JPS5961846A - プロセスカ−トリツジ及び該プロセスカ−トリツジを用いる画像形成装置 - Google Patents

プロセスカ−トリツジ及び該プロセスカ−トリツジを用いる画像形成装置

Info

Publication number
JPS5961846A
JPS5961846A JP57171912A JP17191282A JPS5961846A JP S5961846 A JPS5961846 A JP S5961846A JP 57171912 A JP57171912 A JP 57171912A JP 17191282 A JP17191282 A JP 17191282A JP S5961846 A JPS5961846 A JP S5961846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process cartridge
sealing member
opening
cartridge
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57171912A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Kasama
笠間 信裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57171912A priority Critical patent/JPS5961846A/ja
Publication of JPS5961846A publication Critical patent/JPS5961846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1828Prevention of damage or soiling, e.g. mechanical abrasion
    • G03G21/1832Shielding members, shutter, e.g. light, heat shielding, prevention of toner scattering
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1636Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the exposure unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、像担持体と該像担持体に作用するプロセス手
段の一部又は全部を有して装置本体に着脱可能なプロセ
スカートリッジ、又は、このカートリッジを用いる画像
形成装置に関するものである。
以下、画像形成装置の一例として電子写真複写機を例に
あげて説明する。
従来、電子写真複写機においては、像担持体としての感
光体の交換、あるいは現像剤の補給、廃トナーの廃棄、
帯電線の清掃の他、各種消耗部品の交換や調整等を定期
的に行う心安があシ、専門のサービスマンがこれを行っ
ていた。従って、その都度サービスマンが出向かなけれ
ばならずはなはだ面倒であった。
そこで近年、USF、3,985,436号明細書に示
されるように、感光ドラム、現像器、クリーナ、帯電器
等の像形成手段を一体にしたカートリッジを構成し、感
光ドラム交換時には各手段を同時に交換することによシ
、保守作業の軽減を図ることが考えられている。上記の
ような構成にすることにより、ユーザーは定期的なメン
テナンスの必要なプロセス関係の各手段を簡単に交換す
ることができ、サービスマンによる保守作業を軽減する
ことができる。さらには、他色のトナーを貯蔵したプロ
セスカートリッジと交換することによシ、カラー画像を
形成することもできる。あるいは他の現像手段を組込ん
だプロセスカートリッジと交換することによシ、原稿画
像に応じた現像手段を用いることができる等の利点があ
る。
しかしながら、プロセスカートリッジは画像露光や複写
紙への転写部分等の開口部を有している為に、例えばカ
ー) IJツジに保持されている像担持体としての酸化
亜鉛感光体層や有機半導体感光層を有する感光ドラムが
長期間光に曝されて、この感光層が劣化する恐れがある
。又開口部からのゴミの侵入や、取扱い時感光ドラムに
手を触れてこれを汚したり、又使用前に高湿中に保管さ
れて湿気を帯びる等のさまさまな問題が考えられる。こ
れら感光ドラム上の傷や汚れ、あるいは感光層の劣化は
画像に悪影響を与える。
そこでこれらの問題を解決する為に、プロセスカートリ
ッジの開口部に機械式のシャッタ一部材を設け、カート
リッジを機体内に装着すると自動的にこのシャッターが
開く構成としたものが考えられている。このような方法
は、シャッタの閉じ忘れかない半面、複雑な構造になる
為に、スペースを大きく取ることになる。さらに使い捨
てのプロセスカートリッジの場合には、コストも無視出
来ない。さらに他の問題点として、密閉性の問題がある
。例えば剛体の機械式自動シャッターは、斐気の流通が
ないようにシールすることがむずかしい。
そこで本発明は、これらの問題点を解決するとともに、
安価で実用性に富むプロセスカートリッジ及び該プロセ
スカートリッジを用いる画像形成装置を提供することに
ある。
即ち上記目的を達成する本発明は、像41]持体と、該
像担持体に作用するプロセス手段と、開口部を塞ぐシー
ル部材とを有し、使用時、そのシール部劇を取シ外ずこ
とを特徴とするプロセスカートリッジを提供するもので
ある。さらに別の本発明は、装置本体に着脱可能なプロ
セスカートリッジと、該プロセスカートリッジに設有し
、使用時、そのシール部材を取り外すことを特徴とする
画像形成装置を提供するものである。
以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明する。
第1図及び第2図は、本発明の一実施例を適用したプロ
セスカー) IJッジを用いた複写機の断面図である。
第1図は複写機本体Cの断面図を示している。
また第2図は、第1図の複写機本体を開放した断面図で
ある。図において、1はガラス等の透明部材より在る原
稿載置台で、レール几上を矢印a方向に往復動する。2
は短焦点小径結像素子アレイであシ、原稿載置台1上に
Vtかれた原稿像0は照明ランプLによって照射され、
その反射光像はこのアレイ2によって感光ドラム3上に
スリット露光される。なおこの感光ドラム3は軸3bを
中心に矢印す方向に回転する。また4は帯電器であシ、
例えば酸化亜鉛感光層あるいは有機半導体感光層3a等
を被覆された感光ドラム3上に一様に帯電を行う。この
帯電器4により一様に帯電されたドラム3は、素子アレ
イ2によって画像露光が行われ静N潜像が形成される。
この静電潜像は、次にマグネットローラ5a及びトナー
溜め5bからなる現像器5により顕像化される。一方、
カセットS内に収納されているシー)Pは、給送ローラ
6と感光ドラム3上の画像と同期するようタイミングを
とって回転するVジストローラ7によって、ドラム3上
に送シ込まれる。そして、転写放電器8によって、感光
ドラム3上のトナー像は、シー)P上に転写される。そ
の後、分離手段9a(例えば図に示す分離ベル)Bある
いは分離コロナ放電器等)によってドラム3から分離さ
れたシートPは、ガイド9、ピンチローラ9Cによって
定着装置10に導かれシー)P上のトナー像が定着され
た後に、排出ローラ11によシトレイ12上に排出され
る。なお、トナー像を転写後、ドラム3上の残留トナー
は、クリーナ13によって除去される。このクリーナ1
3は、ブレード13a及びトナー溜め13bとからなる
。まだ9bは分離ローラ、Fは、熱線吸収フィルター、
である。16は原稿像をドラム3表面へ導ひくだめのス
リット開口である。
なお本実施例では、感光ドラム3と感光ドラム3の周囲
に配設した帯電器4、現像器5、クリーナエ3及びフィ
ルター16は一体となって遮光壁としての枠体14aに
囲まれて設けられており、プロセスカートリッジ14を
構成している。このプロセスカートリッジ14は、後述
する様に本体が分割開放した際、本体Cに対してドラム
3の回転方向に抜き差し自在即ち着脱自在に設けられて
おり、本体に着脱する際には本体側ガイド15にプロセ
スカートリッジ140枠体14aの摺動部14bが係合
して案内される。なおこの枠体14aは遮光性を高める
だめ黒色の剛体プラスチックで形成されているが、これ
に限らず金属あるいは木製等であっても良い。
さて、この複写機Cは第2図に示す様に上部筐体17と
下部筐体18とに分割可能に支軸19で結合され、この
支軸19を中心に上部機体17はスプリング19aによ
って上方へ回動する構成になっている。この上部筐体1
7には、照明光学系2・L・感光ドラム3・現像器5・
クリーナ13等のプロセス手段が配置されている。
また、下部筐体18には、給送ローラ6・転写放電器8
・分離手段9a・ガイド9及び定着器10等がシート搬
送経路に配置されている。そこで上部筐体17を上方へ
回動することにより、シート搬送経路は開放される。
さて本実施例では、前述プロセスカートリッジ14の枠
体14aに設けられた二箇所の開口、即ち画像露光の為
のスリット開口16及びシートPにドラム3上の現像さ
れたトナー画像を転写する為の転写開口部Qに、遮光と
防湿を兼ねたシール部材51・52がこの開口16・Q
を塞いで接着剤により貼り付けられている。このシール
部材51・52は、ポリエステルフィルムに防湿の為の
塩化ビニリデンコーティングが施され、さらに熱シール
用にポリエチレンフィルムがラミネートされている。ま
たこのシール部材51・52は、遮光性を高める為黒色
または暗緑色のポリエステルフィルムを使用している。
そこでプロセスカートリッジ14を長時間外部光にさら
しだ場合でも、ドラム上の感光層3aに光メモリーが残
らない。さらに、感光層3a表面に塵が付着したシ、あ
るいは傷がつくこともない。なお遮光と防湿という特性
を持たせる為に、例えばアルミニウムの薄いフィルムに
ポリエチレンをラミネートしたもの等もシール部材とし
て使用可能であり、シール部材には遮光性を有する公知
の材質を適宜選択して用いることができる。
ここで第2図は、複写機本体Cの上部筐体17を開けて
プロセスカートリッジ14を差し込んだ状態を示した図
であるが、実際に使用する場合は、これらのシール部材
51及び52を手によって取シ除き、上ユニット17を
閉じだ状態で使用する。ここで第1図が、プロセスカー
トリッジ14の開口16・Qを塞いでいたシール51・
52を取シ去った後、上部筐体17を閉じた状態を示し
た図である。
さて次に、このプロセスカートリッジ14の斜視図を示
す。
第3図及び第4図は、プロセスカートリッジ14のシー
ル部材51・52を取り除く前の状態である。第3図は
プロセスカートリッジ14を上方から見た斜視図で、第
4図は下方から見た斜視図である。
第3図において、51がシール部材で、霧光のためのス
リット開口16を塞いで、開口16の周辺枠体14CK
接着剤で貼シ付けられている。そこで、カートリッジ1
4を使用時、シール部材51の接着されていない手前側
端部に設けられたつまみ部分51aをつかんで、手前側
(矢示A方向)に引っ張ることによシ、このシール部材
51は周辺枠体14cからはがれて、スリット開口16
は開放される。
さて第4図においても同様に、52がシール部材で、ド
ラム3上のトナー像をシー)P上に転写するだめの転写
開口部Qを塞いで、開口部Qの周辺枠体14dに接着剤
で貼り付けられている。そこでやはシカートリッジ14
を使用時、シール部材52の手前側に設けられたつまみ
部分52aをつかんで、手前側(矢示B方向)に引っ張
ることによシ、このシール部材52は周辺枠体14dか
らはがれて、転写開口Qは開放される。
なお36は位置決めビンで、カートリッジ14を本体C
に位置決めするだめのもの、37はコネクターでコロナ
放電器4へ電圧を伝えるためのもの、38は駆動伝達体
でドラム3を回転するための駆動を伝達する、39はコ
ネクターで、現像器5にバイアス電圧を伝達するだめの
もの、41は信号ビンでカートリッジ14の特性を示す
だめのもので、各々カートリッジ14に設置されている
。また30cは把手で、カートリッジ14を搬送する際
に持つ部分である。
なお本実施例では、像担持体として感光層を例にあげて
説明したが、本発明はこれに限らず例えば磁気潜像を形
成するだめの絶縁体等であっても良い。この場合には、
シール部材の機能はカートリッジの密閉性を高めるもの
となる。
また像担持体に作用するプロセス手段としては、現像器
5・コロナ放電器4・クリーナ13等の他に例えば結像
素子アンイ2あるいは分離手段9a等がある。そこで、
プロセスカートリッジは本実施例に示した例に限定され
るものではなく、これらのプロセス手段の一部又は全部
を有していれば良く、例えば像担持体と現像器あるいは
像担持体とクリーナ等の組み合わせであっても良い。さ
らに各プロセス手段はカートリッジに固設であってもあ
るいは着脱可能であっても良い。また本実施例では、シ
ール部側を枠体に貼シ伺ける例全示したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、例えばシール部材をカー
トリッジに設けたレール上をスライドさせて着脱しても
良い・ま゛たシール部材は必らずしも遮光性を有する必
要はなく、例えば像担持体として絶縁体を用いた場合に
は、密閉性を有すれば良いこと勿論である。またその材
質tま、プラスチック樹脂、金属薄板等であっても良い
このように本発明は遮光性あるいは防湿性のあるシール
都桐をプロセスカートリッジに設けることにより、必要
に応じて感光ドラム等の像担持体上の光メモリーの防止
を行なうことができる、あるいは使用時までの保管中の
ほこりや湿度による画像劣化全防止することができる。
またそれのみならず、プロセスカートリッジを密閉系と
することができる為に、保管輸送中に万−振動等によっ
て現像器中のトナーがこほれ出ることがあっても、プロ
セスカートリッジ外にこほれ出た現像剤がもれ出さない
為に、周辺を汚す恐れもない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を用いた複写機の
断面図、第3図及び第4図は本発明の一実施例を用いた
プロセスカートリッジの斜視図である。 図において、 14・・・プロセスカートリッジ   14a・・・枠
体16°°゛スリット開口  51・52・・・シール
部+IQ・・・転写部開口 出願人  キャノン株式会社 代理人  丸 島 儀 −

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像担持体と、 該像担持体に作用するプロセス手段と、開口部を塞ぐシ
    ール部材とを有し、 使用時、そのシール部材を取シ外すことを特徴とするプ
    ロセスカートリッジ。
  2. (2)装置本体に着脱可能なプロセスカー) IJッジ
    と、 該プロセスカートリッジに設けられた像担使用時、その
    シール部材を取り外すことを特徴とする画像形成装置□
  3. (3)前記シール部材が遮光性を有する特許請求の範囲
    第(1)項・第(2)項に記載のプロセスカート  リ
      ツ ジ 。
JP57171912A 1982-09-30 1982-09-30 プロセスカ−トリツジ及び該プロセスカ−トリツジを用いる画像形成装置 Pending JPS5961846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171912A JPS5961846A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 プロセスカ−トリツジ及び該プロセスカ−トリツジを用いる画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171912A JPS5961846A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 プロセスカ−トリツジ及び該プロセスカ−トリツジを用いる画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961846A true JPS5961846A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15932131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57171912A Pending JPS5961846A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 プロセスカ−トリツジ及び該プロセスカ−トリツジを用いる画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961846A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873549A (en) * 1987-03-03 1989-10-10 Mita Industrial Co., Ltd. Device for detecting the life of an image forming process unit, opening of a seal of the unit and attachment of the unit to an image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873549A (en) * 1987-03-03 1989-10-10 Mita Industrial Co., Ltd. Device for detecting the life of an image forming process unit, opening of a seal of the unit and attachment of the unit to an image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118958A (en) Sealing member, sealing member mounting method, developing apparatus, process cartridge, process cartridge remanufacturing method and image forming apparatus
GB2101933A (en) Image formation apparatus
JPH0334071B2 (ja)
JPH0627795A (ja) 現像器
JPS5961846A (ja) プロセスカ−トリツジ及び該プロセスカ−トリツジを用いる画像形成装置
JPH0211156B2 (ja)
JPH07295355A (ja) トナー補給装置を備えた画像形成装置及びトナー補充容器
JPH0356472B2 (ja)
JPS62278575A (ja) 画像生成機
JPH051470B2 (ja)
JPS5961860A (ja) 画像形成装置
JP2000181310A (ja) 電子写真式画像形成装置
JP2020016844A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JPS5934553A (ja) プロセスキツト
JPH029345B2 (ja)
JPH04115273A (ja) 画像形成装置
JPS6063550A (ja) プロセスキツト及びこのキツトを用いる画像形成装置
JPS5953859A (ja) プロセスキツト
JPH10301379A (ja) 画像形成機のトナー補給装置およびこれに用いるトナーカートリッジ
JPH0334767Y2 (ja)
JPH0245868Y2 (ja)
JPH07175310A (ja) トナーカートリッジと該トナーカートリッジを用いたトナー補給装置
JP2674097B2 (ja) クリーニング装置のブレードのシール装置
JPH029343B2 (ja)
JPS60104961A (ja) 画像形成装置及びこの装置に用いるプロセスユニツト