JPS5944717A - 配電盤母線の絶縁方法 - Google Patents

配電盤母線の絶縁方法

Info

Publication number
JPS5944717A
JPS5944717A JP15534482A JP15534482A JPS5944717A JP S5944717 A JPS5944717 A JP S5944717A JP 15534482 A JP15534482 A JP 15534482A JP 15534482 A JP15534482 A JP 15534482A JP S5944717 A JPS5944717 A JP S5944717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
resin
insulating
powder
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15534482A
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP15534482A priority Critical patent/JPS5944717A/ja
Publication of JPS5944717A publication Critical patent/JPS5944717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高圧配電盤の母線の絶縁方法に関する。
高圧配電盤の母線は平角導体バーあるいはパイプ導体よ
りできており、取付はスペースの縮小と安全性の目的で
表面を絶縁するのが普通である。
列盤となる配電盤の母線は盤間を通して長く連らねられ
るが盤毎に区切ってつなぎ合わされるのが11′+通で
、lノt:がって1廿線絶縁は区切られすこ甲、イ立畏
゛とにほどこせばよいが、1区切りの長さは1〜I盤に
よってまちまちで、直線状のものが多いが中には湾曲・
したものもある。高圧母線の絶縁はできるだけ短時間に
ほどこされて信頼性が^くかつ安価であることがのぞま
しい。
母線絶縁として一般の回転機のコイルのごとく絶縁テー
プを巻回ルなうえ、絶縁樹脂を含浸する方法は絶縁(至
)脂含滉に高価な設備を要し、そのうえ時間がかかって
^価につくので、従来は導体バーにエポキシ粉体1’7
J脂を流動浸漬法または吹伺は法により塗装して絶縁被
覆を形成するようにしていた。粉体絶縁樹脂塗装は信頼
性の畠い絶縁被覆が短時間に形成され安価にはできるが
、この方法によるとあらかじめ導体バーを高温(約15
0°C)で余熱しなければならず、高温で余熱すると導
体表面に酸化膜が形成され、その上から絶縁樹脂を塗装
した場合は酸化膜のため塗装によって形成した絶縁被覆
が剥#トシやすい欠点がある。そこで導体バーの表面に
銀、錫などの比較的酸化さオ目こくい金属のメッキをほ
どこしtこうえ、これを予熱してエポキシ粉体t、シ1
脂を流動浸漬法あるいは吹付は法によって塗装するよう
にしていた。この方法によるとメッキ設備を要するうえ
、−回の余熱で塗装できる膜庁、が限られ、予熱を繰り
かえして塗装膜を厚くしようとすると絶縁被覆の均一性
がなくなり、絶縁の信頼性が低下するので、絶縁被覆の
厚みが1.2調程度で18KVの高圧母線用としての利
用が限度であった。したがって22KV以上の高圧母線
にはシリコンゴム収縮チコーブをかぶせて加熱収縮させ
る方法がとられていたが、このシリコンコノ・収縮チュ
ーブは非常に高価であるといった欠点があった。さらに
平角増、体に流動浸漬法のみを実施する場合には、角部
には塗膜確保が困難でJ)ったり、両丸す91体の場合
でも微小なキズの表面には塗膜確保が困難であるといっ
た欠点があった。
本発明は上記の欠点を除去し、安価で信頼性の高い高圧
配電盤母線の絶縁方法を稈供ずろことを目的とする。仁
の目的を達成するため、本発明は導体バーに粘着性熱硬
化型樹脂含浸フイルノ・を巻回して絶縁層を形成し、そ
の表面に熱硬上形粉体樹脂を塗装して複合絶縁被覆を形
成しようとするものである。
次に本発明の実施例を図面によって以下に説明する。第
1図は本発明により製作された配電盤母線の斜視図、第
2図はその縦断面図、第8図はその横断面図である。こ
れらの図において1は導体バーであり、その両端の接続
端となる部分1a、11)を除く部分に粘着性エポキシ
4r旧1け含浸フィルムを巻回してなる絶縁層2が形成
され、さらにその外側に粉体エポキシ樹脂を塗装してな
るれ′3縁被覆8が形成されている。
この配電盤母線を製作するには、まず導体バー1の表面
に付着した油分、汚れ等を洗浄除去したのち、接続端1
a、Ibを除(部分に粘着性エポキシ含浸フィルム(厚
み0.5〜1問)を所定厚になるように巻付け、良く密
着するように押しつけて絶縁層2を形成する。次に第4
図に示すように↑〉1続端1a、1bにマスキング用被
覆4をかぶせ、これをシリコンゴムバンド5によって締
めっけて固定する。この状態で加熱炉に入れ、粘着性エ
ポキシlrf、を晰含浸フィルムの樹脂の硬化温度(約
150°C)で規定時間(約80分)加熱して硬化させ
、炉より取出して直ちに(被加熱物の温度の下がらない
間に)流動浸漬法または吹付は法によって粉体絶縁樹脂
塗装を行う。流動浸漬法による場合は第5図に示すごと
く、流動槽6の中に粉体エポキシ樹脂7が矢印のごとく
吹込まれるエアーによって流動状態になっており、その
中に粘着性エポキシ樹脂フィルムを巻回され、その樹脂
の硬化温度に加熱された導体バーを吊り下げることによ
り、その表面に粉体エポキシ−の塗装被覆8が形成され
る。
その状態で流動槽より取出し再び加熱炉に入れて仕上げ
硬化を行う。仕上げ硬化の温度は約170°Cで時間は
約80分がよい。881(Vo)母線の場合を例にする
と、絶縁被覆の厚みは粘着性エポキシ樹脂フィルムの絶
縁層が2fiで粉体ヱポキシ樹脂の塗装被覆が1mであ
り、これより高圧に対しては粘着性エポキシ樹脂フィル
ムの絶縁層を厚くしていくが、粉体エポキシ樹脂の塗装
被覆は1門で一定である。
以上の実施例において、絶縁層2としては粘着性エポキ
シ樹脂含浸フィルムのほかに粘着性ポリエステル樹脂含
浸フィルム等の粘着性熱硬化型樹脂含浸フィルムを用い
ることができる。また塗装被覆8としては粉体エポキシ
のほかに粉体ポリエステル等の粉体熱硬化型樹脂を用い
ることができる。さらに流III!浸漬法または吹イ」
け法ともに一般の方法のほかに静I′区方式も含まれる
この発明によれば粘着性エポキシ樹脂フィルムを巻回し
ただけではボイドが多く信頼性の比較的劣る絶縁層の表
面に粉体エポキシの塗装液4%Jを形成して複合絶縁被
覆とすることにより絶縁の信頼性が向上する。そのうえ
粘着性エポキシ樹脂フィルムの樹脂の硬fヒのための加
熱を粉体塗装余熱に兼用することができ、また導体バー
のメッキも不要となるので製作時間の短な11と価格低
減の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により製作された配電盤母線の斜視図、
第2図はその縦断面図、第3図はその横断面図、第4図
はそのマスキング部の縦断面図、第5図は粉体絶縁塗装
用の流11t11浸)前槽の説明図である。 1:与体バー、2:粘着性エポキシ樹脂フィルムの絶縁
層、8:粉体エポキシ樹脂塗装絶縁被覆、4;マスキン
グ用被覆、5;シリコンコムバンド、6:流動槽、7:
粉体エポキシ樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)導体バーに粘着性熱硬化型樹脂含浸フィルムを少く
    とも一層以上巻回して絶R層を形成し、こ第1を加熱し
    てその樹脂を硬化させた後に、上記絶縁層の表面に熱硬
    化型粉体樹脂を流動浸漬法あるいは吹付は法によって塗
    装して複合絶縁被覆を形成するようにしたことを特徴と
    する配電盤母線の絶縁方法。
JP15534482A 1982-09-07 1982-09-07 配電盤母線の絶縁方法 Pending JPS5944717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15534482A JPS5944717A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 配電盤母線の絶縁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15534482A JPS5944717A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 配電盤母線の絶縁方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5944717A true JPS5944717A (ja) 1984-03-13

Family

ID=15603834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15534482A Pending JPS5944717A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 配電盤母線の絶縁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944717A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5559609A (en) * 1978-10-26 1980-05-06 Nitto Electric Ind Co Method of treating insulation of conductor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5559609A (en) * 1978-10-26 1980-05-06 Nitto Electric Ind Co Method of treating insulation of conductor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1236272A (en) Coil insulating method for rotary electric machine
JPS5944717A (ja) 配電盤母線の絶縁方法
US3218187A (en) Coating method
US4231151A (en) Method and apparatus for manufacturing a filament served bondable conductor
US3530417A (en) Capsulated electrical apparatus
JPH07249527A (ja) 磁 心
JP2002033213A (ja) コイルの絶縁方法及びコイル
JPS5839252A (ja) 回転機コイルの絶縁処理方法
JPS5579663A (en) Lead wire tip mounting and treating method at vacuum impregnation treatment
JPS61227312A (ja) 絶縁導体の製造方法
DE1438348A1 (de) Verfahren zur Isolierung einer Spulenwicklung fuer elektrische Maschinen
JPS59113747A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPS6146145A (ja) 界磁コイルの絶縁方法
JPH0636923A (ja) 地上コイル
JPS6066651A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPS58180011A (ja) コンデンサの外装方法
JPS62143315A (ja) 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法
JPS6146146A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPS59144342A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPS62143319A (ja) 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法
JPS6171505A (ja) 冷却パイプ入り圧縮成形撚線
JPS6166552A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPS6059948A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPS6043050A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPS59162746A (ja) 回転電機の全含浸コイル絶縁方法