JPS5955194A - L−ロイシンの製造法及びそのための微生物 - Google Patents

L−ロイシンの製造法及びそのための微生物

Info

Publication number
JPS5955194A
JPS5955194A JP16381082A JP16381082A JPS5955194A JP S5955194 A JPS5955194 A JP S5955194A JP 16381082 A JP16381082 A JP 16381082A JP 16381082 A JP16381082 A JP 16381082A JP S5955194 A JPS5955194 A JP S5955194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leucine
ethionine
strain
producing
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16381082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunero Nakamura
中村 恒郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP16381082A priority Critical patent/JPS5955194A/ja
Publication of JPS5955194A publication Critical patent/JPS5955194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発酵法によるL−ロイシンの製造法及びそのだ
めの微生物に関する。
従来微生物によるL−ロイシンの製造法に関してはサル
モネラ・チフィムリウムの5′・5′・57−ドリフル
オローロイシン耐性変異株による方法、セラチア・マル
セーセンスのα−アミノ酪酸耐性インロイシン部分要求
−変異株例よる方法、およびブレビバクテリウム・ラク
トーファメンタムの2−チアゾールアラニン耐性インロ
イシン・メチオニン複要求株による方法、などが知られ
ているが本発明のエシェリヒア属のり、L−エチオニン
耐性株による方法は未だ知られていない。
本発明で使用される微生物はエシェリヒア属に属し、D
 L−エチオニン耐性を有しL−ロイシン生産能を有す
るものであり、具体的には例えばエシェリヒア−コリに
一12株を親株とし紫外線、ニトロソグアニジンなどに
よる変異処理によりエチオニン耐性が親株よシ高くなっ
たもので、その耐性が好ましくは1■/ m6以上、よ
り好ましくは10q/m1以上のDJ、−エチオニ/を
含む最小培地(グルコ−、ス2f/l、硫安i f/l
Na2H,PO477H208,2F/!’ t 、 
’KH2PO42,7B f / t 。
FθSO4!7H200,2、、5η7/、 l 、、
  MgS’O4・7H2o  1ooη7t。
Ca (N03 )2 5η/L−チアミン100rq
/l、寒天20y 7 t、 1)H7,2,)におけ
る相対生育度50以上で生育しうる変異株として誘導さ
れたものでエシェリヒア・コリNK−81001(FB
RMp−6512)が挙げられる。
該変異株と親株に一、12株のDL−工、7オ=、、ン
に対する酬性度を次に示す。培地は上記最小培地より寒
天を除功たもあて□試験管(1a am ×l’llQ
 B101’mm)に5 ml宛分注し殺菌後裔菌株を
接種して30℃で18時間振盪培養し菌の生育を調べだ
ものであるら:本発明で使用される培地の炭素源として
はグルコース、フラクトース、シュークロース、マンノ
ースなどが好適であり窒素源としては尿素、硫安、クエ
ン酸、アンモニウムなどが使用できる。無機物としては
すトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなど
の塩酸塩、硫酸塩、燐酸塩力とを必要に応じて使用する
。コーンステープリカー、111 ペプトン、肉エキス、酵母エキス、大豆加水分解□、物
1・:・1どは発l促進物質として賞月される。
い弊生物の発酵樟地での培養はL−ロイシンの生産を効
率的に行わしめるため振盪培・養、通気攪拌1.培、1
ど好気的条件下に行い、培養:中47) pHを6〜8
に保つのが良い。培養温度は27〜37℃の範囲が好適
である。培養は通常72〜96時間以内であるが任意に
増減できる。
□培養液よりのL−ロイシンの採取は公知の方法を組合
せることにより行うのが良い。その−例としては培養、
液:声艷菌しpHを調、節、してイリン交換樹脂法によ
り濃縮し晶析・恩給、晶を行うことにより高純度のL−
ロイシンを採取できる。
実施例1 ペプトン1%、肉エキス1チ、酵母エキス0.5チ、食
塩0.3係、pH6,8よりなる種培養培地100s+
Jを含む500 rag三角フラスコを120℃で20
分間殺菌しこれにエシェリヒア・コリNK−81001
(FKRMP−6512)を接種した。30℃で24時
間振盪培養したものを5%容量の割合で発酵培地に接種
した。発酵培地の組成は次の妬くであった。グルコース
10%、硫安2チ、燐酸二カリウム0.1%、硫酸マグ
ネシウム7水和物0.06チ、コーンステープリカ−0
85%、pH7゜この組成の培地5’ Omgを500
aJ三角フラスコに分注して120℃、20分間殺菌し
これに別殺菌の炭酸カルシウムを2チの割合に力るよう
加えた。
これを30℃で4日間振盪培養した結果各フラス;中に
平均7.5f/lのL?−ロイシンが蓄積した。1tの
培養終了液から遠心分離により菌体および不溶の炭酸カ
ルシウムを除去し得られた上澄液のpHを2.0とし/
こ。これを陽イオン交換樹脂ダウエックス50X−4(
H型)に吸着せしめ水洗したのち1規定アンモニア水で
溶出しL−ロイシン含有区分を集めて減圧下に濃縮した
。濃縮物を冷却後濾過して得だ粗結晶を水−アルコール
から再結してL−ロイシンの精結晶5.02を得た。
実施例2 実施例1と同様の組成を有する発酵培地2Dtを50を
容のジャーファーメンタ−に分注し殺菌した。これに実
施例1と同様に培養した種培養物を5%の割合で接種し
30℃3通気量10t/min攪拌500 r、p、m
・ の条件下で72時間培養した。
培養終了液中のL−ロイビン生成量は7,3り/lであ
った。
特許出願人  日本・化薬株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ エシェリヒア属に属しDL−エチオニン耐性及び
    L−・ロイシン生産能を有する微生物を栄養培地で培養
    しL−ロイシンを生成蓄積せしめ、ついでこの培養物か
    らL−ロイシンを採取することを特徴とするLニロイシ
    ンの製造法。 (2)DL=エチオニン1tfie有し、かつL−ロイ
    シン生産能を有するエシェリヒア・コリ。
JP16381082A 1982-09-22 1982-09-22 L−ロイシンの製造法及びそのための微生物 Pending JPS5955194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16381082A JPS5955194A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 L−ロイシンの製造法及びそのための微生物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16381082A JPS5955194A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 L−ロイシンの製造法及びそのための微生物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955194A true JPS5955194A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15781134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16381082A Pending JPS5955194A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 L−ロイシンの製造法及びそのための微生物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698668A1 (en) * 1994-06-30 1996-02-28 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for producing L-leucine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698668A1 (en) * 1994-06-30 1996-02-28 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for producing L-leucine
US5744331A (en) * 1994-06-30 1998-04-28 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for producing L-leucine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698758B2 (ja) 発酵法によるl−ロイシンの製造法
JPH02117392A (ja) L−2−アミノ−4−(ヒドロキシメチルホスフィニル)酪酸の製造方法
JPH03232497A (ja) 発酵法によるl―グルタミンの製造方法
SU1435159A3 (ru) Способ получени L-карнитина
US5492818A (en) Method of producing L-glutamic acid by fermentation
DE3688864T2 (de) L-Phenylalanindehydrogenase und deren Verwendung.
US5460958A (en) Process for producing L-isoleucine by S-2-aminoethyl-L-cysteine or D-Serine resistant strains of E coli
JPH02131589A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JPH0632626B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
JPS5955194A (ja) L−ロイシンの製造法及びそのための微生物
EP0076516B1 (en) Method for fermentative production of l-proline
US4322498A (en) Citric acid producing mutant yeast strains
JPH01144989A (ja) コロミン酸の製造法
US2947666A (en) Amino acids and process
DE69126213T2 (de) Verfahren zur Herstellung von L-Alanin durch Fermentation
JP3006907B2 (ja) 発酵法によるl−アラニンの製造法
JPS61177993A (ja) L−イソロイシンの製造法
JPS5894391A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPH0692A (ja) 発酵法によるl−アルギニンの製造法
JPS63160593A (ja) L−グルタミンの製造法
JPS6251998A (ja) L−イソロイシンの製造法
DE2616673A1 (de) Verfahren zur herstellung von l(+)-weinsaeure und deren salzen
JPS61260891A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造方法
JPS5860995A (ja) 発酵法によるl−プロリンの製法
JPS59143595A (ja) L−バリンの製造法