JPS5960016A - カム軸受および油圧式ラツシユアジヤスタの給油通路 - Google Patents

カム軸受および油圧式ラツシユアジヤスタの給油通路

Info

Publication number
JPS5960016A
JPS5960016A JP17223782A JP17223782A JPS5960016A JP S5960016 A JPS5960016 A JP S5960016A JP 17223782 A JP17223782 A JP 17223782A JP 17223782 A JP17223782 A JP 17223782A JP S5960016 A JPS5960016 A JP S5960016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cam bearing
pressure type
oil passage
oil path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17223782A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kurata
昇 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP17223782A priority Critical patent/JPS5960016A/ja
Publication of JPS5960016A publication Critical patent/JPS5960016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • F01M9/102Lubrication of valve gear or auxiliaries of camshaft bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカム軸受および油圧式ラッシュアジャスタの給
油通路に関する。
一般に、内燃機関の動弁機構は、クランク軸に駆動され
るカム軸?備え、このカム軸によって吸気用あるいは排
気用弁の開閉を行っている。上記カム軸は、エンジンと
連動して回転し1時には非常な高速回転をすることもあ
り、従って同カム軸を支持てる場合、支持部分に給油す
る必要がある。
まに、最近の動弁機構には、騒音の発生および部品の損
傷P′1¥防止する目的から、ロッカアームと弁との間
の間隔χ常に0に丁べく油田式ラッシュアシヤスタン備
えたものがある。同油圧式ラッシュアジャスタはオイル
の静圧反力を利用してロッカアーム等ン剛に支持てるも
ので、これにも給油する必要がある。
ところで従来、カム軸受および油圧式ラッシュアジャス
タへのオイル供給は、カム軸および油圧式ラッシュアジ
ャスタ′lt支持てるハウジングに。
それぞれ専用のオイル供給孔?設け、これらそれぞれ専
用のオイル供給孔を介して行っていた。
ところが、上記オイル供給方法にあっては、ハウジング
に、カム軸受用および油圧式ラッシュアジャスタ用の2
系統のオイル供給孔を形成しなければならず、その加工
が大変面倒であり、加えてこれに伴うコストの上昇Y招
いていた。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、加工性に優
れかつコストの低減を図ることがでさるカム軸受および
油圧式ラッシュアジャスタの給油通路を提供すること乞
目的とし、その特徴とするところは、油圧式ラッシュア
ジャスタの並列方向とカム軸とが平行になっていること
乞利用して、油圧式ラッシュアジャスタへの給油通路に
、カム軸受への給油通路としての機能をも持たせた点に
ある。
以下、不発明の一実施例ケ図面を参照して説明する。図
面は本発明tオーバーへッドカム:!/尤大M方式のエ
ンジンに適用した例乞示し、図にオイて符号1はシリン
ダヘッド(ハウジング)、2はカム軸、3,3.3はカ
ム軸2を支持する軸受で、シリンダヘッド1かも延びる
下半側?J3aと、この下半割部3aにボルト4により
取付けられる上半割部3bとから構成されている。5・
・・は油圧式ラッシュアジャスタで、カム軸2と平行に
並設されている。6はロッカアームである。
シリンダヘッド1内には前記複数の油圧式ラッシュアジ
ャスタ5乞それぞれ連通する第1のオイル通路7が形成
されており、この第1のオイル通路7には図中8で示す
オイル通路を介してオイルポンプからオイルが供給され
るようになっている。
また、第1のオイル通路7の上部には、前記カム軸受3
まで延びる第2のオイル通路9が連通している。丁なわ
ち、第1のオイル通路7は、油圧式ラッシュアジャスタ
5へのオイル供給通路とカム軸受3へのオイル供給通路
との双方の機能乞兼ねている。なお、10はクランク軸
(図示せず〕の回転をスジロント11乞介してカム軸2
に伝達するチェーンである。
しかして、上記構成のオイル通路によれば、第1のオイ
ル通路7に、油圧式ラッシュアジャスタ5へのオイル供
給通路およびカム軸受3へのオイル供給通路双方の機能
をもたせているから、シリンダヘッド1内にはメインオ
イル通路を1本だけ設ければよく、その分シリンダヘッ
ド】の加工が簡単になり、これに伴いコストの低減ン図
ることができる。
加えて、本実施例においては、オーバーヘッドカム軸方
式のエンジンに適用しているが、この場合カム軸2が油
圧式ラッシュアジャスタ5よりもt側に配されるので、
カム軸受3へのオイル通路9は第1のオイル通路7の上
部に連結されることになり、この結果用2のオイル通路
97al−ブrして第1のオイル通路7内を流れるオイ
ルから気泡を取除くことができる。(油圧式ラッシュア
ジャスタは、オイルの静圧反力利用してロッカアーム6
ン剛に支持てるものでちり、作動オイル中に気泡が含ま
れると機能が損なわれるおそれがある。)なお、上記実
施例においては、本発明がオーバーヘッドカム軸方式の
エンジンに適用した例について説明したが、これに限ら
れることすく、カム軸が油圧式ラッシュアジャスタより
も下方に配される方式のエンジンにも適用することがで
きる。
以上説明したように不発明によれば、ノ1ウジングに、
複数の油圧式ラッシュアジャスタを連通する第1のオイ
ル通路を設けるとともに、この第1のオイル通路とカム
軸受とt連通する第2のオイル通路を設けているから、
ハウジングにはメインオイル通路71本だけ設ければよ
く、この結果ハウジングの加工が簡単になり、これに伴
いコストの低減を無理なく図ることができる等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
図面・シエ本発明の一実施例乞示す縦断側面図である。 1・・・シリンダヘッド(ハウジング)、2・・・カム
軸、3・・・カム軸受、5・・・油圧式ラッシュアジャ
スタ、7・・・第1のオイル通路、9・・・第2のオイ
ル通路。 出願人 本田技研工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関のハウジングに複数の油圧式ラッシュアシヤス
    タン連通する第1のオイル通路を設けるとともに、該第
    1のオイル通路と同第1のオイル通路に平行に配設され
    るカム軸の軸受とY連通する第2のオイル通路を設けて
    なることケ特徴とするカム軸受および油田式ラッシュア
    ジャスタの給油通路。
JP17223782A 1982-09-30 1982-09-30 カム軸受および油圧式ラツシユアジヤスタの給油通路 Pending JPS5960016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17223782A JPS5960016A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 カム軸受および油圧式ラツシユアジヤスタの給油通路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17223782A JPS5960016A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 カム軸受および油圧式ラツシユアジヤスタの給油通路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960016A true JPS5960016A (ja) 1984-04-05

Family

ID=15938153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17223782A Pending JPS5960016A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 カム軸受および油圧式ラツシユアジヤスタの給油通路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960016A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126114U (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関の油圧タペツト注油装置
JPS61179309U (ja) * 1985-04-30 1986-11-08
JPS61277810A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の油圧タベツト付動弁機構における給油装置
EP1914397A2 (en) * 2006-10-10 2008-04-23 Delphi Technologies, Inc. Hydraulic circuit for switchable cam followers
JP2010037995A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Mazda Motor Corp エンジンのカム軸給油装置
WO2013014361A1 (fr) * 2011-07-25 2013-01-31 Renault S.A.S. Circuit d'alimentation en huile des butees hydrauliques de soupapes sur un moteur thermique et moteur thermique comportant un tel circuit d'alimentation

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126114U (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関の油圧タペツト注油装置
JPS61179309U (ja) * 1985-04-30 1986-11-08
JPS61277810A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の油圧タベツト付動弁機構における給油装置
JPH0246766B2 (ja) * 1985-05-31 1990-10-17 Honda Giken Kogyo Kk
EP1914397A2 (en) * 2006-10-10 2008-04-23 Delphi Technologies, Inc. Hydraulic circuit for switchable cam followers
EP1914397A3 (en) * 2006-10-10 2008-07-09 Delphi Technologies, Inc. Hydraulic circuit for switchable cam followers
US7455040B2 (en) 2006-10-10 2008-11-25 Delphi Technologies, Inc. Hydraulic circuit for switchable cam followers
JP2010037995A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Mazda Motor Corp エンジンのカム軸給油装置
WO2013014361A1 (fr) * 2011-07-25 2013-01-31 Renault S.A.S. Circuit d'alimentation en huile des butees hydrauliques de soupapes sur un moteur thermique et moteur thermique comportant un tel circuit d'alimentation
FR2978490A1 (fr) * 2011-07-25 2013-02-01 Renault Sa Circuit d'alimentation en huile des butees hydrauliques de soupapes sur un moteur thermique et moteur thermique comportant un tel circuit d'alimentation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07507119A (ja) 駆動結合された2つの軸の間の連続的な角度調節のための装置
JP3104497B2 (ja) シリンダヘッドの構造
US20030101949A1 (en) Variable valve drive mechanism for an internal combustion engine
JP3733743B2 (ja) 内燃機関のオイル通路構造
EP1081339B1 (en) An enclosure chamber for a camshaft driving endless flexible member of an internal combustion engine
JP2017218920A (ja) エンジンのマウント構造
JPS5960016A (ja) カム軸受および油圧式ラツシユアジヤスタの給油通路
JPH082414Y2 (ja) 多気筒エンジンの潤滑装置
US5577470A (en) Valve system for internal combustion engine
JPH1047155A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド装置
US20090186725A1 (en) Multi-utility camshaft cap for internal combustion engine
JP3142609B2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JP2007032448A (ja) 内燃機関
JPH01170703A (ja) エンジンの動弁装置
JP2950094B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JP2000110534A (ja) 内燃機関のカム軸受構造
JP3082534B2 (ja) シリンダヘッド構造
JP3856082B2 (ja) エンジンのオイル通路構造
JP2872755B2 (ja) Dohcエンジンのカムシャフト支持構造
JPH052809B2 (ja)
JPH0622092Y2 (ja) 内燃機関のオイル通路
JP2717292B2 (ja) 4サイクルバーチカルシャフトエンジン
JPH08270410A (ja) 内燃機関の補機駆動装置
JP2542525Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JP3024344B2 (ja) エンジンのシリンダブロック構造