JPS5953876A - フラツシユ定着装置 - Google Patents

フラツシユ定着装置

Info

Publication number
JPS5953876A
JPS5953876A JP16456982A JP16456982A JPS5953876A JP S5953876 A JPS5953876 A JP S5953876A JP 16456982 A JP16456982 A JP 16456982A JP 16456982 A JP16456982 A JP 16456982A JP S5953876 A JPS5953876 A JP S5953876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
plate
paper guide
guide plate
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16456982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshisuke Takekida
武木田 義祐
Takeshi Odagiri
小田切 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI KANJI SYST KK
NEC Corp
Original Assignee
NIPPON DENKI KANJI SYST KK
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI KANJI SYST KK, NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NIPPON DENKI KANJI SYST KK
Priority to JP16456982A priority Critical patent/JPS5953876A/ja
Publication of JPS5953876A publication Critical patent/JPS5953876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2007Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using radiant heat, e.g. infrared lamps, microwave heaters
    • G03G15/201Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using radiant heat, e.g. infrared lamps, microwave heaters of high intensity and short duration, i.e. flash fusing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ンクなどの可視像を用紙に融看させるフラッシュ′定石
装置.に関するものである。
フラノシュ定着装買はキセ・ノンランプ等の閃光ランプ
を用いて用紙上に形成されたトナー或いはインクなどの
可視像を該用紙に融着させるものであるだめ、その閃光
エネルギーはきわめて高いものである。したがって、融
着させるのに必要な部分、すなわち使用用紙中に合せて
発光範囲を設定して発光ランプの光を照射させるととが
望ましいものである。しかし、装置の小型化及び操作性
を考慮した場合には、全使用用紙rlJのうち最大中に
一致した発光中を有するランプを使用し全使用用紙d〕
の大小に拘らず、常に全面発光させる方が利点が多い。
そこで、使用用紙d]の大小に拘らず、常に全面発光さ
せる方式が採用されるが、この場合には発光範囲内及び
1次反射光到達範囲内にあって用紙で覆われなり部分の
ペーパーガイドの温度は急激に上昇するため、用紙で覆
われた部分との間に温度差が生じペーパーガイドの平面
度が失なわれペーパーガイドで案内される用紙の走行が
不安定になって定着が不均一になる。さらに、ランプ発
光部から光線の照射を受けるペーパーガイドの熱が、ラ
ンプ発光部内外に亘って用紙をガイドするペーパーガイ
ド全域に伝導されてしまうため、ランプ発光部外のペー
パーガイド近傍に設置された各種センサー類が熱による
影響を受けてその働きが不安定になり、装置の信頼性を
低下させる′周円になっている。
本発明は前記問題点を解消するもので、ランプ発光部か
らランプの光線が照射されるペーパーガイドの裏面に放
熱フィンを設け、さらに該放熱フィンに向けて冷却空気
を供給する冷却機構を設けたことを特徴とするものであ
る。
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図によって説明
する。
第1図に示すように、ラング発光剤1内のランプに対向
するペーパーガイド2はランプの発光によって光線が照
射されその温度か上外し、特に用紙で覆われない部分は
直接閃光により加熱されるため、その温度は急激に上昇
する。
そこで、本発明はランプ発光部1のランプから光線が照
射されるペーパーガイド2にはその用紙案内面2aの裏
側全面に、波板を添設することによって該ガイド2に放
熱フィン5を設け、さらにその冷却機構として該放熱フ
ィン5に向けて冷却空気を吹付ける送風機7を設置する
また、ランプ発光部1から光線の照射を受けるペーパー
ガイド2と、その前後に連設させたペーパーガイド6及
び4との間に一定の間隔を設けて分離し、ペーパーガイ
ド2と6及び4とを熱的にしゃ断する。ペーパーガイド
2の裏面に設けた放熱フィン5は波板の頂部5a及び谷
部5bを用紙6の搬送方向に沿って平行に配列させ、送
風機7より受けた冷風を斜下方に向けて流下させるよう
にする。なお、8,8は用紙を排出するローラである。
実施例において、送風機7から吹き付けられた冷却空気
は放熱フィン5の頂部5a及び谷部5bに沿って流れ、
ペーパーガイド2に加えられた熱が広い表面積の放熱フ
ィン5から奪われるため、ペーパーガイド2が冷却され
使用中にこれが過熱することはなく、また、その前後の
ペーパーガイドろ及び4はペーパーガイド2より分離さ
れているため熱が遮断され、ペーパーガイド2からぺ一
チ パーガイド6及び4に熱が伝えられず、ラング発光部1
から照射されないペーパーガイド3及び4の近傍に設置
される各種センブー類及び機器が熱による影響を受ける
ことがない。
以上のように、本発明はランプ発光部に対向させたペー
パーガイドに放熱フィンを設け、さらに該放熱フィンに
向けて冷却空気を供給する冷却機1・14を設置したの
で、ランプ発光部から照射されるペーパーガイドが使用
中に過熱することがなく、用紙が安定して走行し定着を
均一に行なうことができるばかりでなく、各種機器が該
ペーパーガイドの熱による影響を受けず正常に作動し、
装置の信頼性を向上できる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子写真系プリンター用1・・・
ランプ発光部  2.3.4・・ペーパーガイド5・・
・放熱フィン    7・・・送風機(冷却機構)54

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  用紙上に形成されたトナー或いはインクなど
    の可視像を該用紙に融着させるフラッシュ定着装置にお
    いて、ランプ発光部からランプの光線が照射されるペー
    パーガイドの裏面に放熱フィンを設け、さらに該放熱フ
    ィンに向けて冷却空気を供給する冷却機構を設置したこ
    とを特徴とするフラッシュ定着装置。
JP16456982A 1982-09-21 1982-09-21 フラツシユ定着装置 Pending JPS5953876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16456982A JPS5953876A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 フラツシユ定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16456982A JPS5953876A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 フラツシユ定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5953876A true JPS5953876A (ja) 1984-03-28

Family

ID=15795654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16456982A Pending JPS5953876A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 フラツシユ定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953876A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315263A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置
EP0438220A2 (en) * 1990-01-18 1991-07-24 Fujitsu Limited Image forming apparatus having flash light fixing apparatus
FR2791784A1 (fr) * 1999-04-02 2000-10-06 Nipson Procede et systeme de fixation d'une preimpression sur papier thermique
JP2012155126A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2014174356A (ja) * 2013-03-09 2014-09-22 Konica Minolta Inc 用紙冷却装置及びそれを備えた画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315263A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置
EP0438220A2 (en) * 1990-01-18 1991-07-24 Fujitsu Limited Image forming apparatus having flash light fixing apparatus
FR2791784A1 (fr) * 1999-04-02 2000-10-06 Nipson Procede et systeme de fixation d'une preimpression sur papier thermique
EP1043631A1 (fr) * 1999-04-02 2000-10-11 Nipson S.A. Procédé et système de fixation d'une préimpression sur papier thermique
JP2012155126A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2014174356A (ja) * 2013-03-09 2014-09-22 Konica Minolta Inc 用紙冷却装置及びそれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3187162A (en) Apparatus for thermally fixing electronically imprinted images
US7224921B2 (en) Image forming apparatus capable of effectively removing heated air undesirable to image reproduction
US6356722B1 (en) Cooling system with motor/duct configuration for an electronic appliance
JPS5953876A (ja) フラツシユ定着装置
JPS60138579A (ja) 加熱された像担持支持体をガイドし冷却する装置
JP2002258665A (ja) トナー材料を定着する定着装置
JPH11338333A (ja) 画像形成装置の遮熱装置
JP3880122B2 (ja) 画像形成装置
US4019054A (en) Apparatus for fixing toner images
JP2018144449A (ja) 光照射装置、及び立体画像形成システム
TW201917495A (zh) 用以將碳粉固定於列印媒體之定影裝置以及其列印設備
JP2017227751A (ja) 定着装置及び画像形成装置
US4669865A (en) Cooling device for a light source in a copying machine
KR101928303B1 (ko) 발전 장치
JP3983174B2 (ja) 画像形成装置
JPH0349435B2 (ja)
JP5187379B2 (ja) 消色装置
JPH10197969A (ja) 露光ユニット及び定着ユニット
JPH11193164A (ja) 画像形成装置
JPS5887573A (ja) トナ−像定着装置
JP2005062465A (ja) シート排熱装置及びこれを用いたシート処理装置
JP2004170443A (ja) 画像形成装置
JP2007279266A (ja) 定着ユニット及び画像形成装置
JP2005215284A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPS5831152Y2 (ja) 定着装置