JPS594904Y2 - 容器用仕切枠 - Google Patents

容器用仕切枠

Info

Publication number
JPS594904Y2
JPS594904Y2 JP16260781U JP16260781U JPS594904Y2 JP S594904 Y2 JPS594904 Y2 JP S594904Y2 JP 16260781 U JP16260781 U JP 16260781U JP 16260781 U JP16260781 U JP 16260781U JP S594904 Y2 JPS594904 Y2 JP S594904Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
piece
partition
fitting piece
long groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16260781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5867763U (ja
Inventor
貞男 茂木
Original Assignee
日本紙業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本紙業株式会社 filed Critical 日本紙業株式会社
Priority to JP16260781U priority Critical patent/JPS594904Y2/ja
Publication of JPS5867763U publication Critical patent/JPS5867763U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594904Y2 publication Critical patent/JPS594904Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は容器内に数個の区切を設ける仕切枠に関するもの
で、上向きコ字状に屈曲する嵌合片と仕切片とからなり
、該嵌合片に上端開口の第1長溝、第1短溝を縦方向に
設けると共に、仕切片に上記嵌合片の第1の各長短溝に
夫々嵌合する下端開口の第2長溝、第2短溝を設けて嵌
合片を仕切片に嵌合し易くすると共に、仕切片が嵌合片
から上方に脱出しないようにしたので゛ある。
従来の容器用仕切枠は例えば、実公昭5147576号
公報に記載のものがある。
しかし、上記仕切枠は仕切片に上向きコ字状に屈曲した
嵌合片を嵌合して組立てると、夫々の片には左右の切込
の形状が相違し、片方が広い開口状の切込が形成されて
いると共に、係止溝がないため嵌合片が仕切片から上方
に脱出する。
又、仕切枠に商品を収納した状態で運搬等により振動を
与えると嵌合片が仕切片の片方の切込形状に沿って曲り
、屈曲するため仕切区画が変形し商品が傷付いたりする
欠点が有る。
本案は上記に鑑み考案されたもので、以下、図面の実施
例について説明すると、第1図は本案の展開状態の平面
図を示すもので、嵌合片1は段ボール、厚紙等の強度有
る板材からなり、折目2,2により中央に底面部3を設
け、左右に第1側面部4及び第2側面部4′を連設する
上記一方の第1側面部4には該側面部4の高さの半分よ
り長くて上端が開口する第1長溝5を縦方向に形成する
第1長溝5の下端には左右の傾斜部により該第1長溝5
より幅狭の第1係止溝6を連設する。
一方第2側面部4′には第1側面部4の第1長溝5より
短かくて上端が開口する第1短溝7を縦方向に形成し、
該第1短溝7の下端には上記第1係止溝6と同様に左右
の傾斜部を介して該第1短溝7より幅狭の第2係止溝8
を連設する。
一方、仕切片9は嵌合片1と同一に段ボール、厚紙等の
強度有る板材で成形するもので、下方には下端が開口す
る第2短溝10と第2長溝11とを縦方向に平行に形成
する。
上記した第2短溝10と第2長溝11との間隔りは前記
底面部3の横幅lと同一で、第2長溝11の奥端には第
1係止溝6や第2係止溝8と同様に左右の傾斜部を介し
て幅狭の第3係止溝12を連設すると共に、第2短溝1
0の開口端左右に傾斜辺13.13を形成して開口幅を
広げる。
上記した第1長溝5は第2短溝10に、第1短溝7は第
2長溝11に各々嵌合するものであって、第2短溝10
の長さは第1係止溝6の奥端から折線2までの長さにほ
ぼ等しく、また第2長溝11と第3係止溝12との長さ
は第2係止溝8の奥端から折線2までの長さにほぼ等し
い。
このような仕切片9と嵌合片1により仕切枠を組立てる
には先ず嵌合片1を底面部3と第1側面部4に接する折
目2で内折りし、縦長なVの字状にする。
次に、仕切片9を両側面部4,4′に上から当てがい、
第2長溝11の開口端と嵌合片1の第1短溝7の開口端
を一致させ、次に嵌合片1の第1側面部4を引き起しつ
つ、第1長溝5の第1係止溝6を仕切片9の第2短溝1
0の傾斜部に沿わせ乍ら嵌合片1の底面部3を開らき平
らな底面部を形成させつつ第1長溝5と第2短溝10を
一致させる。
そして仕切片9を最下降状態まで下げると第3図で示す
ように第1係止溝6の奥端と第2短溝10の奥端、及び
第2係止溝8の奥端と第3係止溝12とが各々当接し、
仕切片9は第1係止溝6及び第2係止溝8で保持されて
第1側面部4、第2側面部4′に対し直交状となる。
したがって、このようにして組立てられた仕切枠を容器
に嵌め込めば容器内を6分割することができ、分割され
た各室内に、瓶、罐などを収納することができる。
又、本案の仕切枠は薄く折畳んで搬送したり積み重ね貯
蔵することができる。
第4図は薄く折畳んだ状態を示すもので、第2側面部4
′を底面部3とを伸ばして一連にすると共に第1側面部
4を底面部3及び第2側面部4′の下半に密接状に折り
重なっている第1短溝7、第1長溝5とに第2長溝11
を一部だけ嵌合した仕切片9を各側面部の外に接するよ
うに倒す。
第1短溝7と第1長溝5及び第2長溝11はある程度の
横幅が有るので、仕切片9は各側面部の外側に接するよ
うに倒れる。
したがって、嵌合片1と仕切片9とは一部が係合した状
態で極めく薄くなる。
またこの状態から底面部3を第2側面部4′に対して直
角になるように折ると共に第1長溝5を第2長溝11か
ら外して第2短溝10に嵌合し、仕分片9を十分に下降
すれば前記と同様に仕切枠を組立てることができる。
以上要するに、本案によれば嵌合片の各側面部に形成し
た溝と仕切片の各溝とが機能的に嵌合して仕切枠を組立
てることができ、かつ仕切片9が強固に嵌合できるから
嵌合片1から上方に抜は出したり外れたりする虞れがな
いのである。
又、仕切枠を容器に収納し、商品を仕切枠で区切られた
室に収め運搬等で振動を与えても仕切片9が嵌合片1に
より曲ったり変形しないため仕切区画が弾支であり、1
搬上好適な仕切枠である。
更に、不用なときは片方の折目2より一方の側面部と底
面部とを伸ばして両側面部を密接させた嵌合片1に仕切
片9を嵌合片1側にねじるように倒せば嵌合片1と仕切
片9を薄くすることができるので、折畳んだ仕切枠を多
数積重ねて結束すれば嵩張らないから保管や搬送に便利
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の一実施例を示すもので、第1図は展開状態
の平面図、第2図は組立て途中の斜視図、第3図は組立
完了状態の一部欠截斜視図、第4図は仕切枠を折畳んだ
状態の一部欠截斜視図である。 1・・・・・・嵌合片、2・・・・・・折目、3・・・
・・・底面部、4・・・・・・第1側面部、4′・・・
・・・第2側面部、5・・・・・・第1長溝、6・・・
・・・第1係止溝、7・・・・・・第1短溝、8・・・
・・・第2係止溝、9・・・・・・仕切片、10・・・
・・・第2短溝、11・・・・・・第2長溝、12・・
・・・・第3係止溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底面部の左右に第1側面部、第2側面部を連設し、該第
    1側面部には側面部の高さの半分より長くて上端が開口
    する第1長溝を形成し、第2側面部には第1側面部の第
    1長溝より短かくて上端が開口する第1短溝を形成した
    嵌合片と、該嵌合片の底面部幅の間隔で上記嵌合片の第
    1長溝に嵌合する第2短溝と嵌合片の第1短溝に嵌合す
    る第2長溝とを下端が開口するように形成した仕切片と
    からなる容器用仕切枠。
JP16260781U 1981-11-02 1981-11-02 容器用仕切枠 Expired JPS594904Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16260781U JPS594904Y2 (ja) 1981-11-02 1981-11-02 容器用仕切枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16260781U JPS594904Y2 (ja) 1981-11-02 1981-11-02 容器用仕切枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867763U JPS5867763U (ja) 1983-05-09
JPS594904Y2 true JPS594904Y2 (ja) 1984-02-14

Family

ID=29954916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16260781U Expired JPS594904Y2 (ja) 1981-11-02 1981-11-02 容器用仕切枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594904Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5867763U (ja) 1983-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4136817A (en) Variable-size carton blank
US3536249A (en) Container with outfolded flanges
JPS594904Y2 (ja) 容器用仕切枠
JPH0630672Y2 (ja) 物品収納箱
JPS594906Y2 (ja) 容器用仕切枠
JPH09272530A (ja) 中仕切付き紙箱
JPH0353430U (ja)
JPS607309Y2 (ja) 仕切付の段ボ−ル箱
JPS6112352Y2 (ja)
JPH03504956A (ja) パッキングコンテナー
JPS5931536Y2 (ja) 展示兼用蓋箱
JPS5847020Y2 (ja) 環形螢光ランプの包装容器
JPH0426335Y2 (ja)
JPH0454904Y2 (ja)
JP3000604U (ja) パッケージ
JPS624511Y2 (ja)
JPS5816494Y2 (ja) 紙器
JPH0544265Y2 (ja)
JPH0140864Y2 (ja)
JPS593943Y2 (ja) 包装箱の中仕切
JP3017412U (ja) 段ボ−ル製の包装箱用台紙および包装用箱
JPS5856229Y2 (ja) ブラウン管用収納箱
JPH0211285Y2 (ja)
JPS6128753Y2 (ja)
JPS6116993Y2 (ja)