JPS5951741B2 - 樹脂封止形半導体装置 - Google Patents

樹脂封止形半導体装置

Info

Publication number
JPS5951741B2
JPS5951741B2 JP13264277A JP13264277A JPS5951741B2 JP S5951741 B2 JPS5951741 B2 JP S5951741B2 JP 13264277 A JP13264277 A JP 13264277A JP 13264277 A JP13264277 A JP 13264277A JP S5951741 B2 JPS5951741 B2 JP S5951741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
pellet
resin
diode
mesa groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13264277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5465477A (en
Inventor
正煕 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13264277A priority Critical patent/JPS5951741B2/ja
Publication of JPS5465477A publication Critical patent/JPS5465477A/ja
Publication of JPS5951741B2 publication Critical patent/JPS5951741B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/10155Shape being other than a cuboid
    • H01L2924/10158Shape being other than a cuboid at the passive surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、樹脂封止形半導体装置に係り、特にペレッ
トがろう付けされるベースの改良に関するものである。
以下、従来の樹脂封止形半導体装置の説明を樹脂封止形
ダイオードを例にとつて行う。
第1図は従来の樹脂封止形ダイオードの一例の縦断面図
でフある。1は内部にPn接合が形成されたダイオード
ペレット、2はダイオー゛ドペレツト1の両主面に設け
られた金属電極層、3はダイオードペレット1の後述の
ベースにはんだ付けされる側の主面よりPn接合を横切
つて形成され表面に設けられ・たガラスパシベーシヨン
層を有するメサ溝、4は銅を主成分としダイオードペレ
ット1がはんだ付けされるベース、5はダイオードペレ
ット1とベース4とのはんだ付けが容易になるようにベ
ース4の表面に設けられた銀メッキ層、6はダイオーl
ドペレツト1とベース4とをはんだ付けするはんだ、7
はダイオードペレット1のベース4にはんだ付けされる
主面と反対側の主面にはんだ付けされたリード線、8は
ダイオードペレット1とリード線7とをはんだ付けする
はんだ、9はベース4のダイオードペレット1がはんだ
付けされた主面と反対側の主面を露出させ、ベース4、
ダイオードペレット1およびリード線7の所定部を樹脂
封止する樹脂、10はpn接合のダイオードペレット1
の側面への露出部分、J、はメサ溝3より内側のpn接
合、J。
はメサ溝3より外側のpn接合である。上記のダイオー
ドにおいて、はんだ6は本来、図に示すAの部分にのみ
あるのが望ましいにもかかわらず、はんだ6が図に示す
Bの部分まで流れる。
はんだ6がAの部分にだけあるならば、リード線7に正
の電圧、ベース4に負の電圧が印加された場合、印加電
圧は、ダイオードペレット1のガラスパシベーシヨン層
で露出面が保護されたPn接合J,にのみかかるが、は
んだ6がBの部分まで流れると、同様の印加電圧は、ガ
ラスパシベーシヨン層で露出面が保護されていないPn
接合J。にもかかり、Pn接合(J。)の露出部分10
で洩れ電流が非常に大きくなり、従つて、このダイオー
ドは、逆電圧阻止能力が著しく悪く、正常なダイオード
特性を持たないダイオードとなる。従来のダイオードの
上記のような欠陥を無くするために、改良され実用化し
ている他の従来のダイオードに、第2図にその縦断面図
を示すものがある。
第2図に示すダイオードにおいては、ダイオードペレツ
ト1とベース4とをはんだ付けするはんだ6が、図に示
すAの部分にしか存在しないように、ベース4のダイオ
ードペレツト1がはんだ付けされる主面のAの部分にB
の部分より突出したペレツト台11を設けている。従つ
て、はんだ6はペレツト台1の表面にのみ存在し、余分
なはんだ6はベース4のペレツト台11より低くなつて
いる部分12に流れて、Eの部分で、ダイオードペレツ
ト1とベース4とが電気的に短絡することが無い。リー
ド線7に正の電圧が、ベース4に負の電圧が印加された
場合、印加電圧は、露出面がガラスパシベーシヨン層に
よつて保護されたPn接合J,にのみかかるので、この
ダイオードは、正常なダイオード機能を果す。しかしな
がら、第2図に示したダイオードにも大きな欠陥がある
すなわち、ダイオードペレツト1の周辺部分において、
ベース4との間にできた大きな間隙13に樹脂が充填さ
れるから、このダイオードを、例えば240℃に温めて
おき25℃の水中へ投げ込んで急冷するとか、25℃の
温度にあるダイオードを240℃の加熱炉の中に入れて
急熱すると、ダイオードペレツト1はメサ溝3附近で割
れ14を生ずる場合がしばしばある。その理由は、ダイ
オードペレツト1周辺の間隙13に充填された樹脂の急
膨張、急縮小によつて起こるものと考えられる。すなわ
ち、ダイオードペレツト1の周辺部分とベース4との間
の間隙13が大きいと、充填される樹脂の量が多くなり
、それに伴つて急熱、急冷による樹脂の第2図に示すC
方向の伸び・縮みが大きくなり、従つて、ダイオードペ
レツト1に力が加わり、メサ溝3が形成されている部分
でダイオードペレツト1に割れ14を生ずるものと考え
られる。この発明は、上記の点に鑑みてなされたもので
、ベースの半導体ペレツトのメサ溝に取り囲まれた領域
に対向する部分にのみ、はんだが着き易い層を設けるこ
とによつて、半導体ペレツトのメサ溝より外部の領域が
ベースと電気的に短絡するのを防ぐとともに、急熱・急
冷に伴う樹脂の膨張・縮小による半導体ペレツトの割れ
を防止した樹脂封止形半導体装置を提供することを目的
としたものである。
以下、樹脂封止形ダイオードに適用した実施例に基づい
て、この発明を説明する。
第3図はこの発明の一実施例である樹脂封止形ダイオー
ドの縦断面図である。
第3図において、第1図および゛第2図と同一の符号は
第1図および゛第2図にて示したものと同様のものを表
わしている。2aはメサ溝3に囲まれた金属電極層、1
5は銀などのはんだのぬれが良い金属からなりベース4
の金属電極層2aに対向する面上に設けられその周辺が
金属電極層2aの周辺とほぼ同じ位置またはそれより少
し内側にある金属層である。
金属層15はめつき、真空蒸着などの方法で形成される
。ベース4のダイオードペレツト1に対向する面の金属
層2aが被着された部分以外の部分はベース4の構成金
属が酸化したままの状態にしておくか、または積極的に
ほうろう加工などを施す。上記の実施例のダイオードに
おいては、ベース4の金属電極層2aに対向する面には
、はんだのぬれの良い金属からなる金属層15が形成さ
れており、それ以外の面は酸化したままの状態にあるか
または積極的にほうろう加工などが施されているので、
はんだ6はベース4の金属層15が施されている部分以
外には流れて行かない。
そのため、間隙13が生ずるので、ダイオードペレツト
1とベース4とが、図に示すBの部分で電気的に短絡す
ることがない。従つて、リード線7に正の電圧、ベース
4に負の電圧を印加しても、露出部がガラスパシベーシ
ヨン層により保護されたPn接合J,にのみ電圧がかか
り、ガラスパシベーシヨン層によつて保護されない露出
部分10を有するPn接合J,には電圧がかからないか
ら、このダイオードは、逆電圧阻止能力が悪くなること
なく、正常な電気的特性を示す。また、間隙13はBの
部分にはんだ6が流れないため生じたものであるから、
その大きさが小さく、従つて間隙13に入る樹脂9の量
は少なく、樹脂の急熱・急冷による図に示すC方向の樹
脂9の伸び・縮みは小さく、第2図に示したダイオード
のようにダイオードペレツト1のメサ溝3が存在する部
に割れが生ずることもない。上記の実施例では樹脂封止
形ダイオードについて述べたが、この発明はダイオード
に限らず、樹脂封止形サイリスタ、樹脂封止形トランジ
スタなどの樹脂封止形半導体装置に広く適用することが
できるものである。
また、上記の実施例においては、ダイオードペレツトと
ベースとをろう付けするのに、はんだを用いる場合につ
いて述べたが、はんだに限られるわけでなく、他の適当
なろう材であつてもよい。
以上詳述したように、この発明による樹脂封止形半導体
装置においては、ベースの半導体基体に対向する主面の
メサ溝に取り囲まれた半導体基体の領域に対向する部分
にろう材のぬれの良い金属層が設けられ上記主面の他の
部分にはろう材のぬれの悪い被膜があるから、上記ベー
スと上記半導体基体とをろう付けするろう材が上記金属
層の外部に流れ出すことなく、上記金属層の外側の部分
で上記ベースと上記半導体基体との間に間隙を生じるた
め、メサ溝の外部で上記ベースと上記半導体基体とが電
気的に短絡することがない。従つて、この半導体基体に
印加される電圧がパシベーシヨン層にて保護されていな
いPn接合にかかることがないから、この半導体装置は
正常な電気的特性を示す。また、上記ベースと上記半導
体基体との間に生ずる上記間隙は小さいから、この間隙
に入り込む樹脂の量は少ない。従つて、急熱・急冷によ
る樹脂の伸び・縮みは小さいので、半導体基体に割れを
生ずることが無い。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来の樹脂封止形ダイオ
ードの一例の縦断面図、第3図はこの発明の一実施例で
ある樹脂封止形ダイオードの縦断面図で゛ある。 図において、1はダイオードペレツト (半導体基体)
、2,2aは金属電極層、3はメサ溝、4はベース、6
,8ははんだ(ろう材)、7はりード線(外部電極)、
9は樹脂、15は金属層である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも一つのPn接合と、互いに対向する第1
    及び第2の主表面と、上記第1の主表面から上記Pn接
    合に達するように設けられたメサ溝と、上記第1、第2
    の両主表面に設けられた金属電極層とを有する半導体基
    体、互いに対向する第1及び第2の主面と、上記半導体
    基体の上記メサ溝に取り囲まれた部分に対向する上記第
    1の主面の部分に設けられろう材のぬれの良い材料で構
    成された第1の層と、上記第1の主面の他の部分に形成
    されろう材のぬれの悪い材料で構成された第2の層とを
    有し、上記金属電極層の上記メサ溝に囲まれた部分と上
    記第1の層との間にろう材を介することにより上記半導
    体基体を接着するベース、上記半導体基体の第2の主表
    面側の金属電極層にろう付された外部電極、並びに上記
    ベースの上記第2の主面を露出させ上記ベース、上記半
    導体基体、及び上記外部電極の所要の部分を樹脂封止す
    る樹脂を備えた樹脂封止形半導体装置。 2 第1の層の周辺が金属電極層のメサ溝に取り囲まれ
    た部分の周辺と実質的に同位置にあることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の樹脂封止形半導体装置。
JP13264277A 1977-11-04 1977-11-04 樹脂封止形半導体装置 Expired JPS5951741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13264277A JPS5951741B2 (ja) 1977-11-04 1977-11-04 樹脂封止形半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13264277A JPS5951741B2 (ja) 1977-11-04 1977-11-04 樹脂封止形半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5465477A JPS5465477A (en) 1979-05-26
JPS5951741B2 true JPS5951741B2 (ja) 1984-12-15

Family

ID=15086090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13264277A Expired JPS5951741B2 (ja) 1977-11-04 1977-11-04 樹脂封止形半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951741B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581038U (ja) * 1992-03-31 1993-11-02 トッパン・ムーア株式会社 カード付き封筒

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112016005685T5 (de) 2015-12-11 2018-09-20 Rohm Co., Ltd. Halbleiterbauteil
JP2016105508A (ja) * 2016-02-29 2016-06-09 株式会社三社電機製作所 半導体装置
JP7018394B2 (ja) 2016-08-19 2022-02-10 ローム株式会社 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581038U (ja) * 1992-03-31 1993-11-02 トッパン・ムーア株式会社 カード付き封筒

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5465477A (en) 1979-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3591839A (en) Micro-electronic circuit with novel hermetic sealing structure and method of manufacture
US3508118A (en) Circuit structure
WO2019220788A1 (ja) 半導体装置
JP2002110893A (ja) 半導体装置
US3736474A (en) Solderless semiconductor devices
US20200365498A1 (en) Semiconductor device
JP2006066716A (ja) 半導体装置
JPH10242383A (ja) 半導体装置
US3248615A (en) Semiconductor device with liquidized solder layer for compensation of expansion stresses
US3532944A (en) Semiconductor devices having soldered joints
JPS5951741B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置
USRE27934E (en) Circuit structure
KR950006970B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
US20220278026A1 (en) Method for Fabricating a Substrate with a Solder Stop Structure, Substrate with a Solder Stop Structure and Electronic Device
JP2019212808A (ja) 半導体装置の製造方法
EP1970962B1 (en) Semiconductor device
JPH03177069A (ja) ショットキー・バリア・ダイオード
US3032695A (en) Alloyed junction semiconductive device
JP6011410B2 (ja) 半導体装置用接合体、パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
WO2019207996A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3446829B2 (ja) 半導体装置
US3226609A (en) High conduction semiconductor diode
JPH05218454A (ja) 半導体装置
JP7492375B2 (ja) 半導体装置
JP2518044B2 (ja) ショットキバリア半導体装置の製造方法