JPS596127A - 車両用摺動式屋根構造 - Google Patents

車両用摺動式屋根構造

Info

Publication number
JPS596127A
JPS596127A JP11527282A JP11527282A JPS596127A JP S596127 A JPS596127 A JP S596127A JP 11527282 A JP11527282 A JP 11527282A JP 11527282 A JP11527282 A JP 11527282A JP S596127 A JPS596127 A JP S596127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
sliding roof
sliding
guide rail
slide stay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11527282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366683B2 (ja
Inventor
Toshiaki Niwa
丹羽 敏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11527282A priority Critical patent/JPS596127A/ja
Publication of JPS596127A publication Critical patent/JPS596127A/ja
Publication of JPS6366683B2 publication Critical patent/JPS6366683B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • B60J7/0435Sunroofs e.g. sliding above the roof pivoting upwardly to vent mode and moving at the outside of the roof to fully open mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の外部スライド式スライディングルーフ
装置に関する。
ルーフ開口部からスライディングルーフを上方へ持ち上
げ、次いで後部ルーフの上方へスライディングルーフを
滑動させ、ルーフ開口部を開放する外部スライド式スラ
イディングルーフ装置においては、ルーフ開口部を開放
した時、スライディングルーフは車の走行振動、風圧抵
抗等の影響を受けるためスライディングルーフを強固に
支持する必要がある。
従来、この種の外部スライド式スライディングルーフ装
置として実開昭53−161418号公報が知られてい
る。
実開昭53−161418号公報においては、後部ルー
フの前端部下面に基端を枢支したリンクを設け、該リン
クの先端をルーフ開口部側へ突出させスライディングル
ーフ側ガイドレールに嵌装し、該リンクを介しスライデ
ィングルーフの前後移動並びにスライディングルーフの
支持を行なうものであるが、スライディングルーフを全
開状態とした時、スライディングルーフは前端部のみが
前記リンクにより支持されるにすぎないため、走行振動
、風圧抵抗等の影響を受けた場合、スライディングルー
フを確実に支持し難い。
本発明は前記のよう人事情に鑑み、スライディングルー
フ全開状態におけるスライディングルーフの支持をスラ
イディングルーフ前部と中間部との双方箇所で行ない、
スライディングルーフ開放時におけるスライディングル
ーフ支持を確実に行なうようにした外部スライド式スラ
イディングルーフ装置を提供するものであって、スライ
ディングルーフの後部ルーフ上への滑動を自在とするよ
うスライディングルーフの前後両側にそれぞれ配設した
一対の前後スライドステーを有する外部スライド式スラ
イディングルーフ装置において、スライディングルーフ
開放時、前記後スライドステーの後端を後部ルーフ上に
位置するよう前記後スライドステーの腕部を前後方向に
延出したことを特徴とする自動車の外部スライド式スラ
イディングルーフ装置である。
本発明の実施例を添附図面に従って説明する。
第1図乃至第10図は、本発明の第1実施例を示すもの
で、第1図はスライディングルーフ全閉状態の外観側面
図、第2図はスライディングルーフ後部チルトアップ状
態の外観側面図、第3図はスライディングルーフ全開状
態の外観側面図、第4図はスライディングルーフ装置の
要部切欠き平面図、第5図はスライディングルーフ全閉
状態におけるスライディングルーフ装置の側面図、第6
図は第5図A−A線視相当断面図、第7図は第5図B−
B線視相肖断面図、第8図はスライディングルーフ後部
チルトアップ状態におけるスライディングルーフ装置の
側面図、第9図はスライディングルーフ全開状態におけ
る同側面図、第10図はフレーム側サブガイドレールと
リヤスライドステーの関係説明図である。
1はルーフ、2はスライディングルーフで、スライディ
ングルーフ2の周縁にはシール部材3を嵌着してあシ、
ルーフ開口部4の閉塞を自在とし、スライディングルー
フ後部5をチルトアップしスライディングルーフ2を後
部ルーフ6上へ移動した時、ルーフ開口部4及びルーフ
ライニングγに設けた開口部8を介して車室内を大気に
開放するよう形成しである。
スライディングルーフ2の下面前端部両側には、それぞ
れ上端11を固定して一対のフロントスライドステー1
2.12を垂設しである。
前記フロントスライドステー12.12は上端12に続
く腕部13を車体の前方側へ延出し前端部14をスライ
ディングルーフ2前部から突出させ、スライディングル
ーフ全閉状態では前部ル−フ15の下方に腕部13の前
端部14が臨むよう形成してあシ、前端部14下端には
スライダー16を取付けである。
前記スライディングルーフ2下面両側で前記フロントス
ライドステー12.12の内側部位には、スライディン
グルーフ2中間部から後部に亘って断面[]状のガイド
部17を有する一対のルーフ側サブガイドレール18.
18を延設してあシ、ガイド部17の開放部19は下方
へ向けである。
前記ルーフライニング開口部8周縁にはトリム部材21
を嵌着してあり、前記ルーフライニング7上には前記ト
リム部材21に内側縁を係止させて薄板状のフレーム部
材22を配設しである。
前記スライディングルーフ2の下方両側部に臨む前記フ
レーム部材22上には、ルーフ開口部4前部から後部に
亘って直線状に延在する一対のメインガイドレール23
,23をそれぞれ配設しである。
前記メインガイドレール23は断面コ状のガイド部24
を有し開放部25を車体の外側方へ向けて固設してあり
、メインガイドレール23前端部は前部ルーフ15の下
方に臨み、またメインガイドレール23後部を前部より
上方に位置させ前方側へ傾斜せしめである。
前記メインガイドレール23のガイド部24の内側部位
には駆動ケーブル26を摺動案内する案内溝21を設け
てあり、前記ケーブル26とフロントスライドステー1
2とは係止片を介して接続しである。
前記メインガイドレール23のガイド部24吟は、スラ
イディングルーフ後部5のチルトアップを自在とするよ
うに前記スライダー16が所要角度回動自在且つ滑動自
在に嵌装してあり、第8図及び第9図に示すようにスラ
イディングルーフ後部5をチルトアップさせた状態から
駆動ケーブル26.26を後方へ移動せしめると、フロ
ントスライドステー12.12を介しスライディングル
ーフ2Fi後部ルーフ6上へ移動自在としてあり、スラ
イディングルーフ2全閉状態の時、フロントスライドス
テー12の腕部前端部14は前部ルーフ15の下方に位
置し、前記スライダー16はメインガイドレール23の
前端部に臨み、スライディングルーフ全開状態の時、前
記スライダー16はメインガイドレール23の後端部寄
シに臨むよう形成しである。
前記メインガイドレール23のガイド部24の内側部位
におけるフレーム部材22上には、前記ルーフ側サブガ
イドレール18,18に対応させ、ルーフ開口部40両
側路中間部から両側後部へ亘って一対のフレーム側サブ
ガイドレール31,31を延設しである。
前記フレーム側サブガイドレール31は断面コ状のガイ
ド部32を有し開放部33を車体内方へ向けて配設して
あり、フレーム部材22の両側路中間部に固設した一対
のヒンジ34の支軸35に前端部を枢支させ、後部ルー
フ6下方両側に配設した一対のチルトアップ機構36.
36の駆動レバー37に支軸38を介し後端部を枢支し
である。
前記フレーム側サブガイドレール31u車体の前方斜め
上方へ僅か凸状とした湾曲状に形成してあシ、チルトア
ップ機構36の作動によシ駆動レバー37を上下揺動さ
せた時、該駆動レバー37に追従し支軸35を支点とし
て上下揺動するよう形成しである。
前記ルーフ側サブガイドレール18,18とフレーム側
サブガイドレール31.31間にはそれぞれ滑動自在に
リヤスライドステー41.41を嵌装しである。
前記リヤスライドステー41は、前後方向に延出する腕
部42を有し、該腕部42の後部上端に取付けたスライ
ダー43をルーフ側サブガイドレール18のガイド部1
7に滑動自在に嵌装し、前部下端に互いに間隔をおいて
取付けたスライダー44.45をフレーム側サブガイド
レール31のガイド部32に滑動自在に嵌装してあシ、
前記スライダー16とスライディングル−フ2との」二
下方向距離、即ちフロントスライドステー12の高さは
、前記スライダー43とスライダー44.45との上下
方向距離、即ちリヤスライドステー41の高さより大に
形成しである。
スライディングルーフ全閉状態では、前記スライダー4
3はルーフ側サブガイドレール18の後端部に臨み、下
部前端側のスライダー44はフレーム側サブガイドレー
ル31の前端部に臨み、スライディングルーフ全開状態
では、リヤスライドステー41の腕部42は後部ルーフ
6上に位置して前記スライダー43はルーフ側サブガイ
ドレール18の前端部に臨み、下部後方のスライダー4
5はフレーム側サブガイドレール31の後端部に臨むよ
う形成しである。
また、前記リヤスライドステー41は、ルーフ側サブガ
イドレール18の長さをスライディングルーフ2中間部
から略後部までの長さとしであるのでスライディングル
ーフ2の後方移動に伴い後方へ移動するが、リヤスライ
ドステー41,41の後方移動は、第8図に示す状態か
らスライディングルーフ2のみが後方へ移動し、やがて
ルーフ側サブガイドレール18前端部がスライダー43
に係止し、以後スライディングルーフ2と一体的に後方
へ移動してもよく、或いは当初からスライディングルー
フ2と一体的に後方移動し、やがて下端後方のスライダ
ー45がフレーム側サブガイドレール31の後端に係止
し、以後スライダー43がルーフ側サブガイドレール1
8を滑動しつつスライディングルーフ2のみが後方移動
してもよく、或いはスライディングルーフ2の後方移動
に追従しつつ順次後方移動してもよく、要するにスライ
ディングルーフ2の前後移動に伴いリヤスライドステー
41.41も前後移動するよう、各スライダ−43,4
4,45,ガイド部17.32等を形成しである。
尚、図面中46II′iライニングである。
以下、作用、効果について説明する。
まず、スライディングルーフ2を全開状態とする場合は
、第1図及び第5図(示すスライディングルーフ全閉状
態から、チルトアップ機構36゜36を作動して駆動レ
バー37.37を上方へ揺動させると、フレーム側ザブ
ガイドレール31゜31は支軸35.35を支点として
上方へ揺動し、第2図及び第8図に示すようにスライデ
ィングルーフ後部5Fiリヤスライドステー41.41
を介してチルトアップする。
この場合、フロントスライドステー12に取付けたスラ
イダー16はメインガイドレール23のガイド部24に
所要角度回動自在に嵌装しであるので、スライディング
ルーフ後部5のチルトアップは円滑になされる。
次いで、図示しないケーブル駆動部を作動し、駆動ケー
ブル26,26を後方側へ移動せしめると、駆動ケーブ
ル26.26の後方移動はフロントスライドステー12
.12を介しスライディングルーフ2に伝達され、フロ
ントスライドステー12に取付けたスライダー16はメ
インガイドレール23のガイド部24を、リヤスライド
ステ−41上部後端に取付けたスライダー43はルーフ
側サブガイドレール18のガイド部17を、リヤスライ
ドステ−41下部前端に取付けたスライダー44.45
Hフレーム側サブカイトレール31のガイド部32をそ
れぞれ滑動し、スライディングルーフlt後部ルーフ6
側へ移動する。
スライディングルーフ2の後方移動に伴いリヤスライド
ステー4141も後方へ移動するが、フロントスライド
ステー12高さをリヤスライドステー41高さより大に
形成し、フレーム側サブガイドレール31を前方斜め上
方へ僅わ凸状とした湾曲状に形成しであるので、リヤス
ライドステー41.41は後方へ移動するにつれて漸次
傾倒していき、スライディングルーフ全開状態では略水
平状となシ、第9図及び第10図に示すように腕部42
後半部を後部ルーフ6上に位置させ、スライディングル
ーフ2を後部ルーフ6上に近接せしめ、スライディング
ルーフ2前部両側をフロントスライドステー12で、中
間部両側をリヤスライドステー41で確実に支持する。
次にルーフ開口部4を閉塞する場合には、ケーブル駆動
部を作動し駆動ケーブル26.26を前方側へ移動せし
めると、駆動ケーブル26.26の後方移動はフロント
スライドステー12.12を介しスライディングルーフ
2に伝達され、スライダー16,43,44.45を介
しスライディングルーフ2及びリヤスライドステー41
は前方へ移動し、第8図に示すようにスライディングル
ーフ2はルーフ開口部4上に位置する。
次いで、チルトアップ機構36.36を作動して駆動レ
バー37.37を下方へ揺動し、フレーム側サブガイド
レール31,31を支軸35.35を支点として下方へ
揺動させ、リヤスライドステー41.41、フレーム側
サブガイドレール31゜31をスライディングルーフ2
下に格納し、ルーフ開口部4をスライディングルーフ2
で閉塞する。
尚、実施例においては、スライディングルーフ2を後部
ルーフ6上に近接するようフレーム側サブガイドレール
31を上方凸の湾曲状としたが、フロントスライドステ
ー12高さ及びリヤスライドステー41高さの適宜選択
によシフレーム側サブガイドレール31を直線状として
もスライディングルーフ2を後部ルー76上に近接する
ことができる。
第11図乃至第14図に示すものは、本発明の第2実施
例であって、第11図はスライディングルーフ後部チル
トアップ状態におけるスライディングルーフ装置の側面
図、第12図はスライディングルーフ全開状態における
同側面図、第13図は第11図C−C線相当断面図、第
14図は第11図D−D線相当断面図を示し、図面中第
1実施例と同一符号は、第1実施例と同一な部材、箇所
等を示す。
第2実施例は、スライディングルーフ2下面両側にそれ
ぞれ前部から中間部に亘って一対のフロントガイドレー
ル51.51を延設し、フロントスライドステー52.
52を前言己フロントガイドレール51,51とメイン
ガイドレール53,53間に滑動自在に嵌装した点が前
記第1実施例と異なる。
前記フロントガイドレール51は断面口状のガイド部5
4を有し開放部55を下方へ向けて配設しである。
前記フロントスライドステー52 u、前記フロントガ
イドレール51との略同長〆形成したアッパースライダ
ー56を前記フロントガイドレール51のガイド部5゛
4に滑動自在に嵌装してあり、アッパースライダ−56
前端部下端から腕部57を前方へ延出しスライディング
ルーフ閉幕時前端部58を前部ルーフ15下方へ位置せ
しめるよう形成してあシ、腕部57の前端部58下端に
は、前記第1実施例と同様なスライダー16を取付け、
メインガイドレール53のガイド部に嵌装しである。
また、フロントスライドステー52.52をフロントカ
イトレール51、.51 ドメインガイドレール53,
53間に滑動するようにしたので、メインガイドレール
53,53の長さをルーフ開口部4両倒曲部から略中間
部までの長さとしフレーム部材22と略平行させ取付け
てあシ、駆動ケーブル26.26を摺動案内する一対の
案内片61゜61をメインガイドレール53,53の内
側部位におけるフレーム部材22上に設け、駆動ケーブ
ル26.26の端部をスライディングルーフ2下面から
垂設した係止片62.62に接続し、駆動/y−プル2
6.26の作動にょシ係止片62.62を介しスライデ
ィングルーフ2の前後移動を自在としである。
前記フロントスライドステー52は、ルーフ開口部4を
スライディングルーフ2で閉塞した状態では、前記スラ
イダー16はメインガイドレール53前端部に臨み、ア
ッパースライダー56はフロントガイドレール51のガ
イド部54の略前部から後部に亘って延在し、第12図
に示すようにスライディングルーフ2を後部ルーフ6上
へ移動した状態では、前記スライダー16はメインガイ
ドレール53の後端部に臨み、アッパースライダー56
の後端部はフロントガイドレール51の前端部に設けた
図示しない係止部に係止してフロントガイドレール51
前端部に臨むよう形成しである。
また、フロントスライドステー52i/iスライデイン
グルーフ2の後方移動に伴い後方へ移動するが、フロン
トスライドステー52.52の後方移動は、第11図に
示す状態からスライディングルーフ2のみが後方へ移動
し、やがてアッパースライダ−56後端部がフロントガ
イドレール51の前端部の係止部と係止し、以後スライ
ディングルーフ2と一体的に後方へ移動してもよく、或
いは当初からスライディングルーフと一体的に後方移動
し、やがてスライダー16がメインガイドレール53の
後端に係止し、以後アッパースライダー56がフロント
ガイドレール51 t[動しつつスライディングルーフ
2のみが後方移動してもよく、或いはスライディングル
ーフ2の後方移動に追従しつつ順次後方移動してもよく
、要するにスライディングルーフ2の前後移動に伴いフ
ロントスライドステー52.52も前後移動するよう、
各スライダー16、アッパースライダー56、メインガ
イドレール53、フロントガイドレール51等を形成し
である。
尚、スライディングルーフ2の後方移動に伴い、リヤス
ライドステー41.41はフレーム側サブガイドレール
31,31に案内され後方へ移動しつつ漸次傾倒してい
き、スライディングルーフ全開状態では略水平状となり
、腕部42後半部を後部ルーフ6上に位置させ、スライ
ディングルーフ2を後部ルーフ6上に近接せしめ、スラ
イディングルーフ2前部両側をフロントスライドステー
52で、中間部両側をリヤスライドステー41で確実に
支持せしめる作用、効果等は前記第1実施例と同様であ
るが、第2実施例においてはリヤスライドステー41と
同様にフロントスライドステー52も滑動するようにし
だので、スライディングルーフ2の前後移動はより円滑
になされ、またメインガイドレール53の長さをルーフ
開口部4の前部から略中間部までの長さとしたので、メ
インガイドレール53とルーフ側サブガイドレール18
を直線状に配設でき、スライディングルーフ装置の幅を
縮小し得る等の利点を有する。
第15図乃至第19図に示すものは、本発明の第3実施
例であって、第15図はスライディングルーフ全閉状態
におけるスライディングルーフ装置の側面図、第16図
はスライディングルーフ後部チルトアップ状態における
スライディングルーフ装置の側面図、第17図はスライ
ディングルーフ全開状態における同側面図、第18図は
第15図E−E線相当断面図、第19図は第15図F−
F線相当断面図を示し、図面中第1実施例と同一符号は
、第1実施例と同一な部材、箇所等を示す。
第3実施例は、車体の前方斜め上方へ僅か凸状とした湾
曲状のメインガイドレール71.71をルーフ開口部4
両細菌部から後部に亘って延設し、且つチルトアップ機
構36.36によシ前記メインガイドレール71,71
を揺動自在とし、フレーム側サブガイドレール31,3
1を排除した点が前記第2実施例と異なる。
前記メインガイドレール71は断面路コ状のガイド部7
2を有し開放部73を車体の外側方へ向けて配設してあ
シ、前記ガイド部72にはフロントスライドステー74
下端に取付けたスライダー75を所要角度回動自在腓つ
滑動自在に、リヤスライドステ−76前端部に取付けだ
スライダー77.78を滑動自在にそれぞれ嵌装しであ
る。
前記メインガイドレール71は、ルーフ開口部4両細菌
部に−おけるフレーム部材22上に固設した一対のヒン
ジ81の支軸82に前端部83を枢支させ、チルトアッ
プ機構36の駆動レバー37に支軸84を介し後端部を
枢支してあり、チルトアップ機構36の作動によシ駆動
レバー37を上下揺動させた時、該駆動レバー37に追
従し支軸82を支点として上下揺動するよう形成しであ
る。
前記メインガイドレール71におけるガイド部72の内
側部位には、第1実施例と同様に駆動ケーブル26を摺
動案内する案内溝85を設けてあシ、駆動ケーブル26
の端部はフロントスライドステ−74腕部側面から突設
した係止片86に接続し、駆動ケーブル26.26の作
動により係止片86.86を介しスライディングルーフ
2の前後移動を自在としである。
前記フロントスライドステー74は、ルーフ開口部4を
スライディングルーフ2で閉塞した状態では、腕部87
の前端部88は前部ルーフ15の下方に位置し、スライ
ダー75はメインガイドレール71の前端部に臨み、ス
ライディングルーフ2を後部ルーフ6上へ移動した状態
では、前記スライダー75はメインガイドレール71の
後端部寄シに位置するよう形成しである。
またスライディングルーフ2の前後移動に伴ってリヤス
ライドステー76が前後移動するよう、各スライダー4
3.77.78、ルーフ側ザブガイドレール31、メイ
ンガイドレール71を形成してあり、リヤスライドステ
−76前端部下端に取付けたスライダー77.78は、
ルーフ開口部4をスライディングルーフ2で閉塞した状
態では、メインガイドレール71の略中間部に臨み、ス
ライディングルーフ2を後部ルーフ6上へ移動した状態
では、リヤスライドステー76の腕部89後半部を後部
ルーフ6上に位置させ、前記スライダー78はメインガ
イドレール71の後端部に臨むよう形成しである。
尚、スライディングルーフ2の後方移動に伴い、リヤス
ライドステー76.76Hメインガイドレール71,7
1に案内され後方へ移動しつつ漸次傾倒していき、スラ
イディングルーフ全開状態では略水平状となり、腕部8
9後半部を後部ルーフ6上に位置させ、スライディング
ルーフ2を後部ルーフ6上に近接せしめ、スライディン
グルーフ2前部両側をフロントスライドステー74で、
中間部両側をリヤスライドステー76で確実に支持せし
める作用、効果等は前記第1実施例と同様であるが、第
3実施例においては、フレーム側ガイドV −ルf: 
単一 (Dメインガイドレール71.71のみとしたの
で、製作、組立等をより簡易化でき、またスライディン
グルーフ装置の左右方向幅を縮小し、装置のコンパクト
化が図れ従って開口部の増大化がもたらされる。
本発明によれば、スライディングルーフ開放時、スライ
ディングルーフの前部と中間部の双方箇所をそれぞれフ
ロントスライドステー及びリヤスライドステーで支持し
、スライディングルーフの開放状態支持を確実ならしめ
たので、走行振動、風圧抵抗等によってもスライディン
グルーフ開放状態には何らの影響はなく、外部スライド
式スライディングルーフ装置として優れた効果を発揮す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図は、本発明の第1実施例を示し、第
1図はスライディングルーフ全閉状態の外観側面図、第
2図はスライディングルーフ後部チルトアップ状態の外
観側面図、第3図はスライディングルーフ全開状態の外
観側面図、第4図はスライディングルーフ装置の要部切
欠き平面図、第5図はスライディングルーフ全閉状態に
おけるスライディングルーフ装置の側面図、第6図は第
5図A−A線視相当断面図、第7図は第5図B−B線視
相当断面図、第8図はスライディングルーフ後部チルト
アップ状態におけるスライディングルーフ装置の側面図
、第9図はスライディングルーフ全開状態における同側
面図、第10図はフレーム側サブガイドレールとリヤス
ライドステーの関係説明図、第11図乃至第14図は、
本発明の第2実施例を示し、第11図はスライディング
ルーフ後部チルトアップ状態におけるスライディングル
ーフ装置の側面図、第12図cdスライディングルーフ
全開状態における同側面図、第13図は第11図C−C
線相当断面図、第14図は第11図り一り線相当断面図
、第15図乃至第19図は本発明の第3実施例を示し、
第15図はスライディングルーフ全閉状態におけるスラ
イディングルーフ装置の側面図、第16図はスライディ
ングルーフ後部チルトアップ状態におけるスライディン
グルーフ装置の側面図、第17図はスライディングルー
フ全開状態における同側面図、第18図は第15図E−
E線相当断面図、第19図は第15図F−F線相当断面
図である。 尚、図面中、2はスライディングルーフ、12゜52.
74はフロントスライドステー、18はルーフ側ガイド
レール、23,53.71はメインガイドレール、31
はフレーム側サブガイドレール、41,76Fiリヤス
ライドステーである。 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スライディングルーフの後部ルーフ上への滑動を自在と
    するようスライディングルーフの前後両側にそれぞれ配
    設した一対の前後スライドステーを有する外部スライド
    式スライディングルーフ装置において、スライディング
    ルーフ開放時、前記後スライドステーの後端を後部ルー
    フ上に位置するよう前記後スライドステーの腕部を前後
    方向に延出したことを特徴とする自動車の外部スライド
    式スライディングルーフ装置。
JP11527282A 1982-07-02 1982-07-02 車両用摺動式屋根構造 Granted JPS596127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11527282A JPS596127A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 車両用摺動式屋根構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11527282A JPS596127A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 車両用摺動式屋根構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS596127A true JPS596127A (ja) 1984-01-13
JPS6366683B2 JPS6366683B2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=14658551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11527282A Granted JPS596127A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 車両用摺動式屋根構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596127A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117888U (ja) * 1984-07-09 1986-02-01 株式会社アドバンテスト 電源装置
US4822097A (en) * 1986-09-09 1989-04-18 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle roof structure having sliding roof lid
EP0638452A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-15 WEBASTO KAROSSERIESYSTEME GmbH Einrichtung zum Schliessen oder wenigstens teilweisen Öffnen eines Deckels eines Hebe-Schiebedaches

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157822U (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 ダイキヨ−・ベバスト株式会社 乗物の屋根窓

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157822U (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 ダイキヨ−・ベバスト株式会社 乗物の屋根窓

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117888U (ja) * 1984-07-09 1986-02-01 株式会社アドバンテスト 電源装置
US4822097A (en) * 1986-09-09 1989-04-18 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle roof structure having sliding roof lid
EP0638452A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-15 WEBASTO KAROSSERIESYSTEME GmbH Einrichtung zum Schliessen oder wenigstens teilweisen Öffnen eines Deckels eines Hebe-Schiebedaches

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366683B2 (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730868A (en) Sliding roof for automobiles
JP2918440B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH05201257A (ja) 車両用開放屋根
JPH0143932Y2 (ja)
JP3494259B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH0139221Y2 (ja)
JPS604419A (ja) スライデイングル−フ移動装置
EP0371523B1 (en) Open roof construction for a vehicle
JPS596127A (ja) 車両用摺動式屋根構造
JPH0732888A (ja) サンルーフ装置
JP3174077B2 (ja) サンルーフ装置
JP3174076B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0335621Y2 (ja)
JPH0215693Y2 (ja)
JPH082371Y2 (ja) リッド開閉装置
JPH0139220Y2 (ja)
JP2957619B2 (ja) スライド・チルト型サンルーフ装置
JP2543123Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP2000190734A (ja) 車両用サンル―フ装置のデフレクタ
JP2633782B2 (ja) サンルーフ用のシェード装置
JP2922774B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH06340222A (ja) 車両用サンルーフの換気用開閉構造
JP3660730B2 (ja) 車両用サンルーフ装置のリンクブラケット
JPS60143123A (ja) 車両用摺動式屋根構造
JPS61287819A (ja) 自動車用サンル−フの開閉装置