JPS5960786A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS5960786A
JPS5960786A JP57169542A JP16954282A JPS5960786A JP S5960786 A JPS5960786 A JP S5960786A JP 57169542 A JP57169542 A JP 57169542A JP 16954282 A JP16954282 A JP 16954282A JP S5960786 A JPS5960786 A JP S5960786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
peripheral
line
chip
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57169542A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takahashi
均 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57169542A priority Critical patent/JPS5960786A/ja
Priority to US06/534,135 priority patent/US4707802A/en
Priority to DE8383305969T priority patent/DE3381477D1/de
Priority to EP83305969A priority patent/EP0105755B1/en
Publication of JPS5960786A publication Critical patent/JPS5960786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
    • G06F12/0646Configuration or reconfiguration
    • G06F12/0669Configuration or reconfiguration with decentralised address assignment
    • G06F12/0676Configuration or reconfiguration with decentralised address assignment the address being position dependent

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、半導体集積回路に関し、例えばメモリ装置ま
たは入出力制御装置等のICチップのように中央処理装
置からのアドレス信号にもとづき選択使用される半導体
集積回路に関する。
(2)技術の背景 一般ニ、コンピュータシステムにおいては、例えは1つ
の中央処理装置にメモリするいは入出力制御装置等の周
辺回路が複数個接続されている。
各周辺回路は、例えばそれぞれ1個の周辺LSIチップ
によって構成され、メモリあるいは種々の入出力装置を
制御する入出力制御回路を構成する。
このようなコンピュータシステムにおいて、中央処理装
置が例えば1つの周辺ICチ、fをアクセスする場合に
は、該周辺ICチップのチップセレクト端子にチップセ
レクト端子を入力して周辺ICチップを選択し、しかる
後データの入出力等を行なう必要がある。
(3)従来技術と問題点 第1図は、従来形の半導体集積回路が用いられているコ
ンピュータシステムの構成を示す。同図のシステムは、
中央処理装置1、アドレスレコーダ2、および周辺LS
I3.4等を具備する。同図のシステムにおいては、ア
ドレスレコーダ2が中央処理装置1と各周辺LSI 3
 、4等とのインターフェイス回路を構成しており、各
周辺LSI3.4等はそれぞれ例えばメモリ、入出力制
御装置等である。
第1図のシステムにおいては、中央処理装置1からのア
ドレス信号がアドレスバスを介してアドレスデコーダ2
に入力される。アドレスレコーダ2は入力されたアドレ
ス信号をデコードして対応する周辺LSIのチップセレ
クト端子C8を低レベルにする。例えば周辺LSI3を
選択するためには中央処理装置itよアドレスバス上に
該周辺LSI3に対応するアドレス信号を出力する。こ
のアドレス信号をアドレスデコーダ3が受けとり該周辺
LSI3のC8端子のみを低レベルにする。これにより
、例えば周辺LSI3が選択され、以後データバスを介
して中央処理装置1との間でデータの授受が行なわれる
。このようにして、中央処理装置1からアドレスを送出
することにより該アドレスに対応する周辺LSIを選択
して入出力動作等を行なうことができる。
しかしながら、前記従来形においては、アドレスデコー
ダを必要とするため中央処理装置と各LSI (!: 
(’) 間のインターフェイス回路が複雑になるととも
に、各周辺LSIのアドレスがアドレスデコーダの構成
に応じて同定的に定められるため、1つのコンピュータ
システムで用いられるプログラムが他の同種の中央処理
装置を用いたコンピュータシステムにおいてはアドレス
が異なるため使用できずソフトウェアの互換性が確保さ
れないという不都合があった。
(4)発明の目的 本発明の目的は、前述の従来形における問題点に鑑み、
中央処理装置からのアドレスに基づき周辺ICチップを
選択する半導体集積回路において、各周辺ICチップ内
に自己のアドレスを記憶するアドレスメモリと比較器を
設けるという構想に基づき、中央処理装置と各周辺チッ
プ間のインターフェイス回路を簡単化すると共に、同種
の中央処理装飾、を用いたコンピュータシステム間にお
けるソフトウェアの互換性を確保できるようにすること
にある。
(5)発明の構成 そしてこの目的は、本発明によれば、自己のチップアド
レスを記憶するアドレスメモリおよび外部から入力され
たアドレス信号と該アドレスメモリの内容とを比較する
比較器を有し、該アドレスメモリに予め外部から自己の
チップアドレスを設定しておき、その後は外部から入力
されたアドレス信号と該アドレスメモリの内容との一致
に基き自己をチップ選択状態とするようにしたことを特
徴とする半導体集積回路を提供することによって達成さ
れる。
(6)発明の実施例 以下図面により本発明の詳細な説明する。第2図は、本
発明の1実施例に係わる半導体集積回路を用いたシステ
ムの1例を示す。同図のシステムは、中央処理共@10
.バスバッファ11、周辺LSI12およびアドレス設
定回路13等によって構成される。バスバッファ11は
中央処理装置10と周辺LS112とを結ぶ例えばアド
レスバス等のパスライン14の途中に挿入されている。
中央処理装置10と周辺LS112とはこのパスライン
14の他に入出力セレクト線15およびリセット信号線
16によって接続されている。なお、第2図においては
、周辺LSIが1個のみ示されているが、実際には複数
のLSIがパスライン14、入出力セレクト線15およ
びリセット信号線16に接続されている。周辺LS11
2tJ、パスライン14に接続された内部バッファ12
1、アドレスメモリ122およびコンピュ−タ123、
を具備する。
壕だ、アドレス設定回路13tよ、例えばパスライン1
4の複数の信号線のうち予め定められたビットに対応す
る信号線を抵抗131を介して電源Vccに接続し、他
のビットに対応する信号線を抵抗132を介して接地す
ることにより予め定められた各ビットに高レベルまたは
低レベルの市、圧を印加し、それにより周辺LSIに所
定のアドレスが入力されるように構成されている。ある
いは、アドレス設定回路13は各パスライン14の各ビ
ットに対応する信号線にスイッチを接続しこれらのスイ
、チの設定状態に応じて各信号線に高レベルまたは低レ
ベルの電圧を与えることができるようにしても良い。
第2図のシステムにおいては、例工ばシステムに電源を
投入する際等のシステム初期設定の際に中央処理装置1
0のリセット端子R8Tに接続されたリセット信号線1
6をアクティブ状態、例えば高レベル、にする。これに
より、バスバッファ11が遮断状態となり中央処理装置
10と周辺LS112等の周辺部等を切り離す。これに
より、周辺LS112側のパスライン14に接続された
アドレス設定回路13からアドレス信号が周辺LSI 
12に入力される。即ち、パスライン14の各ビットに
対応する信号線の内、抵抗131等によって電源にゾル
アップされた信号線は高レベルとなり、逆に抵抗132
等によってグランドに接続された信号線は低レベルとな
る。このようにしてパスライン14に印加されたアドレ
ス信号は、周辺LS112の内部バッファ122を介し
てこの周辺LSIの論理番号としてアドレスメモリ12
2に記憶される。
この場合、リセット信号線16からのリセット信号によ
りアドレスメモリ122が書き込み状態にセットされ、
該論理番号の書き込みが行なわれる。
このようにして各周辺LSIの論理番号即ちアドレスが
設定された後、中央処理装置1oが周辺LSIにアクセ
スする場合は、中央処理装R1Oかラハスライン14を
介して周辺LSIのアドレスを送出すると共に、入出力
セレクト線15を高レベルにして入出力セレクト信号を
アクティブにする。
これにより、コンパレータ123がイネーブルされ中央
処理装510から入力されたアドレスデータとアドレス
メモリ122から読み出した自己の論理番号とを比較す
る。即ち、入出力セレクト線15を高レベルにすること
により現在パスライン14上にあるデータが周辺LSI
に対するアドレスであることを表示する。コンノやレー
タ123による比較の結果、両者のデータが一致した場
合はコンノJ?レータ123から一致信号が出力され、
この一致信号が周辺LSI内に設けられた周辺回路のチ
ップセレクト端子に入力される。このようにして、例え
ばシステム初期設定の際に周辺LSIに論理番号即ちア
ドレスを記憶させておき、中央処理装置から送出したア
ドレスデコーダと各周辺LSIに記憶された論理番号と
を比較し、一致したLSIのみが選択され入出力動作等
が行なわれる。なお、パスライン14としてはデータバ
スおよびアドレスバスのいずれを用いても良い。
(7)発明の効果 この様に本発明によれば、従来形におけるようなアドレ
スデコーダ等の複雑なハードウェアが不要となり、中央
処理装置と周辺回路間のインターフェイス回路が簡単に
なる。また、中央処理装置と周辺LSIとを結ぶパスラ
インは、通常周辺LSIの数がそれほど多くないため、
すべてのビットに対応する信号線を接続する必要はなく
、周辺LSIの数に応じたビット数の信号線のみを接続
すれVよ良いから、中央処理装置と周辺回路間の配線量
を少なくすることが可能となる。さらにアドレス設定回
路にスイッチを設けることにより各信号線に接続された
抵抗のパターンを電源またはアース等に切換接続するよ
うに構成することができこれにより各周辺LSIの論理
番号を任意に設定することが可能となり、同種の中央処
理装置を用いるコンピュータシステム間におけるプログ
ラムの互換性が確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来形の半導体集積回路が用いられているコ
ンビーータシステムの構成を示すブロック回路図、そし
て 第2図は、本発明の1実施例に係わる半導体年債回路が
用いられているコンビ=−タシステムの構成の1例を示
すブロック回路図である。 1・・・中央処理装置、2・・・アドレスデータ、3゜
4・・・周辺LSI s  5・・・アドレスバス、6
・・・データバス、10・・・中央処理装置、11・・
・パスバッファ、12・・・周辺LSI、13・・・ア
ドレス設定回路、14・・・パスライン、15・・・入
出力セレノUj!、16・・・リセットイg号純、12
1・・・内部バッファ、122・・・アドレスメモリ、
123・・・コンパレータ、131.132・・・抵抗
。 手続補正書 昭和58年10月 7口 特許庁長官若杉 和夫 殿 1 、 ”:l’(十の表示 昭和57年 特許願  第169542  号2、発明
の名称 半導体集積回路 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称(522)冨士曲株式会社 4、代理人 (外3 名) 5、 補正の対象 (1)明細書の[特i′lr請求の範囲一1の(岡(2
)明細書の「発明の詳細な説明」の(碩6、 補正の内
容 (1)明細書の「特許d)ν求の範囲」を別紙のとおり
補正する。 (2)明細書第4頁第20行から第5直第9行に「そし
てこの目的は、・・・・・・・・・達成される。」とあ
るのを 「そしてこの目的は、本発明によれば、自己のチップア
ドレスを記憶するアドレスメモリおよび外部から入力さ
れたアドレス信号と該アドレスメモリの内容とを比較す
る比較器を有し、初期設定時に於けるバス上のアドレス
を該アドレスメモリに自己のチップアドレスとしてd己
憶しておき、その後は外部から入力されたアドレス信号
と該アドレスメモリの内容との一致に基き自己をチップ
那択状態とする様にしたことを特徴とする半導体集積回
路を提供することによって達成される。」と補正する。 7 添付Pf類の目録 Nli正1・!F 81’請求のNi1jUli   
      1通自己のチップアドレスを記憶するアド
レスメモリおよび外部から入力されたアドレス信号と該
アドレスメモリの内容とを比較する比較器を有し、初期
設定時に於けるバス上のアドレスを該アドレスメモリに
自己のチップアドレスとして記1づしておき、その後は
外部から入力されたアドレス信叶と該アドレスメモリの
内容との一致に−J、!−i自己をチップ選択状部とす
る4gにしたことを特徴とする半導体集txt回路。 −55;

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自己のチップアドレスを記憶するアドレスメモリおよび
    外部から入力されたアドレス信号と該アドレスメモリの
    内容とを比較する比較器を鳴し、該アドレスメモリに予
    め外部から自己のチップアドレスを設定しておき、その
    後は外部から入力されたアドレス信号と該アドレスメモ
    リの内容との一致に基き自己をチップ選択状態とする様
    にしたことを特徴とする半導体集積回路。
JP57169542A 1982-09-30 1982-09-30 半導体集積回路 Pending JPS5960786A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57169542A JPS5960786A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 半導体集積回路
US06/534,135 US4707802A (en) 1982-09-30 1983-09-20 Semiconductor integrated circuit device selected by an address signal
DE8383305969T DE3381477D1 (de) 1982-09-30 1983-09-30 Selektiver zugriff in datenverarbeitungsanlagen.
EP83305969A EP0105755B1 (en) 1982-09-30 1983-09-30 Selective accessing in data processing systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57169542A JPS5960786A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960786A true JPS5960786A (ja) 1984-04-06

Family

ID=15888411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57169542A Pending JPS5960786A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 半導体集積回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4707802A (ja)
EP (1) EP0105755B1 (ja)
JP (1) JPS5960786A (ja)
DE (1) DE3381477D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8501632A (nl) * 1985-06-06 1987-01-02 Philips Nv Inrichting voor identificatie van randapparaten zoals werkstations, printers en dergelijke, die op geografisch verschillende plaatsen door middel van zich aldaar bevindende koppeleenheden, naar keuze kunnen worden aangesloten op een communicatienetwerk.
US4959836A (en) * 1987-12-09 1990-09-25 Siemens Transmission Systems, Inc. Register robustness improvement circuit and method
US5202968A (en) * 1988-03-30 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Expansion system
FR2675605A1 (fr) * 1991-04-19 1992-10-23 Alcatel Business Systems Procede et dispositif d'adressage de peripheriques pour le partage d'un canal de transmission de donnees entre les peripheriques.
JPH0628243A (ja) * 1992-07-09 1994-02-04 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JPH06342398A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Fuoratsukusu:Kk 入出力用メモリ空間の割り付け方法及びその装置
US6078318A (en) 1995-04-27 2000-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Data transfer method, display driving circuit using the method, and image display apparatus
WO2010016817A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Independently controllable and reconfigurable virtual memory devices in memory modules that are pin-compatible with standard memory modules
ES2395107B1 (es) * 2011-07-08 2013-10-09 Caf Power & Automation, S.L.U. Módulo de entradas y salidas para sistemas de monitorización y control de vehículos ferroviarios.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154033A (ja) * 1974-05-31 1975-12-11

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2364254B2 (de) * 1973-12-22 1976-03-18 Schaltungsanordnung fuer datenverarbeitende geraete
US4220991A (en) * 1977-10-08 1980-09-02 Tokyo Electric Co., Ltd. Electronic cash register with removable memory packs for cashier identification
US4296467A (en) * 1978-07-03 1981-10-20 Honeywell Information Systems Inc. Rotating chip selection technique and apparatus
GB2087607B (en) * 1980-11-06 1984-10-24 British Gas Corp Computer-based control system
DE3104941A1 (de) * 1981-02-11 1982-08-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mikrorechnersystem zum raschen auffinden von kennzeichenbloecken
GB2103397A (en) * 1981-07-31 1983-02-16 Philips Electronic Associated Digital data aparatus with memory selection
FR2520896B1 (fr) * 1982-02-01 1987-06-05 Merlin Gerin Dispositif d'adressage des cartes d'un automate programmable pour la securite des echanges sur le bus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154033A (ja) * 1974-05-31 1975-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
EP0105755A2 (en) 1984-04-18
EP0105755A3 (en) 1986-10-08
DE3381477D1 (de) 1990-05-23
US4707802A (en) 1987-11-17
EP0105755B1 (en) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07113907B2 (ja) カード
JPS6334554B2 (ja)
KR970071311A (ko) 데이타 처리 시스템 및 버스 상호접속 방법
JPS5960786A (ja) 半導体集積回路
JPH0628528A (ja) Icカード用インターフェース回路
KR970059914A (ko) 플래시 메모리 시스템
US6240496B1 (en) Architecture and configuring method for a computer expansion board
JP2919001B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5931910A (en) System for node address initialization using pointers to designate the first address in selected sets of node addresses corresponding to selected inter-processor communications
JPH02214958A (ja) プロセツサのポートを拡張するためにそのプロセツサへ結合される装置
JP2606477Y2 (ja) データ処理装置及び入・出力ボード
KR920003479Y1 (ko) 퍼스널 컴퓨터의 그래픽 카드의 데이타 전송회로
JP2819329B2 (ja) プログラム記憶装置
JPH02214945A (ja) 試験可能化信号を発生する試験モード可能化回路
JPH02105959A (ja) アドレスデコーダを有したi/oチップ
JPH04177452A (ja) 情報処理装置
JPS6385958A (ja) システム制御方式
JPS644220B2 (ja)
JPS63293785A (ja) 半導体メモリ装置
JPH01125646A (ja) 情報処理装置
JPS60196865A (ja) バツクアツプメモリ回路
JPS63231637A (ja) シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ
JPH04262433A (ja) メモリカード
JPS5979366A (ja) Cpuボ−ド
JPH06348378A (ja) レジスタ未使用ビット処理回路