JPS5953528A - ノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法 - Google Patents

ノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法

Info

Publication number
JPS5953528A
JPS5953528A JP16377582A JP16377582A JPS5953528A JP S5953528 A JPS5953528 A JP S5953528A JP 16377582 A JP16377582 A JP 16377582A JP 16377582 A JP16377582 A JP 16377582A JP S5953528 A JPS5953528 A JP S5953528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
shape
norbornene
glass transition
transition temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16377582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572405B2 (ja
Inventor
Hitoshi Nagai
永井 仁
Akio Ueda
上田 明男
Satoru Isomura
悟 磯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP16377582A priority Critical patent/JPS5953528A/ja
Priority to DE8383401801T priority patent/DE3378901D1/de
Priority to AT83401801T priority patent/ATE39882T1/de
Priority to EP83401801A priority patent/EP0105775B1/fr
Publication of JPS5953528A publication Critical patent/JPS5953528A/ja
Priority to US07/117,924 priority patent/US4831094A/en
Publication of JPH0572405B2 publication Critical patent/JPH0572405B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はノルボルネン系ポリマー成形体及びそのザ用方
法に関するものであり、更に詳しくけノルボルネン系ポ
リマー成形体に成形温度未満の温度で変形を加え、次い
で該ポリマーのガラス転移温度以下に冷却17て変形を
固定させ、使用に際してガラス転移温I現以上に加熱す
ることにより再び元の形状に回復させることを特徴とす
るノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法に関するも
のである。
ノルボルネン系ボIJマーはガラス転移温度が大よそ−
20(:〜100Cの範囲にあるポリマーであり、一般
的にはその11では室温でゴム的性質を示さない。しか
し、ノルボルネン系ポリマーは予成の油な吸収する特性
を有し、かつ多−lの油を配合することにより、ガラス
転移γ、′、に度を下げ、ゴム的性質ろ・;ii7びさ
ぜることかできるので、その性質を利Jl’l l、て
天然ゴムや通常の合成ゴムと同様、加硫ゴム製品の’J
”! xs″Lに使用されている。寸だ、ノルボルイ・
ン系ポリマーは、分子量か・匣めてKさいために、多I
11の油を酩加し、た未加(t□iff状態でもコール
ドフローな起こさない特性を・f1シており、この性質
を利用し2て、コーキング利、ンーリング、(4、振動
吸収用床干塗り杓等にも使用されている。
一方、ノルボルネン系ポリマーあるいハ(返り少[,1
の油性b’V;分を添加したノルボルネン系ポリマーを
熱およびIE力を加えることにより成形し、通常のプラ
スチックとしての利用も考えられているが、無定形ポリ
7−で、かつ分子量が極めて太きいためにガラス転移温
度以上でも流動性が悪く、ルA:形方法も一般的にけI
JE縮成形成形方法く用いられ、射出成形、トランスフ
ァー成形の、ii陛な′f旧〜I!形の成形方法を利用
することがむすかし、ぐ、成形方法の点からもノルボル
ネン系ポリマーの単独での利用範囲←J特定の分Jij
Fに限られていた3つ本発明者等は油?多訃に添加され
ていないイ☆工脂状あるいをよ皮革状のノルボルネン系
ポリマーの用途な開発すべく努力を重ねた結果本発明に
達したものである。
本発明(弓、形状回復可能なノルボルネン系ポリマー成
形体及びその使用方法を提供するものである。
本発明の形状回復可能なノルボルネン系ポリマー成形体
はガラス転移温度が10C以上、数平均分子量が110
力以上のノルボノトネン系;1−? リマー〃工ら4f
l成された成形体であり、該成形体(τ成J杉71情I
W未満の温)D−で変y1つを力え、次V)で該;15
 tlマーのノJラス転移温度以下に冷却して変形を固
定し、イ91 ff!に際し1.々ポリマーのガラス転
移温度以上、成形温13’未(′^の温度に加熱する方
法を用いることによって与えた変形を除去し、形状を回
復させるものであるO 本発明の成)1ニ体tよ、−n失1勇−の使用に必些な
)形状に成++<L、た床、(11j定の温度下に変形
を与えても、再度1t、′I′liす(11に世に力ロ
熱することにより、変〕杉は自動的に取り除かれ、当初
の形状あるいI」、それに近い形状e(−回復させるこ
とができる力\ら、/I(ざ色り弓の成形体ケJ、この
様な餞能が要求される分野でのfI重々の利用が11」
1目である。
本発明のツノしボルネン系ポリマーはガラスφr<(8
温度が10C以上、好ましくは20C以上、より好捷し
くに30c〜60Uの!IN囲であり、ぎ変目シ1ツマ
−の数平均分子1且は100刀以−ヒであるOプJラス
転移温度が100未満、数3F均分子鼠75; 100
万未満では本発明の目的は達せられない。
本発明で使用されるノルボルネン糸ボl7−7−は、ビ
ンクロ(2,2,1)へブテン−2を)るいはこの42
n゛体の開4重合ILJ+るいは共重合体であり、例え
ばTW公11347−35801:l′;ji公報記載
の方法等で重合することにより得られるポリマーである
。使用される単量体としてはビシクロ(2,2,1)ヘ
プテン・−2,メチル−5−ビンクロ(2,,2,1)
へブテン−2,エチル−5−ビンクロ(2,2,1)へ
ブテン−2などのアルキル−5−ビンクロ(2,2,1
)へブテン−2系単量体、メトキシー5−ビンクロ(2
,2,1) ヘプテン−2+  エトキン−5−ビアク
ロ(2,2,1)  へブテン−2などのアルコキン−
5−ビシクロ(2,21)へブテノー2系単に体、シア
ノ−5−ビシクロ(2,2,1)へブテン−2,ビンク
ロ(2,2,1)へブテン−2−5カルボン酸のエステ
ル系単量体、ビ/りO(2,21)へブテン−2−5,
6ジカルボン酸のジエステル系単量体などおよびこれら
の混合物が挙げられる。
代表的重合体としてはビシクロ (2,2,1)へブテ
ン−2のIAjA市合体であるポリノルボルネンが挙げ
られる0 ノルボルネン系ポリマーに弾性を匈え、プだ硬さを調節
するために油性成分を協力[Iすることは何ら差し支え
なく、使用する油性成分としては、軟化剤、nJ塑剤の
°少なくとイ)1和1か用いられる。iiJ塑剤として
は塩化ビニル樹脂用あるい(はコ゛ム用として汎用され
ているものが使用さ才し、ジブチルフクレート、ジー2
−エチルへキンルフタレート。
ジオクチルセバケート、ジオクチルアジペ−1・。
トリクレジルホスフェート、エボキ7化太ヴ油。
サラダ油、ゴマ油、ポリプロピレンアジベートなどが含
搾れる。
軟化剤としてはゴム用などに汎用されているプロセス油
らるいはこの高度精製品などであり、ノシラフィン系プ
τコセス油、ナフテン系プロセス油。
芳香族系プロセス油などが含−ま!する。
また本発明の性能を調整するために架橋剤を使用するこ
とも何ら差し支えなく、架橋剤としては硫黄、有1幾3
1Q Iff化′吻などのコ゛ム及びフラスグーツ〃5
上野で常用さitでいるものなどで、!1.′rに1i
ill i股されない。
寸だ、力11(i、f IIJJ進+’ill 、活1
・′4脩15 (−の他の架(喬助ハ11なども架橋剤
と共に使用ノーるごとか出来る5゜ノルボルネフ系ポリ
7−に配合する油1′1−成ウト・つ:Iiは2ノルボ
ルネンポリ−z−1007−1量:X”I LCスJ 
t、 10重16一部具下であり、好寸しくは5重kl
、i%以下である9、+0jJij十部以上になると、
室rA’tr状態で柔らかぐな4つ暎き′、形状の固5
Jスが困鮮となる。
架箇剤の添加量はその性能を妨げない範囲なら何ら1l
ill限はないが、通常の加(1’fゴム、あるいr、
J: 4i’!僑グラスデツクC(3品で使用される瞳
1ullが妥当て゛ある。
72:訃配合に除しで安r、Jy、ハ1. i1L燃剤
2層色ハ11.有偵・無機面分i′illおよび、有(
幾・無機光てん剤などの配合rillを本発明の趣旨を
逸脱し117−1範囲で重加使用することVよ自由であ
る。
配合物の製ノ、!方法自体は特に!1tll限Qよlい
。例えばロール、バンバリー、ニーダ−、ヘン/エルミ
キサーなどの混合機によって該ポリマーと油性成分。
架橋剤および必要に応じて安定剤、難燃剤1治已r+l
l 、41機・jljli磯補強剤あるいQ」、充てん
剤等とを混合混練し、成形材料となすことができる・・
この成形イ」料を圧縮成形等により151′5’+−の
形状の成形体とする。
ノルボルネン系ポリマーを所>Jq形状に成形する際の
温fl[、1,E力し1、得られた成形体が一定形状を
保ち、天川上支障のない強度特性を示し得る如き条件で
あれば何ら制限は受けないが、成形温度Qi通常1ou
C〜200U、好ましくは140C〜180Cである。
又成形圧力は通常1紹Aプ〜200ゆ/渭!。
好寸しくは50 kg/CCb’ 〜15 U kg/
(Fx’である。
本発明の成形体に実際の便用に当って変j[′/、を与
える温バ〔はノルボルネン系ポリマーの成形温度未a〜
の温度で、【)れは良く、成形温1現以上の温度で変形
を与、“k、ることは、成形体に1Jrだな形状を与え
ることになり好〕■、〈ない。好ましくは該ポリーマー
のガラス転仰温ハに〜ガラス転移温度+30tL”の範
囲でろイJが、ガラス転移温度以下の温度で変形を与え
ることも1り能である。
変形の与え方も特に制限Q」、なく、1ノ児形体の形状
や肉厚等に応じ″(成形体を変形させ易い温度雰囲気(
f’/11えは加熱空気中、〕川へ・)液体中、水蒸気
中など)下にjI″゛tき、話手あるいV−L適当な;
J’iJl、で変形をJうえることができる。
変形を固定するKは、変形温IJ[がノルポル、−イ・
ン系ポリマーのガラス転移温+3j 1以上の場合い二
+、t 変形後、直ちにガラス転移温度以下に冷肩lし
なけ)しばならない1、又変形温団がガラス転f8温度
以下の場合にはその温1片で変形は固定されでしまうの
で、更に低温に冷却する必要はない。
成形体から変形を取除き、所2?の形状の成形体に戻す
には、変形温度以上成形温度未ltの11,1尾に加熱
すれば良く、変形は自動的に除去され、形状は回復する
。温度を高くする程成形体が所定の形状に回復する時間
は短かくなる。
加熱の手段も変形付与時と同様特に制限(・よなく、加
熱空気、水蒸気等を用いて成形体を成形温度未イ′1ト
4の温度に加熱すれは良い。
本発明方法を実施すれば一旦変形させた成形体をσF定
の形状才で回復しうるので、成形体の使用に際して、そ
の形状の寸\では装着やにllX′1.て、搬送等がl
 I l 1V4f 、l、J、J、l介に変形を力え
て暇扱いが容易となる石Pil杉1とイ1じ寝え、裟X
j−9オ且立て笠が終rした後で力++7鳩によV所定
の形状に1で回復させることができるから、・1<発明
の成形体を(1)具径パイグの接合利1(2)パイグ及
び俸状物体の内・外部ンミネート材、 131 +rj
6め打はピンなど工1’+、建築用向屋材。
(4)ギブスなどの医J、i、j器機制料、 t!il
未1更用時には折りグこたんでおき、1史用時(・こ形
状を回復させて使用する倒帯用容器1食器力X、 ta
+自C9υ車バンパーなど便エクV吸収後の変形回復を
必要とする部材、(7)住宅の間仕切りの間隙防IE材
、(8)玩具用i:iB A」’ + ””ひごなどの
文Jl−イ;J、教材、O’j)’:賀仁・ブローチな
どの装飾品材などとして使用することができる01「↓
し、用途はこれらにll1(5」lされるものてtよな
く、完全に形状を回1良さぜずに、形状回イ夏の性質を
利用して前後左右に東+f、:lQMを有する空間を密
封するなどの1乙、用も晃げら:#1.る。
本発明の成形体の使用方法を411.クリギブスな世I
K古見明する。
先ず、(り腕やlIIなどの形状に成形されたギブスA
を40°〜50°Cの温水に数分びした後、周ム−゛W
のti1由ピ・R4をBの様に押し広げて装着r’J 
fjtテi様にし、この形状を冷却固定する。しかる後
、■人体の所定の部?)’1m K装着し、ヘヤードラ
イヤー等で加温すれば自動的に[1びAの当初の形状に
回復し、該部位は固定される。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。1〕h4
カ千I Eンリ 1 ノルボルネン系ポリマー(フランスCdF il製品n
orsorex ;ガラス転移温1fi 35 ?:”
、分子”7j、’ 200万以上)粉末を金型に仕込み
、成形温度150G。
成形圧力130 kg/ls”の条件で10分間放置し
、直径5聴、長さ20間の円柱状の成形物を得た。
しかる後に、この成形物を45Cの温水中で両端をペン
チではさみ直径5問程度に引き伸ばし、引き伸ばした状
態で室温に戻したところ、引き伸ばされた状態の11で
形状が固定された。更にこのものを、再度45G+7J
温水中に浸したところ、完全に元の形状に回復した。形
状回復じ要した時間は約10秒であった。
実施例2 実施例マと同様の方法にて、内径30++m、肉厚直径
2個の0− l)ンダを成形した。しかる後に、この成
形物を50Gの温風中で8の字型に5回ねじ曲げ、ねじ
曲げた状I、川の寸t25Uの水に浸しプこところ、ね
じ111目ブた状態の−i寸で形状が固定された5、更
に、このものをM3J450の温風中に放置したところ
完全に元の形状に回復した。形状回復に甥17た時間は
15秒であった・ 又、0−リングの一ケ所を切断し、室温で約3培に引き
伸ばした。61メ1反の一本の棒状に形状が室温で国力
でされた3、更にこのものを60Gの温水に浸したどこ
ろ、直ちに完全に元のQ  IJンダ状に形状が回復し
た。形状回復に要した時間は約5秒であった。
実施例5 実施例1と回じノルボルネン系ポリマー粉末を成型に仕
込み、成形温度160C,成形圧力100kg1鴇′の
条「トで15分間放置し、厚さ03陥1幅30朋、団さ
150聴のシート状成形物を(4)た。
しかる後に、この成形物を40Gの温風中で直径5閾の
鉄芯にj′トき取り、室温(23tL:)に戻したとこ
ろ、その1凍のロール状物が得られた。更にこのものを
11)度40[の温風中に放置したところ、完全に元の
形状に1月j復し、ノート伏シこ斤った。回復に要した
時間は約15秒であった。
実施例4 実施例1とli’?lじノルボルネン系ポリマー粉末に
ヘンシエルミキザーで、ノルボルネン系ポリマー粉末1
00 jlji;f部に対し2 、I4r J+i:部
の油作成6J(ナフデン系プロセス油 日本サンオイル
社N5untheno −255)  を添加し、この
配合物を定型に仕込み、成形温度150C,成型圧力1
5oy、y/(プの条件で15分間放放置直径25mm
、 高さ12開の円柱状の成形物を′得た。この成形物
を50Cの1話水中でベンチ等でl:E縮し大変形を与
え、変形下直ちVこ25Uの水中VC1eす、形状を固
定せ17めだ。
更にこのものを5DCの温水中に浸したところ完全に元
の形状に回復した。形状回復に要した時間は約20秒で
あった。
実施例5 実施191+ 1と1l−Ill〕ノルボルネン系ポリ
マー粉末に、ヘンノー1−ルミギナーで、ノルボルネン
系ポリマー粉末I II fl 1rr−ill、 B
L(に対1.2 jlj14部の油性成分(ナフテン系
ブ11ナス油 日本サンオイル社製、5unthen*
 −255)、酸化亜鉛5重髄部、ステアリンf’l’
Z 1 、llj 51:部、硫黄1.5M景部、加硫
促進剤シクロヘギンルペンゾチアジルスルフエンアミト
5重量部を礒加し、この配合物を址型に仕込み成形温度
15[1[、成形圧力15 [3kllA7n!(1)
条件で15分間放1θし、厚さ2mmb幅30mm、長
さ150間のシート状成形物を得た◇しかる後、この成
形物を50Cの温水中でらせん状にねじ曲げ、その状態
で25Cの水中に浸したところ、ねじ曲げた状態の形状
が固定された。更にこのものをυ度、50Uの温水に浸
したところ、兇全に元の形状に回復しシート状になった
。回復に安(7た時間は約15秒であった。
以上の実M+i例からも、本発明がノルボルネン系ポリ
マーの性質を利用した特異な使用方法であることが分か
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本R+明の使用例を示す。 Aは成形体、Bは変形後の成形体をそれぞれ表わす。 特許出願人  日本ゼオン株式会社 第1図 =2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ガラス転移温度が100以上、数平均分子J
    よが100万以上のノルボルネン系ポリマーから(1り
    成された形状回復性を有する成形体。
  2. (2)  ガラス転移温1)!が100以上、数平均分
    子量が100万以上のノルボルネン系ポリマーの成形体
    に成形温度未満の温度で変形を力え、次いで該ポリマー
    のガラス転移温度以下に冷却して変形を固定し、使用に
    際し該ポリマーのガラス転移温度以上、成形温度未満の
    温度に加熱して再び元の形状に回復させることを特徴と
    −J−るノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法。
JP16377582A 1982-09-20 1982-09-20 ノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法 Granted JPS5953528A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16377582A JPS5953528A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 ノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法
DE8383401801T DE3378901D1 (en) 1982-09-20 1983-09-15 Manufactured products having memory characteristics
AT83401801T ATE39882T1 (de) 1982-09-20 1983-09-15 Schrumpffaehige geformte gegenstaende.
EP83401801A EP0105775B1 (fr) 1982-09-20 1983-09-15 Produits finis à fonction mémoire
US07/117,924 US4831094A (en) 1982-09-20 1987-11-03 Articles having shape recovering properties and a method for using it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16377582A JPS5953528A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 ノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4356582A Division JPH0689122B2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 形状回復性ノルボルネン系ポリマー成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953528A true JPS5953528A (ja) 1984-03-28
JPH0572405B2 JPH0572405B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=15780479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16377582A Granted JPS5953528A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 ノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953528A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188444A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Nippon Zeon Co Ltd ノルボルネン系ポリマ−組成物
JPS62501778A (ja) * 1985-01-04 1987-07-16 ソラテツク ラボラトリ−ス コ−ポレ−シヨン 予定温度で軟化する組成物およびその製法
JPH01177519U (ja) * 1988-05-26 1989-12-19
JPH0257323A (ja) * 1988-08-22 1990-02-27 Osaka Gas Co Ltd 管内面のライニング方法
JPH0237862U (ja) * 1988-09-02 1990-03-13
US4945127A (en) * 1987-12-28 1990-07-31 Tonen Sekiyukagaku Kabushiki Kaisha Polymer composition, its heat-resistant, shape memory formed product and method of producing same
US4950258A (en) * 1988-01-28 1990-08-21 Japan Medical Supply Co., Ltd. Plastic molded articles with shape memory property
JPH0333273A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Maruyoshi:Kk 織物地
JPH0678481B2 (ja) * 1984-07-12 1994-10-05 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド 温度感受性および/または極性流体感受性センサー
US5506300A (en) * 1985-01-04 1996-04-09 Thoratec Laboratories Corporation Compositions that soften at predetermined temperatures and the method of making same
US5910357A (en) * 1996-07-12 1999-06-08 Nitto Denko Corporation Separation membrane and method of producing the same, and shape memory polymer composition
US7723460B2 (en) 2003-12-12 2010-05-25 Nec Corporation Shape-memory resin performing remoldability and excellent in shape recovering property, and molded product composed of the cross-linked resin
CN112587296A (zh) * 2020-12-15 2021-04-02 哈尔滨工业大学 一种可变形医用冰帽

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131568A (en) * 1975-05-12 1976-11-16 Showa Denko Kk Method of producing norbornene polymer formed article

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131568A (en) * 1975-05-12 1976-11-16 Showa Denko Kk Method of producing norbornene polymer formed article

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678481B2 (ja) * 1984-07-12 1994-10-05 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド 温度感受性および/または極性流体感受性センサー
JPS62501778A (ja) * 1985-01-04 1987-07-16 ソラテツク ラボラトリ−ス コ−ポレ−シヨン 予定温度で軟化する組成物およびその製法
US5506300A (en) * 1985-01-04 1996-04-09 Thoratec Laboratories Corporation Compositions that soften at predetermined temperatures and the method of making same
JPS61188444A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Nippon Zeon Co Ltd ノルボルネン系ポリマ−組成物
US4945127A (en) * 1987-12-28 1990-07-31 Tonen Sekiyukagaku Kabushiki Kaisha Polymer composition, its heat-resistant, shape memory formed product and method of producing same
US4950258A (en) * 1988-01-28 1990-08-21 Japan Medical Supply Co., Ltd. Plastic molded articles with shape memory property
JPH064729Y2 (ja) * 1988-05-26 1994-02-09 株式会社丸佳 コインホルダー
JPH01177519U (ja) * 1988-05-26 1989-12-19
JPH0257323A (ja) * 1988-08-22 1990-02-27 Osaka Gas Co Ltd 管内面のライニング方法
JPH0237862U (ja) * 1988-09-02 1990-03-13
JPH0333273A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Maruyoshi:Kk 織物地
US5910357A (en) * 1996-07-12 1999-06-08 Nitto Denko Corporation Separation membrane and method of producing the same, and shape memory polymer composition
US7723460B2 (en) 2003-12-12 2010-05-25 Nec Corporation Shape-memory resin performing remoldability and excellent in shape recovering property, and molded product composed of the cross-linked resin
CN112587296A (zh) * 2020-12-15 2021-04-02 哈尔滨工业大学 一种可变形医用冰帽

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572405B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5953528A (ja) ノルボルネン系ポリマー成形体の使用方法
JPS5818942B2 (ja) ネツカソセイノ ポリエステルセイケイザイリヨウ
BRPI0501175A (pt) Composições elastoméricas contendo misturas de fluoropolìmero
JPS62164758A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
KR960041438A (ko) 폴리비닐알콜계 섬유 및 이의 제조방법
BR0312355A (pt) Estrutura polimérica tipo espuma absorvente de água, compósito, produtos quìmicos e processo para sua preparação
US2541748A (en) Tough, boardy thermoplastics
MX158869A (es) Composicion mejorada modificadora de impacto y procedimiento para su obtencion
FI64181C (fi) Polyvinylidenfluorid- eller vinylidenfluorid-kopolymeratblandningar med utmaerkt ljusgenomslaeppande foermaoga
JPS5728147A (en) Fluororubber and its composition
US3025279A (en) Copolymers of trifluoroethyl vinyl ether and fluoroalkyl acrylates, and process for preparing same
ATE158330T1 (de) Bei temperaturen niedriger als 100 c vulkanisierbare zusammensetzung aus bitumen und polymer, ihre herstellung und verwendung
JPS6028433A (ja) 形状記憶性成形体及びその使用方法
JPH0625235B2 (ja) 硬化性弾性組成物
Bull et al. The use of thermoplastic rubbers in blends with other plastics
JPS61188444A (ja) ノルボルネン系ポリマ−組成物
JPS5859256A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2841621B2 (ja) プラスチック成形材料用加熱硬化型防曇剤組成物及び防曇粧膜被覆プラスチック成形材料
JPS62121752A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0680768A (ja) 形状回復性ノルボルネン系ポリマー成形体
CN105593707A (zh) 光学膜
Kawaguchi Studies on straining of amorphous polyethylene terephthalate above the glass temperature
Thomas International Rubber Science Hall of Fame inductee: Leonard Mullins (1918-1997)
Yang et al. Durable semi-interpenetrating polymer network containing dynamic boroxine bonds for multi-shape manipulated deformation
JPS6440550A (en) Fluororubber composition