JPS595986A - シ−ト通過検出装置 - Google Patents

シ−ト通過検出装置

Info

Publication number
JPS595986A
JPS595986A JP57115843A JP11584382A JPS595986A JP S595986 A JPS595986 A JP S595986A JP 57115843 A JP57115843 A JP 57115843A JP 11584382 A JP11584382 A JP 11584382A JP S595986 A JPS595986 A JP S595986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
suction box
pipe
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57115843A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Tanaka
秀俊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57115843A priority Critical patent/JPS595986A/ja
Publication of JPS595986A publication Critical patent/JPS595986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors

Landscapes

  • Measuring Arrangements Characterized By The Use Of Fluids (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機・印刷機・記録機・その他シート(転写
紙・複写紙・印刷紙・記録紙・その細画像形成できる各
種シート状のシートを含む)を搬送通過させる機構を具
備する各種の機械等(以r複写機等という)のシート通
過検出装置に関するもので、特に、シートの通過を確実
に検出搬送できるシート通過検出装置に関するものであ
る。
従来、この種のシートの通過を検出する方法としてシー
トが正常に搬送されているか否かを検出するもので、通
常、あらかじめ予定された時にシートが検出位置を通過
したか否かによって判断している。このために、従来の
一つは発光体と受光体からなる反射型センサをシートの
通路近傍に配置して、通過するシートにより発生する反
射光を検出して行なうもの、他の一つはシートの通路の
両側に配置された発光体と受光体の光路をシートにより
さえぎりうるか否かにより検出するもの等があるが、こ
れらの方法においてはセンサー自体がシート通過近傍に
あるため、例えば現像剤・紙粉等の浮遊物によって汚れ
て検出レベルが変化するので清掃しなければならないと
か、或は透明原稿(例えばトランスベアレンジ−(OH
Pフィルム)・第2原図シート)の検出を可能とするた
めには微妙なレベル調整が必要等の欠点を有するもので
ある。
また、他の方法としてはシートの搬送通路−Fにシート
の通過によって回転される凹凸周面を有する円盤等によ
る回転クロックを検出して行なうもの等があるが、シー
ト搬送の抵抗となるため例えば腰の弱いシート等はジャ
ム(紙詰り)の発生原因となり、さらにクロック検出装
置が必要となり複雑になる等の欠点を有するものである
そこで、本発明はこれらの欠点に鑑みて改良された新規
なシート通過検出装置を提供することを目的とするもの
である。
本発明の別の目的はシート通過検出を空気等の流体流値
変化を検出することにより検出できるシート通過検出装
置を提供することである。
即ち、上記目的を達成できる本発明の主要な構成はシー
トの通過を検出するシート検出装置で、シートの搬送通
路上に開口部を形成した流体吸引手段を設け、該開口部
上をシートが通過することにより変化する該流体流量の
変化を検出することによりシートの有無を検出すること
を特徴と17だシート通過検出装置である。
以下、本発明の具体的実施例について図に従つて詳細に
説明する。
第1図は本発明を適用できる複写機の断面図上 である。複写機lにおい−C1原稿2は走査光学系3に
よって感光体4上に投影される。感光体4は矢印方向に
回転しその周囲には帯電器5、露光同時帯電器6、全面
照射ランプ7、現像器8、粉像転写帯電器9、分離帯′
1器10.クリーナー11が配置されている。用紙積載
部12から送り出された用紙は感光体4上の画像と同期
されて、粉像転写帯電器9により画像を転写し、次いで
分離帯電器10により感光体4との吸着力を低下させら
れて感光体4近傍の吸引搬送手段13により剥離搬送さ
れ、次いで定着器14によって定着されて排紙トレイ1
5に排出される。吸引搬送手段13は吸引ポンプ16と
ホース17によって連結されている。
第2図は本発明の1実施例を示すものであり、吸引搬送
手段24の用紙通過の裏面側から見た斜視図である。両
側の側板25・26に回転自在に支持された2本のロー
ラー27・28間にtま穴明ベルト29 (29,・2
92・293)が張設されている。なおローラー27−
28Hベルトの寄り防止の為にベルト29に対応する部
分は中高となっている。ローラー27の片端にはスプロ
ケット30が固定されておりチェーン31によって図示
されない駆動源からの回転が伝達される。側板25・2
6間には吸引箱32があり図示されない側のベルト29
の穴に対応する部分には開口部が設けられている。吸引
箱32にはパイプ33が取り付けられていてパイプ33
にはホース34がかぶせられている。ホース34は図示
されない吸引手段、例えばプロワアに連結されており、
用紙の吸引搬送が行なえる様になっている。パイプ33
の一部には開口331が設けられており、パイプ33の
上記開口33.をおおり様にパイプ33の外壁には薄い
弾性体36が接着されて開口331がふさがれている。
薄い弾性体36には軽作動のマイクロスイッチ37のア
クチュエーターが接触している。なおここでいう薄い弾
性体の例としてはt= 0.5 van程度ゴム硬度3
0程度のゴムが適1〜でいる。この様な装置において用
紙が吸引搬送手段24部にない時には吸引箱32はベル
ト29に対応した開口部から空気が入るので特別に減圧
されていない。ところが用紙がその開口部をおおうと空
気の入り口がなく々るので吸引箱32は減圧されて弾性
体36は凹むことになる。この様に弾性体36は吸引部
の紙の有無によって形状が回転部を設けることなく変化
する。それゆえこの形状の変化を検出すれば紙の有無が
検出できることになる。第2図の実施例では弾性体36
に、押し付けたマイクロスイッチ37によってこの検出
を行なっている。なおここで用いるマイクロスイッチ3
7は圧が高いものであると弾性体36をマイクロスイッ
チ37の押し圧で変形させてしまうので不適であり軽圧
作動である必要がある。又、多種類の紙サイズを用いる
機械ではなるべく吸引の開口部の巾を最小サイズ以下と
することがのぞましい。しかしながら開口部の巾の2/
3程度が用紙によっておおわれれば圧の変化が大きいの
で検出は可能である。さらに、ジャム処理忘れの静止し
た用紙の場合にも吸引部を用紙がおおっていれば検出が
可能である。又この実施例で用いる吸引手段はある程度
は圧の出るものである必要がある。例えば風量0.8 
m’/minで350 ycAQ程度のものが適してい
る。
又第2図の実施例では弾性体36の形状変化をマイクロ
スイッチ37により検出していたのでマイクロスイッチ
37の押し圧と弾性体36の強度の関係がむづかしいが
第3〜6図の実施例で示す検出手段であれば負荷がない
のでさらに好it−い。第3図の実施例は弾性体の一部
に薄肉の凸部38を設け、この凸部38をホトインタラ
プタ−39の光の経路中圧さし込んだものであり、弾性
体が凹むと凸部もそれに応じて位置が変化して光が通過
する様になり検出出来る様になるものである。
第4図の実施例は弾性体表面に薄し反射板4゜例えば5
0μ程度のアルミ箔を接着したものと反射式センサー4
1を組み合わせたものである。
反射板40の変化を検出して検知できる。第5図は第3
図の実施例と同様に弾性体に薄肉の凸や\。
部42を設けたものであり、この凸部7ポトインタラブ
ター43の光通過部をさえぎったものである。第3図の
実施例と異なるのは凸部を開口部の端近くに設けたもの
であり弾性体が2点鎖線の様にゆがむことによりホトイ
ンタラプタ−の光が通過する様にしたものである。第6
図の実施例は弾性体に抵抗線ひずみ計44を接着したも
のである。又弾性体の変形量が少ない場合には第7図に
示す様に拡大機構(レバー45・ばね47・センサー4
6等)を用いてもか捷わない。
父本発明は第2図の様な吸引箱32と搬送ベルト29の
構成に限定されるものではなく第8図の様に開口部のあ
る固定パイプ48と、多数の小開口があり固定パイプ4
8と近接してその外形を回転するパイプ49の様な構成
にして固定パイプ48の中を吸引することによる剥離手
段に応用することも可能である。なお、50は感光ドラ
ム、51は転写帯電器、52はシート案内板である。
第9図1d本発明の別の実施例を示すものである。
第9図の実施例は軸流ファンによる用紙搬送手段を示す
ものである。ローラ53・54により回転される用紙搬
送のベルト55の内部には軸流ファン56が配置されて
おり風の向きは矢印で示す方向である。この風の吹き出
し側にフラッパー板57が配置されている。フラッパー
板57は支点58に対して揺動可能でありバネ59によ
り矢印方向のカが与えられている。ところがファン56
の風によりフラッパー57は押されて図の実線位置にあ
る。ここで用紙が搬送部に来ると風が流れなくなるので
フラッパ=57は図の2点鎖線位置に移動する。このフ
ラッパー57の動きをマイクロスイッチ6oによって検
出すれば搬送部に用紙の有無が検出出来る。なお図で6
1・62はフラッパー57のストッパーである。又この
実施例においても用紙サイズが小サイズの場合において
も検出可能とする様にする必要があるが、例えばファン
56を奥行方向に複数個配置して、どのサイズでも用い
られるファンの吹き出し位置にフラッパー57をつけた
り、ファン56が1つの場合どのサイズでもおおわれる
位置に対応する位置にフラッパー57を付けることによ
って解決される。
この様に軸流ファンの様に風圧変化の少ない場合でもフ
ラッパーの面積を大きくすることによって風量の変化を
検出することが出来る。もちろん第9図のフラッパーを
第2図のブロヮアの吹き出し口に設けることも可能であ
ることはいうまでもない。
以上説明したように、本発明の構成によれば通過搬送さ
れるシートはトナー・紙粉等により汚されることがなく
、確実にシートの有無を検出することができ、またシー
ト通過の障害となることがないのでジャム等の発生を防
止できるものである。
また、センサー配置の自由度が高いので交換性が良好に
なる等の長所があるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用できる複写機の断面図、第2図は
吸引搬送部の斜視図、第3図〜第7図は検出手段の例を
示しだ断面図、第8図は他の実施例を示j7た断面図、
第9図はさらに別の実施例を示1−だ断面図である。 図にpいて、29け穴明ベルト、32は吸引箱、33)
まパイプ、33.は開口、36Fi弾性体である。 出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シートの通過を検出するシート検出装置において、 シートの搬送通路−ヒに開口部を形成した流体吸引手段
    を設け、該開口部上をシートが通過することにより変化
    する該流体流量の変化を検出することによりシートの有
    無を検出することを特徴としたシート通過検出装置。
JP57115843A 1982-07-02 1982-07-02 シ−ト通過検出装置 Pending JPS595986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115843A JPS595986A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 シ−ト通過検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115843A JPS595986A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 シ−ト通過検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595986A true JPS595986A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14672497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115843A Pending JPS595986A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 シ−ト通過検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04223714A (ja) * 1990-03-30 1992-08-13 Sgs Thomson Microelectron Inc プログラマブル論理装置及び積項信号を発生する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04223714A (ja) * 1990-03-30 1992-08-13 Sgs Thomson Microelectron Inc プログラマブル論理装置及び積項信号を発生する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947214A (en) Transfer apparatus
JPS6012628B2 (ja) シ−ト供給装置
JPH05107969A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPS5841512B2 (ja) ゲンコウフクシヤソウチ
CA1258273A (en) Top vacuum corrugation feeder with a valveless feedhead
US5429348A (en) Adjustable top vacuum corrugation feeder
JPS595986A (ja) シ−ト通過検出装置
US4662625A (en) Decorrugating paper transport
JPH0215881Y2 (ja)
JPH05201582A (ja) 吸引装置
JPS5822230A (ja) シ−ト搬送装置
JP4014019B2 (ja) 給紙搬送ガイド
JP4892988B2 (ja) 画像形成装置およびシート状部材の剥離機構
JPH1035946A (ja) シート搬送装置
JPH1035927A (ja) シート給送装置及びシート処理装置
JPH0776067B2 (ja) シート搬送装置
JPS6234921Y2 (ja)
JPH0629119B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH05173457A (ja) クリーニングユニット
JPS5940672A (ja) 画像形成装置に於ける分離装置
JPH01101574A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP2002372901A (ja) 画像形成装置
JPH02127344A (ja) 用紙検知装置
JP3292426B2 (ja) シ−ト材搬送装置および画像形成装置
JPH0725809Y2 (ja) トナー回収装置