JPS5950663A - イメ−ジ入力装置 - Google Patents
イメ−ジ入力装置Info
- Publication number
- JPS5950663A JPS5950663A JP57161214A JP16121482A JPS5950663A JP S5950663 A JPS5950663 A JP S5950663A JP 57161214 A JP57161214 A JP 57161214A JP 16121482 A JP16121482 A JP 16121482A JP S5950663 A JPS5950663 A JP S5950663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- sub
- image
- line scanner
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
〔発明の技術分野〕
この発明は、用紙上に記録された画像を読取るイメージ
入力装置(1関する。 〔発明の技術的背景とその問題点〕 近年、用紙(以下帳票と称する)上に記録された画像を
遠隔地へ伝送したり、コンピュータシステムへ入力する
などのためのOCR(tJpti −cal Char
acter )?eader)およびファクシミリ等の
イメージ入力装置が一般的に用いられている。 このようなイメージ人力装置では、帳票上の画像を走査
する場合1通常主走食(例えは行方向の走査)を光学的
走査器、すなわち例えばCCD (Charge Co
upled Deyice ) 等を用いた固体ライン
スキャナで行なう。また、副走査(例えば列方向の走査
)については、帳票の搬送または光学的走査器(以下ラ
インスキャナと称する)の移動することC二より行なう
のが一般的である。このような副走査を行なう場合、従
来のイメージ人力装置はその駆動装置とし℃ステッピン
グモータを使用して、このモータにlN1欠的
入力装置(1関する。 〔発明の技術的背景とその問題点〕 近年、用紙(以下帳票と称する)上に記録された画像を
遠隔地へ伝送したり、コンピュータシステムへ入力する
などのためのOCR(tJpti −cal Char
acter )?eader)およびファクシミリ等の
イメージ入力装置が一般的に用いられている。 このようなイメージ人力装置では、帳票上の画像を走査
する場合1通常主走食(例えは行方向の走査)を光学的
走査器、すなわち例えばCCD (Charge Co
upled Deyice ) 等を用いた固体ライン
スキャナで行なう。また、副走査(例えば列方向の走査
)については、帳票の搬送または光学的走査器(以下ラ
インスキャナと称する)の移動することC二より行なう
のが一般的である。このような副走査を行なう場合、従
来のイメージ人力装置はその駆動装置とし℃ステッピン
グモータを使用して、このモータにlN1欠的
【ニパル
ス信号を与えるよう(二している0これは、イメージ入
力装置では1画像情報処理(文字認識処理およびデータ
圧縮等の情報変換処理などを含む)を行なった後、その
処理データを出力する際、その情報処理C1要する時間
は画像に大きく依存している◎そのため、効率的な画像
情報処理を行なうC二は、その画像情報処理装置の処理
速度C二対応してラインスキャナから走査データ(画像
を走査して得られるデータ)を送る必要があるためであ
る〇 しかしながら、上記のようなイメージ入力装置の走査方
式では、副走査O)開始時に画像が歪み、また副走査を
停止した後再開するとその前後の画像f二対する連続性
が悪化するなどの欠点があったーこれは、副走査速度が
その駆動装置の慣性等により立上りまたは立下り時に非
直線的になるためと考えられる。このような現象は。 上記駆!$1装置の慣性が大きいほど、また副走査速度
が速いほど顕著C7する。 〔発明の目的〕 この発明に、上記i:)J 事情を鑑みてなされたもの
で、帳票上α】N佃を走査する場合、走電速度を商速に
した場合でも、常に商品質の走査画像を得ることができ
るイメージ入力装置を提供することを目臼勺とする。 〔−発明の概要〕 すなわち、この発明においては、帳票上の画像に対して
例えば固体ラインスキャナで主走査を行なう◎この場合
1例えばステップモータの駆動C二より副走査が正方向
ζ二定速で行なわれている期間のみ、主走査で得られる
画像のパターンをラインバッファメモ9等の記憶手段に
格納する。さらに、正方向の副走査が停止後から再開ま
での一定期間(=、ステップモータの駆動等を制御して
副走査を逆方向に行なうように例えばCPUからの制御
41号で制御するものである。 〔発明の実施(列〕 以下図面を参照してこの発明の一実施例について説明す
るD第1内はこの発明(1係るイメージ入力装置の構成
を示すブロック図である。このブロック図において、1
はePLlでI’)THのプログラムC二基づいて装置
全体を制御する制御装置である。このCPU1の制御に
より、走査穢構2は帳票C二記録された画像C二対する
副走査(例えば列方向に対する走査)を行なう。この走
3− 査機梠2は1例えばステッピングモータ3の駆゛動C二
より、帳票の搬送または主走査(例えば行方向(二対す
る走査)を行なう光学的走査器(以を 下ラインスキャナと称する)4魯移動するようにして副
走査を行なう◎ステッピングモータ3は1例えば第2図
に示すように固定子巻線A〜DにFlb定の順序で駆動
パルス信号φa〜φdを印加されることにより1回転子
11が一定角度たけ回転動作する。ドライバ5は、CP
U7からの制御信号(パルス信号)Pに応じて駆動パル
ス伯母φa〜φdを出力してステッピングモータ3を駆
動する◎CPLI 7は、インターバルタイマ6から入
力するクロックイ9号Cに基づいて、制御信号Pを出力
する口このクロック信号Cは、倒えは主走査の周期の整
数分のlの周期を有するパルス信号である0 また、上記ラインスキャナ4は1例えばCCD等を用い
た固体ラインスキャナ(増幅器および量子化回路等を含
む)で、主走査した帳票上の画像パターンVをラインバ
ッファメモリ2へ送4− る◎このラインバッファメモリ2は、書込み制御回路(
ライト制御回路)8からの制御信号W1およびアドレス
カウンタ9からのアドレス信号Adに基づいて画像パタ
ーンVを格納するρさらに、CPTJ7がラインバッフ
ァメモリ7内の画像パターンVを読込む場合、ラインバ
ッファメモリ2は読込み制御回路(リート制御回路)l
Oからの制御信号R,およびアドレスカウンタ9からの
アドレス信号Adに基づいて画像パターンVを出力する
ーアドレスカウンタ9は。 ライト制御回路8およびリード制御回路ノ0の各制御信
号Vlil、、R,により動作する◎ライト制御回路8
およびリード制御回路10は、それぞれCPU1からの
制御信号WT 、RTIユよI)動作する。 このような構成において1画像パターンνをラインバッ
ファメモリ7に蕾込む場合の動作についてのみ説明する
◎ラインスキャナ4は、仮に@3図に示すようC二帳票
12上の画像に対して主走査(主走査本数0〜n+2)
を行なうものとする0インターバルタイマ6は、第4図
に示すような上記力ような主走査の周期と同様の周期の
クロックパルスCをCP Ll 1ζ二人、力する。 CP(Jlは、クロックパルスCに同期したパルス信号
Pをドライパル(−人力する0このパルス4’r ’5
P を二基づいて、ドライバ5は、第4図ICニホす
ような駆(1パルヌ伯号φa〜φdをステッピングモー
タ3に供給する0したがって、ステッピングモータ3は
印加1パルス伯号φa〜φdの各−匂、上り、立下1)
色切換f1口毎に一定角度づつ回転動作1−る。この場
合、ステッピングモータ3の回転速度5r)eedは、
モータ3の駆動の立上り、立下1j時では変動している
0ところで、ラインスキャナ4は帳票12上の画像を主
走査した画像パターンV化出力する際、副走査すなわち
+>11えはラインスキャナ4のt4!T!71(ステ
ッピングモータ3のiQK %+ t−よる)C−より
、クロックパルスC(二対して一局の)公述れて画像パ
ターンVを出力することになる。すなわち、第4図に示
すよう1ニラインスキヤナ4がnのイ装置(nは第3図
【二示す主走査の位置番号である)にあるとき、走査し
て得られる画像パターンVは1周期遅れた1’++1の
位置で出力されることになる。 したがつ℃、ラインスキャナ4の移動(T、’Zわち副
走査のための移動)が クロックパルスCの7− nの
区間でなされると、ラインスキャナ4の等速移動の区間
(2〜n)l二面像パターンVが出力されることCユな
る。C、L’ TJ tは、クロックパルスCC−面期
して2〜nの区間内で、制御信号WTをライト制御回路
8に人力するOライト制御回路8は、制御信号W T
+一応じてアドレスカクンタ9およびラインパラノアメ
モリ2の両者C二それぞれ制#l信号W、、W、を入力
する。したがって、ラインバッファメモリ2は。 結果的r:、CP LJ 7からの制御信号WTに基づ
いて、ラインスキャナ4から出力する画像パターンvを
格納すること(二なる。この場合、ラインスキャナ4の
副走査【1係る杼!ftJI m a 5peedは上
記のように等速(定速)であるため、ダボな画像パター
ンがラインバッファメモリ7に格納さ7− れる。そのため、CPTJJは、ラインバッファメモリ
7から読出す場合、歪みのない均質な画像パターンVを
読込むことができる。 次に、ラインスキャナ4の副走査が停止しその援用始動
する場合、CPDIはラインスキャナ4の副走査の移動
が逆方向(すなわち、再始動星印1の副走査の方間を正
方向とする)になるように、制御信号Pをドライバ5に
入力する。 この信号Pによfl、ドライバ5は第5図C二示すよう
C二、駆動パルス信号φa〜φdをステッピングモータ
3f二人力し、走査機構2を例えば2ステップ分逆転さ
せる0そして、cpUiはラインスキャナ4を上記のよ
うに正方向(二副走査するように移動させ、その移動速
度5peed が等速(定速)【ユなった時点、すな
わち副走査の停止位置の次のステップ位置C二制御信号
WTをライト制御回路8に入力するりしたがって、上記
のようCニラインバッファメモリ7は、ラインスキャナ
4から副走査の移動速度が定速の場合において主走査で
得られる画像パタ一ンVを格8− 納することになる口したがって、ラインスキャナ4が副
走査の停止後に再始動する際、その主走査で得られる画
像パターンVが副走査の移動速度の反動等により歪んだ
状態でメモJ’7に格納されることヶ防止できる◎すな
わち、上記のようC:正方向に対する副走査の貴始動削
に、予めラインスキャナ4を逆万同l二副走食させるこ
とf二より、副走査の停止回復において画像パターンV
の連続性が悪化することなく確実な画像パターンVをラ
インバッファメモリ2に格納できる0なお、上目己のよ
うなラインスキャナ4の逆方向への移動は、flllえ
はCPU lがラインバッファメモリ7からiI!ll
像パターンV>7続出している期間C1行なわれること
C二より、装置全体の処理速度C二対する悪影響を防止
できる〇なお、上記実施例において、クロックパルスC
の周期を一定Cユした場合について説明したが。 これC1限ることなくステッピングモータ、9の回転駆
動の立上がりおよび立下がりの際(−その周期を長くす
るようにした場合でもよいclまた。 クロックパルスCの周期をラインスキャナ4の主走査の
周期と同様としたが、これに限ることなく主走査の周期
の整数分の1の周期でもよい。 〔発明の効果〕 以上詳述したようにこの発明によれば、帳票上の画像を
走査する場合、副走査の速度変動等による画像の歪み、
および副走査が停止後再始動した場合その停止iij後
の画11 に対する連続性の感化が生ずることを確実に
防止できる。したがって、走査速度を商運C二した場合
でも、常≦二冒品質の足前画像を安Ml二得ることがで
きるものである◎
ス信号を与えるよう(二している0これは、イメージ入
力装置では1画像情報処理(文字認識処理およびデータ
圧縮等の情報変換処理などを含む)を行なった後、その
処理データを出力する際、その情報処理C1要する時間
は画像に大きく依存している◎そのため、効率的な画像
情報処理を行なうC二は、その画像情報処理装置の処理
速度C二対応してラインスキャナから走査データ(画像
を走査して得られるデータ)を送る必要があるためであ
る〇 しかしながら、上記のようなイメージ入力装置の走査方
式では、副走査O)開始時に画像が歪み、また副走査を
停止した後再開するとその前後の画像f二対する連続性
が悪化するなどの欠点があったーこれは、副走査速度が
その駆動装置の慣性等により立上りまたは立下り時に非
直線的になるためと考えられる。このような現象は。 上記駆!$1装置の慣性が大きいほど、また副走査速度
が速いほど顕著C7する。 〔発明の目的〕 この発明に、上記i:)J 事情を鑑みてなされたもの
で、帳票上α】N佃を走査する場合、走電速度を商速に
した場合でも、常に商品質の走査画像を得ることができ
るイメージ入力装置を提供することを目臼勺とする。 〔−発明の概要〕 すなわち、この発明においては、帳票上の画像に対して
例えば固体ラインスキャナで主走査を行なう◎この場合
1例えばステップモータの駆動C二より副走査が正方向
ζ二定速で行なわれている期間のみ、主走査で得られる
画像のパターンをラインバッファメモ9等の記憶手段に
格納する。さらに、正方向の副走査が停止後から再開ま
での一定期間(=、ステップモータの駆動等を制御して
副走査を逆方向に行なうように例えばCPUからの制御
41号で制御するものである。 〔発明の実施(列〕 以下図面を参照してこの発明の一実施例について説明す
るD第1内はこの発明(1係るイメージ入力装置の構成
を示すブロック図である。このブロック図において、1
はePLlでI’)THのプログラムC二基づいて装置
全体を制御する制御装置である。このCPU1の制御に
より、走査穢構2は帳票C二記録された画像C二対する
副走査(例えば列方向に対する走査)を行なう。この走
3− 査機梠2は1例えばステッピングモータ3の駆゛動C二
より、帳票の搬送または主走査(例えば行方向(二対す
る走査)を行なう光学的走査器(以を 下ラインスキャナと称する)4魯移動するようにして副
走査を行なう◎ステッピングモータ3は1例えば第2図
に示すように固定子巻線A〜DにFlb定の順序で駆動
パルス信号φa〜φdを印加されることにより1回転子
11が一定角度たけ回転動作する。ドライバ5は、CP
U7からの制御信号(パルス信号)Pに応じて駆動パル
ス伯母φa〜φdを出力してステッピングモータ3を駆
動する◎CPLI 7は、インターバルタイマ6から入
力するクロックイ9号Cに基づいて、制御信号Pを出力
する口このクロック信号Cは、倒えは主走査の周期の整
数分のlの周期を有するパルス信号である0 また、上記ラインスキャナ4は1例えばCCD等を用い
た固体ラインスキャナ(増幅器および量子化回路等を含
む)で、主走査した帳票上の画像パターンVをラインバ
ッファメモリ2へ送4− る◎このラインバッファメモリ2は、書込み制御回路(
ライト制御回路)8からの制御信号W1およびアドレス
カウンタ9からのアドレス信号Adに基づいて画像パタ
ーンVを格納するρさらに、CPTJ7がラインバッフ
ァメモリ7内の画像パターンVを読込む場合、ラインバ
ッファメモリ2は読込み制御回路(リート制御回路)l
Oからの制御信号R,およびアドレスカウンタ9からの
アドレス信号Adに基づいて画像パターンVを出力する
ーアドレスカウンタ9は。 ライト制御回路8およびリード制御回路ノ0の各制御信
号Vlil、、R,により動作する◎ライト制御回路8
およびリード制御回路10は、それぞれCPU1からの
制御信号WT 、RTIユよI)動作する。 このような構成において1画像パターンνをラインバッ
ファメモリ7に蕾込む場合の動作についてのみ説明する
◎ラインスキャナ4は、仮に@3図に示すようC二帳票
12上の画像に対して主走査(主走査本数0〜n+2)
を行なうものとする0インターバルタイマ6は、第4図
に示すような上記力ような主走査の周期と同様の周期の
クロックパルスCをCP Ll 1ζ二人、力する。 CP(Jlは、クロックパルスCに同期したパルス信号
Pをドライパル(−人力する0このパルス4’r ’5
P を二基づいて、ドライバ5は、第4図ICニホす
ような駆(1パルヌ伯号φa〜φdをステッピングモー
タ3に供給する0したがって、ステッピングモータ3は
印加1パルス伯号φa〜φdの各−匂、上り、立下1)
色切換f1口毎に一定角度づつ回転動作1−る。この場
合、ステッピングモータ3の回転速度5r)eedは、
モータ3の駆動の立上り、立下1j時では変動している
0ところで、ラインスキャナ4は帳票12上の画像を主
走査した画像パターンV化出力する際、副走査すなわち
+>11えはラインスキャナ4のt4!T!71(ステ
ッピングモータ3のiQK %+ t−よる)C−より
、クロックパルスC(二対して一局の)公述れて画像パ
ターンVを出力することになる。すなわち、第4図に示
すよう1ニラインスキヤナ4がnのイ装置(nは第3図
【二示す主走査の位置番号である)にあるとき、走査し
て得られる画像パターンVは1周期遅れた1’++1の
位置で出力されることになる。 したがつ℃、ラインスキャナ4の移動(T、’Zわち副
走査のための移動)が クロックパルスCの7− nの
区間でなされると、ラインスキャナ4の等速移動の区間
(2〜n)l二面像パターンVが出力されることCユな
る。C、L’ TJ tは、クロックパルスCC−面期
して2〜nの区間内で、制御信号WTをライト制御回路
8に人力するOライト制御回路8は、制御信号W T
+一応じてアドレスカクンタ9およびラインパラノアメ
モリ2の両者C二それぞれ制#l信号W、、W、を入力
する。したがって、ラインバッファメモリ2は。 結果的r:、CP LJ 7からの制御信号WTに基づ
いて、ラインスキャナ4から出力する画像パターンvを
格納すること(二なる。この場合、ラインスキャナ4の
副走査【1係る杼!ftJI m a 5peedは上
記のように等速(定速)であるため、ダボな画像パター
ンがラインバッファメモリ7に格納さ7− れる。そのため、CPTJJは、ラインバッファメモリ
7から読出す場合、歪みのない均質な画像パターンVを
読込むことができる。 次に、ラインスキャナ4の副走査が停止しその援用始動
する場合、CPDIはラインスキャナ4の副走査の移動
が逆方向(すなわち、再始動星印1の副走査の方間を正
方向とする)になるように、制御信号Pをドライバ5に
入力する。 この信号Pによfl、ドライバ5は第5図C二示すよう
C二、駆動パルス信号φa〜φdをステッピングモータ
3f二人力し、走査機構2を例えば2ステップ分逆転さ
せる0そして、cpUiはラインスキャナ4を上記のよ
うに正方向(二副走査するように移動させ、その移動速
度5peed が等速(定速)【ユなった時点、すな
わち副走査の停止位置の次のステップ位置C二制御信号
WTをライト制御回路8に入力するりしたがって、上記
のようCニラインバッファメモリ7は、ラインスキャナ
4から副走査の移動速度が定速の場合において主走査で
得られる画像パタ一ンVを格8− 納することになる口したがって、ラインスキャナ4が副
走査の停止後に再始動する際、その主走査で得られる画
像パターンVが副走査の移動速度の反動等により歪んだ
状態でメモJ’7に格納されることヶ防止できる◎すな
わち、上記のようC:正方向に対する副走査の貴始動削
に、予めラインスキャナ4を逆万同l二副走食させるこ
とf二より、副走査の停止回復において画像パターンV
の連続性が悪化することなく確実な画像パターンVをラ
インバッファメモリ2に格納できる0なお、上目己のよ
うなラインスキャナ4の逆方向への移動は、flllえ
はCPU lがラインバッファメモリ7からiI!ll
像パターンV>7続出している期間C1行なわれること
C二より、装置全体の処理速度C二対する悪影響を防止
できる〇なお、上記実施例において、クロックパルスC
の周期を一定Cユした場合について説明したが。 これC1限ることなくステッピングモータ、9の回転駆
動の立上がりおよび立下がりの際(−その周期を長くす
るようにした場合でもよいclまた。 クロックパルスCの周期をラインスキャナ4の主走査の
周期と同様としたが、これに限ることなく主走査の周期
の整数分の1の周期でもよい。 〔発明の効果〕 以上詳述したようにこの発明によれば、帳票上の画像を
走査する場合、副走査の速度変動等による画像の歪み、
および副走査が停止後再始動した場合その停止iij後
の画11 に対する連続性の感化が生ずることを確実に
防止できる。したがって、走査速度を商運C二した場合
でも、常≦二冒品質の足前画像を安Ml二得ることがで
きるものである◎
第1図はこの発明の一実施例(:係るイメージ入力装置
の構成を丞すブロック図、第2図はそのステッピングモ
ータの部分的構成図、第31はそのラインスキャナの主
走酋の動作を説明するための図、第4図および第5肉は
そのイメージ入力装置の動作を説明するための図である
◎l・・・CPo、2・・・走査機構、4・・・光学的
走査器゛(ラインスキャナ)、?・・・ラインパッファ
メモリロ 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第4図 第5図 367−
の構成を丞すブロック図、第2図はそのステッピングモ
ータの部分的構成図、第31はそのラインスキャナの主
走酋の動作を説明するための図、第4図および第5肉は
そのイメージ入力装置の動作を説明するための図である
◎l・・・CPo、2・・・走査機構、4・・・光学的
走査器゛(ラインスキャナ)、?・・・ラインパッファ
メモリロ 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第4図 第5図 367−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 用紙上l:記録された画像に対して主走査を行なう光学
的走査手段と、上記画像に対して上記主走査方向と直角
な方間f二副走査を行なう走査機構手段と、上記副走査
が正方向に定速で行なわれている期間のみ上記光学的走
査手段で得られる上記画像のパターンを記憶する記憶手
段と。 上記正方向の副走査が停止後の一定期間に上記走査機構
手段の動作を制御して副走査を逆方間に行なうようにし
た制御手段とを具備することを特徴とするイメージ入力
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57161214A JPS5950663A (ja) | 1982-09-16 | 1982-09-16 | イメ−ジ入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57161214A JPS5950663A (ja) | 1982-09-16 | 1982-09-16 | イメ−ジ入力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5950663A true JPS5950663A (ja) | 1984-03-23 |
Family
ID=15730775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57161214A Pending JPS5950663A (ja) | 1982-09-16 | 1982-09-16 | イメ−ジ入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5950663A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5032929A (en) * | 1988-04-25 | 1991-07-16 | Fujitsu Limited | Document reading device |
-
1982
- 1982-09-16 JP JP57161214A patent/JPS5950663A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5032929A (en) * | 1988-04-25 | 1991-07-16 | Fujitsu Limited | Document reading device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5950663A (ja) | イメ−ジ入力装置 | |
JPS58170169A (ja) | 画像転送制御方式 | |
JP2001045236A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2669642B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2857167B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP3346916B2 (ja) | 画像回転装置 | |
JPS59204374A (ja) | フアクシミリ読み取り制御装置 | |
JPH06169379A (ja) | 画像読取装置 | |
JPS6041506B2 (ja) | フアクシミリ等における可変走査方式 | |
KR100223208B1 (ko) | 복합기의 복사방법 | |
JP2709659B2 (ja) | 平面走査型画像記録装置 | |
JPH0262161A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH1023220A (ja) | 画像読取り装置 | |
JPH06121120A (ja) | イメージスキャナ装置 | |
JP2921425B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS6313627B2 (ja) | ||
JPH04339459A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPS61117968A (ja) | 記録装置 | |
JP2008177698A (ja) | 画像読取装置、その制御方法、及びプログラム | |
JPH09312759A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH11341232A (ja) | 画像読取装置 | |
JPS60100871A (ja) | 原稿読取装置 | |
JPS60171950A (ja) | 媒体搬送方式 | |
JPH05199370A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPS62211786A (ja) | 画像走査デ−タ入力方式 |