JPS5950663A - イメ−ジ入力装置 - Google Patents

イメ−ジ入力装置

Info

Publication number
JPS5950663A
JPS5950663A JP57161214A JP16121482A JPS5950663A JP S5950663 A JPS5950663 A JP S5950663A JP 57161214 A JP57161214 A JP 57161214A JP 16121482 A JP16121482 A JP 16121482A JP S5950663 A JPS5950663 A JP S5950663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
sub
image
line scanner
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57161214A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Nanba
難波 広海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57161214A priority Critical patent/JPS5950663A/ja
Publication of JPS5950663A publication Critical patent/JPS5950663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕 この発明は、用紙上に記録された画像を読取るイメージ
入力装置(1関する。 〔発明の技術的背景とその問題点〕 近年、用紙(以下帳票と称する)上に記録された画像を
遠隔地へ伝送したり、コンピュータシステムへ入力する
などのためのOCR(tJpti −cal Char
acter )?eader)およびファクシミリ等の
イメージ入力装置が一般的に用いられている。 このようなイメージ人力装置では、帳票上の画像を走査
する場合1通常主走食(例えは行方向の走査)を光学的
走査器、すなわち例えばCCD (Charge Co
upled Deyice ) 等を用いた固体ライン
スキャナで行なう。また、副走査(例えば列方向の走査
)については、帳票の搬送または光学的走査器(以下ラ
インスキャナと称する)の移動することC二より行なう
のが一般的である。このような副走査を行なう場合、従
来のイメージ人力装置はその駆動装置とし℃ステッピン
グモータを使用して、このモータにlN1欠的
【ニパル
ス信号を与えるよう(二している0これは、イメージ入
力装置では1画像情報処理(文字認識処理およびデータ
圧縮等の情報変換処理などを含む)を行なった後、その
処理データを出力する際、その情報処理C1要する時間
は画像に大きく依存している◎そのため、効率的な画像
情報処理を行なうC二は、その画像情報処理装置の処理
速度C二対応してラインスキャナから走査データ(画像
を走査して得られるデータ)を送る必要があるためであ
る〇 しかしながら、上記のようなイメージ入力装置の走査方
式では、副走査O)開始時に画像が歪み、また副走査を
停止した後再開するとその前後の画像f二対する連続性
が悪化するなどの欠点があったーこれは、副走査速度が
その駆動装置の慣性等により立上りまたは立下り時に非
直線的になるためと考えられる。このような現象は。 上記駆!$1装置の慣性が大きいほど、また副走査速度
が速いほど顕著C7する。 〔発明の目的〕 この発明に、上記i:)J 事情を鑑みてなされたもの
で、帳票上α】N佃を走査する場合、走電速度を商速に
した場合でも、常に商品質の走査画像を得ることができ
るイメージ入力装置を提供することを目臼勺とする。 〔−発明の概要〕 すなわち、この発明においては、帳票上の画像に対して
例えば固体ラインスキャナで主走査を行なう◎この場合
1例えばステップモータの駆動C二より副走査が正方向
ζ二定速で行なわれている期間のみ、主走査で得られる
画像のパターンをラインバッファメモ9等の記憶手段に
格納する。さらに、正方向の副走査が停止後から再開ま
での一定期間(=、ステップモータの駆動等を制御して
副走査を逆方向に行なうように例えばCPUからの制御
41号で制御するものである。 〔発明の実施(列〕 以下図面を参照してこの発明の一実施例について説明す
るD第1内はこの発明(1係るイメージ入力装置の構成
を示すブロック図である。このブロック図において、1
はePLlでI’)THのプログラムC二基づいて装置
全体を制御する制御装置である。このCPU1の制御に
より、走査穢構2は帳票C二記録された画像C二対する
副走査(例えば列方向に対する走査)を行なう。この走
3− 査機梠2は1例えばステッピングモータ3の駆゛動C二
より、帳票の搬送または主走査(例えば行方向(二対す
る走査)を行なう光学的走査器(以を 下ラインスキャナと称する)4魯移動するようにして副
走査を行なう◎ステッピングモータ3は1例えば第2図
に示すように固定子巻線A〜DにFlb定の順序で駆動
パルス信号φa〜φdを印加されることにより1回転子
11が一定角度たけ回転動作する。ドライバ5は、CP
U7からの制御信号(パルス信号)Pに応じて駆動パル
ス伯母φa〜φdを出力してステッピングモータ3を駆
動する◎CPLI 7は、インターバルタイマ6から入
力するクロックイ9号Cに基づいて、制御信号Pを出力
する口このクロック信号Cは、倒えは主走査の周期の整
数分のlの周期を有するパルス信号である0 また、上記ラインスキャナ4は1例えばCCD等を用い
た固体ラインスキャナ(増幅器および量子化回路等を含
む)で、主走査した帳票上の画像パターンVをラインバ
ッファメモリ2へ送4− る◎このラインバッファメモリ2は、書込み制御回路(
ライト制御回路)8からの制御信号W1およびアドレス
カウンタ9からのアドレス信号Adに基づいて画像パタ
ーンVを格納するρさらに、CPTJ7がラインバッフ
ァメモリ7内の画像パターンVを読込む場合、ラインバ
ッファメモリ2は読込み制御回路(リート制御回路)l
Oからの制御信号R,およびアドレスカウンタ9からの
アドレス信号Adに基づいて画像パターンVを出力する
ーアドレスカウンタ9は。 ライト制御回路8およびリード制御回路ノ0の各制御信
号Vlil、、R,により動作する◎ライト制御回路8
およびリード制御回路10は、それぞれCPU1からの
制御信号WT 、RTIユよI)動作する。 このような構成において1画像パターンνをラインバッ
ファメモリ7に蕾込む場合の動作についてのみ説明する
◎ラインスキャナ4は、仮に@3図に示すようC二帳票
12上の画像に対して主走査(主走査本数0〜n+2)
を行なうものとする0インターバルタイマ6は、第4図
に示すような上記力ような主走査の周期と同様の周期の
クロックパルスCをCP Ll 1ζ二人、力する。 CP(Jlは、クロックパルスCに同期したパルス信号
Pをドライパル(−人力する0このパルス4’r ’5
 P を二基づいて、ドライバ5は、第4図ICニホす
ような駆(1パルヌ伯号φa〜φdをステッピングモー
タ3に供給する0したがって、ステッピングモータ3は
印加1パルス伯号φa〜φdの各−匂、上り、立下1)
色切換f1口毎に一定角度づつ回転動作1−る。この場
合、ステッピングモータ3の回転速度5r)eedは、
モータ3の駆動の立上り、立下1j時では変動している
0ところで、ラインスキャナ4は帳票12上の画像を主
走査した画像パターンV化出力する際、副走査すなわち
+>11えはラインスキャナ4のt4!T!71(ステ
ッピングモータ3のiQK %+ t−よる)C−より
、クロックパルスC(二対して一局の)公述れて画像パ
ターンVを出力することになる。すなわち、第4図に示
すよう1ニラインスキヤナ4がnのイ装置(nは第3図
【二示す主走査の位置番号である)にあるとき、走査し
て得られる画像パターンVは1周期遅れた1’++1の
位置で出力されることになる。 したがつ℃、ラインスキャナ4の移動(T、’Zわち副
走査のための移動)が クロックパルスCの7− nの
区間でなされると、ラインスキャナ4の等速移動の区間
(2〜n)l二面像パターンVが出力されることCユな
る。C、L’ TJ tは、クロックパルスCC−面期
して2〜nの区間内で、制御信号WTをライト制御回路
8に人力するOライト制御回路8は、制御信号W T 
+一応じてアドレスカクンタ9およびラインパラノアメ
モリ2の両者C二それぞれ制#l信号W、、W、を入力
する。したがって、ラインバッファメモリ2は。 結果的r:、CP LJ 7からの制御信号WTに基づ
いて、ラインスキャナ4から出力する画像パターンvを
格納すること(二なる。この場合、ラインスキャナ4の
副走査【1係る杼!ftJI m a 5peedは上
記のように等速(定速)であるため、ダボな画像パター
ンがラインバッファメモリ7に格納さ7− れる。そのため、CPTJJは、ラインバッファメモリ
7から読出す場合、歪みのない均質な画像パターンVを
読込むことができる。 次に、ラインスキャナ4の副走査が停止しその援用始動
する場合、CPDIはラインスキャナ4の副走査の移動
が逆方向(すなわち、再始動星印1の副走査の方間を正
方向とする)になるように、制御信号Pをドライバ5に
入力する。 この信号Pによfl、ドライバ5は第5図C二示すよう
C二、駆動パルス信号φa〜φdをステッピングモータ
3f二人力し、走査機構2を例えば2ステップ分逆転さ
せる0そして、cpUiはラインスキャナ4を上記のよ
うに正方向(二副走査するように移動させ、その移動速
度5peed  が等速(定速)【ユなった時点、すな
わち副走査の停止位置の次のステップ位置C二制御信号
WTをライト制御回路8に入力するりしたがって、上記
のようCニラインバッファメモリ7は、ラインスキャナ
4から副走査の移動速度が定速の場合において主走査で
得られる画像パタ一ンVを格8− 納することになる口したがって、ラインスキャナ4が副
走査の停止後に再始動する際、その主走査で得られる画
像パターンVが副走査の移動速度の反動等により歪んだ
状態でメモJ’7に格納されることヶ防止できる◎すな
わち、上記のようC:正方向に対する副走査の貴始動削
に、予めラインスキャナ4を逆万同l二副走食させるこ
とf二より、副走査の停止回復において画像パターンV
の連続性が悪化することなく確実な画像パターンVをラ
インバッファメモリ2に格納できる0なお、上目己のよ
うなラインスキャナ4の逆方向への移動は、flllえ
はCPU lがラインバッファメモリ7からiI!ll
像パターンV>7続出している期間C1行なわれること
C二より、装置全体の処理速度C二対する悪影響を防止
できる〇なお、上記実施例において、クロックパルスC
の周期を一定Cユした場合について説明したが。 これC1限ることなくステッピングモータ、9の回転駆
動の立上がりおよび立下がりの際(−その周期を長くす
るようにした場合でもよいclまた。 クロックパルスCの周期をラインスキャナ4の主走査の
周期と同様としたが、これに限ることなく主走査の周期
の整数分の1の周期でもよい。 〔発明の効果〕 以上詳述したようにこの発明によれば、帳票上の画像を
走査する場合、副走査の速度変動等による画像の歪み、
および副走査が停止後再始動した場合その停止iij後
の画11 に対する連続性の感化が生ずることを確実に
防止できる。したがって、走査速度を商運C二した場合
でも、常≦二冒品質の足前画像を安Ml二得ることがで
きるものである◎
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例(:係るイメージ入力装置
の構成を丞すブロック図、第2図はそのステッピングモ
ータの部分的構成図、第31はそのラインスキャナの主
走酋の動作を説明するための図、第4図および第5肉は
そのイメージ入力装置の動作を説明するための図である
◎l・・・CPo、2・・・走査機構、4・・・光学的
走査器゛(ラインスキャナ)、?・・・ラインパッファ
メモリロ 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第4図 第5図 367−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 用紙上l:記録された画像に対して主走査を行なう光学
    的走査手段と、上記画像に対して上記主走査方向と直角
    な方間f二副走査を行なう走査機構手段と、上記副走査
    が正方向に定速で行なわれている期間のみ上記光学的走
    査手段で得られる上記画像のパターンを記憶する記憶手
    段と。 上記正方向の副走査が停止後の一定期間に上記走査機構
    手段の動作を制御して副走査を逆方間に行なうようにし
    た制御手段とを具備することを特徴とするイメージ入力
    装置。
JP57161214A 1982-09-16 1982-09-16 イメ−ジ入力装置 Pending JPS5950663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161214A JPS5950663A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 イメ−ジ入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161214A JPS5950663A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 イメ−ジ入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5950663A true JPS5950663A (ja) 1984-03-23

Family

ID=15730775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161214A Pending JPS5950663A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 イメ−ジ入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032929A (en) * 1988-04-25 1991-07-16 Fujitsu Limited Document reading device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032929A (en) * 1988-04-25 1991-07-16 Fujitsu Limited Document reading device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950663A (ja) イメ−ジ入力装置
JPS58170169A (ja) 画像転送制御方式
JP2001045236A (ja) 画像読取装置
JP2669642B2 (ja) 画像読取装置
JP2857167B2 (ja) 原稿読取装置
JP3346916B2 (ja) 画像回転装置
JPS59204374A (ja) フアクシミリ読み取り制御装置
JPH06169379A (ja) 画像読取装置
JPS6041506B2 (ja) フアクシミリ等における可変走査方式
KR100223208B1 (ko) 복합기의 복사방법
JP2709659B2 (ja) 平面走査型画像記録装置
JPH0262161A (ja) 画像読み取り装置
JPH1023220A (ja) 画像読取り装置
JPH06121120A (ja) イメージスキャナ装置
JP2921425B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6313627B2 (ja)
JPH04339459A (ja) 画像読み取り装置
JPS61117968A (ja) 記録装置
JP2008177698A (ja) 画像読取装置、その制御方法、及びプログラム
JPH09312759A (ja) 画像読み取り装置
JPH11341232A (ja) 画像読取装置
JPS60100871A (ja) 原稿読取装置
JPS60171950A (ja) 媒体搬送方式
JPH05199370A (ja) 画像読み取り装置
JPS62211786A (ja) 画像走査デ−タ入力方式