JPS59500194A - 補聴器 - Google Patents

補聴器

Info

Publication number
JPS59500194A
JPS59500194A JP83500475A JP50047583A JPS59500194A JP S59500194 A JPS59500194 A JP S59500194A JP 83500475 A JP83500475 A JP 83500475A JP 50047583 A JP50047583 A JP 50047583A JP S59500194 A JPS59500194 A JP S59500194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
signal
hearing
information
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP83500475A
Other languages
English (en)
Inventor
ケプケ・ヴオルフガング
エツゲルト・アルベルト
ヴイ−ナ−・ペ−タ−
ゲツツエ・ゲルト−ヴオルフガング
マ−ス・ライナ−
Original Assignee
ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPS59500194A publication Critical patent/JPS59500194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/558Remote control, e.g. of amplification, frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/43Electronic input selection or mixing based on input signal analysis, e.g. mixing or selection between microphone and telecoil or between microphones with different directivity characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/554Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 補聴器 本発明は、音響センサと、センサ信号をディジタル信号処理するためのマイクロ コンピュータと、電気−音響、変換器とを備えた補聴器に関する。
現代のマイクロコンピュータ技術の動向においては、マイクロコンピュータを聴 覚障害者用の補聴器にも適用することは、公知である。そのためには、マイクロ ホンのアナログ入力信号をデータ語に変換し、それに引続いて、出力データ語を 再びアナログ信号として電気−音響変換器(例えば受話器)に供給しなければな らない。前記出力データ語は、ディジタル変換により、マイクロコンピュータ内 に、所望の可聴機能に依存して形成される。しかし、マイクロコンピュータをこ の目的に使用する可能性は、十分に活用されておらず、マイクロコンピュータを さらに多様に活用することが要求されている。
請求の範囲第1項に記載の特徴ヲ備えた不発明による補聴器は、次のような利点 を有する。即ち、この補聴器は、別のセンサ信号を補足的に捕捉できるので、聴 覚障害者に対し、通常なら彼らが非常に苦労しなければ知覚できないような、又 は補助装置を用いなければそれを捕捉できないようなより多様な情報夛与えるこ とができる。
従って1つの装置は、数個の装置の機能を含んでハる。その際、重要な情報は、 その都度基本機能に対し音響的に重畳される。
実施態様項に記載の方法により、特許請求の範囲第1項に記載の補聴器の有利な 改良、改善が可能となる聴覚障害者が大勢集って講義や討論を行う場合、情報を 補聴器の第2のディジタル出力側乞介して取出せることは、特に有利である。こ の別の出力側を送信器、例えば赤外線送信器又はラジオ送信器と接続すると、送 出された信号は、他の人の補聴器のそれぞれ別のセンサを介して受信され、音響 情報に変換される。
次に本発明の実施例を、ブロック回路図を用いて詳細に説明する。
音響センサとして動作するマイクロホン10は、A/Df渓器11を介してマイ クロコンピュータ12と接続されている。マイクロコンピュータ12の第1の出 力側は、D/A変換器13を介して、電気−音響変換器14と接続されている。
この電気−音響変換器14により、言語情報は、音響として耳孔へ放射される。
所望の可聴機能及び所望の音響%註に相すした、入力データ語D)も出力データ 語への変換は、マイクロコンピュータ12において、制御記憶装置15に記憶さ れた制御命令列に基いて行われる。
第2のセンサ16は、A/D変換器17を介して、又第3のセンサ18は直接に 、マイクロコンピュ−タ12の入力側と接続されている。これらのセンサは、光 信号、電気信号、磁気信号、電磁波信号、又は超音波信号といった、可聴音響領 域外にある信号を受信するために用いられている。センサ18によって受信され る信号は、当然直接にディジタル形で受信されなければならない。というのは、 A/D変換器が後置接続されていないからである。
その他のセンサ信号の処理は、第2の制御記憶装置19に記憶されている、補助 機能のための命令に基いて行われる。マイクロコンピュータ12と接続されたキ ー20により、補助機能を呼出すことができる。補助機能は、自動的にも投入で きるが、補助センサ16.18の信号が存在している場合に、補助機能に切戻る こともできる。
マイクロコンピュータ12の第2、第6の出力側は、出力ボート21及びD/A im器23に接続されている。そこに加わる出力情報は、送信器22又は24に 区給される。これらの送信器22.24は、光送信器、音響送信器、又は電磁及 送信器として構成することができる。
図示の実施例の基本動作は先ず補聴器の可聴機能の点にある、即ち、マイクロホ ン10によって受信された音波は、ディジタル情報としてマイクロコンピュータ 12に供給される。マイクロコンピュータ12においてディジタル情報は、所望 の音響特性に相1芯して、制御記憶装置15のプログラムに基いて変換される。
その結果、このディジタル情報は、出刃側で再び、増幅されたアナログ信号とし て電気−音響変換器14に供給され、ひいては耳に達する。
センサ16を介して、マイクロコンピュータ12に他の信号が供給令れる。この 信号は1例えば盲人用の交通信号送信器の信号、個人呼出し装置の信号、又は例 えば電話機、ドアに取付けの呼鈴等の呼出し装置の応答信号である。そうしたセ ンサ信号か現われると、その信号は、プログラム記憶装置19にファイルされた プログラムに基いて処理され、例えば電気−音響変換14において、当該の人間 が受信情報として識別できる、一定の音響信号列として現れる。従って、例えば 電話機に、送信器(例えば電磁波送信器又は赤外−送信器)を設けることができ る。この送信器は、呼出しの際に、無線信号を補聴器に伝送する。この信号は補 聴、器において、一定の音響信号として再生され、二の音響信号から聴覚障害者 は、電話のベルが鳴っていることを感知する。数閏のそのようなセンサ信号が設 けられている場合には、それぞれの信号は、他の音響信号列によって識別するこ とができる。
マイクロコンピュータにおいては1時間機能を容易に実現できるので、例えばキ ー20を介して時計時間を容易に呼出すことができる。この時計時間の呼出しは 2.マイクロコンピュータ12に金部れているスビ−チモシュール、又はマイク ロコンピュータ12に付加されたスピーチモジュールを介し、電気−音響変換器 14を介して、スピーチ情報として行われる。しかし出力ボート21を介しての 送出も可能である。その際この出力ボート21には、例えば導線を介して時間表 示器が接続されている。
この出力ボート21には、有利には送信器22が接続されている。このことは、 例えば、聴覚障害者達の講習会や会議や討論会の際に特に有利である。というの は、そのような場では、発声された言葉は、長い距離を経ると、音響的にしばし ば劣化されて伝達されるからである。従って話者の声の音波は、自己の補聴器の マイクロホン10を介して受信され、自己の電気−音響変換器14に供給される のみならず、送信器22を介して、赤外線信号、電磁波等として、他の参加者の 補聴器に供給される。この他の参加者の補聴器のセンサ18において前記の赤外 線信号、電磁波等は受信され、再び音波に変換される。同様にして、D/A変換 器23を介して送信器24を制御#することもできる。しかしこの送信器24は 、前記の送信器とは反対にアナログ信号を送出する。このアナログ信号は、他の 補聴器のセンサ16を介して受信される。
電話による明瞭度と補聴器の正常な可聴機能とを向上させるため尤、マイクロコ ンピュータ12におiJる信号を遅延させることもできる。補聴器を介しての電 話による通話の際、又は正常な可聴動作の際、帰還結合が生じて明瞭度が悪くな り聴取困難になったり、又は不可能になったりすることは、容易に起り得る。し カシ、マイクロコンピュータ12において信号を遅延させることによりそれは回 避される。
この種の補軸器は、適当に変形すれば聴覚が正常な人にも使用できる。例えば個 人呼出し装置と盲人用の交通信号受信器とを一つの装置に組合せるようにするの である。この装置は、耳の後部や眼鏡知取付けることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 音響センサと、センサ信号をディジタル信号処換器とを備えた補聴器にお いて、少(とも1つの別のセンサ(16,18)を設け、このセンサによりマイ クロコンピュータ(12)にセンサ信号を供給可能であり、該センサ信号は音響 可聴領域外にあり、又、マイクロコンピュータ(12)が前記センサ信号を他の プログラムに従って処理し、それを情報として出力・匝を介して供給することを 特徴とする、補聴器。 2、付加的なセンサ信号より形成された情報が、電気−音響変換器(14)に供 給される、請求の範囲第1項に記載の補・聴器。 6、 付加的なセンサ信号が、盲人用の交通信号送信器の信号である、請求の範 囲第2項に記載の補聴器。 4、付加的なセンサ信号が、個人呼出し装置の信号である、請求の範囲第2項又 は第6項に記載の補聴器5 付加的な信号が、呼出し装置の応答信号である請求 の範囲第2項乃至第4項のいずれかに記載の補聴器。 6、呼出し可能な情報が、時計時間情報である、請求の範囲第1項乃至第5項の いずれかに記載の補聴器Z 時計時間を呼出すために、スピーチ変換器を設けた 、請求の範囲第6項に記載の補聴器。 8、 コンピュータ(12)の第2のディジタル出力側(21)を、情報を取出 すために設けた、請求の範囲第1項乃至第7項のいずれかに記載の補聴器。 9 コンピュータ(12)の第6の出力側に、情報を送出するためのD / A 変換器(2’3)Y設けた、請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに記載の補 聴器10、光表示器が、第2の出力1IIII(21)と接続可能である、請求 の範囲第8項に記載の補聴器。 11、送信器(22)を第2の出力側(21)と接続した、請求の範囲第8項又 は第9項に記載の補聴器。 i2.D/A変換器(23)に送信器(24)を接続した、請求の範囲第9項に 記載の補聴器。 131i号&マイクロコンピュータ(12)において遅延させる、請求の範囲第 1項乃至第12項のいずれかに記載の補聴器。
JP83500475A 1982-02-17 1983-01-28 補聴器 Pending JPS59500194A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823205686 DE3205686A1 (de) 1982-02-17 1982-02-17 Hoergeraet
DE3205686.9 1982-02-17
PCT/DE1983/000012 WO1983003039A1 (en) 1982-02-17 1983-01-28 Hearing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59500194A true JPS59500194A (ja) 1984-02-02

Family

ID=6155992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP83500475A Pending JPS59500194A (ja) 1982-02-17 1983-01-28 補聴器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4689820A (ja)
JP (1) JPS59500194A (ja)
CH (1) CH662690A5 (ja)
DE (1) DE3205686A1 (ja)
DK (1) DK159356C (ja)
WO (1) WO1983003039A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689819B1 (en) * 1983-12-08 1996-08-13 Knowles Electronics Inc Class D hearing aid amplifier
AT379929B (de) * 1984-07-18 1986-03-10 Viennatone Gmbh Hoergeraet
DE3431584A1 (de) * 1984-08-28 1986-03-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hoerhilfegeraet
GB8424471D0 (en) * 1984-09-27 1984-10-31 Bordewijk L G Remote control system for hearing-aid
DE3508830A1 (de) * 1985-03-13 1986-09-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hoergeraet
DE3625315A1 (de) * 1986-07-25 1988-01-28 Schering Ag 11ss-(4-isopropenylphenyl)-estra-4,9-diene, deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
EP0298323A1 (de) * 1987-07-07 1989-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Hörhilfegerät
DE3734946A1 (de) * 1987-10-15 1989-05-03 Siemens Ag Hoergeraet mit moeglichkeit zum telefonieren
US4920570A (en) * 1987-12-18 1990-04-24 West Henry L Modular assistive listening system
US5014319A (en) * 1988-02-15 1991-05-07 Avr Communications Ltd. Frequency transposing hearing aid
DE8816422U1 (de) * 1988-05-06 1989-08-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hörhilfegerät mit drahtloser Fernsteuerung
DE3900588A1 (de) * 1989-01-11 1990-07-19 Toepholm & Westermann Fernsteuerbares, programmierbares hoergeraetesystem
US5303306A (en) * 1989-06-06 1994-04-12 Audioscience, Inc. Hearing aid with programmable remote and method of deriving settings for configuring the hearing aid
US5083312A (en) * 1989-08-01 1992-01-21 Argosy Electronics, Inc. Programmable multichannel hearing aid with adaptive filter
DE69204555T2 (de) * 1991-06-07 1996-05-02 Philips Electronics Nv Hörgerät zum Anbringen in den Ohrkanal.
DE4221304C1 (ja) * 1992-06-29 1993-09-16 Siemens Audiologische Technik Gmbh, 91058 Erlangen, De
ATE137380T1 (de) * 1992-09-02 1996-05-15 Siemens Audiologische Technik Hörhilfegerät
US5454037A (en) * 1993-10-28 1995-09-26 Grayline International Limited Portable secure-telephone communications module
ES2107965B1 (es) * 1995-10-18 1998-07-01 Alvarez Alfonso Galvez Sistema de orientacion para autogobierno de invidentes.
DE29517266U1 (de) * 1995-10-31 1995-12-21 Lux-Wellenhof, Gabriele, 65830 Kriftel Hörgerät
DE19545760C1 (de) * 1995-12-07 1997-02-20 Siemens Audiologische Technik Digitales Hörgerät
JP3165044B2 (ja) * 1996-10-21 2001-05-14 日本電気株式会社 ディジタル補聴器
US7787647B2 (en) 1997-01-13 2010-08-31 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6424722B1 (en) 1997-01-13 2002-07-23 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6449662B1 (en) * 1997-01-13 2002-09-10 Micro Ear Technology, Inc. System for programming hearing aids
US6236731B1 (en) 1997-04-16 2001-05-22 Dspfactory Ltd. Filterbank structure and method for filtering and separating an information signal into different bands, particularly for audio signal in hearing aids
US6240192B1 (en) * 1997-04-16 2001-05-29 Dspfactory Ltd. Apparatus for and method of filtering in an digital hearing aid, including an application specific integrated circuit and a programmable digital signal processor
CA2286269C (en) * 1997-04-16 2002-04-09 Dspfactory Ltd. Apparatus for and method of programming a digital hearing aid
US6684063B2 (en) * 1997-05-02 2004-01-27 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Intergrated hearing aid for telecommunications devices
US6023514A (en) * 1997-12-22 2000-02-08 Strandberg; Malcolm W. P. System and method for factoring a merged wave field into independent components
US6366863B1 (en) 1998-01-09 2002-04-02 Micro Ear Technology Inc. Portable hearing-related analysis system
AT408607B (de) * 1998-10-23 2002-01-25 Vujanic Aleksandar Dipl Ing Dr Implantierbarer schallrezeptor für hörhilfen
WO2001054458A2 (en) 2000-01-20 2001-07-26 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid systems
US6748089B1 (en) 2000-10-17 2004-06-08 Sonic Innovations, Inc. Switch responsive to an audio cue
US20020106091A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Furst Claus Erdmann Microphone unit with internal A/D converter
US6633202B2 (en) 2001-04-12 2003-10-14 Gennum Corporation Precision low jitter oscillator circuit
EP1251714B2 (en) 2001-04-12 2015-06-03 Sound Design Technologies Ltd. Digital hearing aid system
ATE318062T1 (de) * 2001-04-18 2006-03-15 Gennum Corp Mehrkanal hörgerät mit übertragungsmöglichkeiten zwischen den kanälen
CA2382358C (en) * 2001-04-18 2007-01-09 Gennum Corporation Digital quasi-rms detector
US20020191800A1 (en) * 2001-04-19 2002-12-19 Armstrong Stephen W. In-situ transducer modeling in a digital hearing instrument
EP1283657A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-12 Phonic Ear Incorporated Communication device incorporating embedded frequency selective device
EP1284587B1 (en) * 2001-08-15 2011-09-28 Sound Design Technologies Ltd. Low-power reconfigurable hearing instrument
GB2410400B (en) * 2004-01-16 2008-04-16 Abolghasem Chizari Information delivery
DE102004037377B3 (de) * 2004-08-02 2006-05-24 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörhilfegerätesystem
DE102004037376B3 (de) 2004-08-02 2005-12-29 Siemens Audiologische Technik Gmbh Frei konfigurierbare Informationssignale bei Hörhilfegeräten
DE102004053776B4 (de) * 2004-11-08 2007-10-31 Siemens Audiologische Technik Gmbh Verfahren zur Verstärkung eines Akustiksignals und entsprechendes Akustiksystem
DE102005020322A1 (de) * 2005-05-02 2006-07-13 Siemens Audiologische Technik Gmbh Schnittstelleneinrichtung zur Signalübertragung zwischen einem Hörhilfegerät und einem externen Gerät
DE102005028742B3 (de) * 2005-06-21 2006-09-21 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörhilfegerät mit Mitteln zur Rückkopplungskompensation und Verfahren zur Rückkopplungsunterdrückung
WO2006136879A1 (es) * 2005-06-24 2006-12-28 Ramiro Vergara Instrumento electronico computarizado denomidado a cufenometro espectral (ae) (analizador de tinnitus at)
WO2007012790A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Abolghasem Chizari Digital wireless information delivery system
EP1841284A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-03 Phonak AG Hearing instrument for storing encoded audio data, method of operating and manufacturing thereof
CA2601662A1 (en) 2006-09-18 2008-03-18 Matthias Mullenborn Wireless interface for programming hearing assistance devices
DE102007043081A1 (de) * 2007-09-10 2009-03-26 Siemens Audiologische Technik Gmbh Verfahren und Anordnungen zum Erfassen des Typs einer Schallsignalquelle mit einem Hörgerät
US20110093039A1 (en) * 2008-04-17 2011-04-21 Van Den Heuvel Koen Scheduling information delivery to a recipient in a hearing prosthesis
US7843337B2 (en) * 2009-03-09 2010-11-30 Panasonic Corporation Hearing aid
US9986347B2 (en) * 2009-09-29 2018-05-29 Starkey Laboratories, Inc. Radio frequency MEMS devices for improved wireless performance for hearing assistance devices
US8582790B2 (en) * 2010-02-12 2013-11-12 Audiotoniq, Inc. Hearing aid and computing device for providing audio labels
KR101067387B1 (ko) * 2011-04-15 2011-09-23 (주)알고코리아 무선 광통신을 이용한 보청 시스템
DE102015221187A1 (de) 2015-10-29 2017-05-04 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerätesystem mit Sensor zur Erfassung biologischer Daten

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3032651A (en) * 1957-07-02 1962-05-01 Gisiger-Stahli Josef Wrist carried radio set
US3029593A (en) * 1957-11-19 1962-04-17 Frank J Gerace Telephone clock alarm
US3998045A (en) * 1975-06-09 1976-12-21 Camin Industries Corporation Talking solid state timepiece
DE2606691C3 (de) * 1976-02-19 1979-05-03 Bjoern 3100 Celle Bluethgen Nachrichtenkommunikationssystem, insbesondere Personenrufsystem
DE2707607A1 (de) * 1976-02-23 1977-09-01 Biocommunications Research Cor Verfahren zur erzielung der parameter eines digitalen filters und danach hergestelltes filter fuer hoerhilfen
CH600727A5 (en) * 1976-04-13 1978-06-30 Gfeller Ag Apparate Fabrik Fla Hearing aid with IR detector
DE2716336B1 (de) * 1977-04-13 1978-07-06 Siemens Ag Verfahren und Hoergeraet zur Kompensation von Gehoerdefekten
US4237449A (en) * 1978-06-16 1980-12-02 Zibell J Scott Signalling device for hard of hearing persons
US4277980A (en) * 1979-03-12 1981-07-14 Reine H. Pendleton Apparatus and method for indicating sound levels
US4365238A (en) * 1979-06-08 1982-12-21 Adam Kollin Visual signalling apparatus
US4297677A (en) * 1979-12-10 1981-10-27 John S. Lewis Personal ambient sound referenced annunciator
DE3028575A1 (de) * 1980-07-28 1982-10-07 Zuch, Erhard H., 4930 Detmold Elektro-akustisches hoergeraet
SE428167B (sv) * 1981-04-16 1983-06-06 Mangold Stephan Programmerbar signalbehandlingsanordning, huvudsakligen avsedd for personer med nedsatt horsel
US4422066A (en) * 1981-10-08 1983-12-20 Honeywell Inc. Condition sensor interface means

Also Published As

Publication number Publication date
WO1983003039A1 (en) 1983-09-01
DE3205686A1 (de) 1983-08-25
US4689820A (en) 1987-08-25
DK159356C (da) 1991-03-04
DK444283D0 (da) 1983-09-28
DK159356B (da) 1990-10-01
DE3205686C2 (ja) 1990-06-07
DK444283A (da) 1983-09-28
CH662690A5 (de) 1987-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59500194A (ja) 補聴器
CN101163354B (zh) 用于运行助听器的方法以及助听器
US6885876B2 (en) Mobile phone featuring audio-modulated vibrotactile module
JP3262727B2 (ja) イヤホン
DK0412902T3 (da) Elektroakustisk anordning for hørehæmmede indeholdende støjudbalancering
EP1385324A1 (en) A system and method for reducing the effect of background noise
CN211047222U (zh) 用于蓝牙耳机的助听系统切换控制电路及pcba电路板
US5850439A (en) Hands-free phone converter
CN109462799A (zh) 音频电信号转换组件、终端和音频电信号转换方法
KR970056594A (ko) 핸드프리 보청 전화기
JPS62151000A (ja) 携帯型拡声装置
EP4184507A1 (en) Headset apparatus, teleconference system, user device and teleconferencing method
JP3289453B2 (ja) 信号切換装置
JPH0352638B2 (ja)
JP2003125496A (ja) 補聴装置及び音声再生装置
JPH0260400A (ja) 音声再生方式
JP3289688B2 (ja) 電話装置
JPH033021Y2 (ja)
US20200068298A1 (en) A system and method for an in-mouth communicator
JP3616797B2 (ja) 聴覚器官の機能促進装置
CN113611272A (zh) 基于多移动终端的扬声方法、装置及存储介质
JPH0630499A (ja) 音響信号処理方法及び装置
JPS61295749A (ja) 聴覚障害者用電話装置
JPH02292999A (ja) マイクロホン装置、スピーカー装置、及び拡声通話装置
JPH0715545A (ja) 複合端末装置