JPS5957742A - 繊維質表面層を有する合成樹脂ボ−ドの製造方法 - Google Patents
繊維質表面層を有する合成樹脂ボ−ドの製造方法Info
- Publication number
- JPS5957742A JPS5957742A JP57170619A JP17061982A JPS5957742A JP S5957742 A JPS5957742 A JP S5957742A JP 57170619 A JP57170619 A JP 57170619A JP 17061982 A JP17061982 A JP 17061982A JP S5957742 A JPS5957742 A JP S5957742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- synthetic
- resin board
- hole
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
木’/l’明−7シバ而にl1lLスj、、 j゛”/
人血nを有する合成樹脂ホードに閂するもので、自動車
用のドアーの内装材等に用いる合成(″:1脂ボードを
提供するものであZ)。
人血nを有する合成樹脂ホードに閂するもので、自動車
用のドアーの内装材等に用いる合成(″:1脂ボードを
提供するものであZ)。
t’e ;!:g、自動卓用のドアーの内装材には、硬
質絨に1h板が使用きれ、その;ξ而に化粧用として繊
jlt: ’7’7表面材がe’25:’:;剤等で接
合されていた。しかし近年自動車の軽量化、興造工程の
省力化等に伴ない、従来の硬質に”目1¥、仮に代わっ
て1合成Uij脂ボードが用いられるようになってきた
。
質絨に1h板が使用きれ、その;ξ而に化粧用として繊
jlt: ’7’7表面材がe’25:’:;剤等で接
合されていた。しかし近年自動車の軽量化、興造工程の
省力化等に伴ない、従来の硬質に”目1¥、仮に代わっ
て1合成Uij脂ボードが用いられるようになってきた
。
この合成t’IJ脂ボードはインジェクション等によっ
て成形されて、その表面に繊維質表面材75;貼灯され
るが、適した接)iり剤の選定が離しく十分な接合力が
得られない欠点があった。特に、インジェクション成形
に好適でかつ軽htな合成ff、J脂である。ポリプロ
ピレン系樹脂にあっては、極性がなく、結晶性が高いた
め、一般の接着剤では十分な接合力が?;すられていな
かったのである。
て成形されて、その表面に繊維質表面材75;貼灯され
るが、適した接)iり剤の選定が離しく十分な接合力が
得られない欠点があった。特に、インジェクション成形
に好適でかつ軽htな合成ff、J脂である。ポリプロ
ピレン系樹脂にあっては、極性がなく、結晶性が高いた
め、一般の接着剤では十分な接合力が?;すられていな
かったのである。
釘に、一般に接着剤で接合するときけ、接着剤を合成I
I I]Ftボードの表面及び、又は才、冑に11;質
表面利の!(面に塗布し、ボード上に(1,+27jf
;質表17U材を静置して+J11 jffi処坤を施
すことによって接楕゛剤を(受止させて接合したり、又
、高周波ウエルダーで接合することも行なわれている。
I I]Ftボードの表面及び、又は才、冑に11;質
表面利の!(面に塗布し、ボード上に(1,+27jf
;質表17U材を静置して+J11 jffi処坤を施
すことによって接楕゛剤を(受止させて接合したり、又
、高周波ウエルダーで接合することも行なわれている。
しかし、位置のずれや、接j’f3剤のはみ出し、しみ
出しがあり、問題であった。更に、いずれも、加熱工程
に大きな設備や場所が必要とされるだけでなく、加熱処
理条件によっては合成樹脂ボードやれ(X;ト質表面第
4が変形することもあるため、処刑条件や奮拐等に十分
な注λIを払う必要があり、接合工程を省力化や単純化
することが1f1Eitであった。
出しがあり、問題であった。更に、いずれも、加熱工程
に大きな設備や場所が必要とされるだけでなく、加熱処
理条件によっては合成樹脂ボードやれ(X;ト質表面第
4が変形することもあるため、処刑条件や奮拐等に十分
な注λIを払う必要があり、接合工程を省力化や単純化
することが1f1Eitであった。
本発明j1fらしよこれらの欠点にtlみ、種々検討し
た結果、F9維貿ン′・2而4(を強固に接合した合成
樹脂ボードの製造方法を見い出しだものである@以下本
発明の実L[シ例を図面に基づいて説明する。第1図は
本発明の繊維質表面材と合成樹脂ボードとが重接された
状部を示す斜視図で、第2図は、第1図のA −A’切
断面を示す断面図である。
た結果、F9維貿ン′・2而4(を強固に接合した合成
樹脂ボードの製造方法を見い出しだものである@以下本
発明の実L[シ例を図面に基づいて説明する。第1図は
本発明の繊維質表面材と合成樹脂ボードとが重接された
状部を示す斜視図で、第2図は、第1図のA −A’切
断面を示す断面図である。
第1図において、多数のrt連通孔1)を有する合成樹
脂ボード(2)の片面にlR維絶賛面材(3)を重ね合
わせる。
脂ボード(2)の片面にlR維絶賛面材(3)を重ね合
わせる。
本発明において、合成樹脂ボード(2)としてtまポリ
オレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリ塩
化ビニル系、フィラーを含有する複合樹脂等の神々の合
成樹脂が用いられる。この場合、合成樹脂ボード(2)
には予じめ、多数の貫1拍孔(1)が設けられてbて、
その孔の形状も丸孔、長孔等の適宜のものであってよい
。又、孔の位置も合成6′+1脂ボードの外周縁部が好
ましいが必らずしも限定さhるものではない。
オレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリ塩
化ビニル系、フィラーを含有する複合樹脂等の神々の合
成樹脂が用いられる。この場合、合成樹脂ボード(2)
には予じめ、多数の貫1拍孔(1)が設けられてbて、
その孔の形状も丸孔、長孔等の適宜のものであってよい
。又、孔の位置も合成6′+1脂ボードの外周縁部が好
ましいが必らずしも限定さhるものではない。
本発明において、合成4?;J脂ボード(2)に重ね合
わせる繊維質表面材(3)としては織布、糟物、フェル
ト、不織布等が用いられるが、これらは用途に応じて適
宜選択することができる。
わせる繊維質表面材(3)としては織布、糟物、フェル
ト、不織布等が用いられるが、これらは用途に応じて適
宜選択することができる。
例えば、自動車のドアーの内装Hにはフォークニードル
タイプの不縁布製カーペットが多く用いらノ1.でいる
。
タイプの不縁布製カーペットが多く用いらノ1.でいる
。
次すで、この合成樹脂ボード(2)に設けられている、
l”、t a孔(1)をimシテそノ番(而(2a)か
らホットメルト接着剤(4)を溶融状部にして充填する
。
l”、t a孔(1)をimシテそノ番(而(2a)か
らホットメルト接着剤(4)を溶融状部にして充填する
。
従って、貫通孔(+1の孔の大きさはノズルを有するホ
ットメルトガン等の注入装置により注入するのに適した
大きさであhばよい。
ットメルトガン等の注入装置により注入するのに適した
大きさであhばよい。
本発明において、ホットメルト接着剤(4)としては、
合成ゴムや天然ゴムや、ポリアミド系、ポリオレフィン
系、ポリエステル系、ポリエチレン−酢ビ系も一1脂等
のベースに、ロジンやワックスや、可塑剤等をL’la
合したものが主に用いられる。
合成ゴムや天然ゴムや、ポリアミド系、ポリオレフィン
系、ポリエステル系、ポリエチレン−酢ビ系も一1脂等
のベースに、ロジンやワックスや、可塑剤等をL’la
合したものが主に用いられる。
こり、らの接テ;°1剤(4)は第1図及び第2図に示
すように合成樹脂ボード(2)の裏面(2a)側から1
°tJ市孔(0を通してボード(2)の反対11111
(2Ll)にある繊fifu。
すように合成樹脂ボード(2)の裏面(2a)側から1
°tJ市孔(0を通してボード(2)の反対11111
(2Ll)にある繊fifu。
貿基材(3)の織粁聞の空r、1.”+に入り込み、一
部滲送し、固Itする。この接着剤は貫通孔への注入時
にはfi−’r );21;状丙にあるので精度も低く
、容易に)′1)透するが、室温に近づくと、固化して
よ1(絶賛h(材と強固に接合する。
部滲送し、固Itする。この接着剤は貫通孔への注入時
にはfi−’r );21;状丙にあるので精度も低く
、容易に)′1)透するが、室温に近づくと、固化して
よ1(絶賛h(材と強固に接合する。
一方、合成E・]脂ボード(2)のξΣ面側(2a)に
おいてνよ貫M1孔(1)の周、l”、#部にトノ(5
)を形成するように溢流ゼしめた状部で接着剤(4)を
固化させるのである。一般に/?; 17Jした状な1
1のホットメルト接着剤は融点以ドのj品度に下げれば
固化するので、?j’T風等を当てることにより速やか
に固化させることができる。
おいてνよ貫M1孔(1)の周、l”、#部にトノ(5
)を形成するように溢流ゼしめた状部で接着剤(4)を
固化させるのである。一般に/?; 17Jした状な1
1のホットメルト接着剤は融点以ドのj品度に下げれば
固化するので、?j’T風等を当てることにより速やか
に固化させることができる。
本発明の繊維’J’(fi七而面(3)と合成樹脂ボー
ド(2)との接合は1゛↓1lll孔mに充填されたホ
ットメルト接着剤(4)が一方の禮に11:質入面相に
3)に一部滲透して固1fすると共に、他方はI’l1
通孔(1)の周縁部に溢流して同化することによりjl
、17 (5)を形成することにj、り丘成さノしる。
ド(2)との接合は1゛↓1lll孔mに充填されたホ
ットメルト接着剤(4)が一方の禮に11:質入面相に
3)に一部滲透して固1fすると共に、他方はI’l1
通孔(1)の周縁部に溢流して同化することによりjl
、17 (5)を形成することにj、り丘成さノしる。
このように本う′^明ではホットメルト接着剤が合成t
、?J脂ボー1°に対して殆んど接着力がない場合特に
合成Lfl II!’jボードがポリプロピレンGe+
脂からなるものであっても、繊維質表面材と合成樹脂
ボードとの強固なり′2合が迂成しつるのである。
、?J脂ボー1°に対して殆んど接着力がない場合特に
合成Lfl II!’jボードがポリプロピレンGe+
脂からなるものであっても、繊維質表面材と合成樹脂
ボードとの強固なり′2合が迂成しつるのである。
従来のように合成樹脂ボードの素材に合わせて接着剤を
J154択するようなことにし殆んど不必要となり、ど
んな素材に対しても一種類の接着剤があれば、汎用性を
もつので、1至めて経済的である。又、他の実施例を示
す第3図の斜視図及び第3図の13−13’における切
断面を示す第4図のtiji面図に示しだように、ft
im孔(1)と別の11通孔(1′)を並列又は直列
に1F接しそ設けておき。
J154択するようなことにし殆んど不必要となり、ど
んな素材に対しても一種類の接着剤があれば、汎用性を
もつので、1至めて経済的である。又、他の実施例を示
す第3図の斜視図及び第3図の13−13’における切
断面を示す第4図のtiji面図に示しだように、ft
im孔(1)と別の11通孔(1′)を並列又は直列
に1F接しそ設けておき。
ホットメルト接>7’l剤を溢流させて、両方の孔(1
)。
)。
(1′)の鍔(5) 、 (5’)を互いに一体化させ
れば、更に高い接合力を得ることができる。
れば、更に高い接合力を得ることができる。
更に、合成樹脂ボードの裏面側のか蜆を損わないように
するためには、第5図の断面図に示すように孔(1)の
断面を2段に形成しておけばよく、それだけ接着剤の量
も少なくてすむので好ましい。又、従来の方法では繊、
*質入面材は接着剤をボードの接合面に付与してから、
その接合面に重ねていただめ、重ねる位置のずれや接着
剤のはみ出し、しみ出し等による汚れが出やすく問題が
あったが、本発明では繊維質表面材上に、合成41′t
1脂ボードを重ねておいてから、接!?′t7i′+1
を注入して付与するので、11j h、もっかず、表面
材の位11′7がず11−ることなく、一連の工程が単
純化できる。従って、自動化ラインに組み込むことも容
易にできるのである。
するためには、第5図の断面図に示すように孔(1)の
断面を2段に形成しておけばよく、それだけ接着剤の量
も少なくてすむので好ましい。又、従来の方法では繊、
*質入面材は接着剤をボードの接合面に付与してから、
その接合面に重ねていただめ、重ねる位置のずれや接着
剤のはみ出し、しみ出し等による汚れが出やすく問題が
あったが、本発明では繊維質表面材上に、合成41′t
1脂ボードを重ねておいてから、接!?′t7i′+1
を注入して付与するので、11j h、もっかず、表面
材の位11′7がず11−ることなく、一連の工程が単
純化できる。従って、自動化ラインに組み込むことも容
易にできるのである。
このように木)h明は接)γj剤と合成4・η脂ボード
との化学的な扱)胃力が実り・Z的になくとも高い接合
力を達成できる柘めで利用価玉r〔の高い発明である。
との化学的な扱)胃力が実り・Z的になくとも高い接合
力を達成できる柘めで利用価玉r〔の高い発明である。
木)Iミ明によって得ら7Lるものは、ドアートリムや
、コンソールボックス等の自動ML 用りけでなく、壁
イツ、間仕切り材等の建材や家具等にも広く応用するこ
とができる。
、コンソールボックス等の自動ML 用りけでなく、壁
イツ、間仕切り材等の建材や家具等にも広く応用するこ
とができる。
第1図および4τ3図は本発明の繊維質表面Mを有する
合成(:゛βlβl−ドの各実施例を示す斜視(2)で
ある。第2(2)及び第4図はそれぞれ第1図のA −
A’における切断面図及び第3図の13− IJ’にお
ける切断面図である。 第5図は本宛明の他の実施例を示す断面図である。 (1) 、 (1’+・・・・・・貰ji(J孔(2)
・・・・・・・・・・・・・・・合成も1.l脂ボード
(3)・・・・・・・・・・・・・・・繊維質表面材(
4)・・・・・・・・・・・・・・・ホットメルト接着
剤(51、(5’)・・・・・・iJ 特〆「出願人 口木バイリーン株式会社特許出悶大
河西工業株式会社 ′f7う図 才デm
合成(:゛βlβl−ドの各実施例を示す斜視(2)で
ある。第2(2)及び第4図はそれぞれ第1図のA −
A’における切断面図及び第3図の13− IJ’にお
ける切断面図である。 第5図は本宛明の他の実施例を示す断面図である。 (1) 、 (1’+・・・・・・貰ji(J孔(2)
・・・・・・・・・・・・・・・合成も1.l脂ボード
(3)・・・・・・・・・・・・・・・繊維質表面材(
4)・・・・・・・・・・・・・・・ホットメルト接着
剤(51、(5’)・・・・・・iJ 特〆「出願人 口木バイリーン株式会社特許出悶大
河西工業株式会社 ′f7う図 才デm
Claims (1)
- 1 多数のd通孔を有する合成樹脂ボードの片面に、繊
維質:t′:面(−71を重ね合わせ、次いでこのボー
ドの裏面からniJ記、化部にホットメルト接着ハ11
を溶融状Q1.3において注入、充填してその先’:!
Jをj4を絶賛表面材に一部e透、固着せしめると共に
、ボードの裏面11v[に2いてtま孔の周縁部に鍔を
形成するように溢流せしめた状ρ碇で接着剤を固化させ
ることを特徴とする強固に接合された繊維質表面層を有
する合成樹脂ボードの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57170619A JPS5957742A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 繊維質表面層を有する合成樹脂ボ−ドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57170619A JPS5957742A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 繊維質表面層を有する合成樹脂ボ−ドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5957742A true JPS5957742A (ja) | 1984-04-03 |
Family
ID=15908224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57170619A Pending JPS5957742A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 繊維質表面層を有する合成樹脂ボ−ドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5957742A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61293840A (ja) * | 1985-06-21 | 1986-12-24 | 三菱電機株式会社 | 接着構造体の製造方法 |
JP2013123801A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Yamaha Corp | 部材固定方法 |
WO2016016560A1 (fr) * | 2014-08-01 | 2016-02-04 | Compagnie Plastic Omnium | Procede d'assemblage par collage de deux pieces de vehicule automobile |
-
1982
- 1982-09-28 JP JP57170619A patent/JPS5957742A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61293840A (ja) * | 1985-06-21 | 1986-12-24 | 三菱電機株式会社 | 接着構造体の製造方法 |
JPH0428221B2 (ja) * | 1985-06-21 | 1992-05-13 | Mitsubishi Electric Corp | |
JP2013123801A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Yamaha Corp | 部材固定方法 |
WO2016016560A1 (fr) * | 2014-08-01 | 2016-02-04 | Compagnie Plastic Omnium | Procede d'assemblage par collage de deux pieces de vehicule automobile |
FR3024458A1 (fr) * | 2014-08-01 | 2016-02-05 | Plastic Omnium Cie | Procede d'assemblage par collage de deux pieces de vehicule automobile |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1046043A (en) | Composite panel | |
US6508899B1 (en) | System for applying edge trim to furniture panel | |
JPS5957742A (ja) | 繊維質表面層を有する合成樹脂ボ−ドの製造方法 | |
JPH04320816A (ja) | 薄板成形方法 | |
US5705003A (en) | Method for manufacturing a linear vibration welded carpeted panel | |
DE3444785A1 (de) | Verfahren zur herstellung von schichtstoffen | |
US4315792A (en) | Method of producing a bond between two surfaces | |
JPH031938A (ja) | ステッチ模様を有する内装材及びその製法 | |
DE19509083A1 (de) | Verfahren zum haftenden Aufbringen von textilen Materialien aus Kunststoffasern auf thermplastischen Kunststoff-Bauteilen bzw. -Untergründen | |
JP2000318540A (ja) | 自動車の室内天井材 | |
JPS5935726Y2 (ja) | タイル配列用部材 | |
JP3133900B2 (ja) | 積層体の製造方法 | |
JPS6110985Y2 (ja) | ||
JPS6353014A (ja) | 自動車内装材の製造法 | |
JPS6342000Y2 (ja) | ||
JP2003095191A (ja) | 縫製品の製造方法及びウエットスーツの製造方法 | |
JP3213960B2 (ja) | 組付構造を有する成形品 | |
JPH0530515Y2 (ja) | ||
JPS5928461B2 (ja) | 車輛用内装材の製造方法 | |
JPH1018153A (ja) | 車輌を含めたインテリア資材用の繊維基材 | |
JP2601118B2 (ja) | 車両用内装材及びその成形方法 | |
JPH0319047B2 (ja) | ||
KR200387513Y1 (ko) | 폴리프로피렌 필름을 이용한 쇼핑백 | |
JPH023682B2 (ja) | ||
JPS6326692B2 (ja) |