JPS5945697B2 - 染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色またはなつ染へのその使用 - Google Patents

染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色またはなつ染へのその使用

Info

Publication number
JPS5945697B2
JPS5945697B2 JP56001265A JP126581A JPS5945697B2 JP S5945697 B2 JPS5945697 B2 JP S5945697B2 JP 56001265 A JP56001265 A JP 56001265A JP 126581 A JP126581 A JP 126581A JP S5945697 B2 JPS5945697 B2 JP S5945697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
dyeing
synthetic
diffraction pattern
stable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56001265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56100857A (en
Inventor
ステフアン・コラ
ペ−タ・オイグスタ
スレツシユ・シ−・アガ−ワル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS56100857A publication Critical patent/JPS56100857A/ja
Publication of JPS5945697B2 publication Critical patent/JPS5945697B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0014Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents
    • C09B67/0015Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents of azoic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • C09B29/0805Amino benzenes free of acid groups
    • C09B29/0807Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group
    • C09B29/0809Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group
    • C09B29/0811Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino
    • C09B29/0813Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by OH, O-C(=X)-R, O-C(=X)-X-R, O-R (X being O,S,NR; R being hydrocarbonyl)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0025Crystal modifications; Special X-ray patterns
    • C09B67/0028Crystal modifications; Special X-ray patterns of azo compounds
    • C09B67/0029Crystal modifications; Special X-ray patterns of azo compounds of monoazo compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、CuK−α1一放射線で測定し、第1図に示
した特徴的な反射をもつX線回折模様およびこの回折模
様から算出される次の平面間隔(Interplana
rspacing)のd値〔ここでは相対的強度が非常
に強い(Ss)および強い(s)線だけを考慮した〕d
〔λ〕:11.9(s),7.2(Ss),3.61(
Ss),3.39(Ss)で特徴づけられる染色に安定
な形態(MOdifi−CatiOn)をした、式で表
わされるアゾ染料に関する。
前記の式で表わされる染料の以下ではα形態と呼ぶ、第
2図に示したX線回折模様を持ち、以下の平面間隔のd
値d〔λ〕:9.5(s),7.9(s),5.10(
s),5.00(s),3.79(Ss),3.48(
s),3.34(s),3.19(s)を持つ型は知ら
れている。
本発明の染料は織物材料とりわけポリエステル織物材料
の染色用分散染料として知られている。
その染料はドイツ特許第2101912号明細書により
知られた方法により、ジアゾ化した2ークロル−4−ニ
トロ−アニリンと1−〔N−(βーヒドロキシ−γ−フ
エノキシープロピル)−アミノ〕−2−クロル−5−ア
セチルアミノ)−ベンゼンとのカツプリングによつて生
成される。こうして得る公知の型のものは染浴中で生じ
る条件下で充分に安定ではない。本発明による新規な染
色安定形態(以下、β一形態と称する)はα一形態と有
利には真空中または実質的に水を含まない有機溶媒中に
懸濁させ、目的生成物により0.5〜20時間65〜2
00℃に加熱して得られる。
有利には固体染料を4〜12時間100〜170℃の温
度に加熱するかまたは有機溶媒中の懸濁液として場合に
よつては加圧下0.5〜5時間90〜140℃に加熱す
る。目的生成物により、染料の製造の際にカツプリング
後に生ずるα一形態の湿つた加圧瀘過ケーキから出発す
るかまたはその湿つた残さをあらかじめ乾燥(より正確
にいえば20〜50℃の温度で乾燥)する。驚くべきこ
とにこれらの染料においては、水性媒質中例えばカツプ
リング懸濁液の直接の加熱による形態の変換は起こらな
い。
変換は融点の測定またはX線回折模様の測定から容易に
追跡することができる。
本発明に使う有機溶媒はまず、水に対して非相溶性の特
に沸騰範囲70〜220℃の芳香族溶媒である。
特に四塩化炭素、クロロホルム、さらに特にはクロルベ
ンゼン、0−ジクロルベンゼン、トルエン、キシレンま
たはニトロベンゼンである。その他高分子ポリアルキレ
ングリコール例えばポリエチレングリコール6000で
ある。新規の染色安定性なβ一形態の染料は、例えば固
体の染色不安定なα一形態の染料を4〜12時間65〜
200℃特に100−170℃に、有利には真空中で加
熱して製造できる。
またα一形態の染料をまず1〜2日間室温で乾燥させて
おき、これを実質的に無水の非極性有機溶媒好ましくは
例えばクロルベンゼンのような芳香族溶媒中の懸濁液と
して、0.5〜5時間65〜200℃好ましくは90〜
140℃に加熱し、β一形態に移行させることもできる
懸濁液のカロ熱は場合によつては加圧下に行なう。
特に例えば四塩化炭素中80℃で4時間の加熱、クロロ
ホルム中65℃で3時間の加熱、クロルベンゼン中80
℃で好ましくは130℃、またはポリエチレングリコー
ル6000中80℃で2時間の加熱をあげることができ
る。染色およびなつ染に技術的に適当な染料調合物を得
るために、本発明によるβ一形態を場合により水および
適当な分散剤およびその他の通常の添加物の存在下で通
常の機械的操作によつて微細に分割した形にすることが
できる。
この、場合により行なうβ一形態の微細分配には標準的
な型の装置、例えばボールミル、振動ミル、サンドミル
または混練機などのミルが使用できる。適する分散剤は
例えば単核または多核芳香族化合物、例えばナフタリン
、ナフトール類、フエノール類またはそのスルホン酸類
のホルムアルデヒドまたは芳香族環と縮合できる他の物
質例えば尿素、エチレンオキシドまたはイソシアネート
との、場合により亜硫酸ナトリウムの添加しての縮合物
並びにリグニンスルホネートおよび非イオン性または陰
イオン性界面活性剤である。微細に分配された形に処理
された新規な染料形態は合成および半合成織物材料、例
えばポリエチレングリコールテレフタレートのような合
成線形ポリエステルまたは化学的に同じように合成した
ポリマーおよび半合成繊維材料、例えばセルローストリ
アセテートの温度約100〜220℃における染色にき
わめて適している。
染色条件下において、この新規な染料形態は分散系中で
安定であり、染料が長時間水性媒質中で高められた温度
にさらされる染色工程において、摩擦に対して堅牢度の
低い不均一な染色をしばしばもたらす染料の凝集および
ろ過効果を生じるような、前記染料の不安定な形態に通
常起こり得る欠点は持つていない。特に巻いたパツケー
ジ例えばチーズの染色の場合に、染浴をゆつくりと吸尽
させた時または染浴の吸尽が全く起こらないほど過剰の
染料で染色を行う時でさえも糸巻き上の染料の凝集(ア
クロメしーシヨンおよびフロキユレーシヨン)および最
終的なろ過は生じない。従つてこの新規な染料形態は特
にバラ毛材料の機械染色および糸巻きまたは糸の染色に
きわめて適している。特に記載しない限り、次の実施例
において「部』は重量部を意味する。
X線回折図はCuK−αl放射線(λ=1.5405λ
)でとつた。
校正物質はα一石英を使用し、そのd値はa=4.91
3人およびc=5.405λから算出した。相対的線強
度は目視で判断した。例11−〔N−(β−ヒドロキシ
−γ−フエノキシープロピノリーアミノ〕−2−クロル
−5−アセチルアミノーベンゼンとジアゾ化した2−ク
ロルー4−ニトロアニリンとのカツプリングにより得ら
れた染料のα一型の加圧瀘過ケーキ30部を真空乾燥オ
ーブン中、100−110℃で10時間一定重量になる
まで加熱する。
こうして完全にβ一形態に変化した染料が得られ、この
ものは冷却および微細に分配して染色安定性な分散物に
した後、ポリエステル製織物材料の染色に非常に適して
いる。前記例の記載と同様だが、粗製染料を真空オーブ
ン中、140〜145℃で10時間一定重量になるまで
加熱しても同様に良好な生成物を得る。
例21−〔N−(β−ヒドロキシ−γ−フエノキシプロ
ピル)−アミノ〕−2−クロル−5−アセチルアミノー
ベンゼンとジアゾ化した2−クロル4−ニトロアニリン
とのカツプリングによつて得られ、そして真空中40〜
50℃で一定重量になるまで乾燥した融点132〜13
6℃のα一形態の、ドイツ特許第2101912号明細
書に記載の染料を、クロルベンゼン900m1中に懸濁
し、その懸濁液を4時間還流して蒸発する。
冷却後、融点170〜175℃の安定なβ一形態として
得られた染料をろ別する。微細に分配した後染色安定性
な分散物を得、このものは通常の方法でポリエステル製
織物材料の染色を行つた場合、一様な染色を生ずる。こ
の染料は染色条件下で、染料溶液の形で安定である。即
ち、結晶成長または他の単顆粒の変性がない。例3 例1に従つて製造した染色安定性のβ一形態染料10部
をナフタリンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物
5部と共に水60部中でガラス玉ミルによつて充分に微
細な分散分を得るまで粉砕する。
続いてオキシリグニンスルホネート15部を加え、この
混合物を噴霧乾燥装置中で乾燥させる。圧染装置中で、
オレイルポリグリコールエーテル49を含む70℃の水
401中に得られた染料分散液40f!を懸濁させる。
染色浴のu値を酢酸によつて4〜5に調節する。ポリエ
チレングリコールテレフタレート糸20009から成る
巻きパツケージを、染浴の温度を30分間かけて70℃
から130℃に高め、この温度に50分間保つて染色す
る0通常の染色の仕上げの後、しみまたは染料沈着のな
い均一な赤色に染まつた巻きパツケージを得る。例1に
従つて得た染色不安定性のα一形態染料10部を使い、
他の点は前記例と同じに操作すると、不均一で使用不可
能で摩擦堅牢性がなく、その上染色された材料の表面上
に染料の沈着のあるような赤色の染色を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はCuK−α1放射線(λ=1.5405λ)に
よる、本発明のアゾ染料β形態のX線回折図であり、第
2図は同様な放射線による本発明出発材料のアゾ染料α
形態のX線回折図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1図に示す特徴的な反射をもつX線(CuK−α
    1−放射線)回折模様から算出される平面間隔のd値d
    〔Å〕:11.9(s)、7.2(ss)、3.61(
    ss)、3.39(ss)、で特徴づけられる染色に安
    定な形態をした式▲数式、化学式、表等があります▼で
    表わされる染料。 2 第2図に示す特徴的な反射をもつX線回折模様およ
    び次の平面間隔のd値d〔Å〕:9.5(s)、7.9
    (s)、5.0(s)、5.00(s)、3.79(s
    s)、3.48(s)、3.34(s)、3.19(s
    )を持つ式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる染料の染色不安定なα−形態を、0.5〜
    20時間65〜200℃の温度に加熱することから成る
    、第1図に示す特徴的な反射をもつX線(CuK−α1
    −放射線)回折模様およびこの回折模様から算出される
    平面間隔のd値d〔Å〕:11.9(s)、7.2(s
    s)、3.61(ss)、3.39(ss)で特徴づけ
    られる染色に安定な形態をした前記式で表わされるアゾ
    染料の製法。 3 染色不安定なα形態を4〜12時間100〜170
    ℃に加熱する特許請求の範囲第2項に記載のアゾ染料の
    製法。 4 染色不安定なα形態を有機溶媒中の懸濁液として、
    場合によつては還流下に0.5〜5時間90〜140℃
    に加熱する特許請求の範囲第2項または第3項に記載の
    アゾ染料の製法。 5 有機溶媒として沸騰範囲70〜220℃の芳香族溶
    媒とりわけクロルベンゼンを使う特許請求の範囲第4項
    に記載のアゾ染料の製法。
JP56001265A 1980-01-09 1981-01-09 染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色またはなつ染へのその使用 Expired JPS5945697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH133/802 1980-01-09
CH13380 1980-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56100857A JPS56100857A (en) 1981-08-13
JPS5945697B2 true JPS5945697B2 (ja) 1984-11-08

Family

ID=4179999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56001265A Expired JPS5945697B2 (ja) 1980-01-09 1981-01-09 染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色またはなつ染へのその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4327999A (ja)
EP (1) EP0033296B1 (ja)
JP (1) JPS5945697B2 (ja)
DE (1) DE3161049D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133693U (ja) * 1988-03-02 1989-09-12

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3165222D1 (de) * 1980-06-20 1984-09-06 Ciba Geigy Ag Monoazo compounds
DE3125159A1 (de) * 1981-06-26 1983-01-13 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Faerbestabile modifikation eines dispersionsfarbstoffs, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
US4388078A (en) * 1982-03-24 1983-06-14 Mobay Chemical Corporation Anthraquinone dyestuff modification
US4453944A (en) * 1982-04-07 1984-06-12 Ciba-Geigy Corporation Dye stable to dyeing, processes for producing it, and its use for dyeing and printing synthetic and semi-synthetic fibre materials
JPS58225156A (ja) * 1982-06-21 1983-12-27 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai モノアゾ染料及びその製法
DE3223888A1 (de) * 1982-06-26 1983-12-29 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Neue kristallmodifikation von pigment red 53:1
DE3242309A1 (de) * 1982-11-16 1984-05-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "faerbestabiler monoazofarbstoff, verfahren zu seiner herstellung und dessen verwendung"
US4474577A (en) * 1983-10-26 1984-10-02 Mobay Chemical Corporation Modified acid dyestuff
DE3606379A1 (de) * 1986-02-27 1987-09-03 Bayer Ag (gamma)-modifikation eines benzisothiazolazofarbstoffs
DE3743349A1 (de) * 1987-12-21 1989-06-29 Cassella Ag Verfahren zur herstellung eines azofarbstoffes
JP2628363B2 (ja) * 1988-12-15 1997-07-09 日本化薬株式会社 染料の結晶変態及びその製造法
DE4000529A1 (de) * 1990-01-10 1991-07-11 Cassella Ag Faerbestabile ss-modifikation eines monoazofarbstoffes, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5175258A (en) * 1990-12-14 1992-12-29 Xerox Corporation Processes for the preparation of bisazo photogenerating pigments using an annealing step
DE19501845A1 (de) * 1995-01-23 1996-07-25 Cassella Ag Färbestabiler Monoazofarbstoff, dessen Herstellung und Verwendung
US5917121A (en) * 1995-03-20 1999-06-29 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Monoazo dyes which are stable under dyeing conditions, their preparation and their use
CN103232409B (zh) * 2012-12-31 2015-03-04 上海安诺其集团股份有限公司 一种分散染料的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2007382A (en) * 1932-08-16 1935-07-09 Celanese Corp Production of dispersions
US2687410A (en) * 1951-12-26 1954-08-24 Du Pont Azo pigment
US4152114A (en) * 1970-01-16 1979-05-01 Ciba-Geigy Ag Method of dyeing with dispersible azo anilino dyestuffs
US3963431A (en) * 1970-10-02 1976-06-15 Ciba-Geigy Ag Method of dyeing with dispersible azo anilino dyestuffs
DE2511534C2 (de) * 1975-03-17 1977-04-14 Hoechst Ag Faerbestabiler monoazofarbstoff, dessen herstellung und dessen verwendung
CH602898A5 (ja) * 1975-05-09 1978-08-15 Hoechst Ag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133693U (ja) * 1988-03-02 1989-09-12

Also Published As

Publication number Publication date
US4327999A (en) 1982-05-04
JPS56100857A (en) 1981-08-13
EP0033296B1 (de) 1983-10-05
EP0033296A1 (de) 1981-08-05
DE3161049D1 (en) 1983-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5945697B2 (ja) 染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色またはなつ染へのその使用
TW419508B (en) Disperse dyestuff mixtures
US4319880A (en) Monoazo dyestuff being stable under dyeing conditions; its manufacture and its use
JPH0579265B2 (ja)
JPS5945698B2 (ja) 染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色およびなつ染へのその使用
JPS5939470B2 (ja) 染色安定性モノアゾ染料
US4329144A (en) Disperse dye stable to dyeing, and its use for dyeing and printing synthetic and semi-synthetic fibre materials
JPS62115070A (ja) 青色分散染料の混合物
US4769449A (en) Red mono-azo water-soluble dye containing cyano, amide and amino substituents
JPH02160874A (ja) 染料の結晶変態及びその製造法
US3667897A (en) Uniformly dyed yellow to navy blue water swellable cellulosic fibers
US5824117A (en) Nitrobenzisothiazole azo dyestuff
JPS6354026B2 (ja)
US5174792A (en) Mixtures of monoazo dyes: dicyano-nitrobenzene azo compounds
JPH02274771A (ja) 染料混合物
US4453944A (en) Dye stable to dyeing, processes for producing it, and its use for dyeing and printing synthetic and semi-synthetic fibre materials
US3766163A (en) Navy blue phenyl azo naphthyl azo m toluidine dyes
US4620853A (en) Dyestuff mixtures, process for their preparation and process for dyeing and printing hydrophobic fiber materials
JP2647939B2 (ja) アゾ染料の製造方法
JPS591749B2 (ja) 染色安定性の分散染料及びその製法
US5037962A (en) β-modification of 1-(2,4-dinitro-6-chloro-phenylazo)-2-propionylamino-4-N-ethylamino-5-(2-methoxy-ethoxy)benzene, its preparation and its use
JP2517261B2 (ja) 結晶構造を有するモノアゾベンゾチアゾ−ル化合物、その製造法およびそれを用いて疎水性繊維材料を染色する方法
JPS6020419B2 (ja) アゾ化合物
JPH0157146B2 (ja)
JPH0438781B2 (ja)