。
得る。
即ち、所望のSr含有率とするためSr含有率既知のA
u −3r母合金と高純度金の配合比を決め、尋れぞれ
秤量して不活性ガス雰囲気中のル゛ンボ中で熔解し、鋳
造後鍛造又は溝ロール等で一定の線径まで圧延した後、
順次口径の小さいダイスを用いて伸線加工する。
u −3r母合金と高純度金の配合比を決め、尋れぞれ
秤量して不活性ガス雰囲気中のル゛ンボ中で熔解し、鋳
造後鍛造又は溝ロール等で一定の線径まで圧延した後、
順次口径の小さいダイスを用いて伸線加工する。
本発明の金合金組成は純金線に比べて引張強度が大きい
ため、伸線加工中の断線も著るしく減少する利点もある
。
ため、伸線加工中の断線も著るしく減少する利点もある
。
以下に実施例を示す。 ゛実施例
全原料としてファイブナインの高純度金を用い、ストロ
ンチウムをθ、″θ00S1θ、Oθ//及びo、oo
st重量%含有する金合金インゴットを作成し、これら
に鍛造、伸線加工を施して直径o、 o、2sp tn
mのボンディングワイヤーを製造した。伸線後のワイヤ
ーを室温における破断伸び率(δ)がl1%程度になる
ように熱処理した後、室温における破断強度(σB)、
破断伸び率、−タOCに加熱下の破断強度、破断伸び率
を測定した。
ンチウムをθ、″θ00S1θ、Oθ//及びo、oo
st重量%含有する金合金インゴットを作成し、これら
に鍛造、伸線加工を施して直径o、 o、2sp tn
mのボンディングワイヤーを製造した。伸線後のワイヤ
ーを室温における破断伸び率(δ)がl1%程度になる
ように熱処理した後、室温における破断強度(σB)、
破断伸び率、−タOCに加熱下の破断強度、破断伸び率
を測定した。
測定結果を次表に示す。
又、これらの金合金線を高速ボンダーによるワイヤーボ
ンディングに供したところ、ボール形成性が良く、ルー
プのタレも認められなかった。
ンディングに供したところ、ボール形成性が良く、ルー
プのタレも認められなかった。
Claims (1)
- (1) θ、 000/〜0.0/重量%のストロン
チウムを含有することを特徴とする残部純度99.99
M量%以上の高純度金からなるボンディングワイヤー
〇
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57175498A JPS5965439A (ja) | 1982-10-06 | 1982-10-06 | ボンデイングワイヤ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57175498A JPS5965439A (ja) | 1982-10-06 | 1982-10-06 | ボンデイングワイヤ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5965439A true JPS5965439A (ja) | 1984-04-13 |
JPH0131691B2 JPH0131691B2 (ja) | 1989-06-27 |
Family
ID=15997086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57175498A Granted JPS5965439A (ja) | 1982-10-06 | 1982-10-06 | ボンデイングワイヤ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5965439A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61220343A (ja) * | 1985-03-26 | 1986-09-30 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 金テ−プ |
US4993622A (en) * | 1987-04-28 | 1991-02-19 | Texas Instruments Incorporated | Semiconductor integrated circuit chip interconnections and methods |
WO2009060662A1 (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-14 | Tanaka Denshi Kogyok. K. | ボンディングワイヤ |
-
1982
- 1982-10-06 JP JP57175498A patent/JPS5965439A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61220343A (ja) * | 1985-03-26 | 1986-09-30 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 金テ−プ |
US4993622A (en) * | 1987-04-28 | 1991-02-19 | Texas Instruments Incorporated | Semiconductor integrated circuit chip interconnections and methods |
WO2009060662A1 (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-14 | Tanaka Denshi Kogyok. K. | ボンディングワイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0131691B2 (ja) | 1989-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0520493B2 (ja) | ||
JPS62278241A (ja) | ボンデイングワイヤ | |
JPS62228440A (ja) | 半導体素子ボンデイング用金線 | |
JPS62127438A (ja) | 半導体素子用ボンディング線 | |
JPS6030158A (ja) | ボンデイングワイヤ− | |
JPH0520494B2 (ja) | ||
JPS5965439A (ja) | ボンデイングワイヤ− | |
JPS60162741A (ja) | ボンデイングワイヤ− | |
JPH0555580B2 (ja) | ||
JP3323185B2 (ja) | 半導体素子接続用金線 | |
JPH0123540B2 (ja) | ||
JPH0131692B2 (ja) | ||
JPS6030159A (ja) | ボンデイングワイヤ− | |
JPS6119158A (ja) | ボンデイングワイヤ− | |
JP3484823B2 (ja) | ボンディングワイヤ | |
JPS6160841A (ja) | ボンデイングワイヤ− | |
JPS63238232A (ja) | 銅細線とその製造法 | |
JPS5826662B2 (ja) | 半導体素子のボンデイング用金線 | |
JP3312348B2 (ja) | ボンディング用金合金線 | |
JPH06112255A (ja) | 半導体素子用ボンディング線 | |
JP3615901B2 (ja) | 半導体素子ボンディング用金合金線 | |
JPS6030160A (ja) | ボンデイングワイヤ− | |
JP3586909B2 (ja) | ボンディングワイヤ | |
JPS6160842A (ja) | ボンデイングワイヤ− | |
JPS61110735A (ja) | 耐熱性に優れた金合金 |