JPS5954011A - 記録回路 - Google Patents

記録回路

Info

Publication number
JPS5954011A
JPS5954011A JP16435682A JP16435682A JPS5954011A JP S5954011 A JPS5954011 A JP S5954011A JP 16435682 A JP16435682 A JP 16435682A JP 16435682 A JP16435682 A JP 16435682A JP S5954011 A JPS5954011 A JP S5954011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
converter
digital signal
partial response
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16435682A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryusuke Moriya
森屋 隆介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16435682A priority Critical patent/JPS5954011A/ja
Publication of JPS5954011A publication Critical patent/JPS5954011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は情報信号をデジタル化して記録するようにし
た磁気記録再生装置に適用して好適な記録回路に関する
背景技術とその問題点 情報信号をデジタル化し、デジタル化したこの信号をV
TRに記録し、またこれよシ再生する場合、回転ヘッド
と記録・再生系の間の信号の授受は回転トランスによっ
て行なわれるから、記録すべきデジタル信号としてNR
Z形式のものは直流成分をもつので、この直流成分を回
転ヘッド側に伝達することができなくなる。
従って、デジタル信号のパルスの配列状態によって回転
ヘッドに流れる電流レベルが変動し、再生回路での符号
の識別が困難になる。
そこで、従来ではプリコーダを用いて直流平衡形に信号
変換している。そして、最近ではグリコーメ以降の信号
線路で伝送符号に誤りが生じても符号誤シの拡大を防止
するため、(1,0,−1)形式(7)/#−シャルレ
スポンス方式による信号変換技術を利用しているものが
ある。
パーシャルレスポンス方式による信号変換とは、2ビツ
ト前のデータを現データから減算して2値のデジタル信
号を3値の信号(以下等化信号という)に変換すること
をいう。データビット間隔をTとしたとき、この信号変
換器は第1図に示すように2Tの遅延時間τを有する遅
延素子(2)と減算器(3)とで構成され、従って第2
図Aのデジタル信号Saが入力すると、同図Cの等化信
号S0が出力される。
第3図は7ぐ−シャルレスポンス方式によるF 号変換
技術を利用した記録再生方式を採るVTRの一例で、こ
の例は記録系から再生系までの全体の信号系をみたとき
、(1,0,−1)形式の信号変換となるようにした場
合である。
第3図において、(IOA)はデジタル信号の記録回路
であって、端子(4)に供給されたオーディオ信号やビ
デオ信号などの情報信号SiはA−D変換器(5)でN
RZ形式のデジタル信号Saに変換される。第4図Aに
データの一例を、同図BにそのNRZ形式によるデジタ
ル波形を示す。
デジタル信号S、&はプリコーダ(6)において中間的
な信号系列に変換される。プリコー〆(6)は周知のよ
うに2Tの遅延時間τをもつ遅延素子(7)とmod2
の加算器(8)とで構成され、このプリコーダ(6)に
よってデジタル信号SILは第4図Cのように波形変換
される。波形変換後のデジタル信号Sdは差分特性の第
1の信号変換器(IIA)に供給される。
第1の信号変換器(IIA)はTの遅延時間τを有する
遅延素子0埠と減算器←→とで構成され、第4図(3) Dに示すような3値の信号Seに変換され、この信号S
eは記録アンプa4を通じて回転ヘッドHに供給されて
記録される。
回転ヘッドHで再生された信号Seはプリアンプαeを
介して第2の信号変換器(IIB)に供給されてパーシ
ャルレスポンス等化が行なわれる。すなわち、第1と第
2の信号変換器(IIA)と(IIB)とで、(1゜o
、−i)形式の信号変換器が構成される。
第2の信号変換器(IIB)はTの遅延時間τを有する
遅延素子−と加算器部とで構成され、従って再生された
信号Seは第4図Eのように信号波形が再変換される。
パーシャルレスポンス等化さレタこノ等化信号Sfは符
号変換器■に供給されて、「−11の信号が「1」の信
号に変換され、その他の信号「1」。
「0」はそのまま出力される。従って、変換処理後のデ
ジタル信号は第4図Bのデジタル信号Saと同一になる
このようにプリコーダ(6)で直流平衡形の波形に変換
すると共に、パーシャルレスポンス方式による信号変換
を行なうようにすれば、再生回路(ion)での符号の
識別が容易になると共に、信号の記録・(4) 再生時に符号の誤シ、例えばドロップアウトによるエラ
ーが生じても符号誤シの拡大を防止することができる。
さて、第3図に示すVTRではノーマル速度による再生
時に限り、上述した(1,0.−1)形式の信号変換が
成立するので、その他のスピードによる再生時(スロー
、スチル等の変速再生時)では(1,0,−1)形式の
信号変換を行なうことができず再生エラーと々ってしま
う。
すなわち、再生回路(IOB)に設けられた(1.1)
形式の信月変換器(IIB)の遅延素子αのの遅延時間
τはノーマル再生時におけるデータビット間隔Tに選ん
であるので、変速再生モードでは、そのとき再生された
信号S8のデータビット間隔Tと遅延素子α力の遅延時
間τとが等しくならない。パーシャルレスポンス等化は
再生信号S6中のデータビット間隔Tが遅延素子α力の
遅延時間τに等しいとき始めて成立するものであるから
、上述のような変速再生モードでは、再生回路(IIB
)で、(1,1)形式の信号変換を行ない、これを符号
変換しても、入(5) カデジタル信号Saとは何ら関係のない信号に変換され
、再生エラーとなってしまう。
このような再生エラーをなくすため、遅延素子α力を可
変形に構成することも考えられるが、すべての変速再生
モードに合わせて遅延時間τ°を可変できるように構成
することは技術的に不可能である。
なお、第1の信号変換器(IIA)を設ける代シに回転
ヘッドHの微分特性を利用するようにしたパーシャルレ
スポンス等化もあるが、この場合でもノーマル再生時の
回転ヘッドHの微分特性を第1の信号変換器(IIA)
の差分特性に近似させているので、変速再生モードでの
回転ヘッドHの微分特性はパーシャルレスポンス等化を
行なう差分特性とはな9得ず、従って第3図の場合と同
様に再生エラーが生ずる。
発明の目的 そこで、この発明では変速再生時でもパーシャルレスポ
ンス方式による信号変換が成立するように工夫して再生
エラーの発生を抑えたものである。
(6) 発明の概要 そのため、この発明では記録系に/?−シャルレスポン
ス方式を実現する信号変換器を設けて、再生テープスピ
ードによる影響をなくしたものである。
実施例 第5図はこの発明に係る記録回路を上述したVTRに適
用した場合である。デジタル信号S&はプリコーダ(6
)において直流成分をもたないデジタル信号adに変換
されると共に、このデジタル信号Sdがパーシャルレス
ポンス等化を行なう信号変換器(イ)に供給される。
この信号変換器(ト)は第1図において説明した信号変
換器(1)と同一の構成になされておシ、従ってとの信
号変換器(ト)からはノ母−シャルレスポンス等化され
た第4図Eに示す3値の等化信号Sgが出力され、これ
に基づく記録電流が回転ヘッドHに流れてテープ0めに
記録される。
チーf61)より再生された等化信号Sgはプリアンプ
0→を通じて積分器0■に供給されて回転ヘッドHの微
分特性が補償され、補償後の等化信号Sgが符号変換器
(社)で符号変換が行なわれて、入力デジタル信号S8
と同一波形のデジタル信号が再生される。
A−シャルレスポンス等化を行なう信号変換器(ト)は
記録回路(IOA)だけに設けられているために、スロ
ー、スチル等の変速再生時でもそのテープスピードに対
応したデータビット間隔Tをもった等化信号Sgはその
まま符号変換器(社)に供給されるので、その波形が変
形されて出力されるようなことがない。
このため、変速再生時でも等化信号Sgを正しく再生し
て、元のデジタル信号Saに変換できる。
なお、積分器0埠は上述したように回転ヘッドHの微分
特性を補償するものであり、テープスピードには無関係
に一定であるから、変速再生に応じて積分器0′4の定
数を変更する必要はない。
発明の詳細 な説明したように、との発明では記録回路(IOA)だ
けにノや一シャルレスポンス等化を行なう信号変換器…
を設けたので、テープスピードに拘わらず常時正確にデ
ジタル信号S&を再生することができる。従って、変速
再生モードでも再生エラー〇伝搬・拡大を確実に防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はノクーシャルレスポンス方式による信号変換器
の構成図、第2図はその動作説明図、第3図はパーシャ
ルレスポンス方式を導入したVTRの従来例を示す系統
図、第4図はその動作説明に供する波形図、第5図はこ
の発明に係る記録回路を適用したVTRの一例を示す系
統図である。 (IOA)は記録回路、(IOB)は再生回路、(6)
はプリコーダ、(ト)はパーシャルレスポンス方式によ
る信号変換器、翰は符号変換器である。 (9) <   l:Q  Q  ロ  −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報信号をデジタル変換し、デジタル変換されたこの信
    号をプリコーダに供給して直流成分をもたないデジタル
    信号に変換すると共に、このデジタル信号をパーシャル
    レスポンス等化を行なう信号変換器に供給し、等化され
    たこの信号を記録するようにした記録回路。
JP16435682A 1982-09-21 1982-09-21 記録回路 Pending JPS5954011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16435682A JPS5954011A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 記録回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16435682A JPS5954011A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 記録回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5954011A true JPS5954011A (ja) 1984-03-28

Family

ID=15791589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16435682A Pending JPS5954011A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 記録回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5954011A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02236823A (ja) * 1989-03-09 1990-09-19 Nec Corp 光記録再生方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02236823A (ja) * 1989-03-09 1990-09-19 Nec Corp 光記録再生方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834002B2 (ja) デイジタル信号の磁気記録再生方式
JPH03166839A (ja) ディジタル情報検出装置
JPS5954011A (ja) 記録回路
KR880000622B1 (ko) 자기 재생 장치
JPS6149741B2 (ja)
KR960032333A (ko) 디지탈 신호 기록 방법 및 장치, 디지탈 신호 기록 매체, 및 디지탈 신호 전송 방법 및 장치
JPH0376522B2 (ja)
JPS59160807A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JP3286025B2 (ja) ディジタル信号検出回路
KR100200097B1 (ko) 데이타 보상을 위한 디지탈 데이타 기록 재생장치
JPS6036663B2 (ja) 信号補正装置
JPS63113982A (ja) デジタル信号検出回路
JP2558969B2 (ja) ドロップアウト補償装置
JPH0520798A (ja) 映像音声信号記録再生装置
JPS6112575Y2 (ja)
JPH05307837A (ja) ディジタル信号記録再生方法及び装置
JPH07320207A (ja) データ記録方法、データ記録再生方法及びデータ記録再生装置
JPH04183042A (ja) ディジタル情報検出装置
JPS6252708A (ja) デイジタル磁気記録装置
JPS59129904A (ja) 磁気記録再生方式
JPH0463441B2 (ja)
JPS63113981A (ja) デジタル信号検出回路
JPS61117767A (ja) デイジタル信号再生装置
JPH01151077A (ja) ディジタル磁気録画再生装置
JPH04183043A (ja) ディジタル情報検出装置