JPS5945503A - 作業指示方式 - Google Patents

作業指示方式

Info

Publication number
JPS5945503A
JPS5945503A JP57155986A JP15598682A JPS5945503A JP S5945503 A JPS5945503 A JP S5945503A JP 57155986 A JP57155986 A JP 57155986A JP 15598682 A JP15598682 A JP 15598682A JP S5945503 A JPS5945503 A JP S5945503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
preparation
management device
information
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57155986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561645B2 (ja
Inventor
Toshiaki Takeuchi
敏明 竹内
Sadao Shimoshiya
下社 貞夫
Shigeru Masuda
茂 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57155986A priority Critical patent/JPS5945503A/ja
Publication of JPS5945503A publication Critical patent/JPS5945503A/ja
Publication of JPH0561645B2 publication Critical patent/JPH0561645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、生産工鳴等においで、製品の各工程の作業の
進行状況に合わせて、作業指示と作米準備の督促とを自
動的に行うだめの作業指示方式に関するものである。
〔従来技術〕
従来の工程管理においては、通常、あらかじめ大形計算
機等を用いて決定・出力された作業日程側画表等に基づ
いて、工程進行担当者1作業者自携等の人手によって作
業優先順序が決められたり、作業準備の督促が行われる
という作業指示方式をとるのが大部分であった。
なお、最近では大形引算機等を用いてオンラインで作業
指示、実績収集等を行うノステムの開発。
導入が盛んになりつつあるが、これとても、現実の作業
部門において発生する特別に緊急な仕事の割込み、設備
の故障まだは作業者の欠勤等に対して、綿密に対処して
生産の実施をするには相当の人手を要していた。
このように、従来方式は、多大な管理工数がかかり、ま
た部分的な解決策のみで根本的なものが得られず、問題
の迅速な対策樹立が困難であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、工
程の作業進度状況と作業の準備状況とに即応した作業指
示を自動的に行ない、まだ、この予定作業に合わせて未
完の準備作業の督促を行ない、作業遊休時間、工程遅延
等を最小限にすることができる効率的な作業指示方式を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明に係る作業指示方式の桟成は、製品の各作業工程
の作業準備が完了していることを条件として当該各作業
が開始されうるようになっている生産システムにおいて
、各作業工程対応に設置されて当該作業の指示・実績収
集・進行管理を行う各作業進行管理装置と、各作業準備
工程対応に設置されて当該作業準備の予定・完了の管理
を行う各作業準備管理装置との間をローカルネットワー
クで接続しておき、上記作業準備管理装置から」−記作
業進行管理装置へ当該作業準備の予定・完了に関する作
業準備情報を供給し、寸だ、上記作業進行管理装置から
上記作業準備管理装置−3作業準備管理装置を供給すべ
くし、その都度、各作業工程で当該作業準備が完了して
いるものを優先して当該次作業の内容実行の決定をする
とともに、す献その決定に基づく作業予定に従って作業
準備督促を行うようにしだものである。
これを要するに、上記ローカルネットワークを介し、各
工程の作業について、その進行状況、予定・完了、準備
状況等の情報を各装置が相互に伝達し、それらの情報に
基づいて作業優先順序を決定しうるようにしだものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係る作業指示方式の方式構成図であ
る。
ここで、10は、治工具センタ、NCテープセンタ、図
面センタ等の各作業準備工程に設置された作業準備管理
装置(SAΦ11〜13)、2゜は、各作業工程に設置
された作業進行管理装置(SC≠21.22)、30は
、上記各装置間を接続するローカルネットワーク(LN
)であって、通信回線(例えば、バス)31.終端回路
32と上各装置対応に設けられたデータ分岐装置33と
からなるものである。
なお、作業準備管理装置io、作業進行管理装置20は
、この図では各3台、2台となっているが、システムの
規模に応じた所要台数が設置可能である。そして、この
2種類の装置は、同図でS C+ ’21のみの詳細ブ
ロック図が示されているが、他のSAす11〜13.S
C≠22についても全く同様である。
この作業準備管理装置109作業作業管理装置20は、
出力情報として作業指示、準備指示の内容を表示する出
力装置(例えばC几T)21、実績情報の入力装置(例
えばファンクション形式のもの)22、ROM(例えば
8kBのリードオンリメモリ)23、RAM(例えば8
kBのランダムアクセスメモリ)24、ローカルネット
ワーク30に対するデータ送受信コントローラ25およ
び情報処理装置(例えば8ビットマイクロプロセッサ)
26からなっている。
また、第2図は、作業進行管理装置2oの処理フローチ
ャート、第3図は、同装置における作業予定情報テーブ
ルの説明図である。
まず、ローカルネットワーク3oを介しで他の作業進行
管理装置201作業作業準備管理装置から作業完了情報
9作業準備完了情報が出力されると、作業進行管理装置
20 (SC≠21)は、その入力受付をする(第2図
の処理BOI)。すなわち、第3図の作業予定テーブル
中の該当作業の該当データ1貝目のフラグが七ソ)(0
→1)される。例えば、ある作業の治工具TlO2が準
備されたことが治工具センターから連絡されると、当該
工程の作業進行管理装置20の作業予定情報テーブルの
治工具フラグが0かも1に洲き換えられる。
次に、新しい情報に基づいて更新された作業予定情報テ
ーブルに従い、図中示されるようなソーティング対象デ
ータ部に着目し、すべての作業ンコードを大きい順に並
びかえ、作業優先順序を決定する(四B02)。
このようにして決定された作業順序に従い、作業予定が
立てられるわけであるが、優先順序の上位(例えば、4
番目まで)の作業に関して作業の準備を前もって進めさ
せ、いつでも作業が開始できるような状態にしておく。
そのだめには、上記テーブル中で優先順序が4位までの
作業に関して、すでに作業準備の督促を行なったか否か
を判定するフラグを監視しく四BO3)、なければ処理
は終了するが、あれば上記テーブル中から未揃いの作業
準備項目をフラグ−の状態から判別して、該当する作業
準備管理装置10に対して作業準備の督促要求を出力す
る(同B04)。
以上のようにして、作業工程と準備工程との間で情報が
授受され、最新の生産状況に即応した作業指示が実現さ
れる。
〔発明の効果〕
以上、詳7”削に説明したように、本発明によれば、工
程の作業進度状況や作業の準備状況に即応した作業指示
を自動的に行い、まだ、この予定作業に合わせて未完了
の準備作業の督促を自動的に行い、作業遊休時間、工程
遅延等を最小限にすることができるので、各種工程′U
理の綿密化、効率化に顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る作業指示方式の一実施例の方式
構成図、第2図は、その作業進行管理装置の処理フロー
チャート、第3図は、同装置における作業予定情報テー
ブルの説明図である。 10・・・作業準備管理装置、2o・・・作業進行管理
装置、21・・・出力装置、22・・・入力装置、23
・・・rtOM、24・・・RAM、25・・・データ
受信コントローラ、26川情報処理装置、3o・・吐−
カルネットワーク、31・・・通信回線、32・・・終
端回路、33・・・データ分岐装置。 代理人 弁理士 福田幸作 第1(21 □□−−] 19 p$2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、製品の各作業工程の作業準備が完了してbることを
    条件として当該各作業が開始されうるようになっている
    生産システムにおいて、各作業工程対応に設置されて当
    該作業の指示・実績収集・進行管理を行う各作業進行管
    理装置と、各作業準備工程対応に設置されて当該作業準
    備の予定・完了の管理を行う各作業準備管理装置との間
    をローカルネットワークで接続しておき、上記作業準備
    管理装置から 上記作業進行管理装置へ嶺該作業準備の
    予定・完了に関す作業準備情報を供給し、また、上記作
    業進行管理装置から上記作業準備管理装置へ作業準備督
    促情報を供給すべくし、その都度、各作業工程で当該作
    業準備が完了しているものを優先して当該次作業の内容
    ・実行の決定をするとともに、その決定に基づく作業予
    定に従って作業準備督促を行うようにすることを特徴と
    する作業指示方式。
JP57155986A 1982-09-09 1982-09-09 作業指示方式 Granted JPS5945503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155986A JPS5945503A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 作業指示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155986A JPS5945503A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 作業指示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945503A true JPS5945503A (ja) 1984-03-14
JPH0561645B2 JPH0561645B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=15617848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155986A Granted JPS5945503A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 作業指示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945503A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117604A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 生産設備
JPS6288561A (ja) * 1985-10-14 1987-04-23 Toyota Motor Corp 生産指示装置
JPH02109666A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Fujitsu Ltd 作業予定作成システム
WO1993010944A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-10 Fanuc Ltd Dnc system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119293A (ja) * 1974-08-06 1976-02-16 Toyoda Machine Works Ltd
JPS5490472A (en) * 1977-12-27 1979-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Controller for machining line
JPS54109741A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Nippon Kokan Kk Factory production control system
JPS55161437A (en) * 1979-06-04 1980-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd Distributed processing system dependent upon optical/ electronic hybrid computer
JPS5773472A (en) * 1980-10-23 1982-05-08 Hitachi Ltd On-line adaptive work planning system
JPS57141714A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Toshiba Corp Managing system for working status

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119293A (ja) * 1974-08-06 1976-02-16 Toyoda Machine Works Ltd
JPS5490472A (en) * 1977-12-27 1979-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Controller for machining line
JPS54109741A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Nippon Kokan Kk Factory production control system
JPS55161437A (en) * 1979-06-04 1980-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd Distributed processing system dependent upon optical/ electronic hybrid computer
JPS5773472A (en) * 1980-10-23 1982-05-08 Hitachi Ltd On-line adaptive work planning system
JPS57141714A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Toshiba Corp Managing system for working status

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117604A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 生産設備
JPS6288561A (ja) * 1985-10-14 1987-04-23 Toyota Motor Corp 生産指示装置
JPH0446708B2 (ja) * 1985-10-14 1992-07-30 Toyota Motor Co Ltd
JPH02109666A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Fujitsu Ltd 作業予定作成システム
WO1993010944A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-10 Fanuc Ltd Dnc system
US5388051A (en) * 1991-11-25 1995-02-07 Fanuc Ltd. Direct numerical control (DNC) system including one high-speed data processing unit for each NC machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561645B2 (ja) 1993-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Stecke A hierarchical approach to solving machine grouping and loading problems of flexible manufacturing systems
JPH09153090A (ja) 加工工程生産計画立案方法及び装置
JPS58201105A (ja) 工程管理方式
JPS5945503A (ja) 作業指示方式
Gravel et al. Visual interactive simulation shows how to use the Kanban method in small business
JPH06303B2 (ja) 分散処理システムを用いたジョブショップスケジューリング方法
JP2793442B2 (ja) 半導体ウェーハ生産ラインの管理方法
Saboo et al. Recursion models for describing and managing the transient flow of materials in generalized flowlines
JPH06218659A (ja) 段取り替え指示装置及び製造システム
JP2004523809A (ja) 製造施設サービスリクエスタをサービスプロバイダと関連付けるためのディスパッチング構成要素
JP2000218477A (ja) 生産管理システム
JPH028860B2 (ja)
JPH0816206A (ja) 着工順序決定方法及び装置
JPH0453657A (ja) 多品種混合生産ラインのシミュレーション方法
JPH04141767A (ja) プロジェクト進捗管理方式
Stecke et al. The optimal planning of computerized manufacturing systems
JPS6125756A (ja) 非量産型進度遅延物件検出方式
CN115204721A (zh) 计划管理方法、装置、电子设备及存储介质
JPS60186357A (ja) 製造装置選択型生産方式
CN117293665A (zh) 中置柜的线束分组方法、装置、设备及介质
CN110515737A (zh) 数据治理任务运行方法及装置
JPH04176548A (ja) 作業計画実行支援装置
JPH0448574B2 (ja)
JPH01240973A (ja) ワーク割付方式
CN115619152A (zh) 面向多品种小批量离散加工的多目标优化排程系统