JPS5965296A - 回転対称的な安全容器 - Google Patents

回転対称的な安全容器

Info

Publication number
JPS5965296A
JPS5965296A JP58153348A JP15334883A JPS5965296A JP S5965296 A JPS5965296 A JP S5965296A JP 58153348 A JP58153348 A JP 58153348A JP 15334883 A JP15334883 A JP 15334883A JP S5965296 A JPS5965296 A JP S5965296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
safety container
safety
construction
container according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58153348A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨアヒム・アイヒシユテツト
フリツツ・フリ−ドリツヒ
ルドルフ・ヘルムバツハ
ベルント・リントアウ
カルル−エルンスト−シユト−ルベルク
ホルスト・トマシユ
フリツツ・ルペルトウス
デイ−テル・ウアイ−センボルン
ルドルフ・ソホ−ル
イワン・アレキセイエフ
フエリツクス・ネシユモク
ウラジミ−ル・オ−ホテイン
アレキサンダ−・ベリヤニチエフ
スタニスラフ・ベロヒン
エドアルト・サハロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAUAKADEMII DERU DOITSUCHIEN D
BAUAKADEMII DERU DOITSUCHIEN DEMOKURATEISHIEN RIPABURITSUKU
Original Assignee
BAUAKADEMII DERU DOITSUCHIEN D
BAUAKADEMII DERU DOITSUCHIEN DEMOKURATEISHIEN RIPABURITSUKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAUAKADEMII DERU DOITSUCHIEN D, BAUAKADEMII DERU DOITSUCHIEN DEMOKURATEISHIEN RIPABURITSUKU filed Critical BAUAKADEMII DERU DOITSUCHIEN D
Publication of JPS5965296A publication Critical patent/JPS5965296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/08Vessels characterised by the material; Selection of materials for pressure vessels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に核エネルギー設備用の回転対称的な安全
容器に関する。
安全容器は極端に高い負荷を受ける溝築物であるヵ、こ
の構築物は、内側からも、外側からも。
また全体的な状態でも、また局所的な状態でも。
また短期間に、或いは長期にわたって安全容器に加えら
れる作用下にさらされる。
安全容器に求められる諸要件(設備内での故障発生によ
る結果に対する環境の保全および環境からの影響に対す
る設備の保獲)を充足させるには、負荷能力、放射能も
れに対する保獲並びに放射線防御が保証されなければな
らない。
多数の、相互に全く無関係に働く部分構築物から成る安
全封入体が公知になっているが、この場合外側の一一般
に予張力を加えられているか或いは予張力を加えられて
いないコンクリートから成る一容器は外部の影響力を受
容し。
中央の銅製の容器は全体的な内部の影響力を受容し、附
加的な内部の保a 47I″j築物は中央の鋼製の容器
を局所的な破壊から防御する。
このタイプの構造の特別な特徴は、鋼製の容器の不緊密
さを外側容器と中央容器との間の中間空隙を介して処置
できることである。
不利な点は、この4?l築物の建造に経済的にも技術的
にも極めて多額の経費を要することである。
更に、予張力を加えられているか或いは予張力を加えら
れていないコンクリートから成る単壁構造の安全容器が
公知VCなっている。
このタイプの構造は機能上、内部の金属板ライニングが
局所的に破壊した際その緊密性が全く失われると云う欠
点がある。
更に、特に原子力発電所における気密室のための予張力
を)Jljえられていない金LA板で補強されている構
造物が公知になっている。
この構造原理は、回転対称的な安全容器のための公知の
構成にあっては適用不可能である。
なぜなら、負荷条件が特異であることから、宿築物内に
不随意に亀裂が生じ、必要な放射線保わが保証されない
からである。更に、内側もしくは外側金属板が局所的に
破壊された際緊密さのみならず、負荷能力も著しく低減
されると云う欠点がある。
本・発明の目的は、公知の解決策の上記の欠点を十分に
排除しつつ、高度に工業化されたかつ最も適した経済的
な溝築様式で安全容器を造ることであり、これによって
抜雑な構築作業を簡略化し、構築時間を著しく歿縮し、
経費および材料費を低減することによって附加的な製造
方策を開発することであり、かつ核エネルギー設備にお
ける安全容器に果せられる最大の要件を充足する安全容
器を造ることであり、この傍機能の点で条壁構造の持つ
利点をコンパクトな単壁構造様式で十分に実現すること
を意図する。
本発明の根底をなす課題は5多層の壁構造を持つ、予張
力が加えられていない単壁構造の回転対称的な安全容器
を見出すことである。
この課題は本発明により以下のようにして解決される。
即ち、安全容器の壁部は二つ以上多数の互いに組合され
ていてかつ互に囲繞し合う。
結合手段を有しているか或いは有していない鋼板および
棒状の要素から形成された層から成る。
層間の中間空隙は媒体1%にコンクリートで充填されて
おり、層相互の位置を固定している。
壁部とプよる内側層および外(1,1u層も環状の引張
り部材で固定されており、この際この環状の引張り部劇
は外側層間において、附加的な層として条片状に或いは
壁高の高さで構成されてる。
壁部の少くとも内側層、しかし適当なのは外側層も気密
に形成される。これらの層間の中間空隙内には、内側層
の漏洩箇所から浸入する気体状および液体状の媒体を調
節しかつ規制して導出するための装置が設けられる。層
間の中間空隙を充す媒体は異る材料および建築材料から
成っている。
本発明による構成の10点は先ず、金属板で補強された
構造様式の核エネルギー設備における安全容器への適用
が単体構造様式に比較してその多様な長所でもって一可
能となることである。
これらの利点とは構築時間の短縮、建設場所に関る訴訟
の解決、構築材料費の低減並び労働生産性の著しい向上
である。高い工業化度をった製造ラインにおける部分品
が既製されることおよび組立による構築様式により、構
築組立および 装組立のための最適な構築技術の適用が
可能となる。
多層の壁構造により色々な機能的な利点が得られる。
これらの利点は一方では、内側の金属板ライニングに附
加して他の鋼板層を気密に形成することが可能となり、
これにより構築体の気密性が総じて増大し、また内側層
の漏洩箇所においてこの気密性が失われることがないこ
とである。
内側の金属板ライニングと附加的な気密な眉間に気体状
および液状の媒体を調節しかつ規制して導出するのに適
当な装置を設けた楊台多壁1.゛り造による構造様式に
類似して本発明による構成の機能上の有効性がiiJら
ねる。この場合、条壁構造様式に比較して本発明による
構成にあっては、内側36よび/又は外側から作用が及
ぼされた場合すべて層が負荷能力を発現し、これにより
材料にかかる経費の著しい低減が達せられると云う利点
が得られる。本発明の構成の他の利点は、壁内部に存在
している鋼製の層を縁部がらの、これらが極端な局所的
な作用をこおむっだ際に局所的な破壊をおこさないよう
な間隔で設けることによって得られる。これに伴い、こ
のような構成の場合負荷能力力も1本発明による構成に
則応した多層性を適用しなかった場合ではあり得ないよ
りも著しく僅かに低減されるに過ぎない。
以下に添付図面に図示した実施例につき本発明を詳説す
る。
安全容器1の第1図および第2図に図示した壁の場合内
側層2と外側層3は鋼板から成り、これらの鋼板は層2
;5;4;5間の空隙を充す媒体8との結合作用を造る
ために結合手段7を担持している。
内側/?i? 2は気密に構成されている。内側層2と
外側層6との間の空隙は媒体8、特にコンクリートで充
填されている。
内側層2に加えて外側層3をも気密に構成した場合、層
2と3の間のを隙内に層2内の漏洩箇所、を通って浸入
して来る気体状のおよび液状の媒体の調節と規制された
導出を行うための装@10が設けられる。
層2と層3との間の中間空隙内には更に、交叉し合って
いる棒状の要素から成る層4と5が設けられており、こ
れらの要素の層2,6に対する間隔は、層4と5が局所
的な破壊をこおおらないような寸法に選択されている。
第3図による壁の構造は本質的に第2図による壁イ薄造
に相当する。
内側層2と外側層3との間の中間空隙内には単個の棒状
の少累から成る層4と5および付加的な層6としての環
状の引張り部材が条片状に或いは壁の高さで案内されて
おり、同様に中間空隙を充す媒体8によって44]互に
固定されている。
外11tl /音3は局所的に鋼板から成る溶接された
引張り部材9によって補強されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は安全容器の基本輪郭の横断面図。 第2図は安全容器の本発明による壁の断面図、第3図は
第1図および第2図による壁の他の実施例 図中符号は 2.5,4,5,6・・・偕 7・・・結合手段 8・・・妹体 ルベルク ドイツ民主共和国ベルリン・ス トラーセ18 @i  明 者 ホルスト・トマシュ ドイツ民主共和国ベルリン・ス トラーセ229 @発明者  フリッブ・ルベルトラス ドイツ民主共和国マグデブルク ・ゲルハルト−ハウブトマン− ストラーセ7 0発 明 者 ディーチル・ウアイーセンボルン ドイツ民主共和国ライブツイツ ヒ・メリケ・ストラーセ13 @発明者  ルドルフ・ソホール チェツコスロヴアキア国プラハ ・クリメンツカ17 0発 明 者 イワシ・アレキセイエフソビエト社会主
義共和国連邦モ スクワ・ニシネークラスノツセ ルスカヤ・ウリツア45−10 0発 明 者 フエリックス・ネシュモクソビエト社会
主義共和国連邦モ スクワ・プロスペクト・ヴエル ナツツコーホ117−155 0発 明 者 ウラジミール・オーホテインソビエト社
会主義共和国連邦モ スクワ・スラヴイ・アンスキイ ・プルブアールト43 229 0発 明 者 アレキサンダー・ベリャニチェフ ソビエト社会主義共和国連邦モ スクワ・ボルゴグ・ラッキー・ プロスペクト91−44 M  明 者 スタニスラフ・ベロヒンソビエト社会主
義共和国連邦モ スクワ・ウリツアーミクルホー マクラヤ18−918 、1  明 者 ニドアルド・サハロフソビエト社会主
義共和国連邦モ スクワ・ウリツア・マルシャラ ・ビルユソーワ26−25 599−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 予張力が加えられていない構造様式の、特に核エネ
    ルギー設備のための回転対称的な安全容器において、壁
    部が二つ以上多数の互いに組合されていてかつ互いに囲
    繞し合っている、結合手段(7)を有しているが或いは
    有していない鋼板および棒状の要素から形成されている
    層<2;5;4;5;6)から成ること、および層(2
    ;3;4;5;6)間の中間空隙を満している媒体(8
    )、特にコンクリートを介してこれら層(2;”;’;
    5;6)がそれら相互の位置に固定されていることを特
    徴と1−る、上記の安全容器。 2、 層(2:3)が環状の引張り部材(9)で補強さ
    れている。@記特許請求の範囲第1項に記載の安全容器
    。 3、環状の引張り部材(9)が層(2;5)間において
    も附加的な層(6〕として条片状に或いは壁の高さで案
    内されている。前記特許請求の範囲第1項或いは第2項
    に記・1又の安全容器。 4、 層(2;3)が鋼板から成り、内側層(2)以外
    に外側層(3)も気密に形成されている。 特許請求の範囲’iQ 1項から第3項までのうちのい
    ずれか一つに記載の安全容器。 5、 層(2;6)間の中間空隙内に気体状および液状
    の媒体を調節しかつ規制して導出するための装ff(1
    0)が設けられている。青寺許請求の範囲第1項から第
    4項までのうちのいずれか一つに記載の安全容器。 6、 中間空隙を充している媒体(8)が異る材料およ
    び建築材料から成る。特許請求の範囲第1項から第5項
    までのうりのいずれか一つに記載の安全容器。
JP58153348A 1982-08-25 1983-08-24 回転対称的な安全容器 Pending JPS5965296A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DD04H/24279 1982-08-25
DD82242795A DD219051A3 (de) 1982-08-25 1982-08-25 Rotationssymmetrischer sicherheitsbehaelter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5965296A true JPS5965296A (ja) 1984-04-13

Family

ID=5540862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153348A Pending JPS5965296A (ja) 1982-08-25 1983-08-24 回転対称的な安全容器

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS5965296A (ja)
AT (1) AT380120B (ja)
CH (1) CH664415A5 (ja)
DD (1) DD219051A3 (ja)
DE (1) DE3326585A1 (ja)
FR (1) FR2532353A1 (ja)
HU (1) HU186337B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258066A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 鹿島建設株式会社 鋼板コンクリ−ト壁構造
CN102436963A (zh) * 2011-09-26 2012-05-02 安徽省电力公司阜阳供电公司 一种新型真空灭弧室检测支架

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101807439A (zh) * 2010-03-16 2010-08-18 上海电气电站设备有限公司 一种核级压力容器用复合钢板
DE102011105329B4 (de) * 2011-06-03 2013-06-27 Areva Np Gmbh Verbundbauteil und damit hergestellte Stahlbeton-Stahl-Struktur

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910094B2 (ja) * 1978-04-12 1984-03-07 日本電気株式会社 振幅等化装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1962111U (de) * 1965-10-26 1967-06-15 Licentia Gmbh Sicherheitshuelle fuer einen kernreaktor.
US4175005A (en) * 1975-12-06 1979-11-20 Harstead Gunnar A Component nuclear containment structure
FR2415704A1 (fr) * 1978-01-30 1979-08-24 Commissariat Energie Atomique Enceinte de confinement notamment pour reacteurs nucleaires

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910094B2 (ja) * 1978-04-12 1984-03-07 日本電気株式会社 振幅等化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258066A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 鹿島建設株式会社 鋼板コンクリ−ト壁構造
CN102436963A (zh) * 2011-09-26 2012-05-02 安徽省电力公司阜阳供电公司 一种新型真空灭弧室检测支架

Also Published As

Publication number Publication date
FR2532353A1 (fr) 1984-03-02
FR2532353B3 (ja) 1985-03-08
AT380120B (de) 1986-04-10
DD219051A3 (de) 1985-02-20
ATA263483A (de) 1985-08-15
CH664415A5 (de) 1988-02-29
DE3326585A1 (de) 1984-03-01
HU186337B (en) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100702806B1 (ko) 핵 연료봉을 이송 및 저장하기 위한 장치 및 상기 장치를사용하기 위한 방법
JP4072734B2 (ja) 地下シェルターおよび地下シェルター耐力間仕切壁形成方法
JPS632079B2 (ja)
AU2003294965A1 (en) Construction for buildings protected against radiation
US5909475A (en) Spent nuclear fuel container
US10765045B1 (en) Electromagnetic pulse (EMP) protective composite enclosure panel system and EMP protective building structures and systems
JPS5965296A (ja) 回転対称的な安全容器
US20210118586A1 (en) Nuclear waste cask with impact protection
WO2021155776A1 (zh) 放射性源库
JPS6359480B2 (ja)
US9010037B1 (en) Intermodal concrete building unit
TW513726B (en) Hydraulic pressure control device and its mounting method
JPS606895A (ja) 原子炉格納容器
JPH0119117B2 (ja)
JPH06158644A (ja) 地盤液状化対策構造
JPH1062592A (ja) 遮蔽構造物の開閉部構造
DE3401498C2 (ja)
RU2057869C1 (ru) Хранилище (варианты)
JP2910765B1 (ja) 放射線遮蔽窓の取付け構造
JP2774544B2 (ja) ライニング容器の構築方法
GB2144898A (en) Nuclear power plant
JP2005241523A (ja) 放射線遮蔽体
JP3340897B2 (ja) 原子炉建屋
JP2002235389A (ja) シールドパネルおよび該シールドパネルを用いるシール構造
JPH04261938A (ja) ユニット住宅