JPS5959745A - 脂肪酸ダイマ−とエラストマ−と適宜慣用のポリアミドとから誘導された半硬質ポリアミドに基づく成形用組成物、これら組成物の製造方法、これら方法を実施する手段、並びにこれら組成物から製造された成形品 - Google Patents

脂肪酸ダイマ−とエラストマ−と適宜慣用のポリアミドとから誘導された半硬質ポリアミドに基づく成形用組成物、これら組成物の製造方法、これら方法を実施する手段、並びにこれら組成物から製造された成形品

Info

Publication number
JPS5959745A
JPS5959745A JP58157266A JP15726683A JPS5959745A JP S5959745 A JPS5959745 A JP S5959745A JP 58157266 A JP58157266 A JP 58157266A JP 15726683 A JP15726683 A JP 15726683A JP S5959745 A JPS5959745 A JP S5959745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
copolyamide
polyamide
group
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58157266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229699B2 (ja
Inventor
ブル−ノ・ジル−・アベル
ジヤン・ゴレツト−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Specialites Chimiques
Original Assignee
Rhone Poulenc Specialites Chimiques
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9277312&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5959745(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rhone Poulenc Specialites Chimiques filed Critical Rhone Poulenc Specialites Chimiques
Publication of JPS5959745A publication Critical patent/JPS5959745A/ja
Publication of JPH0229699B2 publication Critical patent/JPH0229699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08L77/08Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids from polyamines and polymerised unsaturated fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 と少なくとも1種の適当なエラストマーとからなり、特
に低7#i:度において優秀な可撓性と弾性特性とを有
するXIt成物に関するものである。さらに、本発明は
これら組成物の製造方法、これら方法を実施する手段、
並びにこれら組成′吻を成形することにより得られる成
形品に関するものである。
ポリアミドはその優秀な礪械IJJ付質、(jlliめ
で良好な耐熱件及び耐j壓耗性並びに優秀な衣面外呪を
有することが古くから知られている。成形された又は押
出されたポリアミドtよ家庭用若しくt,1工業用の器
具及び装置、電子工業、自動車部品、歯車などに多くの
用途を有する。しかしながら、だとえはナイロン6.6
(ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸との重合体)又
はナイロン6(x〜カグロラクタムの重合体)のような
慣用のポリアミドよりも大きいii■撓性を有1“るポ
リアミドが必要とされる成る種の特定用途が存在する。
この需要が存在する用途の分野どしては、たとえば靴底
、電気工業に使用される締付はバンド、内部パッキング
及び自動車工業に使用される司撓性ホースの製造を挙げ
ることができる。これら用途に適するポリアミドは公知
であり、たとえはフランス特許第2、 4 0 7, 
2 2 7号並びにフランス特許出願第79/17,2
64号(第2,455!81()号として公U/1)明
a+ tt−+に記j(((されている。上記フランス
特許によるポリアミド?−12、特定のIJit肪i+
ダイマー とへキサ、メチレンジアミンとの塩及びカプ
ロラクタムからなる44合1111)ケ月Jいて製造さ
れ、前記塩は水と5個未満の炭素原子を有するアルコー
ルとの混合物、水とカプロラクタムとの混合物又はカプ
ロラクタム自身に基づく特定溶剤における溶液の形態で
ある。使用されるダイマー酸は、多量#A合の16〜2
0個の炭ノへ原子を有するモノマー脂肪酸と少量1i’
1合の8〜15個及び(又は)21〜24個の炭素原子
をイjするモノマー脂肪酸とからなる混合物の1fJ、
合によっで刊られる。さらに、製造方法は、必らずしも
反jli5:混合物の詞製に使用されるものとは同じで
ない明イII!iに規定された溶媒中の溶液にお1)る
塩のp Hを6(す足することにより塩の化学量論かh
&守さiするように行なわれる。上記72ンス特+i’
r ut Ixnによるポリアミドは、上記と同じ種類
の脂肪酸ダイマーとアジピン酸とへキサメチレンジアミ
ンとから製4jrされ、その際アジピンQ対総酸のモル
比が05〜099となるように確保すると共に、一連の
操作を溶融状態若しくは固相において単−相のみを示す
均質共止合体を生成するように選択される′/114度
及び圧力条件の]:で行なう。
しかしながら上記q′:f計又をよq:Jl;1出#、
j’lによる半(凸質コポリアミドにつき本出願人が行
なった実1ルQが示すところによれば、それらの町Ji
m (9=(曲げ弾性率及び捩り弾性率の数値として常
法で測定)及びその衝撃強さd、室温において焉足しう
るレベルであるが、他方において検査さi7.る成形物
品を0°〜−40℃の範Ljのような低〃14度に11
7.Jすと着しく低下する。このことは、これら半硬質
ポリアミド物品がたとえばスポーツ及びレジャー九菜の
ような成る種の市場に浸透するのを著しく 1ij−i
約プるという欠点となる。
可撓性と弾性とを増大さぜるだめにポリアミド中へ可塑
剤を配合することかり31られている。しかしながら、
この方法は満足する解決を与えない。
事実、グラスチックに適する可塑剤の大部分tJニボリ
アミドに対し相容性が不充分であり、かつbu工の際の
移動によって部分的に分離する。さらに、これらのuJ
塑剤は室温において曲げ弾性率と捩り弾(」率とを低下
さゼ、かつ緬撃強さを増大させうるが、他方においてt
」ニ一般に0℃以下の湿度において弾性1°j41′A
:に関し、無効果であり、かつ有害でネえある。
今回、jig:+する性質のエンストマーをポリアミド
マトリックス中に配合することにより、特に低温度にお
いて、曲げd・II付性率び捩り弾性率を波少さぜ(シ
/こがって司p:ハ性を向上させ)かつ半硬質ポリアミ
ドのti+ ((1: ?c増犬さぜうることが見出さ
れ、しかもオウイ・・1の探械加工性及び使用に関し重
要であるその他の成るイ!]1の性質、たとえtよ結晶
化の傾向、加」:督の約11件の1.1.j1俵及び寸
法安定性を害うことがない。
しプCがって本発明は、 (1)必須成分として: (1)  脂肪f’i’9タイマーからm、’J胆され
た半硬質コポリアミドと、 (2)  l1ii記コポリアミド(1)に対し相容性
であるか、又V」−これと反1ijt t、うる配列を
含む少4Iくとも1種のエンストマーとからなり、「)
U記エラストマーは、 (a)2〜6個の炭素原子をイ1するj!17肪族α肪
族−フィンと、6〜8個の屍諒原子を有するα。
β−不飽和七ノ′カルボン1浚若しくはジカルボン歳、
これら酸の低級アルギルエステル及びこれら酸からA4
導される無水物のイJQJ類に属する少なくとも1種の
化合物とから#jfi 尋されるオレフィン共重合体、 (1〕)  カルボキシル基及び(又は)カルボン1′
行九を含みかつエチレ′ンと3〜6個の炭メ、原子を有
する少なくとも1種のα−オレフィンとからん5導され
るオレフィン共重合体、 (C)  カルボキシル基及び(又d、)カルボン!m
Q ;!f!jを含みかつエチレンと、3〜6個の炭素
原子を有する少なくとも1種のα−オレフィンと少なく
とも5個の炭素原子を有する少なくとも1種の非共役脂
肪族ジエンとから誘’j+’されるオレフィン共重合体
、 (d)に)15〜60個の炭素原子をイコする二峠若し
く幻、iミ導体1〜100モル%と、エステル若しくC
よアミドを形成する二酸、アミノ酸、ヒドロキシ酸及び
その誘導体から選択される少なくとも1種の他の二官能
性試薬0=99モル%と荀含イTし、多くとも12に等
しい炭素原子数を有するt酸性化合物と、(ii)2〜
8個の炭素原子を有する線状、分枝鎖若しくは環式ジオ
ールであってもよいジヒドロキジル化合物及び(又は)
たとえ何jポリオキシエチレングリコール、ポリテトラ
ヒドロフラン若しくはポリオキシプロピレングリコール
のような500〜5000の分子量を有するし、大分子
ジヒドロキジル化合物と、(田)多くとも25に等しい
炭素原子数を有する少なくとも1種のジアン及び(又t
、1. )少なくとも1種のアミノアルコールからなる
アミン化合物とから得られるコポリエステル−アミド(
ここでj酸性化合物0)が既にアミン型試薬を含有する
W!合にtよ化合物(iii )  を省略うることか
でき、 (e)(り末端ヒドロキシル基を有し、かつ500〜4
000の分子itをイエする脂肪族ポリエステル及び(
又は)脂肪族ポリエーテルと、(ii)2〜8個の炭素
原子を有し、かつ必要に応じニトロ、クロル、ブロム若
しくはフルオロ片jの置換基を有する脂肪族ジオール及
び(iii ) yf香族ジイソシアネートとから得ら
λするポリウレタン、(f)  (i)式: 〔式中、ll(li10〜80の数であり、「]′侠基
Rは、同一でも異なってもよくメチル、ビニル若しくt
まフェニル基を示す〕 のα、ω−ヒドロゲノポリシロキサンと一般エチレン性
モノアルコール(若しくはエチレン性モノイソシアネー
ト)との反応により生成されるポリシロキザンマクロジ
オール(又はポリシロキサンマクロジイソシアネート)
と(ii)知ghジオール及び知1.′1ジイソシアネ
ートとの反応により?(Iられる・(j hAポリシロ
キサンとポリウレタンとのブロック共重合体、 (g)  少ノアくとも1揮のエラストマ相をイjしか
つアクリル11;身アルギル、メタクリル酸アルキル若
しくは共役側1[h族ジエンとカルボン酸基若しくはそ
の誘導基、アミノ基若しくはその誘導基、ニトリル基、
スルホン酸基若しくはその誘導基を有する少なくとも1
種の不飽和コモノマーと適宜少なくとも1 オiiiの
他のエチレン性不飽和コモノマーとの乳化74(<合に
より0.05〜L5μmの寸法の粒子として得られる不
飽和モノマーの共重合体、 よりなる11)・に籾することを特徴とする、0℃〜−
40℃の1(i l!IIの!1、Jに低温良において
優秀な可撓性と弾廿(1屯−性とを有するポリアミド系
の成形組成物に閃するものである。
半硬質ポリアミドとしては、好ましくは前記したフラン
ス竹tfl’ i4) 2.40乙227号及びフラン
ス!1をrj’r出願第出願479717芳64ハたコ
ポリアミドが使用される。これらコポリアミドのうち 
4;:Fに上記の>k Nに一致する脂Hh n’2ダ
イマーから脇ノされ、ダイマーフラクションが95東舅
%より多く、モノマーフラクションが05重社%未満で
あり、かつ残部が2より大きい官能価を有するものを特
に拳げることができる。
ニジストマー(2a)としてC」、好ましくはエチレン
とアクリル酸、メタクリル出゛、マレイン酸、フマル酸
、イクコン酸、これら酷の低級アルキルエステル及びこ
れら酸から読邪される力1〔水qり1から選択される少
なくとも1種の化合物Jとから誘辞された共Ml、合体
が使用される。これら共y1(合体は一般に60〜98
モル%、好ましくt.170〜95モル%のα−オレフ
ィンから生ずる外位と、40〜2モル%、好ましくり、
60〜5モル%のrm’tf+化合物(酸自体及び(又
は)そのB像.体)から生ずる単位とを含有する。極め
で適するこの柾の共重合体の例としては、エチレン/ア
クリル酵、エチレン/メタクリル酸及びエチレン/アク
リル酸/メタクリル酌メチルの共重合体を挙げることか
できる。
ニジストマー(2b)としては、好ましくはエチLz 
7とプロピレンとからffS導された共重合体が使用き
れる。カルボキシル基及び(又は)カルボンiP i+
+(+」2、エチレン及び3〜6個の炭素原子を有する
α−オレフィンの混合物を4〜8個の炭素原子を4する
α、β−不介へ和ジカルボン酸(マレイン酸、フマルP
=及びイタコン酸)、と−itら酸の低級アルキルエス
テル及びこれら酸からん)導される無水物の1lil 
1tiにに14する少なくとも111里の不飽和化合物
と直接に共重合させることにより、或いは1種若しくは
それ以上の目シ性化合物(酸自体及び(又は)その54
導体)をオレフィンベースにグラフトさせることにより
導入することができ、この場合グラフト化はイオン化、
ヒドロペルオキシド化又は加hjシ及び加圧によって誘
発させることができる。このイ)1(の共重合体を製造
するには、反応体の使用量(/ま一般にエチレン/α−
オレフィンのモル比が9:1〜1:9、好ましくd’5
:1〜2:1となりかつ反jrQ+体の合H1に対する
酸に1化合物(酸自体及び(又は)誘導体)のモル割合
が1〜30%となるような量である。枯;めて崗Jるこ
の種の共重合体の例としては、無水マレイン酸でり2フ
ト化された又はフマル酸でクラフト化されたエチレン/
プロピレン共B<合体を挙げることができる。
エラストマー(2C)としては、好ましくtよエチレン
とプロピレンとたとえばヘキサ−1,4−ジエン、ノル
ボルナ−2,5−ジエン若しくはオクタ−1,7−ジエ
ンのようなジエンとからm z;(される共重合体が使
用される。カルボキシル基及び(又は)カルボン酸基の
導入は、エチレン/α−オレフィン混合物の場合につき
上記したようにエチレン/α−オレフィン/ジエン混合
物を処理することにより行なわれる。このt)(の共重
合体を製造するには、反応体の使用量は一般にエチレン
/α−オレフィンのモル比が9:1〜1:9、好ましく
)i5:1〜2:1となり、エチレン/α−オレフィン
の合計に対するジエンのモルWi’J 合が02〜5%
、好ましくは0.75〜2%となりかつ反応体の合d1
に対する耐11−化合物(酸自体及び(又は)誘j尊イ
本)の千ルjQ1自が0.05〜5%となるようなmで
ある。杯めて11j−Jるこの種の共重合体の例として
は、無水マレインi管でグラフト化された又はフマル4
i?でグラフト化されたエチレン/グロビレン/ヘギサ
ー1,4−ジエン共重合体を挙けることができる。
ここで使用しうるコポリエステル−アミド(2d)はフ
ランス’l、’l’ 4”I・出願第79150,65
0号(第2.471.694号として公開)明細書に記
載さ11ている。射ましくけ、エステル単位の重量割合
が50〜80 jj(、l、(%であり、かつ15〜6
0個の炭素原子を有する二酸が本発明に使用されるコポ
リアミドを製造するのに使用されるダイマーに関し上記
した定d(に一致する脂肪酸ダイマーであるようなコポ
リエステル−アミドが使用される。
(つ;めて適するこの種のコポリニスデル−アミドとし
ては、たとえば上記フランス特g’+・出願の実施例1
〜10に記載さi′1だような化合物を挙けることがで
きる。
ここで使用しうるポリウレタン(2e)は、たとえば米
国特F’i’F第2.729.618号及び第5,47
5、385号並びにベルギー特許第698.558号各
公報に記載されている。たとえは、このシ)1(のli
iめて適するjF合体は、ニスタン(登録商標)として
グツトリッチ社により、デスモパン(登tp 商’4C
)としてバイエル社により、エラストラン(登録商標)
としてBAS F社により、或いはペレサン(登Q4商
標)としてアップジョーン社により市販窟れているもの
である。
さらに、ここで使用しうる有機ボリシロキザンとポリウ
レタンとの共重合体(2f)は、フランス特許出願第8
1/18573七′(第2513644号として公開)
明細書に記載されている。好ましくは、次のような共重
合体が使用される。:0α、ω−ヒドロゲノポリシロキ
ザンがα、ω−ヒドロゲノポリジメチルシロキサンであ
り、0エヂレンt−1−mモノアルコールカミt ト、
f= tJ’、 式:CH2=CH−CH2−0H CTJ2=CH−CII2−CH20HC2II!l 
−C1l=C1(、−CHz 0HC1h =C(C1
13)−C)Iz 0HCH3−C14=C(CHa 
) −CH2(D(、を有する化合物であり、 0エチレン性モノイソシアネートがたとえば式:%式% を有する化合物であり、 0短鎮ジオールが、たとえばブタン−1,4−ジオール
又はヘキサ/−1,6−ジオールのような化合物であり
、かつ 。短鎖ジイソシアネートが、たとえば1.6−ジイソシ
アナトーヘキサン、ジイソシアナトトルエン又は4.4
′−ビス−イソシアナト−ジフェニルメタンのような化
合物である。
嫡する共車台(2f)としては、たとえば上記フランス
特訂11i 相の実Dm 1〜14に記イ1.“シされ
たような化合物を挙げることができる。
さらに、ここで使用しうる共j74合体(2g)は、成
分モノマーの混合物の乳化共爪合により1工程で得るこ
とができる。この混合物は一般に次のものからなってい
る: 050〜9950〜99京量ル酸アルキル、メタクリル
醗アルキル又は共役脂肪族ジエンと、01〜50ηζy
I(火のカルボン@基若しくはそのli/i 翌基、ア
ミン人(若しくはその誘導基、ニトリル基、スルホン酸
シ:′−若しくはその誘導基を有する少なくども1柿の
小飽和コモノマーと、 0〜49 ji’j 、j(j%の少なくとも他の1釉
のエチレン付不飽和コモノマー。
この混合物はガラス転移温度が一25°に未膚であるよ
うな共111、合体をもたらす。これら共j■(合体は
ラテックスからfly’(粉末とし7て得るのがlfJ
 ’AILであるため、これらtJ、本発明の範囲内に
おいて好ましくはラテックスの形贋で使用され、かつ牛
硬質コポリアミドのカ(縮介媒体中へ導入される。官能
基をイjする少′1.Cくとも1棹のコモノマー1〜1
0%を含有するこの桶の共J((合体に使用するのが好
ましい。
さらに、共1」(合体(2g)は複数の乳化肌合工程で
得ることもでき、いはゆる「コア及びスキンJ(j4造
を有することができる。この場合これらは、050〜1
00爪句%のアクリル酸アルキル、メタクリル削アルキ
ル若しくは共役脂肪族ジエンと、 00〜50市猷%の少なくとも1わ;【の他のエチレン
性不Q 和コモノマーと からなる混合物M1を反応させて生成される第1のエン
ストマー相(コア相)の乳化爪台に船7き、010〜1
00重琺%のカルボン酸基若しくはその誘導基、アミン
基若しくはその誘導基、ニトリル酸、スルホン酸基若し
くQよその誘導基をイJ゛する少なくとも1種の不飽和
単量体ど、 00〜90重量%の少なくとも1棟の他のエチレン性不
飽和コモノマーと からなる混合物M2を反応させて生成される少なくとも
1種の他の東合体相を前記エンストマー「゛コア」へ乳
化片1合グラフト化させることにより得られる。
本発明の範囲内において、このイホの好適なグラフト化
共垣合体はニジストマーUコアJ部分(Ml)が全組成
物の50〜90京量%であり、かつグラフト化部分(M
2)の少なくとも50%ガ゛単独重合により20℃より
高いガラス転移温度をイ]する重合体をも/(らずよう
なモノマーからイIJられるものである。こir−らの
共止合体は、ラテックスをΔ% M’、 dぜかつ生成
物を乾燥することにより微粉末の形態へ吟易に変換する
ことができる。
上記共jl−合体(2g)のガ!代において:0アクリ
ル西シ2オiLくし1:メタクリル酸アルキルは好まし
くり、2〜6個の炭紫原子を有する脂肪族アルコールか
らへ〇害されるエステル、たとえはアクリル酸ブチル又
はメタクリル酸ブチルであり、0共役脂肪族ジエンは好
ましくは4〜8個の炭メも原子を冶しかつたとえばブタ
−1,5−ジエンであり、 0′目能基を有する不飽和コモノマーは、たとえばマレ
インし、フマル酸、アクリル酸、メタクリルrl’f 
、メタクリル酸メチル、無水マレイン酸、アクリルアミ
ド、アクリロニトリルヌは4−ビニルベンゼンスルホン
酸であり、かつ 0他のエチレン件不飽和コモノマーはたとえばスチレン
及びメタクリル酸メチルである。
種類(2g)の共電合体は一部米国特h′1゛第5、6
68.274号、第3.796.771号、第4、08
6.300号及び第4.148.846号各公報に記載
されている。
さらに、本発明の主題を(Ja成するか、今回、本発明
の組成物中へ半硬質コポリアミド(1)とエラストマー
相(2)との他に慣用のポリアミド(3)を導入するこ
とが有利であるとI’ll明した0ここで’l<l’ 
;it[!すべきことは、慣用のポリアミドという用語
は脂肪F−19ダイマー以外の二酸とジアミンとの重縮
合により又−アミノ酸の単独重縮合により又はラクタム
の組合により得られる生成物を実質的に規定するもので
ある。代表的種類は、たとえVjナイロン6.6(ヘキ
サメチレンジアミンとアジピン酸とのTn合併)、ナイ
ロン6、10 (ヘキサメチレンジアミンとセバシン酸
との重合体)、ナイロン6(ε−カグロラクタムの…(
合体)、ナイロン7(アミノへブタン酸の重合体)、ナ
イロン9(アミノノナン酸の重合体)、ナイロン11(
ω−アミノウンデカン酸の重合体)、ナイロン12(ア
ミノドデカ/酸の重合体)及びこれら重合体の混合物で
ある。
使用しうる′1貫用のポリアミド(3)の楢け、一般に
半硬質コポリアミド(1)十慣用のポリアミド(3)の
組合ぜのj’11jltに対し5〜85重賊%、好まし
くは10〜501ハ[1(%である。
1種若しくはそれ以上のエラストマーを含有しうるエラ
ストマー相のIIiは、所望の可撓性の程度に応じてか
なり広範囲に変化させることができる。
より正確に1Ij1、最小W’J合は物理的性質におけ
る改善が顕著になり始めるのに必要とされる強化剤のj
IEに一致する。通常、この最小割合は半硬質コポリア
ミド(す」−エンストマー強化剤(2)!・必要に応じ
慣用のポリアミド(3)の組合せに幻しオリ4a:1m
%である。7i)Σ高割合超1、一般に上記組合IF:
物に対し60爪垣%全越えない。ぞれより多い級では加
工上の問題が生ずるであろう。10〜40重量%のエラ
ストマーを含有する組成物が一般((C極めて適してい
ると判明した。
勿論、不発明による組成物は、たとえば安定化剤(たと
えば菌・化劣化、熱劣化又は紫外線劣化の抑制剤)、l
n剤及び+Qf型剤、染料及び顔料を含む着色剤、核形
成剤及び可塑剤のような1抽若しくはそれ以上の添加物
を加えて改′Uさぜることもできる。
安定化剤は、製造の任意の段階で組成物中へ配合するこ
とができる。好ましくは、安定化剤は、組成物を保護し
うる前に劣化が開始するのを防dlzするよう、かなり
早期の段階で含まぜる。これら安定化剤は組成物に対し
相容性でなければならない。
本発明の物質に有用である酸化安定剤及び熱安定剤は、
ポリアミド中に一般′に使用されるものを包含する。た
とえば、これらはポリアミドマトリックス(コポリアミ
ド(1)十必要に応じ慣用のポリアミド(6))に対し
1mff1%までの次のものを含む第1族の金属、たと
えばナトリウム、カリウム若しくはリチウムのハロゲン
化物:m4(1)のハロゲン化物、たとえば塩化物、臭
化物若しくは沃化物;立体障害フェノール:ヒドロキノ
ン:有偽若しくは無機ホスファイト:及びこれら群の各
:lilのIt^ノ1々物並びにそれらの組合せ。
たとえ(」“、ボロアミドマトリックスの止Z(に対し
2%までの′1ij1合で使用される紫外線安定剤は、
ポリアミドと共に一般に使用されるものとすることかで
きる。例として各種の置換レゾルシノール、サリチル酸
化合物、ベンゾトリアゾール、ベンゾ7エ/ン、立体障
害芳香族アミン及び置換ピペリジン読31ネ体を誉り゛
ることができる。
さらに、たとえば置換芳香族アミンのような公知nlt
 NUの抗Q化性化合物を使用することもできる。
この種の化合語7の例1rj3:、4.4’−ヒス−(
α、α−ジメチルベンジル)−ジフェニルアミンである
組合せ物の東風に対し2%までの割合で使用しうる?1
′)剤及び離型剤は、たとえばステアリン酸及びその無
佼り埒(、ステアリルアルコール、ステアリルアミド及
びエステルワックスである。
有(・′、、4染利及び顔料、たとえば二酸化チタン及
びカーボンブラックは、組成物の正風に対し5%までの
風で使用することができる。
さらに、組成物は核形成剤、たとえばタルク、弗化カル
シウム、フェニルホスフィン酸ナトリウム、アルミナ及
び微細なポリテトラフルオロエチレン並びに可塑剤を組
成物の約20重上J%までの割合で含有することができ
、可塑剤の例は7タル酢ジオクチル、フタル酸ジベンジ
ル、7タル酸ブチルベンジル、炭化水累油、N、n−ブ
チルベンゼン−スルポンアミド並びに〇−及びp−トル
エンエチルスルホンアミドである。
使用する半@!質コポリアミド(1)と選択ニジストマ
ー(2)と必要に応じ慣用のポリアミド(3)と必要に
応じ添加物とは、良好な均質化を与えうる任意の方法で
直接に混合することができる。好ましくは、各種成分の
混合物は、慣用ミキサにおいて冷[Iイ混練操作を先ず
行ない、次いで充分な剪1(y1力を生じうるような装
置、たとえば単一スクリユー若しくは多段スクリュー押
出器において組成物を熱時に均質化させることにより粉
末又は粒状として’I’l jt・シされる。上記した
充分な剪断力は、0.01〜10μm1好ましくは0.
05〜5μmの寸法を有する粒子の形態のニジストマー
をポリアミドのマトリックス中に分散させうる上記種類
の力である〇この処理の後、本発明の組成物は一般にス
トランドの形態となり、これをその後粒状に切断する。
次いで、これら粒子を使用して慣用の射出成形、トラン
スファ成形又は押出し装置により所望物品を成形する。
さらに、本発明による組成物は、極めて有利な操作方法
として、先ず半@!質コポリアミド(1)の1部ど選択
エラストマー(2)とに基づく粒状のマスターバッチを
先ず配合し7、このマスターバッチヲ次いで加工前に改
変させるべきツボリアミド(りの残部の粒子と混合する
ととより製造することができる。この方法は、二重スク
リュー押出機、たとえばZSK型の押出様よりも低い分
散力を有する、たとえば単一スクリュー押出機のような
慣用の変換装置を使用する場合でさえ最適の性質を有す
る本発明の組成物を(することができるのでYt爪であ
る。
さらに、中間的なマスターバッグのill・′J製を介
するこの操作方法は、ニジストマーのプレミックスを生
成させるだめ1貝用のポリアミド(3)を用いて行なう
こともできる。この点に関し、アミノ酸の単独重縮合又
はラクタムの重合によって生成されるポリアミノQの使
用は、マスターバッチを配合する特に推奨しうる手段で
あることが観察され/こ。
この目的でナイロン6.7.9及び11−/)”、Jl
jめで適している。
使用することを決定した場合、マスターバッチは一般に
30〜70爪景%のポリアミド(半価?1ポリアミド(
1)の1部又は慣用のポリアミド(5))と70〜30
重ffi%のエラストマー(2)とを含有する。
好ましくは、これは50〜60矩すtt%のポリアミド
と50〜40爪量%のエラストマーとを含有する。
ネ゛発明による最終組成物を生成させるために一般に使
用されるマスターバッチの搦は、改変すべきマスターバ
ッチ+コポリアミド(1)の最終治1戊シ;勿に才3け
るマスターバッチのfliR↓%とじて表わして20〜
90%である。好ましくは、マスターバッチ中のポリア
ミドが半硬質ポリアミド(1)である場合、この量は3
0〜80%であり、またマスターバッチ中のポリアミド
が慣用のポリアミド(3)である場合、この頃は60〜
60%である。
本発明による。1111成物のさらに他の製/2を方法
は、半硬質ツボリアミドを生成する単1(5体を使用ニ
ジストマーの存在下で重合させることからなり、重合は
所望物品の形状を有する金型中で行なうことができる。
以下の例により、本発明をどのように実際に行ないうる
かを示す。
これら例において、主要成分に対する及び本発明の組成
物に対する幾つかの調節を行なった。これらのhl、“
−#+nヶ行なう方法又は標準的仕様は下記の通りであ
る。
ガラス転移ニ ガラス転び温度は、温度の関数としての剪断率における
急低下に相当する。これは、温度の関数としての捩り弾
イで1率の変化を示すグラフから決定することができ、
この変化は自動式捩り振子を用いるMY X械的分析に
よって測定される。
捩り弾性率: これは4柿の温度、すなわち23℃、0℃、−20℃及
び−30℃において自1ii11式捩り41N=子を使
用し、1ヘルツの程度の周波数で標準明細l80R53
7にしたがって測定される。これら試料をE Tl O
に状態ii’! mlし、すなわちこれらをシリカゲル
上の乾燥器中に入れ、066〜1.35 X 1Q”p
Bの下で室温にて24時間乾燥させた後に測定を行なう
。それらの結果をMpaとして表わす。
固有粘度の測定: 乾燥重合体の05%を111−クレゾール中に溶解させ
る。この溶液の流動時間を純粋溶剤のそれに対比して測
定する。固有粘度の値は次の式によって与えられる: Minh、 =4.6(LOgit−LOgto )t
l=溶液の流下時間 to=溶剤の流下時間 これをd1/gとして表わす。
融点: 融点(℃)は示麦徽鼠熱量計により測定した(望免下で
1o”C/min )。
木端方・の決定: N112: フェノールと水との90/10(重Jet
 )混合物におりるJ1合体溶液に対しHCIを用いて
自ルi、!I ilL位計によりi!!!l定。この結
果を重合体10”ji当りのm2当ji−(とじて示す
C00JI:  重合体を冨素雰囲気下でベンジルアル
コール中にMk 11!J溶解させ、この熱溶液につき
g紫下での酸1焚訓定をグリコール中の水酸化カリウム
の溶液によりフェノールフタレンの存在下で行なう。そ
の結果をyit合体10g当りの■当量として表わす。
(ji l既粘度: この+1ill >ji N1、ダベンポート・レオメ
ータ又はインストロン毛細11オレオメータを用いて行
なわれる。
E TI Oかつ26℃における曲げ弾性率:こ(7)
 1iJIJ定は、標準明4111  NFT  51
,001にしたがい寸法100X10X4+niの体型
試料につき行なう。
その結果をI’wlpaとして表わす。
これは、2種の温度すなわち23℃及び−30℃におい
て寸法60X10×4rnrtcの棒型試料につき標準
明細NFT51,035にしたがいU−ノツチ付さくノ
ツチ付き倫′&′強さ)又はU−ノツチjJシ(並み衝
撃強さ)で測定する。それらの結3P:をKJ/n?と
して表わす。
粘度指数: この測定は、標準明細 l5O−307−1977にし
だがって行なう。
E HO及び23℃におけるショアD イ快IM−:こ
の測定は、標準明却I  NFT51,109にしたか
つで行なう。
例  1 : 無水マレイン酸でグラフト化されたエチレン/プロピレ
ン/ヘキサ−14−ジエンエラストマーの製造 デュホ゛ン・デ・ニモアス社ニよりノルデル2744(
登録商標)として市販されているエチレン/フロピレン
/ヘキサ−t4−ジエンニジストマー(ガラス転移温度
−50℃、23℃におりる捩り弾性率3M  %及び速
度勾配置 008−1及び1000pa 31につきそれぞれ250℃にて2!l[]00ボイズ
及び6000ボイズの見掛は粘度を示す)10Iを摩砕
し、かつ固相において無水マレイン酸粉末50.9と混
合した。
上記混合物を2D間のスクリュー直径りと20Dの長さ
とを有するソレット実験室単一スクリユー押出軸のホッ
パー中へ供給し、かつ混合物を次の条件下で押出した: 0加熱帯域及びヘッド帯域の温度:300℃、0ダイヤ
フラム装置により調節された押出機ヘッドの圧カニ20
M、a。
0平均滞留時間:約4分間。
この押出生成物を粒状化させ、そして遊屏の無水マレイ
ン酸を2.66 x 10”Paの圧力下で120℃の
オーブン内において2時間蒸発処理することにより除去
した。
無水基の加水分解の後、得られたエラストマーはエラス
トマー11!当りのカルボン酸基の個数として表わして
0.07x10″″3の酸性度を有した。
例  2 : 脂肪酸ダイマーとへキサメチレンジアミンとカプロラク
タムとからの半硬質コポリアミドの独活。
(1)水とカプロラクタムとの65755 (爪4−4
)混合物における35重走%溶液としてのへキサメチレ
ンジアミンとダイマーpとの塩の製造二窒素雰囲気下で
操作することができがっ螺腺PJl拌掘(3枚羽根、回
転速度300 rpm )と液体を導入しうるit坦装
置とを備えたi 501Iの反応器中へ次のものを導入
した: イオン交換水  : 51.69017カブロラクタム
 :140639 純ヘキサメチレンジアミン:4.455gこの混合物を
約1時間ホモゲナイズし、そして反応器の自由空間を窒
素でフラッシュした。ユニレバー・エメリー社によりエ
ムボール1010(登録商標)として市販されかつメチ
ルエステルのクロマトグラフィーにより検出しえない単
伍体含有量を有する脂肪酸ダイマーのバッチ2t834
gを、約1時間かけて均一に流入されることによりj1
プ拌溶液中へ尊大した。次いで、この混合物を1時間ホ
モゲナイズした。
7υら71.たIJaの化学は論を点検するため、小試
料を採11ML、水とカプロラクタムとの混合物(重量
で77:6/22.4)により塩の濃度を10重正弧に
するように希IJ(し、た。この希釈溶液の20℃にお
りるp IIイ1f<t、t、 p H単位の5/10
0の範囲内で、当−1患点におりるp Hであった。
この塩の濃j9溶液を窒素雰囲気下で25℃に保った。
(2)  コポリアミ ドの製造: 使用し7に装置かt、J、次の通りである:0伝伝熱体
による加熱系と攪拌機(螺線3枚羽根;同転迂か(60
0rpm )と蒸留塔と断熱配管により接続された窒素
をフラッシュさせうる装置とをfiA+えた2001の
反応器; 0伝熱流体による加熱系と、16 rpmで回転する枠
型攪拌鵜と、揮発生成物を凝集させかつ回収しさらに蒸
気エゼクタにより減圧をかりつる回路と、屋紫をフラッ
シュさせうる袋筒、とを備えた1001のオートクレー
ブ。
上記のように調製された35%濃度の塩溶液42、82
0.9を、50℃に予(げ「加熱され/上200フ反応
益中へ導入した。この溶液を15分間ホモゲナイズし、
そして60重量%許反のカプロラクタム水溶液50. 
D 00 pを導入した。このツク゛ノチを15分間ホ
モゲナイズした後、ダイマー醇エンポール1010(連
鎖停止剤)875gとテトラクロルエチレン中の消泡剤
の6%濃度溶7fダ30 rneとを尋人した。この混
合物を、3x10’Paの圧力下に置き、次いで圧力を
解除することにより望素で6回フラッシュさせた。撹拌
物ptの温度を徐々に約116°Cまで1時間かりて上
昇させ、その間カラムを通して均質な蒸留を4171保
した。混合物の温度を、蒸留液の重量が31,9001
iK達するまで約116℃に保った。
次いで、攪拌を停止させ、2X10’Paの窒素圧力を
かけ、そして物質を反応器から150℃に予ω口11熱
された1ooJオートクレーブ中へ放出させ、次いで窒
素で7ラツシユした0 オートクレー プ中の攪拌混合物の温度を2時間かけて
徐々に270℃まで上昇させ、その開力−な蒸留を位・
1保した。
この混α物を270℃に約30分曲攪拌しながら保った
。その捗、約30分間かけて93. I Xl 0”P
aの汗、力’c lse々に確立させ、ホモゲナイズさ
れプこ混合物を260〜270℃に保った。混合物を9
6. I X 10”l)aのL7Z力下で260〜2
70℃にて15分間棟押し、次いで攪拌を停止し、さら
に5 x 10IilFa の畳累圧力をオートクレー
ブ内に確立させ、そして重合体を放出させた。ストラン
ドの形態でオートクレーブから押出されたIlt今体を
冷水浴に1ilUL/て冷却し、次いで粒状化させかつ
乾燥し/こ。
イリられ/jj具合体は透明であったが、11(かに半
透明であり、次の性質を示した: m−クレゾール中の固有雇i度   二toitz/y
融点      :200℃ NH2末端(ミリ当kri/Kg)     : 8.
 IC000末端基(ミリ当量/今)    ニア0.
0残留カプロラクタム含坦      :3%230℃
における溶融粘度(γ=10B−1):5100ポアズ 射出成形試料につき測定した様械的性質を第1表に示す
例  3 : 脂肪階ダイマーとアジピン1我とへキサメチレンジアミ
ンとからの半硬質コポリアミドの製造。
(1)  アジピン酸ヘキサメチレンジアミン水溶液中
のエマルジョンとしてのへキサメチレンジアミンとダイ
マー酸との壇の製造: 窒素雰囲気下で操作することができかつ螺#J!拌(%
(3枚羽根;回転速度500 rpm )と液体を導入
しうる計電装置とを備えた1 501反応器中応益のも
のを導入しだ: イオン交換水       :23.ooog結晶アジ
ピン酸へキサメチレンジアミン(N塩):16.692
1/ この混合物を、N塩が完全に溶解するまで25℃にてI
↓を押した。ヘキサメチレンジアミンの508恵j71
%水溶液5.512 llを導入し、そして混合物を2
5℃にて10分間ホモゲナイズした。
その後、メチルエステルのクロマトグラフィにより検出
しえない単量体含毎を有するユニレバー・エメリー社か
らの脂肪酸ダイマー(エンボール1010)8.454
gを攪拌しながら約1時間かけて徐々に導入した。
得られたエマルジョンを2時間撹拌した。
得らiまたj資の化学坦論を点検するため、20g(7
) xマルジョンを採取し、そしてi Zngの水/イ
ソグロバノール混合物(京ガtで21.9/7B、1)
によりダイマー’gtの塩の濃度を1o重最%にするよ
うに希釈した。20℃におけるこの希釈溶液のp H値
は8.47であり、これは0.’1pJ(単位内におい
て当は点におけるp Hの値に相当する。
(2)  コポリアミドの製造: 使用し、た装置は例2のコポリアミドの製造に使用した
ものと同種類であるが、100J容量の反応器と50J
容h↓のオートクレーブとを用いた。
上記の塩エマルジョン40,250gとテトラクロルエ
チレン中の消泡剤の6石量%溶液30広eとを、50℃
に予備加熱されだ100/反応器中へ導入した。3x1
0”Paの圧力をかけ、次いで圧力を解除することより
、窒素でのフラッシュを3回行なった。J責拌混合物の
湿度を1.5時間かけて徐々に上昇させ、9,500.
9の流出液を均一に除去した。
反丸、器を2X10’Paの屋素圧力下に1aき、そし
て混合物を反応器から、窒素で7ラツシユさハかつ25
0℃に予備加熱された50J!オートクレーブ中に迅速
に移した。オートクレーブの加熱をWt節して18xl
O’Paの自生圧力を生ぜしめ、次いで水を18x10
’Paの下で1時間蒸留して280℃の物質温度を与え
、この物質湿度が250 ℃に達した時攪拌を開始した
その後、蒸留を停止させて18 X’10’PaのU−
カニで280℃にてホモゲナイズ工程を2.5時間行な
った。
次いで、圧力を30分間で大気圧まで解除し、その間温
度を275〜280℃に維持し、その後この混合物を大
気圧かつ275〜280℃にて30 分Ill rj+
i 4’l’ シljeけた。
次いで、Jμ拐を停止し、5X10“Paの窒素圧力に
、オートクレーブ内に確立さぜ、そして風合体を放出し
た。ストランドの形態でオー トクレープから押出され
た11λ合体を冷水浴に辿(2て冷却し、次いて粒状化
させかつ乾燥した。
イυられた風合体は半透明であり、次の性質を有しプこ
 : m−クレゾール中の固#i’l:?rJS、t    
 : 0.95 d17g融点       :246
℃ NH2末端基(ミリ当量/に9)    :441Co
(M−1末端/!j!、(ミリ当量/Ky)    ニ
ア4.4260℃におりる溶自粘度(γ=1011−1
):2.250ポアズ 則出成形試4゛・)につき測定した機械的性Jr、を第
1表に示す。
f/1+4: 例2の半(+’M ’J’iコポリアミドと例1のニジ
ストマーとからの本発明による組成物の製造。
例2のコポリアミドの粒子80車量部と例1の官能麦二
を有するエンストマー20爪、fJ+部との混合物を調
製した。この粒子混合物を1.35x10”Paの圧力
下で50℃にて15+1.間1i t%させl(、。
乾無粒子の混合物を、二車回転スクリューを備えかつ5
つの混線’:tf域を(H:iえ/(ワエルナープフラ
イデシー型のZ S K 30押出観により押出し、押
出し条件は次の通りとしだ: 湿度      :240℃〜245°Cスクリュー辻
度 : 20 Orpm 処理毎       : 96 Ky/ I+押出生成
物をストランドの形態で集め、冷水浴にJIRLで冷却
させ、次いで粒状化しかつ乾炊にした。
射出成形試料につき測定した性質を第1恭にボす。この
成形試料は極めて良好な表面と低温度における大きな可
撓性と高い機械強度とを治した。
例  5 : 例3の半硬質コポリアミドと例1のニジストマーとから
の本発明による組成物の製造。
例4の操作を反復したが、この場合例2のコポリアミド
の代りに例3のコポリアミドf3H(J:用し、かつ粒
子混合′14dの押出しを次の条件下で行なった:ン!
III I跋           :260〜265
℃スクリュー辻度      :20[]rpm処」ノ
1用;’II               :15.
6々/h得られた組成物から射出成形した試料は、魅力
的な表面外;r;’i、と低温度における良好な可撓性
と高い4ぶ械強1r>とを有した。成形試料につき測定
した性質を第1 Aに示す。
例  6 : コポリエステル−アミド型のニジストマーの製造。
フランス1、テ;(′1出願第79/30650号(第
2、471.594号として公開)の実施例5に記載さ
れた種Ifのポリエーテル−エステル−アミドを装造し
た。
(1)  ダイマー酸エンボール1010と分子ff1
loo。
のポリテトラヒドロフラン(ポリT HF  MWl 
000)との綜合によるプレポリエーテル−エステルの
製造ニ ア5/のステンレス鋼オートクレーブ中に次の試薬を尋
人した: ダイマー酸、二ニレバー・エミリー社からのエンホール
1010            :2,882.El
ポリ TIII!’  MWl 000、テラコール1
000(登録商標)          :2,312
.5.Pオートクレーブを注意しながら窒素でフラッシ
ュさせ、そして混合物を攪拌し、温度を2詩間かけて2
50 ’Cにした。次いで、1時間かけて0.6(SX
10”PlNの圧力まで減圧をかけた。混合物を0.6
6×10”P&  の下で250℃に2時間保った。
次いで、これを窒素雰囲気下に置き、120℃まで冷却
させそして無色液体のプレポリマーとして放出させた。
プレポリエーテル−エステルのカルボンQ基の測定は0
.101  C0OH/100ilを示した。
(2)  ダイマー酸エンボール1010 とセバシン
酸とへキサメチレンジアミンとを縮合させるプレポリア
ミドの製造: 15I!のステンレス鋼オートクレーブ中に次の試薬を
導入した: ダイマ酸、二ニレバー拳エメリー社からのエンボール1
010             二1.596.2.
9セバシン酸            :1,505.
9純結晶へキサメチレンジアミン  :86711オー
トクレーブを注意しなから冨素でフラッシュさせ、そし
て混合物の温度を攪拌しながら2時間かけて275℃に
した。混合物を債拌しながら275℃に1時間保ち、次
いでプレポリマーを水中へ放出させた。プレポリアミド
を排出させ、摩砕し、そしで減圧オーブン中で100℃
にて乾燥させた。その件ダ(は次の通りである:COO
IIシ1願、′1′11尤   :866.5ミリ当垣
/KpI″J月2末端基    :41ミリ当鍛/〜(
3)  ポリエーテル−エーテル−アミドエラストマー
の製造ニ ア、 51のステンレス鋼オートクレーフ中へ次ノもの
を尋人した: 上記で得られ!′C,プレポリエーテルーエステル:2
,500g 上記でイMられだブレポリアミド   :971#エヂ
レングリコール        :22ayチタン11
トリエタノールアミンに基づく触媒:2.1.P 装置を注意しながら窒素でフラッシュさせ、そして温度
を2時間かけ260℃まで上ゲrさせ、次いでこの温度
に1時間保った。次いで、圧力が0.19x10”Pa
  に達するまで75分間かけて減圧を確立させた。0
.19x10”Pa  にて260℃で105分曲に亘
り急縮合を行なった。5xlO”Paの窒素圧力を確立
させ、そして重合体を放出し、水中で冷却させ、アセト
ンとドライアイスとの混合物に通し、次いで粒状化しか
つ乾燥した。
得られだニジストマーの性質は次の通りである二01−
クレゾール中の固有粘g     : t o a d
 I / IEHOにて自動振子により測定した捩り熱
機械的性質: ・ガラス転移温度、Tg       ニー74℃・捩
り弾性率26℃        =13NIPa−30
℃      :24MPa ・淫a独牙古度 230℃(γ=10s−1)    :4670ポアズ
260℃(r=1os−1)    =1250ポアズ
例  7 : 例2の半硬質コポリアミドと例6のエラストマーとから
の本発明による組成物の製造。
例2のコポリアミドの粒子5oMz部と例6のポリエー
テル−エステル−アミドエラストマーの粒子50重置部
との混合物を、1.33x10”Pa  の圧力下に5
0℃にて15時間乾燥さ七、次いで2Qtrxのスクリ
ュー直径りと20Dの長さとを有するソレット実1倹室
押出鵜にて次の操作条件下で押出しだ: 温度          :230°C押出憔ヘッドに
おける圧カニ15MPaスクリュー迷度      ニ
アQrpm押出生成物をストランドの形態で集め、冷水
洛中に通して冷却し、次いで粒状化しかつ乾燥させた。
射出成形試料につき測定した性質を第2表に示す。
例  8 : 例2の半tr Wtコホリアミドと例6のエラストマー
とからの本発明による組成物の製造。
fI12のコポリアミドの粒子60ボ坦郡と例7で得ら
れた組成物(例2のコポリアミドと例6のエラストマー
どの50 / 50重垣混合物、したがってマスターバ
ンチとして作用する)の粒子40重量部とのどけ1合物
を、1.3!1x10”Pa  の圧力下で80℃にて
15時間乾燥させ、そして次の操作条件下でソレット笑
験室押出機(直径2O−20D)にて押出した: 湿度           :230℃押出機ヘッドに
おける圧力     :12MPaスクリュー14UU
           : 70 r p rn生成物
を例7におりると同様に回収し、射出成形試料は第2表
に示す性質を有した。
例  9 : 例2の半硬質コポリアミドと種類(2Ii)のニジスト
マーとからの本発明による組成物の製造二「コア及びス
キン」構造を有するブタジェンとメタクリル1゛1定メ
チルとの共重合体を2段階での乳化jlj合によってイ
ヒだ:すなわち、第1段階において車fij: 、1t
 7 B / 22のブタ−1,3−ジエンとメタクリ
ル「長メチルとの混合物をエマルジョンにおいて共屯合
さぜ〆こ。第2段階において、メタクリル酸メチル25
垣電部を前記共重合体75重量部に乳化風合させ/(。
第2段階の後に得られたラテックスは平均寸法0.2μ
n]の1立子よりなってし)た。これを凝隼させ、共重
合体を分AjLL、次いで乾燥させた。得られた共重合
体は「コア」及び「スキン」相につきそれぞれ一55′
″C及び+75℃のガラス転4゛&濡度を有し、かつ2
6℃にて90 MPaの捩り弾性率を有した。
例2のコポリアミドの粒子80京量部とブタジェン/メ
タクリル酸メチル共爪合体粉末20重量部との混合物を
、1.33X10”Pa  の圧力下で80℃にて15
時間乾燥させ、次いで5個の混紗?1)域を有するウニ
ルナ−7フライデラーのZ8に50ヤニ重スクリュー押
出極にて約250℃のMA 良で10Kr/hの処即量
にて押出しだ。
押出生成物をストランドの形態で回収し、冷水浴に通し
て冷却し、粒状化させかつ乾燥した。
射出成形試料につき測定した性質は次の通りであっだ二 23℃にてE f−i 0における曲げ弾性率:540
M、a EHOにおける捩り弾性率、23°C:250に4pa
−20°C: 500M、a 伸]10 : 例2の半硬質コポリアミドを製造するだめの媒体中へ種
類(2g)のラテックスを心入することによる本発明の
組成物の製造。
共重合体を次の単量体から50爪131%濃瓜のエマル
ジョンとして調製した: ブタジェン   °    60車−b1%スチレン 
       36爪以% アクリルl″I9゛3月<、’bc% フマル酸    ’      1.ilζ岸%この共
重合体タユ次の性質を有した: 粒子寸法        :0.15μmC00VK!
のミリ当Mkとして表した酸度:475ガラス転移?f
4反          ニー31°C23℃にてEH
Oにおける捩り弾性率:t3Mpaこの共重合体の50
%濃度ラテックスを10%濃度の水酸化カリウム水溶液
で中和して、ラテックスのp H(20℃)を7.35
にした。
同定型B1.拌(虜と揮発生成物を蒸留するだめのチュ
ーブと反応器のカラムを窒素でフラッシュしうる装置と
を備えた寸法250 mlの小型ガラス反応器中へ次の
試薬を導入した: 水とカプロラクタムとの6s、/5s(Xa:&)混合
物におけるヘキサメチレンジアミンとダイマ酸との塩の
35%濃度溶液(この溶液は例2に示しだように調製し
た)    :42.8g60%濃度のカプロラクタム
水溶液:44.l’50%ekの中和共重合体のラテッ
クス:24.7g この混合物をホモゲナイズし、そして反応器の自由空間
を窒素でフラッシュさぜプこ。混合物の温度を1.5時
間かけて270℃まで徐々に上昇させ、その間]1v伸
しかつ均一の蒸留を侭保しブζ。重合体を270℃にて
45分間ffl拌し続け、次いで冷却した。
回収した重合体を摩砕し、かつ沸とう水中で8時間洗浄
し、次いで排液し、t33x10”Pa  の減圧下で
80℃にて15時間乾燥させた。
20承址%のブタジェン共重合体を含有する得られた重
合体を40M、aの圧力下で260℃にて圧縮成形した
試料につき測定した性質は次の通りであった二E l−
10における捩り弾性率、20℃ :220M、aO℃
:500八4,3 例11: 例2の種類の半硬質ツボリアミドと例1の欅が1のニジ
ストマーとナイロン6よりなる慣用のホリアミドとから
のナイロン乙に基づくマスターバッチを用い/こ尋人法
を使用する本発明の組成物の製造。
この辺」に使用した半硬質コポリアミドは、例2に記載
しノと一般的手順に一致して、500A!オートクレー
ブ(32rpmにて1)7拌)で調製した。
この11ζ会体は次の伯ミ質を有した:m−クレゾール
における固有粘度  :0.99dI/g95 % f
f1i!/iの1ljij、I’Aeにおける粘度指数
: 111 me/ gNI−1,末端基(ミリ当量/
にり)    :10.5Cool(末端基(ミリ当)
i/ ’F )    =58.2230℃におりる院
蛙!i良(r=10g”):5,100ボ゛γズ この場合に使用したエラストマーは、例1に記載した一
般1」J十jl(Jにしたがって調製した。得られたエ
ンストマーは、無水基を加水分解した後にエ3 ラストマー11当り0.075 X 10  カルボン
酸基に相当するr’t’; Iすを有した。
この例に使用し/こナイロン6は、バイエル社によりズ
レタン13K 31 (登録商標)とし゛C市販される
製品であり、90%濃度の蟻酸におい又142−/gの
粘度指数を有する。
(リ ナイロン6とニジストマーとからのマスターバッ
チの配合: ボリアミド乙の粒子55爪16部とニジストマー粒子4
5重指部との乾燥配合物をモリッッのミキサでNRJ製
した。
この混合物ケ次いで、65trnnのスクリュー11【
径りと24Dの長さとを有しかつホリアミドを加工する
のに74する形状を備えた円筒−円CIIニスクリユー
を装備しかつ直径5痛の2つの穴部を有するダイを侃f
えたグロデツクス蒸留押出様で押出した。
押出条件は次の通りである: 湿度           :250〜300℃スクリ
ューの端部における圧力   :50x10’Pa減圧
       :994x10”Paミスクリユー反 
         ニア8rpm処理足       
       : 396Kg/hストランドの形態で
回収した生成物を冷水16に通して冷却し、次いで粒状
化しかつ乾燥させた。
このマスターバッチは次の分4J[上の性質をイfした
:90%i2反のjj(A (r、Qにおりる可溶性部
分の粘度指数:160 rr+ε/g;残留水分含量:
 0.120(量%。光学!!′!′i敞鈍及び71i
、子&ri微4tの下での透過胚による観eat t−
Lエラストマーがポリアミド6中に均質に分布さilて
いること各示し、分散はVa a+であり、最大粒子は
1f′lvIよりずっと小さい寸法を有した。
(2)比較配合物のヰ・コ漬: 半硬質コポリアミドを、処理を容易化させかつたとえば
酵素、酩及び光のような劣化剤に露出しだ際111合f
=l\の使用性能を改善する各種の添加物と混合した。
これら添加物及びa1物におけるその側合は次の則りで
ある: m剤及び1:掴型剤(ステアリン酸亜鉛十エステルワク
ス):o、7smu%(ポリアミドマトリックスに対し
) 核形成7:III(タルク)    :[+、2重1i
L%酸化安定剤及び熱安定剤 (立体障7Iフェノール):0.5車量%紫外線安定剤
(ベンゾトリアゾール+ ピペリジン型の立体障害アミン) : O,S重置%0
この混合物をモリツツミキサで+y’d ”A4し、次
いで」1記のプロデツクス蒸発押出保において次の条件
下で押出すことによりホモゲナイズしメこ:温度   
        :210〜250℃スクリューの端部
における圧力   :10X10’Pa減圧     
          :s+57x16”paミスクリ
ユ一度          :66rpm処理鮭   
           : 46.8Ky/ I+押出
混合物をストランドの形態で回Jtv、シ、これを冷水
浴に通して冷却し、次いで粒状化させかつ乾燥させた。
これは次の分析上の性質を有した二m−クレゾールにお
ける固有粘ff : 1dl/7;残留水含伍: 0.
17%。
これら試料を成形し、そして測定した物1jj!シ14
械的性質を第3表に示す。
(3)  半硬質コポリアミドと上記の配合マスターバ
ッチとからの本発明による組成物のWJ造:先ず最初に
、モリフッミキサ中で半硬質コポリアミドの粒子55重
振部とマスターバッチの粒子45重に部とから乾燥プレ
ミックスを自製した。
比軸配合物の製造に使用した加工助剤添加物と保岐添加
物とを次いでこのプレミックスへ加えた。
最終混合物を上記のグロデツクス蒸発押出機において次
の信性下で押出したニ ア6晶1□二                   
  : 250〜310℃スクリューの!?i、ii部
における圧力   :50x10’Pa減圧     
          二957X10”Paミスクリユ
ー良度         :4[]rpm処理幇   
           :52.7Ky/hストランド
の形態で回収した押出生成物を冷水下で冷却し、次いで
粒状化させかつ乾燥させた。
これは次の分析上の性質を有した=95%濃度の’jJ
酸における可)7J゛性部分の粘度指数:146me/
g;残留水含足二0.075%:240℃における溶融
粘度(γ=10S””):40,000ポアズ。
′1は子顕微鏡下での透過率による観察はこのエラスト
マーが2mのポリアミドの混合物中に均質分布されてい
ることを示し、分散は微細であり、かつ最大粒子は1μ
m未満の寸法を有した。
射出成形試料につき測定した物理機械的件ヱ′Lを第3
表に示す。
例12: 上記半硬質コポリアミドに基づくマスターバッチを用い
る)をン大技術を使用した、半硬質コポリアミドと例1
1に使用したエラストマーとからの本発明による組成物
の製造。
(リ コポリアミドとニジストマーとからのマスターバ
ッチの配合: コポリアミドの粒子55重社部とニジストマーの粒子4
5’ 314.’ 0^部との乾燥配合物をモリツツミ
キザで調製した。
次いで、この混合物を次の条件下で上記例11に記載し
たプロデツクス装置において押出しだ:n111JvL
:225〜265°C スクリューの端部における圧力  :25X10@Pa
減圧               :957X10”
PaミスクリユーJ丈          :51rp
m処即量             :53Kp/h押
出生成物をストランドの形態で回収し、冷水下で冷却し
、次いで粒状化させかつ乾ヅ!■させた。
(2)半硬質コポリアミドと上記の配合によるマスター
バッグとからの本発明による組成物のルJ造:先ず最初
に、モリツツミキザにおいて半硬りdコポリアミドの粒
子55重触部とマスターバッチの粒子45 m ff4
:部とから乾燥プレミックスをii’、’l 装した。
上記例11に記載した工程(2)及び(3)に使用した
と同じ加工助剤添加物と保峠%S加物とを次いでこのプ
レミックスに加えた(これら添加物の割合も例11の工
程(2)に示したと同じである)。
ノρ終混合物を次の条件下でグロデツクス押出(戒で押
出した: KM JW                    
   二 225〜265℃スクリューの端部における
圧力   :10x10’Pa減圧         
     :957X10”Paミスクリユーj見  
        :5Qrpm処理1迂       
      : 30.6Ky/h押出生成物をストラ
ンドの形態で回収し、昂・水下で冷却し、次いで粒状化
させかつ乾燥Δぜた。
これは次の分析上の性質を有した:95%f;:度の触
酸における可溶性部分の粘度指数:112<7g:残留
水含組:α09%。
射出成形、i・(料につき、11]定しだ俯械的件′政
を第4表に示す。
(3)比較配合物ノ: 」二ijシ!P(111に記、:・ぢした工程(2)を
参照。
例1ろ: 例4に記)I(シしプこ直接導入技術を用いるが、この
場合二重スクリュー押出機の代りに単一スクリユー押出
儲で成分を/Il′1合することによる、例11で使用
し)ζ半4+!JJ質コポリアミドとニジストマーとか
らのイ・発明によるitt成物の製造。
半硬勿コポリアミドの粒子s o 7Bi;↓は部とエ
ンストマーの粒子20jl(jせ部との乾燥配合物をモ
リツツミ・)−ザでI3.I4・、・達した。次いで、
例11及び12で記jL’Q L/だ配合物の煙逍につ
き使用17だと同じ加工助剤及加物と保説添加物とを同
じhJ合でこのプレミックスへ加え、そして最終混合物
を上記例11及び12で使用したグロデツクス単一スク
リユー押出(ゼ4において押出した。押出操作条件は次
の通りである: 湿j−切           :225〜265℃ス
クリュ一端部におりる圧力    :25x10’Pa
減圧               :957X10”
Paミスクリユ一度          : 46 r
 l) m処3.!II■             
 : 26.7鞄/ h押出生成物をストランドの形態
で回収し、冷水下で冷却し、次いで粒状化さぜかつ乾燥
させた。
これは次の分析上の性質を有しだ:95%泥度の蟻酸に
おける可溶性部分の粘度指数:114m/!/1;残留
水含量二009%。
射出成形試別につき測定した機械的性質を下記第4表に
示す。
第1頁の続き 75104 )         7019−4JQ■
発 明 者 ジャン・ゴレットー フランス国エキユリ・リュ・1〜 ラミエ2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)必須成分として: (1)  脂肪酸ダイマーから調製された半硬質コ、j
    <リアミドと、 (H)  前記コポリアミド(1)に対し相容性である
    か又はこれと反1.トしうる配列を含すr少なくとも1
    秤のエラストマーとからなり、前記、1−シストマーは (a)2〜6個の炭素原子を有する脂肪族α−メ・レフ
    インと、3〜8個の炭素原子を有するα。 β−不飽和モノカルボ7m若しくはジカルボン酸、これ
    ら酸の低級アルキルエステル及びこれら酸から誘導され
    る無水物の種類に属する少なくとも1種の化合物とから
    Ws ’!!されるオレフィン共重合体、 (b)  カルボキシル基及び(又は)カルボンI’7
    & :#Gを含みかつエチレンと3〜6個の炭素原子を
    右する少なくとも1種のα−オレフィンとから誇橢され
    るオレフィン共重合体、 (C)  カルボキシル基及び(又は)カルボン耐゛ノ
    、(,4・含みかつエチレンと3〜6個の炭素原子を有
    する少なくとも1種のα−オレフィンと少なくとも5個
    の炭素原子を有する少なくとも1種の非共役脂肪族ジエ
    ンとから誘導されるオレフィン共重合体、 (d)  (i)15〜60個の炭素原子を有する二m
    若しくは誘導体1〜100モル%と、エステル若しくは
    アミドを形成する二酸、アミノ酸、ヒドロキシ酸及びそ
    の誘導体から選択される少なくとも1種の他の二官能性
    試薬0〜99モル%とを含有し、多くども12に等しい
    炭素原子数を有する酸性化合物と、(il)2〜8個の
    炭素原子を有する線状、分枝鎖若しくけ環式ジオールで
    あつでもよいジヒドロキジル化合物及び(又は)たとえ
    ばポリオキシエチレングリコール、ポリテトラヒドロ7
    ラン若しくけポリオキシプロピレングリコールのような
    500〜5000の分子量を有する巨大分子ジヒドロキ
    ジル化合物と、(iH)  多くとも25に等しい炭素
    原子数を有する少なくとも1種のジアン及び(又は)少
    なくとも1種のアミノアルコールからなるアミン化合物
    とから得られるコポリエステル−アミド(ここで酸性化
    合物(りが既にアミン型試薬を含有する場合には化合物
    (iil)  を省略することができ)、 (e)  (i)末端ヒドロギシル基を有しがっ500
    〜4000の分子1ぼを有する脂肪族ポリエステル及び
    (又は)脂肪族ポリエーテルと、(ii)2〜8個の炭
    素原子を有し、かつ必要に応じニトロ、クロル、ブロム
    若しくはフルオロ型の置換基を有する脂肪族ジオールと
    、(山)芳香族ジイソシアネートとから得られるポリウ
    レタン、(f)(り式 : 〔式中、nは10〜80のム′(であり、l汽(!/!
    基Rは同一でも異なってもよくメチル、ビニル若しくは
    フェニル基を示す〕 のび、ω−ヒドロゲノポリシロギサンと一級エチレン性
    モノアルコール(若1. < rj:エチレン性モノイ
    ソシアネート)とのJ:i応により生成されるポリシロ
    キサンマクロジオール(又はポリシロキサンマクロジイ
    ソシアネート)と、(ii)短鎧ジオール及びbeジイ
    ソシアネートとの反応によす得られる有個ポリシロキサ
    ンとポリウレタンとのブロック共重合体、 (g)  少なくとも1種のエラストマ相を有しがつア
    クリルQアルキル、メタクリル厳アルキル若しくは共役
    11’rf IIJj Mジエンとカルボン百ヤシ1(
    若シくハそ(7J j+%ン、jI〕I18、アミン方
    、若しくはそのイ/弓導基、ニトリル基、スルホンr1
    シ基若しくはその誘導基をイjする少なくとも1fIl
    iの不飽和コモノマーと瀾宜少なくとも1神の他のエチ
    レン性不砲和コモノマーとの乳化jJt合にJ:す00
    5〜15μmの=J法の粒子として得られる不飽和モノ
    マーの共lj合体、 よりX′rるIrYにトノ3することを特徴とする、0
    °C〜−40℃のiMXI/ifの9、rに低温度にお
    いて優秀な可撓性とφtl +t4’、′1件とを有す
    るポリアミド系の成形用組成物。 (2)  半硬質コポリアミド(1)が、脂肪酸ダイマ
    ーとへキザエチレンジアミンとの塩及びカプロラクタム
    からなるδ11合物を用いて調製され、前記塩が水と5
    個末ね、′この炭素原子を有するアルコールとの混合物
    、水とカプロラクタムとの混合物又はカプロラクタム自
    身に基づく特定溶剤中の溶液の形&はであり、前記塩の
    化学量論がp Hの測定により厳格にaa整されること
    を9゛ケ徽とする特許積木の11壱囲第1項記載の組成
    物。 (3)  半硬り1tコポリアミド(1)が、/lij
    肪族ダイマーとアジピンh2とヘキサメアレンジアミン
    とから、il製され、その際アジピン酌ス・1総酸のモ
    ル比を05〜099にするよう(i(U保すると共に、
    一連の操作を融溶状態又は両相において単−相のみを示
    す均質共瓜合体を生成するように選択される温度及び用
    力条件下で行なうことを特徴とする特許R111求の範
    め」第1項記載の組成物。 (4)使用するダイマー酸か、多771M合の16〜2
    0個の炭素原子を有するモノマー脂肪酸と少垣〃す合の
    8〜15個及び(又は)21〜24個の炭素原子を有す
    るモノマー脂肪酸とからなる混合物の重合によって得ら
    れ、前記ダイマー酸が95%より多いダイマーと(15
    m M%末かbのモノマーとを含有することを特徴とす
    る特WF nf4求の範囲第1項乃至第3項のいずれか
    に記載の組成物。 (5)  半硬質コポリアミド(1)とエンストマー相
    (2)との池に、慣用のポリアミド(3)をさらに含有
    することを特徴とする特許請求の範kl第1項乃至第4
    項のいずれかに記載の組成物。 (6)慣用のポリアミド(3)が、脂肪酸ダイマ以外の
    二酸とジアミンとの重縮合により、又仁ジアミノ酸のl
    Jt独重縮重縮合り、又はラクタムの重合によりイqら
    れだポリアミドである仁とを特徴とする特許請求の範囲
    第5項記載の組成物。 (7)  エラストマー相(2)の鼠が、半硬質コポリ
    アミド(1)十エラストマー相(2)十必要に応じ慣用
    のポリアミド(3)の組合せに対し4〜60重猷%であ
    ることを特?)kとする特許請求の範囲第1項乃至第6
    項のいずれかに記載の組成物。 (8)直重のポリアミド(3)の鼠が、半硬質コポリア
    ミド(1) +1i−1用のポリアミド(3)の組合せ
    に対し5〜85惠駄%であることを特徴とする特許請求
    の範口]1第5項乃至第7項のいずれかに記載の組成物
    。 (9)粉末若しくは粒状としての各種成分を、先ず慣用
    のミキサ中で冷混練操作を行ない次いで充分な剪断力を
    生じうる装置において組合せ物の熱時均質化を行なうこ
    とにより直接に混合することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第8項のいずれかに記載の組成物の製造方
    法。 (1o)  粒状のマスターバッチを半L+’Ji 質
    コポリアミド(1)の1部とエラストマー(2)とから
    it”I帖L2、このマスターバッチを次いで改変させ
    るべきコポリアミドの残部の粒子と混合することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項乃至第4項及び第7項のい
    ずれかに記載の組成物の製造方法。 (11)粒状のマスターバッチを慣用のポリアミド(3
    )とエラストマー(2)とからtd il’M L 、
    このマスターハツチを次いで半硬質コポリアミド(りの
    粒子と混合することを特徴とする特許j・MJ求の範囲
    第5項乃至第6項のいずれかに記載の組成物の製造方法
    。 (12)マスターバッチを配合するために使用される慣
    用のポリアミド(3ンが、アミノ酸の単独重縮合により
    又は2クタムの重合により住成されたポリアミノ酸であ
    ることを特徴とする%N”l’ ij+1求の範囲第1
    1項記載の製造方法。 (13)マスターバッチの重量に対し30〜70乗(1
    夫%のエラストマー(2)を70〜30 tic fi
    t%の半硬質コポリアミド(1)又は慣用のポリアミド
    (6)に分散させることにより得られた、特許請求の範
    囲第1o;11又は第11]11i記載の方法を実施す
    るためのマスターバッチ。 (14)  tJR用のポリアミド(3)を使用する際
    、このポリアミドがアミノ酸の単独重縮合により又はラ
    クタムの重合により生成されたポリアミノ酸であること
    を’+(′f徴とする特許請求の範囲第16項記載のマ
    スターバッチ。 (15)  !菌ft’l’ !t17求の範囲第1項
    乃至第8項のいずれかに記載2の組成物から得られる成
    形品。
JP58157266A 1982-09-06 1983-08-30 脂肪酸ダイマ−とエラストマ−と適宜慣用のポリアミドとから誘導された半硬質ポリアミドに基づく成形用組成物、これら組成物の製造方法、これら方法を実施する手段、並びにこれら組成物から製造された成形品 Granted JPS5959745A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8215271A FR2532653B1 (fr) 1982-09-06 1982-09-06 Compositions pour moulage a base de copolyamides semi-rigides derives de dimeres d'acides gras, d'elastomeres et eventuellement de polyamides conventionnels
FR82/15271 1982-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959745A true JPS5959745A (ja) 1984-04-05
JPH0229699B2 JPH0229699B2 (ja) 1990-07-02

Family

ID=9277312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58157266A Granted JPS5959745A (ja) 1982-09-06 1983-08-30 脂肪酸ダイマ−とエラストマ−と適宜慣用のポリアミドとから誘導された半硬質ポリアミドに基づく成形用組成物、これら組成物の製造方法、これら方法を実施する手段、並びにこれら組成物から製造された成形品

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4977213A (ja)
EP (1) EP0109342B2 (ja)
JP (1) JPS5959745A (ja)
AT (1) ATE22316T1 (ja)
BR (1) BR8304645A (ja)
CA (1) CA1221485A (ja)
DE (1) DE3366302D1 (ja)
DK (1) DK403083A (ja)
ES (1) ES8501785A1 (ja)
FI (1) FI76826C (ja)
FR (1) FR2532653B1 (ja)
GR (1) GR79629B (ja)
IE (1) IE55903B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289861A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Mitsubishi Kasei Corp ポリアミド樹脂製ブロー成形容器
JP2011046940A (ja) * 2009-07-31 2011-03-10 Sanyo Chem Ind Ltd 耐熱性エラストマー形成性組成物
JP2020534422A (ja) * 2017-09-20 2020-11-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 耐熱性ポリアミド組成物

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH665648A5 (de) * 1984-12-21 1988-05-31 Inventa Ag Thermoplastisch verarbeitbare massen aus polyamid, thermoplastischem polyurethan sowie aktiviertem polyolefin.
DE3504805A1 (de) * 1985-02-13 1986-08-14 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Thermoplastische blockcopolymere
FR2592388B1 (fr) * 1985-12-30 1988-02-26 Atochem Alliages a base de polyamide, polyetheramide et elastomere thermoplastique
US5242975A (en) * 1990-03-19 1993-09-07 Shell Oil Company Process to blend polyamides and functionalized elastomers and blends prepared by this method
NL9002253A (nl) * 1990-10-17 1992-05-18 Akzo Nv Kunststofsamenstelling op basis van een thermoplastisch mengsel van een polyamide en een polyester.
DE4122211A1 (de) * 1991-07-04 1993-01-21 Inventa Ag Thermoplastische formmassen aus semikristallinem und amorphem polyamid, deren verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
US5321099A (en) * 1992-01-02 1994-06-14 The Dow Chemical Company Blends of semi-crystalline polyamides and polyesteramides
US5726278A (en) * 1992-03-26 1998-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of polyamide resin composition
WO1995011788A1 (en) * 1992-03-26 1995-05-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of polyamide resin composition
US5256460A (en) * 1992-09-14 1993-10-26 Snia Tecnopolimeri S.P.A. Polymeric blend with high resistance to fuel
US6461696B1 (en) 1993-11-16 2002-10-08 Baxter International Inc. Multi-layered polymer based moisture barrier structure for medical grade products
US5998019A (en) * 1993-11-16 1999-12-07 Baxter International Inc. Multi-layered polymer structure for medical products
US5849843A (en) * 1993-11-16 1998-12-15 Baxter International Inc. Polymeric compositions for medical packaging and devices
US6297046B1 (en) 1994-10-28 2001-10-02 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US5935847A (en) 1994-10-28 1999-08-10 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US6391404B1 (en) 1995-06-07 2002-05-21 Baxter International Inc. Coextruded multilayer film materials and containers made therefrom
US6024220A (en) 1995-06-07 2000-02-15 Baxter International Inc. Encapsulated seam for multilayer materials
CH692846A5 (it) 1997-02-24 2002-11-29 Baxter Biotech Tech Sarl Film a più strati coestrusi per contenitori di fluidi sterilizzabili.
US6197878B1 (en) 1997-08-28 2001-03-06 Eastman Chemical Company Diol latex compositions and modified condensation polymers
WO2000052083A1 (en) 1999-03-03 2000-09-08 Eastman Chemical Company Silicone polymer diol compositions and condensation polymer/silicone polymer blends
JP2002538259A (ja) 1999-03-03 2002-11-12 イーストマン ケミカル カンパニー ポリアミド/エマルジョンポリマーブレンド
WO2000052079A1 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Eastman Chemical Company Latex modified nylon 6 compositions
CN1357021A (zh) 1999-06-18 2002-07-03 伊斯曼化学公司 酰胺型聚合物/硅氧烷聚合物共混物及其制造工艺
CN1355824A (zh) 1999-06-18 2002-06-26 伊斯曼化学公司 尼龙6-聚硅氧烷共混物
US6497676B1 (en) 2000-02-10 2002-12-24 Baxter International Method and apparatus for monitoring and controlling peritoneal dialysis therapy
US7267885B1 (en) 2000-03-16 2007-09-11 Baxter International Inc. Containers and peelable seal containers of new non-PVC material
US6372848B1 (en) 2000-10-10 2002-04-16 Baxter International Inc. Blend of ethylene and α-olefin copolymers obtained using a metallocene catalyst for fabricating medical films and tubings
US6726985B2 (en) 2000-11-03 2004-04-27 Nathan Amitai Shoe sole
ATE320471T1 (de) * 2001-01-26 2006-04-15 Arkema Transparente, polyamid enthaltende zusammensetzung
US20030125662A1 (en) 2002-01-03 2003-07-03 Tuan Bui Method and apparatus for providing medical treatment therapy based on calculated demand
US7238164B2 (en) 2002-07-19 2007-07-03 Baxter International Inc. Systems, methods and apparatuses for pumping cassette-based therapies
US8870812B2 (en) 2007-02-15 2014-10-28 Baxter International Inc. Dialysis system having video display with ambient light adjustment
US8558964B2 (en) 2007-02-15 2013-10-15 Baxter International Inc. Dialysis system having display with electromagnetic compliance (“EMC”) seal
US8361023B2 (en) 2007-02-15 2013-01-29 Baxter International Inc. Dialysis system with efficient battery back-up
US7998115B2 (en) 2007-02-15 2011-08-16 Baxter International Inc. Dialysis system having optical flowrate detection
US7731689B2 (en) 2007-02-15 2010-06-08 Baxter International Inc. Dialysis system having inductive heating
JP4420940B2 (ja) * 2007-06-15 2010-02-24 大同メタル工業株式会社 乾性潤滑被膜組成物及び該乾性潤滑被膜組成物を摺動層としたすべり軸受
US8802764B2 (en) * 2011-12-09 2014-08-12 Honeywell International Inc. Nucleating agent for nylon system
FR3067033B1 (fr) * 2017-06-02 2021-01-01 Arkema France Composition a base de polyamide pour des tuyaux de liquide de refroidissement
US11179516B2 (en) 2017-06-22 2021-11-23 Baxter International Inc. Systems and methods for incorporating patient pressure into medical fluid delivery
US11634376B2 (en) * 2018-03-14 2023-04-25 Universiteit Antwerpen Long alpha-omega di-functional linear ethers
KR20210044850A (ko) 2018-08-16 2021-04-23 바스프 에스이 열가소성 성형 재료
JP2022531204A (ja) * 2019-04-30 2022-07-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア Tpu及びポリアミドからなるブレンド
CN115073917B (zh) * 2022-06-30 2023-05-09 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种尼龙渔网复合材料及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2516741A (en) * 1944-10-12 1950-07-25 Standard Oil Dev Co Composition of brittle resin and styrene-isobutylene copolymer
US2468534A (en) * 1944-11-23 1949-04-26 Standard Oil Dev Co Tough, flexible, polyamide resinhydrocarbon resin compositions
US3240734A (en) * 1963-12-19 1966-03-15 Pittsburgh Plate Glass Co Coating compositions comprising aldehyde modified amide interpolymers and polyamide resins
US4132690A (en) * 1976-09-27 1979-01-02 Allied Chemical Corporation Adhesive polyamide resin compositions containing high acid number copolymers
DE2734693A1 (de) * 1977-08-02 1979-02-15 Bayer Ag Hochschlagzaehe polyamidlegierungen
FR2407227A1 (fr) 1977-10-28 1979-05-25 Rhone Poulenc Ind Procede d'obtention de copolyamides souples ayant des proprietes mecaniques ameliorees
US4167505A (en) 1978-01-12 1979-09-11 Rohm And Haas Company Impact modified high melt flow polycarbonamide
FR2459810A1 (fr) * 1979-06-26 1981-01-16 Rhone Poulenc Ind Copolyamides a base d'hexamethylene, diamine, d'acide adipique et d'acides dimeres et procedes de preparation
DE2931689A1 (de) * 1979-08-04 1981-02-26 Bayer Ag Polyamid-formmassen mit verbesserter zaehigkeit
US4346024A (en) 1979-12-10 1982-08-24 Rhone-Poulenc Industries Heat-stable polyphase polyamide/polyesteramide compositions
US4346194A (en) 1980-01-22 1982-08-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened polyamide blends
US4299744A (en) * 1980-06-06 1981-11-10 American Hoechst Corporation High impact polyamides

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289861A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Mitsubishi Kasei Corp ポリアミド樹脂製ブロー成形容器
JP2011046940A (ja) * 2009-07-31 2011-03-10 Sanyo Chem Ind Ltd 耐熱性エラストマー形成性組成物
JP2020534422A (ja) * 2017-09-20 2020-11-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 耐熱性ポリアミド組成物
US11781015B2 (en) 2017-09-20 2023-10-10 Basf Se Heat resistant polyamide composition

Also Published As

Publication number Publication date
GR79629B (ja) 1984-10-31
EP0109342B1 (fr) 1986-09-17
JPH0229699B2 (ja) 1990-07-02
FI76826C (fi) 1988-12-12
ES525360A0 (es) 1984-12-16
EP0109342B2 (fr) 1989-05-03
ATE22316T1 (de) 1986-10-15
CA1221485A (fr) 1987-05-05
US4977213A (en) 1990-12-11
ES8501785A1 (es) 1984-12-16
FI833155A (fi) 1984-03-07
FR2532653B1 (fr) 1986-06-13
DK403083A (da) 1984-03-07
FI833155A0 (fi) 1983-09-05
FR2532653A1 (fr) 1984-03-09
DE3366302D1 (en) 1986-10-23
FI76826B (fi) 1988-08-31
IE55903B1 (en) 1991-02-14
DK403083D0 (da) 1983-09-05
IE832057L (en) 1984-03-06
EP0109342A1 (fr) 1984-05-23
BR8304645A (pt) 1984-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5959745A (ja) 脂肪酸ダイマ−とエラストマ−と適宜慣用のポリアミドとから誘導された半硬質ポリアミドに基づく成形用組成物、これら組成物の製造方法、これら方法を実施する手段、並びにこれら組成物から製造された成形品
JP3068164B2 (ja) 防炎性熱可塑性成形材料
CN101311223B (zh) 高抗冲玻纤增强阻燃工程塑料及制备方法
US4218549A (en) Thermoplastic molding compositions having improved _flexibility and cold impact strength based upon polyamides from _omega-aminocarboxylic acids and/or lactams having at least 10 carbon atoms
US3966839A (en) Homogeneous blends of polyamides with vinyl aromatic resins
KR101308319B1 (ko) 폴리아미드 이미드의 제조 방법, 폴리아미드 이미드 및 폴리아미드 이미드를 포함하는 조성물
EP0183433A1 (en) Blend of wholly aromatic polyester and poly(ester-amide) capable of exhibiting an anisotropic melt phase
EP0725100B1 (de) Farblose, transparente Copolyamide, ihre Herstellung sowie Formkörper aus diesen Copolyamiden, ihren Blends oder Legierungen
JPH02160869A (ja) 機械混和性ポリウレタン/ポリオレフィン熱可塑性ポリマーブレンド
TW322508B (ja)
JPS63291946A (ja) ポリエステル域いはポリアミドを主体とする、難燃性化された赤燐含有熱可塑性成形材料
US4145372A (en) Process for preparing moldable polyamide polyester compositions
CN110790920B (zh) 一种半芳香族聚酰胺和由其组成聚酰胺模塑组合物
JPH0212263B2 (ja)
WO1993015148A1 (en) Reinforced molding composition based on poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) containing a high molecular weight aliphatic polyester
EP0737719B1 (de) Thermoplastische Formmassen auf der Basis von teilaromatischen Polyamiden und Polyetherimiden
US5006403A (en) Wholly aromatic polyester fiber-reinforced poly(phenylene oxide) and process for preparing same
JPH03163137A (ja) 靭性に変性された強化熱可塑性成形材料の製造法
DE60223925T2 (de) Polyester/polyamid-formmasse
AU601609B2 (en) Poly(alkylene terephthalate) compositions having improved crystallization rate and properties
EP0033423A2 (en) Anisotropic melt-forming polymer
JPS6129979B2 (ja)
EP1576051A1 (en) Thermoplastic molding compositions
JPH08508530A (ja) 高耐衝撃性ポリエステル組成物
DE69521587T2 (de) Polyamidharze mit verbesserten rheologischen eigenschaften