JP2001029022A - 嗜好性向上ペットフード用組成物 - Google Patents

嗜好性向上ペットフード用組成物

Info

Publication number
JP2001029022A
JP2001029022A JP11203281A JP20328199A JP2001029022A JP 2001029022 A JP2001029022 A JP 2001029022A JP 11203281 A JP11203281 A JP 11203281A JP 20328199 A JP20328199 A JP 20328199A JP 2001029022 A JP2001029022 A JP 2001029022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pet food
food
composition
palatability
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11203281A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Ishihara
則幸 石原
Senji Sakanaka
専二 阪中
Seiji Shu
政治 朱
Raju Juneja Reka
レカ・ラジュ・ジュネジャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP11203281A priority Critical patent/JP2001029022A/ja
Publication of JP2001029022A publication Critical patent/JP2001029022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の技術では効果的に解決することができ
なかった嗜好性を向上させるペットフード用組成物を提
供することを目的とする。 【解決手段】 ペットフードにテアニンを含有させるこ
とで上記課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、嗜好性向上ペット
フード用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のペットブームや住宅事情の変化に
伴い、ペットの飼育方法は変化している。例えば、イヌ
に関していえば、従来は番犬または猟犬として飼育され
ていたが、室内で室内犬として飼育されてきている。ま
た、ネコに関しても同様で、従来は屋外中心で飼育され
ていたものが、住居内を中心に飼育されるようになって
きた。また、飼い主の考え方も変化しており、ペットを
家族の一員として考えるコンパニオンアニマル(伴侶動
物)としての考え方も浸透してきている。この様なペッ
トをとりまく環境の変化は、ペットフードの嗜好性向上
に対する消費者ニーズの増大をもたらしている。
【0003】一般にペットフードには、水分が10%程
度のドライタイプ、水分が75%程度のウエットタイプ
(缶詰類)、水分が25〜35%で加熱発砲されたソフ
トタイプ、発砲させないセミモイストタイプ及びジャー
キー類等がある。この中でドライタイプ及びセミドライ
タイプは栄養バランスをとりやすい、大量生産が可能及
び低コスト等の理由で主流を占めている。しかし、これ
らは嗜好性が劣る等の問題点を有している。
【0004】これらの問題を解決するために、特開昭5
3−149579号には、水分含量が55%未満のドッ
グフード組成物において、D−リジン、L−リジン、
D,L−リジン混合物およびそれらの塩類より成る嗜好
性増進量が加えてあることを特徴とする改良ドッグフー
ド組成物に関する技術が開示されているが、ドッグフー
ドのみの技術であり、他の種類のペットフードに適応で
きない。
【0005】特開平3−206852号には、ペットフ
ード用嗜好性物質およびそれを用いたペットフードの製
造方法に関する技術が開示されている。この技術の中に
は二酸化ケイ素にペットフード用液状嗜好性物質を吸着
させて流動性のある粉末状とし、ペットフード製造工程
中にいわゆる「ダマ」を生じないようにしている。しか
しながら、液状嗜好性物質に含有されている水分はその
ままペットフードに移行する。そこで、保存性を高める
ために食塩、糖類及びプロピオン酸の防腐効果を有する
物質の添加が推奨しているが、最終のペットフード製品
中にこれらの防腐効果を有する物質が多量に添加される
という問題が生じる。
【0006】特開平8−214789号には、シソ科植
物のキャットニップの茎葉及びマタタビ科のキーウィの
茎葉から得られた抽出液の1種または2種を有効成分と
することを特徴とするネコの食餌促進剤に関する技術が
記載されている。しかし、キャットニップ及びキーウィ
の葉茎が有効成分であるため、安定に原料を確保する観
点からも課題を有する。
【0007】特開平9−149764号には特定の水分
含量の全肉タイプのペットフードと特定の水分含量のド
ライペットフードを配合し、熟成により水分均衡させる
ことで嗜好性が改善したペットフードに関する技術が開
示されている。しかし、製造工程中の水分管理が煩雑で
ある等の欠点を有する。
【0008】このように、これまでペットフードの嗜好
性向上の目的で様々な試みがなされてきたが、効果的な
解決手段は未だ見出されていないのが現状である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の技術で
は効果的に解決することができなかった嗜好性を向上さ
せるペットフード用組成物を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ペットフ
ードの嗜好性を向上させる観点から鋭意研究を行った結
果、テアニンがペットフードの嗜好性を改善させること
を見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発
明はテアニンを含有することを特徴とする嗜好性向上ペ
ットフード用組成物である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のテアニンとはアミノ酸の
一種で、水溶性の白色の結晶粉末である。
【0012】本発明に用いられるテアニンの製造法は、
茶葉から抽出する方法、有機合成反応させて得る方法
(Chem.Pharm.Bull.,19(7),1
301−1307(1971))、グルタミンとエチル
アミンの混合物にグルタミナーゼを作用させて得る方法
(特公平7−55154号)、エチルアミンを含有する
培地で茶の培養細胞群を培養し、培養細胞群中のテアニ
ン蓄積量を増加させつつ培養細胞群の増殖促進を図る方
法(特開平5−123166号)、また、特公平7−5
5154号、特開平5−123166号におけるエチル
アミンをエチルアミン塩酸塩などのエチルアミン誘導体
に置き換えて得る方法等がありいずれの方法でも良い
が、ここでいう茶葉とは、緑茶、ウーロン茶、紅茶等が
あげられる。このような方法により得られたテアニン
は、L−体、D−体、DL−体いずれも使用可能である
が、中でもL−体は、食品添加物にも認められており、
経済的にも利用しやすいため、本発明においては、L−
体が好ましい。また、本発明の組成物に用いるテアニン
は精製品、粗精製品、抽出エキス等でいずれの形状でも
良い。
【0013】本発明の組成物の製造法は、特に限定する
ものではないが、上述のテアニンを含有させる必要があ
る。本発明の組成物のテアニンの含有量は特に限定する
ものではない。本発明におけるペットフードとは、ヒト
が愛玩の目的で飼育する動物のための飼料を指し、具体
的にはドッグフード、キャットフード、げっ歯動物用の
餌、小鳥用の餌が例示できるが、市場で流通しているペ
ットフードの種類及び使用する原料の種類の観点からド
ッグフードまたはキャットフードが好ましい。
【0014】本発明におけるペットフードの形態は、ド
ライタイプ、ウエットタイプ、ソフトタイプ、セミモイ
ストタイプ及びジャーキー類等、特に限定されないが、
好ましくはペットの嗜好性が問題となっている観点から
ドライタイプ、セミドライタイプ及びセミモイストタイ
プが好ましく、最も好ましくはドライタイプのペットフ
ードである。
【0015】本発明における嗜好性向上ペットフード用
組成物のペットフードへの添加量は、嗜好性を改善する
ペットフードの種類により異なるが、一般にペットフー
ドに対し、テアニンとして0.001重量%以上であれ
ば充分な効果を得ることが可能である。テアニンの添加
量に特に上限はないが、経済性を考慮すると5重量%以
下が好ましい。従って、本発明の嗜好性向上ペットフー
ド用組成物がその効果を充分に発揮するためには、ペッ
トフードに対し、テアニンとして0.001重量%〜5
重量%添加することが好ましい。さらに望ましくは0.
001重量%〜0.5重量%添加することが好ましい。
また、0.001重量%〜0.05重量%とすることが
最も好ましい。本発明の嗜好性向上ペットフード用組成
物をペットフードに添加するとことにより、ドライタイ
プ、ソフトタイプ、セミドライタイプまたは、セミモイ
ストタイプのペットフードでは、構成成分の畜産副生成
物の主成分であるタンパク質の変性、分解等の乾燥工程
中で生じる特性変化による嗜好性低下が改善される。
【0016】本発明における嗜好性向上ペットフード用
組成物のペットフード製造工程中の添加時期は特に限定
されないが通常、原料の混合時であり、好ましくは加水
前である。また、添加方法も特に限定されないが、通
常、粉末の状態または溶液の状態でり、好ましくは、ペ
ットフードに均質に添加されることを考慮すると溶液状
態であることが望ましい。以下、本発明を実施例により
詳細に説明するが、実施例のみに特に限定される物では
ない。
【0017】
【実施例】実施例1 0.3Mグルタミン及び1.5Mエチルアミンをホウ酸
緩衝液(Na −NaOH、pH11)、0.
3Uグルタミナーゼにて30℃、22時間反応させ、本
発明の組成物を得た。なお、副生成物のグルタミン酸は
20nmolであった。なお、反応液からの精製は、反
応液をDowex50X8、Dowex1X2カラムク
ロマトグラフィーにかけ、これをエタノール処理するこ
とにより行った。本発明の組成物に含有しているテアニ
ンの確認はこの単離物質をアミノ酸アナライザー、ペー
パークロマトグラフィーにかけると、標準物質と同じ挙
動を示すことにより行った。塩酸またはグルタミナーゼ
で加水分解処理を行うと、1:1の割合で、グルタミン
酸とエチルアミンを生じた。このように、単離物質がグ
ルタミナーゼによって加水分解されたことから、エチル
アミンがグルタミン酸のγ位に結合していたことが示さ
れた。また、加水分解で生じたグルタミン酸がL型であ
ることも、グルタミン酸デヒドロゲナーゼにより確認さ
れ、得られた化合物がL−テアニンであることを確認し
た。
【0018】実施例2〜4 表1に示した実施例2〜4の原料配合の内牛脂を除いた
ものをよく混合し、水を加え、水分含有量を25〜30
%にし、加熱加圧押出機に送り込み、高温高圧下でよく
混和し、ダイの細孔より急速に押し出した後一定の長さ
に切断した。これを熱風乾燥機で乾燥したものに牛脂8
%をコーティングし、通風冷却機で冷却して、水分含量
7〜10%のドライタイプの3種類のドッグフードを調
製した。
【0019】
【表1】
【0020】実施例5〜7 表2に示した実施例5〜7の原料配合のものをよく混合
し、水を加え、水分含有量を25〜30%にし、加熱加
圧押出機に送り込み、高温高圧下でよく混和し、ダイの
細孔より急速に押し出した後一定の長さに切断した。こ
れを熱風乾燥機で乾燥したものに油脂をコーティング
し、通風冷却機で冷却して、水分含量7〜10%のドラ
イタイプの3種類のキャットフードを調製した。
【0021】
【表2】
【0022】実施例8〜10 表3に示した実施例8〜10の原料配合の内牛脂を除い
たものをよく混合し、水を加え、水分含有量を25〜3
0%にし、加熱加圧押出機に送り込み、高温高圧下でよ
く混和し、ダイの細孔より急速に押し出した後一定の長
さに切断した。これを熱風乾燥機で乾燥したものに牛脂
8%をコーティングし、通風冷却機で冷却して、水分含
量7〜10%のドライタイプのドッグフードを調製し
た。
【0023】
【表3】
【0024】実施例11〜13 マグロのあらから骨を身取り機で取り除き、肉部と骨部
に分けた。肉部160gと実施例1で調製した組成物3
2mg、茶抽出物20mgとビタミン類50mgを混練
後、缶に詰め、真空巻締めして缶を密閉した。その後、
加熱室で115℃、75分間殺菌を行い、冷却して水分
含量75〜80%のウエットタイプのキャットフードを
調製した(実施例11)。また同様の方法で実施例1で
調製した組成物のみを1.6mgに変化させて、ウエッ
トタイプのキャットフードを調製した(実施例12)。
さらに組成物のみを8gに変化させたウエットタイプの
キャットフードを調製した(実施例13)。
【0025】比較例1 実施例2と同様の方法で表1の比較例1の原料配合に従
い、水分含量7〜10%のドライタイプのドッグフード
を調製した。
【0026】比較例2 実施例5と同様の方法で表2の比較例2の原料配合に従
い、水分含量7〜10%のドライタイプのキャットフー
ドを調製した。
【0027】比較例3 実施例8と同様の方法で表3の比較例3の原料配合に従
い、水分含量7〜10%のドライタイプのドッグフード
を調製した。
【0028】比較例4 実施例11と同様の方法で実施例1で調製した組成物の
みを添加せずに水分含量75〜80%のウエットタイプ
のキャットフードを調製した。
【0029】試験例1 実施例2〜4及び比較例1で調製したドッグフードを別
々の容器に同量計り込み、20頭のビーグル犬に2日間
与えて採食させ、2日間の総採食量の採食量比により嗜
好性を評価した。その結果を表4に示した。
【0030】
【表4】
【0031】表4に示したように実施例2〜4で調製し
たドッグフードの嗜好性は、比較例1で調製したドッグ
フードと比較して、嗜好性が向上していた。また、実施
例2と実施例4を比較した場合、嗜好性向上に差は認め
られなかった。
【0032】試験例2 実施例5〜7及び比較例2で調製したキャットフードを
別々の容器に同量計り込み、20頭のネコに2日間与え
て採食させ、2日間の総採食量の採食量比により嗜好性
を評価した。その結果を表5に示した。
【0033】
【表5】
【0034】表5に示したように実施例5〜7で調製し
たキャットフードの嗜好性は、比較例2で調製したキャ
ットフードと比較して、嗜好性が向上していた。また、
実施例5と実施例7を比較した場合、嗜好性向上に差は
認められなかった。
【0035】試験例3 実施例8〜10及び比較例3で調製したドッグフードを
別々の容器に同量計り込み、20頭のビーグル犬に2日
間与えて採食させ、2日間の総採食量の採食量比により
嗜好性を評価した。その結果を表6に示した。
【0036】
【表6】
【0037】表6に示したように実施例8〜10で調製
したドッグフードの嗜好性は、比較例3で調製したドッ
グフードと比較して、嗜好性が向上していた。また、実
施例8と実施例10を比較した場合、嗜好性向上に差は
認められなかった。
【0038】試験例4 実施例11〜13及び比較例4で調製したキャットフー
ドを別々の容器に同量計り込み、10頭のネコに2日間
与えて採食させ、2日間の総採食量の採食量比により嗜
好性を評価した。その結果を表7に示した。
【0039】
【表7】
【0040】表7に示したように実施例11〜13で調
製したキャットフードの嗜好性は、比較例4で調製した
キャットフードと比較して、嗜好性が向上していた。ま
た、実施例11と実施例13を比較した場合、嗜好性向
上に差は認められなかった。
【0041】発明の実施形態ならびに目的生成物を挙げ
れば以下の通りである。 (1)テアニンを含有することを特徴とする嗜好性向上
ペットフード用組成物。 (2)ペットフードがドッグフードであることを特徴と
する前記(1)記載の嗜好性向上ペットフード用組成
物。 (3)ペットフードがキャットフードであることを特徴
とする前記(1)記載の嗜好性向上ペットフード用組成
物。 (4)ペットフードがドライタイプ、ウエットタイプ、
ソフトタイプ、セミモイストタイプ及びジャーキー類の
形態であることを特徴とする前記(1)〜(3)いずれ
か記載の嗜好性向上ペットフード用組成物。
【0042】(5)ペットフードがドライタイプの形態
であることを特徴とする前記(1)〜(3)いずれか記
載の嗜好性向上ペットフード用組成物。 (6)ペットフードがウエットタイプの形態であること
を特徴とする前記(1)〜(3)いずれか記載の嗜好性
向上ペットフード用組成物。 (7)ペットフードがソフトタイプの形態であることを
特徴とする前記(1)〜(3)いずれか記載の嗜好性向
上ペットフード用組成物。 (8)ペットフードがセミモイストタイプの形態である
ことを特徴とする前記(1)〜(3)いずれか記載の嗜
好性向上ペットフード用組成物。 (9)ペットフードがジャーキー類の形態であることを
特徴とする前記(1)〜(3)いずれか記載の嗜好性向
上ペットフード用組成物。
【0043】(10)嗜好性向上ペットフード用組成物
のペットフードへの添加量は、テアニンとして0.00
1重量%〜5重量%であることを特徴とする前記(1)
〜(9)いずれか記載の嗜好性向上ペットフード用組成
物。 (11)嗜好性向上ペットフード用組成物のペットフー
ドへの添加量は、テアニンとして0.001重量%〜
0.5重量%であることを特徴とする前記(1)〜
(9)いずれか記載の嗜好性向上ペットフード用組成
物。 (12)嗜好性向上ペットフード用組成物のペットフー
ドへの添加量は、テアニンとして0.001重量%〜
0.05重量%であることを特徴とする前記(1)〜
(9)いずれか記載の嗜好性向上ペットフード用組成
物。 (13)前記(1)〜(12)いずれか記載の嗜好性向
上ペットフード用組成物をペットフードに添加すること
を特徴とするペットフードの嗜好性を改善する方法。
【0044】
【発明の効果】本発明の嗜好性向上ペットフード用組成
物は、様々なタイプのペットフードに使用できるので、
これまでの問題となっていたペットフードの嗜好性を改
善することが可能となった。以上のことから、本発明
は、ペットフード業界に多大な貢献をなしえる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レカ・ラジュ・ジュネジャ 三重県四日市市赤堀新町9番5号 太陽化 学株式会社内 Fターム(参考) 2B005 AA01 AA02 AA03 AA04 2B150 AA06 AB04 AE01 DA43 DD31 DD44 DD57

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テアニンを含有することを特徴とする嗜
    好性向上ペットフード用組成物。
  2. 【請求項2】 ペットフードがドライタイプのペットフ
    ードであることを特徴とする請求項1記載の嗜好性向上
    ペットフード用組成物。
JP11203281A 1999-07-16 1999-07-16 嗜好性向上ペットフード用組成物 Pending JP2001029022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203281A JP2001029022A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 嗜好性向上ペットフード用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203281A JP2001029022A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 嗜好性向上ペットフード用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001029022A true JP2001029022A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16471461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11203281A Pending JP2001029022A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 嗜好性向上ペットフード用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001029022A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535501A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 トータル・アリメントス・エス/エー 嗜好性を高める物質からなるコアとコーティングを有する飼料、およびその製造方法
WO2008151131A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Mane, Inc. Palatability enhancing compositions and foods for pets, and methods regarding the same
JP2009106213A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Lion Shoji Kk ペット用コレステロール低減剤及びコレステロール低減用ペットフード
JP2009273453A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Itaru Kubo ペットもなか
JP2010130911A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Yoda Suisan:Kk ペットフード及びその製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117781A (en) * 1976-03-30 1977-10-03 Gen Foods Corp Method of palatability improvement for pet food
JPH02299555A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Nippon Flour Mills Co Ltd ドライペットフードの製造法
JPH0319656A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Nippon Mining Co Ltd ペットフード
JPH09149764A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Nippon Flour Mills Co Ltd ペットフード
JPH09291039A (ja) * 1995-12-26 1997-11-11 Suntory Ltd プロシアニジンを有効成分とする抗肥満剤
JPH10147779A (ja) * 1996-09-19 1998-06-02 Nippon Flour Mills Co Ltd Pov上昇抑制剤及びそれを含有する油脂、食品、ペットフード及び化粧品
JPH10165109A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Taiyo Kagaku Co Ltd 飼料組成物及び飼料
JPH1156262A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Dogii Man Hayashi Kk ペットフードの製造方法
JPH11137184A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Inaba Shokuhin Co Ltd キャットフード

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117781A (en) * 1976-03-30 1977-10-03 Gen Foods Corp Method of palatability improvement for pet food
JPH02299555A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Nippon Flour Mills Co Ltd ドライペットフードの製造法
JPH0319656A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Nippon Mining Co Ltd ペットフード
JPH09149764A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Nippon Flour Mills Co Ltd ペットフード
JPH09291039A (ja) * 1995-12-26 1997-11-11 Suntory Ltd プロシアニジンを有効成分とする抗肥満剤
JPH10147779A (ja) * 1996-09-19 1998-06-02 Nippon Flour Mills Co Ltd Pov上昇抑制剤及びそれを含有する油脂、食品、ペットフード及び化粧品
JPH10165109A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Taiyo Kagaku Co Ltd 飼料組成物及び飼料
JPH1156262A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Dogii Man Hayashi Kk ペットフードの製造方法
JPH11137184A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Inaba Shokuhin Co Ltd キャットフード

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535501A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 トータル・アリメントス・エス/エー 嗜好性を高める物質からなるコアとコーティングを有する飼料、およびその製造方法
WO2008151131A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Mane, Inc. Palatability enhancing compositions and foods for pets, and methods regarding the same
JP2009106213A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Lion Shoji Kk ペット用コレステロール低減剤及びコレステロール低減用ペットフード
JP2009273453A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Itaru Kubo ペットもなか
JP2010130911A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Yoda Suisan:Kk ペットフード及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8148325B2 (en) Methods for enhancing the quality of life of a senior animal
AU2005322885B2 (en) Methods for enhancing the palatability of compositions for consumption by animals
ZA200604459B (en) Palatability enhanced composition and method for animal consumption
US4919945A (en) Use of Aqueous L-lysine solutions for supplementing feeds and indistrially produced mixed feeds with L-lysine
JP2001029022A (ja) 嗜好性向上ペットフード用組成物
JP2024524755A (ja) 動物用飼料添加物の調製におけるフランカルボン酸化合物の使用
RU2169489C1 (ru) Комбикорм для цыплят-бройлеров
KR100222132B1 (ko) 가축용 사료 조성물 및 이의 제조방법
CN113170837A (zh) 一种天冬氨酸铜配合物及其应用
AU2002364540B2 (en) Feed additive and method for controlling large bowel fermentation in the horse and similar animals
WO2019211836A1 (en) Compositions and methods for nourishing mammals
RU2088109C1 (ru) Премикс
RU2772491C1 (ru) Белково-минеральный концентрат
Nalawade et al. Protein conversion efficiency (PCE) in muscle of freshwater fish Labeo rohita fed on formulated feed
RU2060685C1 (ru) Способ кормления животных с однокамерным желудком
JP2022092935A (ja) 家禽類の飼料要求率改善剤及び飼育方法
CN116133528A (zh) 增加动物饲料中的代谢能
RU1818052C (ru) Способ кормлени сельскохоз йственных животных и птицы
CN114828647A (zh) 宠物食品
JPH0330636A (ja) 牛のための生理活性物質混合飼料
KR20010049755A (ko) 라이신 염기 건조 분말의 제법 및 용도
WO2006074088A2 (en) Methods for enhancing the palatability of compositions for consumption by animals
UA5715U (uk) Спосіб підвищення продуктивності поросят на основі оптимізації амінокислотного складу корму

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208