JPS5950300B2 - ペツトフ−ドの嗜好性向上方法 - Google Patents

ペツトフ−ドの嗜好性向上方法

Info

Publication number
JPS5950300B2
JPS5950300B2 JP52035156A JP3515677A JPS5950300B2 JP S5950300 B2 JPS5950300 B2 JP S5950300B2 JP 52035156 A JP52035156 A JP 52035156A JP 3515677 A JP3515677 A JP 3515677A JP S5950300 B2 JPS5950300 B2 JP S5950300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palatability
pet food
fat
lipase
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52035156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52117781A (en
Inventor
ジヨ−クイン・カストロ・ルゲイ
ジヤ−ハ−ド・ジユリウス・ハ−ス
ロバ−ト・ジエ−ムス・ビ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Foods Corp
Original Assignee
General Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Foods Corp filed Critical General Foods Corp
Publication of JPS52117781A publication Critical patent/JPS52117781A/ja
Publication of JPS5950300B2 publication Critical patent/JPS5950300B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/14Pretreatment of feeding-stuffs with enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/21Synthetic spices, flavouring agents or condiments containing amino acids
    • A23L27/215Synthetic spices, flavouring agents or condiments containing amino acids heated in the presence of reducing sugars, e.g. Maillard's non-enzymatic browning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/805Pet food for dog, cat, bird, or fish

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動物飼料に関し、更に詳細には嗜好性を高めた
動物飼料の製造法に関する。
動物飼料の栄養価を維持するとともに嗜好性を高める製
造法および調製の開発の努力が続けられている。
栄養価の高い動物飼料の開発と製造において当業界では
ほとんど問題がない現状である。
しかしながら、動物が適切な栄養要求量を摂取するため
に、十分嗜好性のある組成物を作るという問題が残され
ている。
ペットフードの嗜好性を増加させる努力の代表的なもの
が米国特許第3653908号で詳細に示されており、
その中でM−E−Buckらは半湿潤性のキャツトフー
ドを発表している。
その発明によると、水分含量35〜45%のペットフー
ドは、水性ミートスラリーを殺菌、乳化し、それに約5
〜20%の未糊化澱粉を加え、さらに10%以上の糖、
塩およびpH4〜6に調整するに十分な酸味料などの安
定化溶質を加え、その結果得られる混合物を押出しクツ
キングすることにより調製される。
その発明によればトルラ酵母(T。rula yea
st)およびナトリウムカゼイン又は牛血液などの蛋白
濃厚液を乳化および加熱殺菌した後に乾燥成分に加える
ことを提案している。
その特許は更に乳化あるいは殺菌工程の前に白成分の部
分的変性をおこすのに十分な酸を加えることも提案して
いる。
あるいは別法として同じ目的の為にアルカリの添加や蛋
白質分解酵素の使用も示唆している。
その特許ではペットフード製造の各段階で酵母、還元糖
、脂肪と動物血液の利用可能性を述べてはいるが適当な
酵素と共にこれらの成分を適温で用いて酵素反応を行わ
せ、もっばら酵素反応終了後に加熱して酵素を不活性化
しフレーバー物質を十分に発生させることによって嗜好
改良剤が得られることは認められていない。
最近の開発として、G−H,Hausらは米国特許第3
857968号に、ペットフード用の嗜好改良用組成物
は蛋白質と乳化した脂肪の水性混合物をリパーゼおよび
プロテアーゼと反応させて得られると記載している。
しかしながら、その特許は脂肪、動物血液および酵母を
還元糖と共に使用して得られる特異な性質については示
していない。
このように動物の嗜好、消費者の満足および製造経済性
を目的として、風味豊かなペットフードの製造又は強化
とを多くの研究者が提案しているが、ペットフード消費
量を増加できるような改善され、また別のペットフード
用配合組成物に対する要求は依然として大きい。
本発明によれば、嗜好改良用組成物の効果的な量の添加
によって嗜好性を向上させたペットフードが得られるこ
とがわかった。
すなわち、嗜好改良用組成物は還元糖、血液、酵素、酵
母または酵母エキス、および脂肪を含む水性混合物をリ
パーゼおよびプロテアーゼと適温で反応させ、その後フ
レーバーを発生させ酵素を不活性化させる為に十分な時
間加熱することで調製される。
本明細書に記載されるリパーゼおよびプロテアーゼは各
々(3、■、■、3)と(3,4,21,3)という酵
素番号で特定される。
本発明の嗜好改良用組成物は色々な反応生成物を含むが
、嗜好性改良の主要因としてどの反応生成物が寄与して
いるかは現在のところ明らかではない。
逆に、この混合物中に存在するひどく酸味や辛味のある
ものから、最もするどく味のよいものまでの複雑な組合
せのフレーバーおよびアロマ成分が個別にまたは総合的
に感じられ、動物の特異的な味覚、嗅覚によって分画区
別されるものと考えられる。
嗜好性改良の本当の原因が何であれ、発明者らは改良し
た嗜好性を得る方法と、改良した嗜好性を持つ製品につ
いて以下に述べる。
ペットフード特に栄養的バランスのとれたドッグフード
、キャツトフードに本改良は適している。
本発明の好しい実施態様はドッグフードの調整に関する
ものである。
本発明の嗜好改良用組成物は適当な方法でペットフード
に加えることができる。
ペットフード全体あるいはその一部分が必要な反応物質
の全てを含む場合、嗜好改良組成物はペットフード内で
製造することによって配合することができる。
別法として嗜好改良用組成物をペットフードの他の組成
成分とは別に調製した後ペットフードと混合するかまた
は散布することが好ましい。
上に述べた様に、嗜好改良剤は還元糖、動物血液、酵母
および脂肪を含んだ水性混合物をリパーゼおよびプロテ
アーゼと適温で酵素反応させ、更にフレーバーを発生さ
せ、かつ酵素を不活性化し得る温度に加熱することによ
り調整される。
酵素と脂肪との反応は脂肪−水の界面で生じるので不均
一であるから、まず脂肪を乳化することが望ましい。
乳化は乳化剤の添加によって行うことができる。
また、反応混合物が十分に官能性である蛋白物質を含ん
でいる場合には、追加の非蛋白系乳化剤の添加は省くこ
とができる。
しかし非蛋白系乳化剤が用いられる場合には、脂肪量の
約20%以下の量を用いることが典型的である。
使用できる代表的な非蛋白系乳化剤としてはす) IJ
ウムステロイル−2−ラクチレート、レシチン、モノグ
リセリド又はジグリセリド、サクシノイル化モノグリセ
リド、アラビアゴム、アルギン酸ナトリウムがある。
反応混合物の乳化脂肪部分を最も効率よく得る為には、
まず脂肪を液状で十分量の蛋白系乳化剤および非蛋白系
乳化剤と共に水に混合する。
脂肪は常態では固形又は口」塑性固体であるので、乳化
する前に溶融して液状にしておく。
反応に必要な脂肪と水との相対量はここではそれ程重要
ではないが、脂肪−水の割合が約1:100から10=
1が望ましく、約1:4から1:1であれば更に好まし
い。
乳化作用を効果的にする為に激しい攪拌がなされるが、
乳化以前に酵素が加えられる場合では、酵素活性を減少
させる程激しい攪拌は避けるように注意すべきである。
反応混合物の他成分は乳化前または後のいずれにでも加
えられるが、蛋白性成分はエマルジョン形成と安定化と
を助長するので乳化前に加えるのが望ましい。
反応ミクスチャーは又塩化カルシウム、塩化ナトリウム
など酵素活性を助長する塩類を含むことが望ましい。
本発明の嗜好改良用組成物中に存在するフレーバー物質
を生成する為に、混合物を脂肪分解酵素および蛋白分解
酵素の両者と、好しくは混合物として反応させる必要が
ある。
膵臓リパーゼは精製されたものであれ、単に磨砕された
膵臓としての形であれ、適当な酵素源である。
酵素の望ましい形状はl?あたり約20〜250リパー
ゼユニツトおよび1tあたり約500〜7000プロテ
アーゼユニツトとを含む膵臓リパーゼである。
1リパーゼユニツトはトリオレイ・ンとして計算したオ
リーブ油0.885Fを、37℃、2時間でジオレイン
とオレイン酸とに加水分解する酵素量と定義される。
1プロテアーゼユニツトは1グのカゼインを、50℃、
p H7,5,1分間で消化する酵素量と定義される。
1′?あたり約200リパーゼユニツトと6000プロ
テアーゼユニツトを持つ膵臓リパーゼが特に酵素混合物
として好ましい。
酵素反応を起させ、その結果嗜好性のよい混合物を作る
為に望まれる条件下で効果的な量の酸素が存在するので
あれば、用いられ得る酵素の正確な活性度は臨界的では
ない。
乳化前、中または後のどの時点でも酵素を反応混合物と
混合することが可能であるが、乳化後に混合するのが望
ましい。
膵臓リパーゼの場合、典型的には100グの脂肪に対し
て約20〜250リパーゼユニツトと約500〜700
0プロテアーゼユニツトを与えるのに足る量で用いられ
ている。
もし望むならば、酵素を添加し、ひき続いて反応させる
ことも可能である。
本発明による嗜好改良用組成物の調製に用いられる脂肪
は、好しくは牛脂、鶏脂、バターオイル、ラードおよび
天然の肉に存在する動物脂肪が望ましい。
しかし各種の植物脂肪もまた用いることができる。
本発明ではバター脂肪と漂白可能な精製牛脂が好しい。
天然又は本発明による処理方法後に動物の嗜好に合わな
い脂肪や油脂が存在することが本発明で好しくないこと
は、この当業者にとって明らかであろう。
本発明の嗜好改良用組成物の調製用反応混合物は、必須
要件として少なくとも1つの還元糖を含んでいる。
還元糖はフェーリング試薬もしくは同様の試験液を還元
し、青色の可溶性銅塩を赤、オレンジ、又は黄色の酸化
鋼の沈澱に転化するものである。
ぶどう糖、麦芽糖、リボース、キシロース、果糖、乳糖
が用いられる還元糖の代表例である。
還元糖分子はこのタイプの反応の基本となるアルデヒド
又はケトン基を特徴的に持っている。
酵素反応で還元糖の演じる役割は現在の所、明らかでは
ないが、加熱条件下で酵素反応生成物中にある遊離アミ
ノ酸と反応して動物にとって風味豊かな化合物を作るも
のと考えられる。
還元糖は典型的には反応混合物中の脂肪量の約0.1〜
10重量%で用いられる。
本発明による嗜好改良用組成物調製用の反応混合物に更
に必須なことは、動物血液の添加である。
血液は牛、豚、羊、鶏といった哺乳類に由来するものが
望ましい。
血液の物理的状態はそれ程重要ではなく、乾燥、血液ま
たは鮮血のいずれでも良いが、全血液(全成分を含む血
液)であることが望ましい。
また脱フィブリンされているか否かは重要ではない。
代表的には混合物中の脂肪量の約5〜50重量%の乾物
量となる血液量を用いる。
血液はペットフードにそれ自体の独特な嗜好性のあるフ
レーバーをもたらすが、本発明による混合物の全般的な
嗜好性への血液の寄与は酵素反応とそれに続くフレーバ
ー発生の加熱段階を通じてなされる。
本発明の嗜好改良用組成物調製用の反応混合物ヘの酵母
又は酵母エキスの使用も必須と思われる。
脂肪や血液といった成分と同様、酵母供給源については
特に重要ではない。
ビール酵母、カンジダユテイリス、パン酵母、サツカロ
ミセスフラジリスのような各種の酵母が生酵母、乾燥酵
母又はエキスの状態のいずれでも用いられる。
酵母の量は改良用組成物に使用される脂肪量の約1〜2
5重量%の範囲で用いられるのが望ましい。
血液と同様に酵母は本発明の組成物に酵母自体の特徴的
なフレーバーとアロマを反応とは無関係にもたらす。
しかし、酵素反応及びそれに続く加熱処理による全般的
フレーバー発生に対する酵母の寄与は、本発明による嗜
好性改良に不可欠と思われる。
上記の如く、反応混合物成分は同時又は連続的に混合さ
れるが、どちらかというと同時に加えられた方が良い。
次いで、水中への脂肪の乳化が行なわれる。
乳化後、酵素反応が適温で進められる。典型的には約3
0〜55℃の範囲の温度が反応活性を維持するのに効果
的である。
この温度範囲は望ましいものであるが、嗜好改良用組成
物を作る酵素反応を効果的に維持するのであればどの反
応温度も用いることができる。
すなわち反応速度の減少により多少効果はおちるが低温
(5〜25°C)を用いることはできる。
又、幾分高めの温度(55〜60°C)でも可能である
が、反応速度をはやめる効果よりも、それに費されるコ
ストがかかりすぎる。
できるだけ反応速度を高く維持する為、反応混合物は、
反応終了まで攪拌を続けることが望ましい。
しかし、一定でかつ効果的な反応をもたらす最少攪拌の
みで十分である。
この嗜好性改良用組成物の生成をもたらす酵素反応を維
持するのに十分な時間、反応は続けられる。
一般に、約5分〜16時間の範囲で反応は進められるが
、典型的には約15分〜2時間である。
もちろん、これらの反応条件や種々の反応物質の 。
濃度を変えることによって上記の時間外で好しい効果的
反応速度および適当な反応の進行度を得ることは可能で
ある。
反応混合物中のpHは酵素反応を制御するので、モニタ
ーされ、更に望ましい結果を得るために必要な範囲に調
製されるべきである。
各種の酵素は異なったpHで至適反応活性を示すので、
用いられている特定の酵素にとって最適なpH捷たけp
H一時間の条件を確立しておく必要がある。
典型的には、膵臓リパーゼの場合、pHは約4〜10の
範囲に、好しくけ約6〜9、最適には約8.0〜8.5
の範囲に周期的に調整するのが望ましい。
反応終了後、反応混合物は約70〜95℃に加熱される
この加熱段階は欠くことができず、これによって2つの
効果が得られる。
まず第一に反応生成物と未反応の出発物質との複雑な反
応で嗜好改良用組成物のフレーバーとアロマを十分に発
生させる。
第二に最終製品の品質をより容易に制御する為に酵素を
不活性化する。
この加熱温度以外にもペットフード特にドッグフードへ
の使用で嗜好性を高める範囲で使用された酵素の不活性
化とフレーバーの発生に効果的などのような温度も用い
ることができる。
望ましい結果をもたらすのに有効などのような時間でも
用いられるが一般に5〜15分が望ましい。
この嗜好改良用組成物はペットフードに配合するために
乳化状態で保持されるのが望ましい。
エマルジョンは所望により冷却又は冷凍してかなりの長
時間貯蔵され得る。
この嗜好改良用組成物はどのような適切な方法でもペッ
トフードに配合できる。
乾燥ペットフードでは、エマルジョンを破壊せずに均一
に表面に散布できることからスプレィ法が特に適してい
る。
スプレィ法により、少量の嗜好改良用組成物で嗜好性の
向上が可能となる。
このエマルジョンのペットフードへのスプレィには、普
通の塗料用のスプレィガンが用いられている。
エマルジョンの脂肪/水の割合はペットフードへエマル
ジョンを添加する際臨界的ではないが、一般的には約1
:5から約1:1の範囲にあり、代表的には約1:4で
ある。
嗜好改良用組成物と共に無調質脂肪の表面被覆を持つペ
ットフードが望ましい場合、この二つの物質は連続的又
は同時に適用できる。
無調質脂肪をまず適用し、次いでその上に嗜好改良用組
成物を適用する。
ペットフードに嗜好改良剤を添加した後乾燥して水分含
量を望ましい程度まで下げることができる。
この様にして得られる嗜好改良用組成物は未処理ペット
フードに対する処理ペットフードの動物嗜好性を増加さ
せるのに効果的ないかなる量でも加えることができる。
典型的には、ドッグフード重量の1%までの量で犬の嗜
好性の有意義な改善をもたらす。
コストの点でペットフード重量の5重量%以上は使用さ
れない。
しかしペットフード成分全体にいきわたらせる場合には
この様な多量の使用も可能である。
本発明によってペットフード組成の嗜好性を増加するこ
とができ、たとえ格が低く嗜好性の劣る成分を用いても
本発明の調合製品と同程度の嗜好性を維持することがで
きる。
本発明の一態様として、本発明で必要とされる血液、酵
母や還元糖成分の他に、反応混合物に脂肪成分を含ませ
る為、脂肪を含んだ肉スラリーが用いられる。
肉スラリーと他の成分とは、脂肪の乳化の為に激しく攪
拌され、前述の如く反応させられる。
この態様では、反応混合物は肉で希釈されるので最終製
品中により多量にこの物質が用いられなくてはならない
嗜好改良用組成物はペットフード表面にコーティングさ
れるのでなく、こノ肉スラリーが他成分と緊密に混合さ
れている軟かい湿潤製品の一部であるような特定の態様
においてはペットフード重量の約1〜35%、好しくけ
5〜30%の量で用いられるべきである。
肉スラリーがソフトモイストペットフードの普通の成分
である場合、肉に対する酵素反応が製品の歯ごたえに影
響しやすいこと、すなわち本発明に基づいて処理された
肉スラリーが高濃度すぎると本発明によって得られた嗜
好性改良をもそこなうので避けるべきであるということ
が上限の指針であることが知られている。
本発明によって得られる嗜好改良剤は一般にペットフー
ドの嗜好性を向上させるが、特に蛋白質、脂肪、炭水化
物、ビタミン、ミネラルを含む栄養的にバランスのとれ
たペットフードに利用するのに適している・H、M 、
B u r g e s sら。
米国特許第3365297号に述べられている種類の乾
燥ペットフード又G、J、Hausら米国特許第362
3884号およびH*M−Burgessらへの同特許
第3202514号、第3482985号、第3615
652号に述べられている半湿潤ペットフードに対して
も本発明の嗜好性を著しく高めることができる。
更に高湿潤性または缶詰のペットフードにも本発明を応
用し得る。
以下に示す例は本発明を更に詳細に説明する目的で記載
されたものであって本発明の限定を示すものではない。
他に指示のない限り、割合とパーセントは重量に基づく
実施例 この実施例は現在発明の実施のための最善と思われる方
法である。
以下に示す物質を混合し、次いでチクマー((Te k
ma r )カンパニー製ニシンシナチー市、A・・イ
メ州:商品名)乳化機を用いて3分間乳化した。
次いで乳化した混合物は、オートクレーブで15psi
gの圧力下、15分間加熱された。
その生成物に、0.4Mの塩化ナトリウムと0.005
Mの塩化カルシウムを含む450rIllの溶液を加え
た。
得られた混合物を更に乳化させ、2規定の水酸化ナトリ
ウムでpHを8,5に調整し、50℃の湯浴中に置いた
この反応生成物に精製牛脂の重量の1%の膵臓リパーゼ
が加えられた。
30分毎にpHを8.0に調整しながら、2時間反応を
進行させた。
120分後の最終pH調整の前に、反応混合物は十分フ
レーバーとアロマを発生させ、酵素を不活性化する為に
、再び15psig圧力下のオートクレーブで20分間
加熱された。
その結果得られた嗜好改良組成物は精製牛脂重量の3%
以下のコーティングを持ち、9%の水分を含み、乾燥基
準で以下に示す様な組成を持つ市販の顆粒状乾燥ドッグ
フードに適用された。
乾燥基準による組成は、40.4%とうもろこし、23
.1%大豆ミール、20.8%小麦粗粉、11.6%の
50%ミートミール、4.1%のビタミン、ミネラル、
着色料、フレーバーミクスから構成されていた。
嗜好改良用組成物は約20%固形分を持つエマルジョン
として用いられ、乾燥ペットフードの入った混合器にス
プレィガンでペットフード重量の約1%含量となる様ス
プレィされた。
その後90〜110℃で5〜10分間乾燥されドッグフ
ードとして最終水分含量を8〜12%まで減少させた。
この様に処理されたドッグフードと対照の未処理のもの
とを比較する為、処理ドッグフードと、この嗜好改良用
組成物を含まずその丹精製漂白牛脂が1%添加されてい
る同一品質のドッグフードを同時に犬に与えた。
40匹の純血種ピーグル犬に両方のドッグフードを食べ
させ、その相対的な好みは、2種類のドッグフードの消
費量を記録して客観的に比較することで評価した。
その結果、本発明によって処理されたドッグフードは5
0%以上のピーグル犬によって好まれた。
本発明の記載から、多くの本発明の修正や変更が当業者
には明らかであろう。
この全ての修正および変更は前に述べた本発明の特許請
求の範囲内に含まれることを意図している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)還元糖、動物血液、酵母または酵母エキスおよ
    び脂肪の水性混合物をリパーゼおよびプロテアーゼと酵
    素反応を起すのに効果的な温度と時間で反応させ、 (b) その結果得られる水性反応混合物を、酵素を
    失活させフレーバーを発生させるに十分な時間および温
    度に加熱して嗜好増強組成物を生成させ、jc) 該
    嗜好増強組成物を嗜好性を向上させるのに効果的な量で
    ペットフードに加えること、からなる栄養的バランスの
    とれたペットフードの嗜好性向上方法。 2 前記脂肪が牛脂である特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3 前記血液が液状全血液である特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 4 前記血液が乾燥全血液である特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 5 前記リパーゼとプロテアーゼが膵臓リパーゼとして
    用いられることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 6 前記脂肪加熱段階(b)の前に脂肪を水中に乳化す
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 7 前記反応段階(a)が約30℃から55℃の温度で
    約15分から2時間行なわれる特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 8 前記ペットフードは乾燥し、栄養的にバランスがと
    れており、前記嗜好増強組成物がペットフードの総重量
    の約1〜5%量で外部被覆としてペットフードに適用さ
    れる特許請求の範囲第1項記載の方法。 9 還元糖、動物血液および脂肪の水性ミクスチャーを
    リパーゼおよびプロテアーゼと約30℃から55℃の温
    度で約15分から2時間反応させる特許請求の範囲第8
    項記載の方法。 10 リパーゼとプロテアーゼが膵臓リパーゼとして用
    いられる特許請求の範囲第9項記載の方法。
JP52035156A 1976-03-30 1977-03-29 ペツトフ−ドの嗜好性向上方法 Expired JPS5950300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/671,783 US4089978A (en) 1976-03-30 1976-03-30 Pet food acceptability enhancer
US000000671783 1976-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52117781A JPS52117781A (en) 1977-10-03
JPS5950300B2 true JPS5950300B2 (ja) 1984-12-07

Family

ID=24695869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52035156A Expired JPS5950300B2 (ja) 1976-03-30 1977-03-29 ペツトフ−ドの嗜好性向上方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4089978A (ja)
JP (1) JPS5950300B2 (ja)
BE (1) BE852802A (ja)
CA (1) CA1063857A (ja)
CH (1) CH604557A5 (ja)
DE (1) DE2708816A1 (ja)
DK (1) DK76577A (ja)
FR (1) FR2357187A1 (ja)
GB (1) GB1537431A (ja)
NL (1) NL7702578A (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE47561B1 (en) * 1977-10-10 1984-04-18 Mars G B Ltd Improved food product
DE2837342A1 (de) * 1978-08-26 1980-03-06 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von hefeautolysat
JPS5995851A (ja) * 1982-11-22 1984-06-02 Nippon Doubutsu Yakuhin Kk 犬猫用食品補助物
US4752482A (en) * 1985-07-25 1988-06-21 General Foods Corp. Process for preparing a heat stable fermented malt flavorant
US4731248A (en) * 1986-02-18 1988-03-15 Ralston Purina Company Production of palatability enhancers from the autolysis of filamentous fungi
US4981697A (en) * 1986-12-12 1991-01-01 Land O'lakes, Inc. Method of weaning piglets
US4822626A (en) * 1987-01-05 1989-04-18 Nabisco Brands, Inc. Coated canine biscuits
DE3819660A1 (de) * 1987-06-26 1989-01-05 Perlite Gmbh Futtermittelzusatz und futtermittel
US4904495A (en) * 1988-09-09 1990-02-27 Nabisco Brands, Inc. Chewy dog snacks
US4904494A (en) * 1988-09-09 1990-02-27 Nabisco Brands, Inc. Chewy dog snacks
US4997671A (en) * 1988-09-09 1991-03-05 Nabisco Brands, Inc. Chewy dog snacks
AU1911995A (en) * 1994-02-14 1995-08-29 Quaker Oats Company, The Animal food palatability improving composition and process
EP0981282B1 (en) * 1997-02-27 2004-09-15 Griffin Industries, Inc. Process for preparing a nutritional supplement and nutritional supplement
US6174551B1 (en) 1998-02-12 2001-01-16 Griffin Industries, Inc. Process for preparing a nutritional supplement
JP2001029022A (ja) * 1999-07-16 2001-02-06 Taiyo Kagaku Co Ltd 嗜好性向上ペットフード用組成物
AU2755201A (en) * 1999-12-30 2001-07-16 Kemin Industries, Inc. Method for improving the activity of enzymes
MXPA04000663A (es) * 2001-07-23 2004-04-05 Iams Company Sistema y metodo de mezclado en linea y aplicacion de composiciones de recubrimiento de superficies de productos alimenticios.
US6783777B2 (en) * 2001-09-13 2004-08-31 Land O'lakes, Inc. Method of feeding swine
US7147887B2 (en) * 2004-11-12 2006-12-12 Cinquini Carlos Alberto Ignaci Highly absorbable taste and odor free organic nutritional supplement made from food by products and mixable with solids and liquids, and method of making such
BRPI0519773A2 (pt) * 2004-12-30 2009-07-14 Hills Pet Nutrition Inc métodos para intensificar a palatabilidade de uma composição para consumo por um animal e para aumentar a quantidade de uma composição ingerida por um animal, kit, composição, meio para comunicar informação, e, método para preparar uma composição para consumo por um animal
ATE523093T1 (de) * 2008-01-28 2011-09-15 Specialites Pet Food Verfahren für die verbesserung der schmackhaftigkeit von hobbytierfutter
DE202008010602U1 (de) 2008-05-21 2008-10-16 Huber, Günther Tiernahrung aus zerkleinertem Fleisch
US10104903B2 (en) 2009-07-31 2018-10-23 Mars, Incorporated Animal food and its appearance
MX2012004198A (es) * 2009-10-09 2012-05-08 Nestec Sa Metodos para incrementar la palatabilidad de digerido animal.
JP5516395B2 (ja) * 2010-12-28 2014-06-11 南国興産株式会社 ペットフード用嗜好性向上剤及びその製造方法
CA2857235A1 (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Tuong Huynh-Ba Enzymatically hydrolysed lipids as flavour ingredients
EP2934174B1 (en) * 2012-12-19 2017-04-12 Hill's Pet Nutrition, Inc. Palatability enhancer comprising animal fat
CN103451248B (zh) * 2013-08-30 2015-04-22 蔡晖 一种利用屠宰血液高效制备天然氨基酸的方法
WO2015076818A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Hill's Pet Nutrition, Inc. Method of preparing palatability enhancer
JP6400956B2 (ja) * 2014-06-30 2018-10-03 ユニ・チャーム株式会社 粒状ペットフードの製造方法
CA2955464A1 (en) * 2014-08-18 2016-02-25 Nestec Sa Methods for enhancing the palatability of liquid animal digests
TWI674070B (zh) 2014-11-19 2019-10-11 日商泰寶美客股份有限公司 酵母細胞之風味改善方法及食品品質改良劑
JP6414821B2 (ja) * 2015-02-27 2018-10-31 学校法人北里研究所 ペプチドを原料とする機能性と嗜好性に優れた素材およびこれを用いた食品・ペットフード
CA2982836A1 (en) 2015-04-28 2016-11-03 Mars, Incorporated Process of preparing a sterilized wet pet food product
CN108865909A (zh) * 2018-07-19 2018-11-23 湖南普菲克生物科技有限公司 用于固态发酵的酵母菌种组合物及其固态发酵方法、所得酵母培养物
CN114681452A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 佛山市南海东方澳龙制药有限公司 一种犬用复方芬苯达唑咀嚼片及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615721A (en) * 1967-12-26 1971-10-26 Philip Morris Inc Method for the manufacture of food from plant material
JPS4720372B1 (ja) * 1968-01-08 1972-06-09
US3653908A (en) * 1969-06-06 1972-04-04 Gen Foods Corp Animal food product and process
GB1442093A (en) * 1973-03-29 1976-07-07 Gen Foods Corp Method of preparing animal foods
US3857968A (en) * 1973-03-29 1974-12-31 Gen Foods Corp Method of preparing animal food of increased palatability
FR2198707A1 (en) * 1973-09-14 1974-04-05 Uncle Ben S Australia Pty Food product with plastic texture - from powdered animal protein suspended in oily/fatty vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DK76577A (da) 1977-10-01
BE852802A (fr) 1977-07-18
DE2708816A1 (de) 1977-10-13
CH604557A5 (ja) 1978-09-15
FR2357187A1 (fr) 1978-02-03
NL7702578A (nl) 1977-10-04
US4089978A (en) 1978-05-16
CA1063857A (en) 1979-10-09
JPS52117781A (en) 1977-10-03
GB1537431A (en) 1978-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4089978A (en) Pet food acceptability enhancer
US4804549A (en) Particulate dog food palatability enhancer and process
US4713250A (en) Dog food palatability enhancer and process
EP2276353B1 (en) Method for enhancing pet food palatability
US3883672A (en) Method of making a dry type pet food having a meat-like texture and composition thereof
US3857968A (en) Method of preparing animal food of increased palatability
US4282254A (en) Dog food of improved acceptability
EP0223560B1 (en) Flavour control of protein hydrolysates
JPH034176B2 (ja)
US4015026A (en) Process for preparing a moist pet food additive, the additive, and the resultant pet food
US3968255A (en) Method of preparing animal food of increased palatability
WO1999066805B1 (en) Flavor enhancer
WO1995021540A1 (en) Animal food palatability improving composition and process
US3529967A (en) Mink feed compositions
CN108703255A (zh) 一种用于宠物食品的液态酶解肉类风味剂及其制备方法
JPS587265B2 (ja) 動物飼料の食性を増す方法
JP3228736B2 (ja) 乳化剤の製造方法
JP2001037425A (ja) フライ食品およびその製造方法
Baldwin et al. Expanding opportunities for utilization of soybean oil and protein
JP2003204761A (ja) 養豚用飼料及びその製造方法並びにこれらに用いる養豚用飼料原料
CA3170866A1 (en) Plant-based cheese-like food and manufacturing method thereof
US2168724A (en) Food product and process of producing the same
O'Connor et al. Ruminant pregastric lipases: experimental evidence of their potential as industrial catalysts in food technology
CA1160500A (en) Process for preparing a dog food of improved acceptability
NO147625B (no) Stimuliopploesning til bruk i fiskeagn eller fiskefor