JPS5952759A - 試料分取分注装置 - Google Patents
試料分取分注装置Info
- Publication number
- JPS5952759A JPS5952759A JP16368282A JP16368282A JPS5952759A JP S5952759 A JPS5952759 A JP S5952759A JP 16368282 A JP16368282 A JP 16368282A JP 16368282 A JP16368282 A JP 16368282A JP S5952759 A JPS5952759 A JP S5952759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- pressure
- dispensing
- nozzle
- separating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N2035/1025—Fluid level sensing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
■、 発明の背景
技術分野
本発明は、生化学分析等に用いる検体の前処置分注する
試料分取分注装置に関する。
試料分取分注装置に関する。
先行技術
生化学分析においては、分析対象である検体ないしは試
料の一部を分取し、この分取した試料を適尚な試料管に
規定量分注する作業があシ、このような作業を行う装置
として試料分取分注装置がある。
料の一部を分取し、この分取した試料を適尚な試料管に
規定量分注する作業があシ、このような作業を行う装置
として試料分取分注装置がある。
第1図(A)及びω)は、かかる試料分増分注座16の
従来例の概略を示す一部断面した正面図である。この第
1図(4)及び(B)において、検体管11内には試料
spが収容されている。更に検体管ll内には該試料s
pを分取するノズル13が上方開口よ逆挿入されている
。ノズル13は、管路14に連結され、更にはトラッf
18及び管路14Aを介して切換バルブ20に連結され
ている。管路14Aにはリークバルブ19が連結されて
おシ、また切換バルブ20には管路14B、14Cによ
ってポンプ21が連結されている。切換バルブ20は、
試料の分取・分注に対応して管路14B、14Cのうち
いずれかを管路14AK接続する機能を有する。例えば
管路14Bと14Aとが接続されるとポンプ21によっ
て分取ないしは吸引作業が行なわれ、管路14Cと14
Aとが接続されるとポンプ21によって分注ないしは吐
出作業が行なわれる。管路14Aにはリークバルブ19
が連結されておシ、管路14,14A等の圧力を大気圧
とする機能を有している。
従来例の概略を示す一部断面した正面図である。この第
1図(4)及び(B)において、検体管11内には試料
spが収容されている。更に検体管ll内には該試料s
pを分取するノズル13が上方開口よ逆挿入されている
。ノズル13は、管路14に連結され、更にはトラッf
18及び管路14Aを介して切換バルブ20に連結され
ている。管路14Aにはリークバルブ19が連結されて
おシ、また切換バルブ20には管路14B、14Cによ
ってポンプ21が連結されている。切換バルブ20は、
試料の分取・分注に対応して管路14B、14Cのうち
いずれかを管路14AK接続する機能を有する。例えば
管路14Bと14Aとが接続されるとポンプ21によっ
て分取ないしは吸引作業が行なわれ、管路14Cと14
Aとが接続されるとポンプ21によって分注ないしは吐
出作業が行なわれる。管路14Aにはリークバルブ19
が連結されておシ、管路14,14A等の圧力を大気圧
とする機能を有している。
前記管路14の途中には、曲管部15が設けられておシ
、この曲管部15の両端部近傍には管状の電極16A
、16Bが配仙されている。
、この曲管部15の両端部近傍には管状の電極16A
、16Bが配仙されている。
電極16A、16Bは、その金属部分が管路14の内側
に露出しており、管路14内に試料spが導入されると
電極16A、16B間の電気抵抗が変化するようになっ
ている。上記曲管部15の一部には、試料の導通を制御
するストッパ17が設けられている。
に露出しており、管路14内に試料spが導入されると
電極16A、16B間の電気抵抗が変化するようになっ
ている。上記曲管部15の一部には、試料の導通を制御
するストッパ17が設けられている。
上記試料管11の近傍には、分注される試料spが収容
される試料管12が配植、されておシ(第1図の)参照
)、図示しない手段によってノズル13が挿入されるよ
うになっている。
される試料管12が配植、されておシ(第1図の)参照
)、図示しない手段によってノズル13が挿入されるよ
うになっている。
次に、上記従来例の動作を説明すると、まず、リークバ
ルブ19を閉とし、ストッ/j 17 ヲ開とする。次
に、切換バルブ20により管路14Aが管路14Bに接
続され、ポンプ21によって吸引作業が行われて管路1
4内が負圧ないしは除圧となるとともに、ノズル13を
検体管11内に挿入降下する。
ルブ19を閉とし、ストッ/j 17 ヲ開とする。次
に、切換バルブ20により管路14Aが管路14Bに接
続され、ポンプ21によって吸引作業が行われて管路1
4内が負圧ないしは除圧となるとともに、ノズル13を
検体管11内に挿入降下する。
ノズル13が試料spに達すると、試料spが吸引され
、管路14内に流入する。この流入した試料spは、や
がて電極1(iBに達する。
、管路14内に流入する。この流入した試料spは、や
がて電極1(iBに達する。
このため、電極16A、16B間が試料SPによって電
気的に接続されることとなる。従って電極16A、16
B間の電気抵抗が変化し、試料spが管路14内に流入
したことが確認される。この確認に基づいて図示しない
タイマ手段が動作し、一定時間の計時の後ストッパ17
を閉として管路14内への試料SPの流入が停止する。
気的に接続されることとなる。従って電極16A、16
B間の電気抵抗が変化し、試料spが管路14内に流入
したことが確認される。この確認に基づいて図示しない
タイマ手段が動作し、一定時間の計時の後ストッパ17
を閉として管路14内への試料SPの流入が停止する。
以上の動作の後、図示しない手段によってノズル13が
上昇し、更には試料管12上に移動下降する。他方、切
換バルブ2oによって管路14Aが14Cに接続され、
ポンプ21によって吐出作業が行われ管路14内が正圧
ないしは陽圧となる。同時にストッパ17は開となる。
上昇し、更には試料管12上に移動下降する。他方、切
換バルブ2oによって管路14Aが14Cに接続され、
ポンプ21によって吐出作業が行われ管路14内が正圧
ないしは陽圧となる。同時にストッパ17は開となる。
このため管路14内の試料SPがノズル13がら試料管
12に滴下され、分注が行われることとなる。
12に滴下され、分注が行われることとなる。
この分注の後、分析精度向上のため、ノズル13・管路
14の洗浄あるいは乾燥が行なわれ、装置は次の分注作
業に備えることとなる。
14の洗浄あるいは乾燥が行なわれ、装置は次の分注作
業に備えることとなる。
先行技術の問題点
以上述べたように、従来の試料分取分注装置においては
、管路中に一対の電極を設け、この電極間の電気抵抗の
変化を検知することにょシ分取・分注の制御を行ってい
た。
、管路中に一対の電極を設け、この電極間の電気抵抗の
変化を検知することにょシ分取・分注の制御を行ってい
た。
しかしながら、かかる従来の試料分取分注装置において
は、次のような問題点が指摘される。
は、次のような問題点が指摘される。
まず、管路の途中に金属の電極を設ける必要があシ、接
続部分が増大し、構造が複雑となる。
続部分が増大し、構造が複雑となる。
次に、電極部分を試料が通過するため、試料が異なるご
とに電極の洗浄を行う必要がある。
とに電極の洗浄を行う必要がある。
また、電極間の電気抵抗変化の検知を確実に行うために
は、かかる変化が犬となるように電極間の距離を設定す
る必要があシ、例えば第1図に示した曲管部15を設け
る必要がある。
は、かかる変化が犬となるように電極間の距離を設定す
る必要があシ、例えば第1図に示した曲管部15を設け
る必要がある。
更に、試料によっては抵抗が太きいものがあシ、あるい
は温度によって抵抗ないしは電専度が変化するものであ
シ、このようなばらつきや変動を考慮して上記手段によ
る検知を良好に行うことが困難な場合が生ずる。
は温度によって抵抗ないしは電専度が変化するものであ
シ、このようなばらつきや変動を考慮して上記手段によ
る検知を良好に行うことが困難な場合が生ずる。
■9発明の目的
本発明は、上記先行技術の欠点を改善し、分取・分注を
行うノズル手段とポンプ手段とを接続する管路に吸引・
吐出の検知手段を有し、該検知手段の出力に基づいて前
記ポンプ手段を作動し検体管内の試料を分取し、試料管
内に分注する制御手段を肩する試料分取分注装置におい
て、前記ノズル手段は、分取する試料を収容し得る容積
を有し、前記検知手段は、管路内の圧力を検知する圧力
検出手段を有することを特徴とする試料分取分注装置を
提供することをその目的とする。
行うノズル手段とポンプ手段とを接続する管路に吸引・
吐出の検知手段を有し、該検知手段の出力に基づいて前
記ポンプ手段を作動し検体管内の試料を分取し、試料管
内に分注する制御手段を肩する試料分取分注装置におい
て、前記ノズル手段は、分取する試料を収容し得る容積
を有し、前記検知手段は、管路内の圧力を検知する圧力
検出手段を有することを特徴とする試料分取分注装置を
提供することをその目的とする。
前記検知手段は、管路内の圧力が所定値よシ低下するこ
とによ多試料の分取開始を検知し、かつ所定値への復帰
によ多試料の分取の終了を検知するとともに、管路内の
圧力が所定値よフ上昇することによ多試料の分注開始を
検知し、かつ所定値への復帰によ多試料の分注の終了を
検知する。
とによ多試料の分取開始を検知し、かつ所定値への復帰
によ多試料の分取の終了を検知するとともに、管路内の
圧力が所定値よフ上昇することによ多試料の分注開始を
検知し、かつ所定値への復帰によ多試料の分注の終了を
検知する。
前記ノズル手段は、管路に着脱可能に装着されるもので
あってもよい。
あってもよい。
■9発明の詳細な説明
以下本発明を添付図面に示す実施例に従って詳細に説明
する。
する。
第2図(A)乃至(C) i−1: 、本発明による試
料分取分注装置の一実施例を示す斜視図である。この図
において、検体管31内には分取・分注されて分析の対
象となる試料SPが収容されている。
料分取分注装置の一実施例を示す斜視図である。この図
において、検体管31内には分取・分注されて分析の対
象となる試料SPが収容されている。
この検体管31から試料spを分取するノズル33は、
先端部に向ってテーパ状に形成されておシ、内部には分
取する試料SPを収容し得るに十分な体積を有する空間
33Bが設けられている(第5図参照)。
先端部に向ってテーパ状に形成されておシ、内部には分
取する試料SPを収容し得るに十分な体積を有する空間
33Bが設けられている(第5図参照)。
ノズル33は、適宜の嵌合部材33Aによって着脱容易
に管路34に接続されておシ、これによって管路34内
の空間と前記空間33Bとが結合されている。
に管路34に接続されておシ、これによって管路34内
の空間と前記空間33Bとが結合されている。
管路34は、分岐部84A、34B及びストツノで37
を有しておシ、分岐部34A、34Bにはさまれてスト
ッパ37が配置されている。
を有しておシ、分岐部34A、34Bにはさまれてスト
ッパ37が配置されている。
第一の分岐部34Aには、圧力センサ36が結合されて
おシ、第二の分岐部34Bには、リークバルブ39が結
合されている。更に、管路34はシリンジポンプ41に
結合されておシ、このシリンジポンプ41のピストン4
1Aの動作によって管路34内が除圧又は陽圧となるよ
うに構成されている。
おシ、第二の分岐部34Bには、リークバルブ39が結
合されている。更に、管路34はシリンジポンプ41に
結合されておシ、このシリンジポンプ41のピストン4
1Aの動作によって管路34内が除圧又は陽圧となるよ
うに構成されている。
ストッパは、前記シリンジポンプ41による吸引、吐出
を制御する機能を有している。
を制御する機能を有している。
リークパルプ39は必要に応じて開閉され、試料spの
吸引、吐出を良好に行うとともに、シリンジポンプ41
に不要な外圧(大気圧)が印加されることのないように
するためのものである。
吸引、吐出を良好に行うとともに、シリンジポンプ41
に不要な外圧(大気圧)が印加されることのないように
するためのものである。
前記圧カセンザ3Gは、コントローラ50に接続され、
その電気的信号が入力されるようになっている。この電
気的信号の一例を第3図及び第4図に基づいて説明する
。第3図は、電気的信号の測定回路を示すもので、圧カ
センザ36の出力は所定の電源36Bを有するアンプ3
6Aに入力されて増幅されるようになっている。更に、
増幅された電気的信号は、オシロスコープ86Cに入力
され、表示ff136D上に表示されるようになってお
シ、その−例を第4図に示す。この例は、ストッパ37
を動作させることなく試料spの吸引、吐出を行った場
合を示したものである。まずノズル33の先端から空気
が吸引されているときは、信号は略O■である。次に、
時刻1=0においてノズル33の先端が試料spに達し
て試料spを吸引し丸めると、試料spの流入抵抗によ
多管路34内の圧力が低下し、これに反比例して信号の
電圧が上昇し始める(第4図(イ)参照)。次に、一定
の吸引作業の後再び空気が吸引されるようになる(第4
図(ロ)参照)と、管路34内の圧力が上昇し、信号の
電圧は下降してやがてOvとなる(第4図時刻t=4参
照)。このときの信号の電圧上昇の程度は、試料SPの
吸引資ない(7は分耶景に略比例する。吸引した試料s
pを吐出する場合には、逆に管路34内の圧力が試mp
の流出抵抗によシ上昇し、信号の電圧は下降する(第4
図(ハ)、に)参照)。吸引時と吐出時の信号波形は略
対称となる。以上のように、吸引。
その電気的信号が入力されるようになっている。この電
気的信号の一例を第3図及び第4図に基づいて説明する
。第3図は、電気的信号の測定回路を示すもので、圧カ
センザ36の出力は所定の電源36Bを有するアンプ3
6Aに入力されて増幅されるようになっている。更に、
増幅された電気的信号は、オシロスコープ86Cに入力
され、表示ff136D上に表示されるようになってお
シ、その−例を第4図に示す。この例は、ストッパ37
を動作させることなく試料spの吸引、吐出を行った場
合を示したものである。まずノズル33の先端から空気
が吸引されているときは、信号は略O■である。次に、
時刻1=0においてノズル33の先端が試料spに達し
て試料spを吸引し丸めると、試料spの流入抵抗によ
多管路34内の圧力が低下し、これに反比例して信号の
電圧が上昇し始める(第4図(イ)参照)。次に、一定
の吸引作業の後再び空気が吸引されるようになる(第4
図(ロ)参照)と、管路34内の圧力が上昇し、信号の
電圧は下降してやがてOvとなる(第4図時刻t=4参
照)。このときの信号の電圧上昇の程度は、試料SPの
吸引資ない(7は分耶景に略比例する。吸引した試料s
pを吐出する場合には、逆に管路34内の圧力が試mp
の流出抵抗によシ上昇し、信号の電圧は下降する(第4
図(ハ)、に)参照)。吸引時と吐出時の信号波形は略
対称となる。以上のように、吸引。
吐出いずれかによって信号波形が異なるので、これによ
って以下に述べるような分取2分注の制御を行うことが
できる。
って以下に述べるような分取2分注の制御を行うことが
できる。
次に上記コントローラ50には、分取・分注すべき試料
spの容量を定めるタイマ手段50Aが設けられておシ
、前記圧力センサ36の出力する電気的信号に基づいて
タイマ手段50Aが後述する計時動作を行うようになっ
ている。
spの容量を定めるタイマ手段50Aが設けられておシ
、前記圧力センサ36の出力する電気的信号に基づいて
タイマ手段50Aが後述する計時動作を行うようになっ
ている。
このコントローラ50は、ストッパ37.リークバルブ
39及びシリンジポング41に各々接続されておシ、後
述する動作を行うように必要な制御信号が各々転送され
るようになっている。コントローラ50は、図示しない
ノズル33の移動手段にも接続されておシ、動作に必■
3発明の具体的作用 次に、上記実施例の具体的作用動作を説明する。なお第
2図に示した各部の経時的な状態を第5図(A)乃至@
)で示す。
39及びシリンジポング41に各々接続されておシ、後
述する動作を行うように必要な制御信号が各々転送され
るようになっている。コントローラ50は、図示しない
ノズル33の移動手段にも接続されておシ、動作に必■
3発明の具体的作用 次に、上記実施例の具体的作用動作を説明する。なお第
2図に示した各部の経時的な状態を第5図(A)乃至@
)で示す。
まず、分取動作について説明する。この場合は、第5回
込)に示すように、コントローラ50によってストッパ
37が開、リークバルブ39が閉とさILる。更にコン
トローラ50によってシリンノ?ンプ41が駆動され、
ピストン41Aが矢印F1の方向に動作し、吸引か開始
される。
込)に示すように、コントローラ50によってストッパ
37が開、リークバルブ39が閉とさILる。更にコン
トローラ50によってシリンノ?ンプ41が駆動され、
ピストン41Aが矢印F1の方向に動作し、吸引か開始
される。
同時にノズル33け、矢印F2の方向すなわち試料sp
の方向に下降する。
の方向に下降する。
ノズル33が試料SPK達すると、試料spO分取が開
始される。このため、管路34内の圧力が低下し、これ
が圧力セン+j3Gによって検知され1信号がコントロ
ーラ50に入力される。この信号によってコントローラ
50のタイマ手段50Aが計時動作を開始する。この開
時動作中は、分取作業が続行され、ノズル33の全問3
3B内に試料SPが分堆さえシ沁(第2図ω)参Jlj
i )。この分JI!量は、タイマ手段50Aの設定時
間に゛よって定められる。
始される。このため、管路34内の圧力が低下し、これ
が圧力セン+j3Gによって検知され1信号がコントロ
ーラ50に入力される。この信号によってコントローラ
50のタイマ手段50Aが計時動作を開始する。この開
時動作中は、分取作業が続行され、ノズル33の全問3
3B内に試料SPが分堆さえシ沁(第2図ω)参Jlj
i )。この分JI!量は、タイマ手段50Aの設定時
間に゛よって定められる。
前i己i1時KD作終了後、コントローラ5oにょっ゛
〔ス1ソノ937がり、j、リークバルブ3gが開とさ
れる。liJ IL9にノズル33の下降も停止し、シ
リンソポング4 iのピストン41Aの動作モ停止する
(第5図ω)参照)。以上の動作eごよって試料SPの
分取は終了する。
〔ス1ソノ937がり、j、リークバルブ3gが開とさ
れる。liJ IL9にノズル33の下降も停止し、シ
リンソポング4 iのピストン41Aの動作モ停止する
(第5図ω)参照)。以上の動作eごよって試料SPの
分取は終了する。
次に、分注動作について説明する。まずコントローラ5
0によって図示しない移51手段が駆動され、ノズル3
3が上荷弓溪勤して・険体管31から試料¥’i’ J
2に仲人さ、itX史には第5!a(C)に示す所定
位1直にノズル33の先端が達して停止する。他方ノズ
ル33が試料管32内に挿入さiする動作が開始される
とともに、シリンジポング41のビス1−ン41Aが第
5図側の矢印F3の方向に動作する。′また、−ノズル
33が停止し7’CM 点で、コントローラ5oにょシ
ストツノや37が開、リークバルブ39が閉とされ、試
料SPO分注が開始される(第5図υ)又は第2図(C
)参照)。このため、管路34内の圧力が上昇し、これ
が圧力センサ36によって検出され、信号がコントロー
ラ50に人力される。この信号によって分注の開始がコ
ントローラ5oにおいて確認される。試料spが試料管
32にすべて吐出されると、ノズル33がらは空気が吐
出されるようになる。このため管路34内の圧力が低下
し、これが圧力センサ36によって検出され、コントロ
ーラ50において分注の終了が確認される。これに従っ
てコントローラ50によシストツノぐ37が閉、リーク
バルブ39が開とされ、シリンジIング41の動作も終
了する(第5図■)参照)。
0によって図示しない移51手段が駆動され、ノズル3
3が上荷弓溪勤して・険体管31から試料¥’i’ J
2に仲人さ、itX史には第5!a(C)に示す所定
位1直にノズル33の先端が達して停止する。他方ノズ
ル33が試料管32内に挿入さiする動作が開始される
とともに、シリンジポング41のビス1−ン41Aが第
5図側の矢印F3の方向に動作する。′また、−ノズル
33が停止し7’CM 点で、コントローラ5oにょシ
ストツノや37が開、リークバルブ39が閉とされ、試
料SPO分注が開始される(第5図υ)又は第2図(C
)参照)。このため、管路34内の圧力が上昇し、これ
が圧力センサ36によって検出され、信号がコントロー
ラ50に人力される。この信号によって分注の開始がコ
ントローラ5oにおいて確認される。試料spが試料管
32にすべて吐出されると、ノズル33がらは空気が吐
出されるようになる。このため管路34内の圧力が低下
し、これが圧力センサ36によって検出され、コントロ
ーラ50において分注の終了が確認される。これに従っ
てコントローラ50によシストツノぐ37が閉、リーク
バルブ39が開とされ、シリンジIング41の動作も終
了する(第5図■)参照)。
以上の動作終了後、コントローラ50によって図示しな
い移動手段が動作し、ノズル33が上昇・移動して最初
の位置に戻る。そしてストツノf37が開となシ、ノズ
ル33は管路34からはずされて新しいものと交換され
、次の分取分注が行われる。なお、使用されたノズル3
3は適宜の手段によって洗浄及び乾燥が行なわれ、再度
の分取分注作業に供される。
い移動手段が動作し、ノズル33が上昇・移動して最初
の位置に戻る。そしてストツノf37が開となシ、ノズ
ル33は管路34からはずされて新しいものと交換され
、次の分取分注が行われる。なお、使用されたノズル3
3は適宜の手段によって洗浄及び乾燥が行なわれ、再度
の分取分注作業に供される。
なお、上記実施例においてはシリ・嘗ポ・プを使用した
が、同様の機能を有するものであれハ他のポンプ例えば
ローラポンプあるいはエアーポンプを使用し、必要があ
れば第1図に示した切換バルブを使用するようにしても
よい。更に、上記実施例ではコントローラを使用し、こ
るようにしたが、第3図に示した手段によってオペレー
タが圧力センサの信号を観察し、マニュアルで上記制御
手段を操作するようにしてもよい。また、本発明の対象
となる試料には血液など種々のものが含まれるが、特に
圧力センサを使用することと関連して、電気抵抗の高い
試料、金属と反応しやすい試料に対して本発明は一層効
果的に適用される。
が、同様の機能を有するものであれハ他のポンプ例えば
ローラポンプあるいはエアーポンプを使用し、必要があ
れば第1図に示した切換バルブを使用するようにしても
よい。更に、上記実施例ではコントローラを使用し、こ
るようにしたが、第3図に示した手段によってオペレー
タが圧力センサの信号を観察し、マニュアルで上記制御
手段を操作するようにしてもよい。また、本発明の対象
となる試料には血液など種々のものが含まれるが、特に
圧力センサを使用することと関連して、電気抵抗の高い
試料、金属と反応しやすい試料に対して本発明は一層効
果的に適用される。
圧力センサとしては半導体を使用したセンサの他、例え
ば歪ダーツを管路と大気圧とが影響接的に圧力を測定で
きるセンサでもよい。また、管路内部の圧力を検出する
代りに、試料の分取。
ば歪ダーツを管路と大気圧とが影響接的に圧力を測定で
きるセンサでもよい。また、管路内部の圧力を検出する
代りに、試料の分取。
分注にともなって管路内を流れる気体の流速すなわち単
位時間当シの流量を検出する流速検出装置を用いてもよ
い。
位時間当シの流量を検出する流速検出装置を用いてもよ
い。
■9発明の具体的効果
り、上のように本発明によれば、分取した試料を/、e
ル内に収容することとしたので、ノズルのみを交換する
だけで試料の汚染が防止でき、何ら管路の洗浄、乾燥を
必要とせず、分取分注作業を継続することができる。管
路の吸引、吐出状態は圧力センサによって検知すること
としたので、電気抵抗あるいは電導塵が異なる種々な試
料や、これらが温度などに依存する試料についてもかか
る検知を適確に行うことができるとともに、電極の洗浄
等の必要性もなく、史には管路の構成を簡便にすること
ができるというすぐれた効果を奏する。
ル内に収容することとしたので、ノズルのみを交換する
だけで試料の汚染が防止でき、何ら管路の洗浄、乾燥を
必要とせず、分取分注作業を継続することができる。管
路の吸引、吐出状態は圧力センサによって検知すること
としたので、電気抵抗あるいは電導塵が異なる種々な試
料や、これらが温度などに依存する試料についてもかか
る検知を適確に行うことができるとともに、電極の洗浄
等の必要性もなく、史には管路の構成を簡便にすること
ができるというすぐれた効果を奏する。
第1図は従来の試料分取分注装置の一例を示す概略の部
分断面正面図、 第2図(A)乃至(C)は本発明による試料分取分注装
置の一構成例を示す斜視図、 第3図は圧力センサの出力する信号の観察手段の一例を
示すブロック図、 第4図は圧力センサの出力する信号波形の一例を示す線
図、 第5図IA)乃至@)は第2図に示す装置の動作状態を
経時的に示す説明図である。 主要部分の符号の説明 33・・・ノズル 33B・・・ノズル内の空間 34・・・管路 36・・・圧力センサ 41・・・シリンノポング 特許出願人 テルモ株式会社 −3′l
分断面正面図、 第2図(A)乃至(C)は本発明による試料分取分注装
置の一構成例を示す斜視図、 第3図は圧力センサの出力する信号の観察手段の一例を
示すブロック図、 第4図は圧力センサの出力する信号波形の一例を示す線
図、 第5図IA)乃至@)は第2図に示す装置の動作状態を
経時的に示す説明図である。 主要部分の符号の説明 33・・・ノズル 33B・・・ノズル内の空間 34・・・管路 36・・・圧力センサ 41・・・シリンノポング 特許出願人 テルモ株式会社 −3′l
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 分取・分注を行うノズル手段とポンプ手段とを接
続する管路に吸引・吐出の検知手段を有し、該検知手段
の出力に基づいて前記ポンプ手段を作動し、検体管内の
試料を分取し、試料管内に分注する制御手段を有する試
料分取分注装置において、 前記ノズル手段は、分取する試料を収容し得る容積を有
し、 前記検知手段は、管路内の圧力を検知する圧力検出手段
を有することを特徴とする試料分取分注装置。 2、 検知手段は、前記管路内の圧力が所定値よシ低下
することによ多試料の分取開始を検知し、かつ所定値へ
の復帰によフ試料の分取の終了を検知するとともに、前
記管路内の圧力が所定値より上昇することによ多試料の
分注開始を検知し、かつ所定値への復帰によ多試料の分
注の終了を検知することを特徴とする特許請求の範囲第
1項に記載の試料分取分注装置。 3、 ノズル手段は、前記管路に着脱可能に装着される
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に
記載の試料分取分注装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16368282A JPS5952759A (ja) | 1982-09-20 | 1982-09-20 | 試料分取分注装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16368282A JPS5952759A (ja) | 1982-09-20 | 1982-09-20 | 試料分取分注装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5952759A true JPS5952759A (ja) | 1984-03-27 |
JPH0261709B2 JPH0261709B2 (ja) | 1990-12-20 |
Family
ID=15778591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16368282A Granted JPS5952759A (ja) | 1982-09-20 | 1982-09-20 | 試料分取分注装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5952759A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0169071A2 (en) * | 1984-07-19 | 1986-01-22 | EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) | Apparatus and method for detecting liquid penetration by a container used for aspirating and dispensing the liquid |
JPS61258169A (ja) * | 1985-05-11 | 1986-11-15 | Olympus Optical Co Ltd | 免疫反応に用いる担体の搬送装置 |
JPS61260165A (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-18 | Toshiba Corp | 自動化学分析装置 |
JPS61292557A (ja) * | 1985-06-21 | 1986-12-23 | Toshiba Corp | 自動化学分析装置 |
EP0215534A2 (en) * | 1985-09-17 | 1987-03-25 | Minoru Atake | Liquid measuring system |
EP0223751A2 (en) * | 1985-11-19 | 1987-05-27 | CHEMILA S.r.l. | Liquid level sensor, used in an automatic station for preparing immunologic dosages |
JPS62228953A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-07 | Toshiba Corp | 自動化学分析装置 |
JPS62299769A (ja) * | 1986-06-20 | 1987-12-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 分注器 |
EP0273128A1 (en) * | 1986-10-27 | 1988-07-06 | Kabushiki Kaisha Kyoto Daiichi Kagaku | Method for detecting a liquid surface and the equipment |
EP0289946A2 (en) * | 1987-05-02 | 1988-11-09 | Teruaki Itoh | Apparatus for distributing sample liquid |
US4794085A (en) * | 1984-07-19 | 1988-12-27 | Eastman Kodak Company | Apparatus and method for detecting liquid penetration by a container used for aspirating and dispensing the liquid |
WO1993018409A1 (en) * | 1992-03-03 | 1993-09-16 | Aloka Co., Ltd. | Dispensing device |
US5465629A (en) * | 1992-06-08 | 1995-11-14 | Behring Diagnostics Inc. | Liquid dispensing system with acoustic sensing means |
EP0785435A1 (en) * | 1996-01-22 | 1997-07-23 | JOHNSON & JOHNSON CLINICAL DIAGNOSTICS, INC. | Avoiding bubble formation while sensing air-liquid interface using pressurized air flow |
JP2002018800A (ja) * | 2000-04-28 | 2002-01-22 | Eppendorf Ag | ガスクッション式分配マイクロシステム |
WO2022104729A1 (zh) * | 2020-11-20 | 2022-05-27 | 深圳市科曼医疗设备有限公司 | 一种提高吸吐混匀效率的方法 |
WO2022139793A1 (en) | 2020-12-21 | 2022-06-30 | Tecan Trading Ag | Dead volume reduction and method therefor |
-
1982
- 1982-09-20 JP JP16368282A patent/JPS5952759A/ja active Granted
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4794085A (en) * | 1984-07-19 | 1988-12-27 | Eastman Kodak Company | Apparatus and method for detecting liquid penetration by a container used for aspirating and dispensing the liquid |
EP0169071A2 (en) * | 1984-07-19 | 1986-01-22 | EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) | Apparatus and method for detecting liquid penetration by a container used for aspirating and dispensing the liquid |
JPS61258169A (ja) * | 1985-05-11 | 1986-11-15 | Olympus Optical Co Ltd | 免疫反応に用いる担体の搬送装置 |
JPS61260165A (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-18 | Toshiba Corp | 自動化学分析装置 |
JPS61292557A (ja) * | 1985-06-21 | 1986-12-23 | Toshiba Corp | 自動化学分析装置 |
EP0215534A2 (en) * | 1985-09-17 | 1987-03-25 | Minoru Atake | Liquid measuring system |
EP0215534A3 (en) * | 1985-09-17 | 1988-06-01 | Minoru Atake | Liquid measuring system |
EP0223751A2 (en) * | 1985-11-19 | 1987-05-27 | CHEMILA S.r.l. | Liquid level sensor, used in an automatic station for preparing immunologic dosages |
JPS62119458A (ja) * | 1985-11-19 | 1987-05-30 | ケミラ ソチエタ レスポンサビリタ リミテ | 免疫投与量を調製するための液体レベルセンサ− |
JPS62228953A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-07 | Toshiba Corp | 自動化学分析装置 |
JPS62299769A (ja) * | 1986-06-20 | 1987-12-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 分注器 |
EP0273128A1 (en) * | 1986-10-27 | 1988-07-06 | Kabushiki Kaisha Kyoto Daiichi Kagaku | Method for detecting a liquid surface and the equipment |
EP0289946A2 (en) * | 1987-05-02 | 1988-11-09 | Teruaki Itoh | Apparatus for distributing sample liquid |
WO1993018409A1 (en) * | 1992-03-03 | 1993-09-16 | Aloka Co., Ltd. | Dispensing device |
US5465629A (en) * | 1992-06-08 | 1995-11-14 | Behring Diagnostics Inc. | Liquid dispensing system with acoustic sensing means |
EP0785435A1 (en) * | 1996-01-22 | 1997-07-23 | JOHNSON & JOHNSON CLINICAL DIAGNOSTICS, INC. | Avoiding bubble formation while sensing air-liquid interface using pressurized air flow |
JP2002018800A (ja) * | 2000-04-28 | 2002-01-22 | Eppendorf Ag | ガスクッション式分配マイクロシステム |
WO2022104729A1 (zh) * | 2020-11-20 | 2022-05-27 | 深圳市科曼医疗设备有限公司 | 一种提高吸吐混匀效率的方法 |
WO2022139793A1 (en) | 2020-12-21 | 2022-06-30 | Tecan Trading Ag | Dead volume reduction and method therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0261709B2 (ja) | 1990-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5952759A (ja) | 試料分取分注装置 | |
US6371331B1 (en) | Electronic apparatus for dispensing precise small quantities of fluid | |
AU645282B2 (en) | Automated dispensing and diluting system | |
JP4570120B2 (ja) | 液体を吸引及び分配するための改良された方法及び装置 | |
EP0341438A2 (en) | Pneumatic sensing system | |
JPS5782769A (en) | Automatic analyzing device | |
FR2364445A1 (fr) | Procede et dispositif de distribution d'echantillons pour analyseur automatique | |
JPH0833320B2 (ja) | 自動化学分析装置 | |
EP0223751B1 (en) | Liquid level sensor, used in an automatic station for preparing immunologic dosages | |
GB1529252A (en) | Pipette device | |
US3424557A (en) | Automatic analysis apparatus control means | |
JPH0121467B2 (ja) | ||
CN109959549A (zh) | 样本检测方法及样本分析仪 | |
JP2775618B2 (ja) | サンプル液分取・分注装置およびその装置を用いたサンプル液分取・分注方法 | |
JPH04296655A (ja) | 液体の計量方法およびこれを用いた自動分注方法およびその装置 | |
SU1671149A3 (ru) | Устройство дл автоматического распределени образцов жидкости | |
DE112010000792B4 (de) | Automatische Analysevorrichtung | |
JPS5817430B2 (ja) | 液体採取装置 | |
JPS6224151A (ja) | 自動化学分析装置における吸引吐出装置 | |
JPH02132369A (ja) | 液体クロマトグラフ用試料注入方法 | |
JPH02196964A (ja) | 自動分注装置の液面検出方法 | |
JPH0734007B2 (ja) | 液体クロマトグラフ用試料導入装置 | |
JPH02218962A (ja) | 分析装置の検体吸引方法及び装置 | |
CN2649020Y (zh) | 血液表观粘度全自动检测仪 | |
JPH0257961A (ja) | 電解質分析装置 |