JPS5943716Y2 - コンデンサ - Google Patents

コンデンサ

Info

Publication number
JPS5943716Y2
JPS5943716Y2 JP3899580U JP3899580U JPS5943716Y2 JP S5943716 Y2 JPS5943716 Y2 JP S5943716Y2 JP 3899580 U JP3899580 U JP 3899580U JP 3899580 U JP3899580 U JP 3899580U JP S5943716 Y2 JPS5943716 Y2 JP S5943716Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding core
core hole
inner air
capacitor
metallicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3899580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56141439U (ja
Inventor
則一 大場
Original Assignee
マルコン電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルコン電子株式会社 filed Critical マルコン電子株式会社
Priority to JP3899580U priority Critical patent/JPS5943716Y2/ja
Publication of JPS56141439U publication Critical patent/JPS56141439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943716Y2 publication Critical patent/JPS5943716Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンテンプ素子巻芯孔の形状を改良したコンデ
ンサに関する。
従来例えば金属化フィルムコンテ/すは第1図に示すよ
うにプラスチックフィルム1の片面にマージン部2を残
して金属蒸着面3を形成してなる金属化フィルムを2枚
互いにマージン部2が反対方向になるように重合し、筒
状の巻芯(図示せず)を介して円柱状に巻回し、しかる
のち巻芯を除去しコンデンサ素子4を形成していた。
しかして該コンテンプ素子4両端面に引出リード線5a
、5bを接続するためメタリコン電極(ia 、5bを
形成させるが、この際メタリコン金属粉末が前記コンテ
ンプ素子4の巻芯孔Iに必然的に侵入し絶縁劣化や短絡
不良を引きおこす場合があった。
そのため従来巻芯孔1にマスクを取着したりあるいは第
1図に示すように巻芯孔1に例えば樹脂9紙、木などで
形成上た封止栓8を挿入し巻芯孔1へのメタリコン金属
粉末の侵入を防止するようにしていた。
しかしながら上記のように巻芯孔lにマスクを取着した
場合はマスクを取りはずす際にコンテンプ素子4の巻層
を害する危険性があり所期の目的を達成し得ない欠点が
ある。
また巻芯孔Iに封止栓8を挿入する構造の場合、挿入時
コンテ/す素子4の巻層を害することなくしかも工程作
業中抜は落ちないように封止栓8を巻芯孔l内に密着さ
せる作業はきわめて困難であり、さらにメタリコン電極
6a、6b形成後含浸処理を施すわけであるが巻芯孔l
が密閉されているので大部分の含浸剤はコンテンプ素子
4端面の非メタリコン電極部より浸透されることとなる
そのためコンテンプ素子4の巻芯孔1の中央部まで含浸
剤が完全に浸透されにくく電気的特性不良発生の原因と
なっていた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたものでコンデンサ素
子の内側空巻層を少なくとも2つ以上に分割することに
よってメタリコン電極形成時特別な手段を構することな
く電気的特性のすぐれたコンデンサを提供することを目
的とするものである。
以下本考案の一実施例につき図面を参照して説明する。
すなわち第2図に示すように任意に設定された巻芯(図
示せず)上に例えばポリプロピレン。
ポリエチレンテレフタレート、絶縁紙などを少なくとも
2分割して必要枚数巻回し内側空巻層11a。
11bを形成し、該内側空巻層11a、11b上に例え
ばプ2スナックフィルム120片面にマージン部13を
残して金属蒸着面14を形成した金属化フィルムを2枚
互いにマージン部13が反対方向になるように重合し所
要長さを巻回する。
したがって前記内側空巻層11a、11b間には巻芯孔
キャンプ15が形成される。
しかるのち外側空巻層16を形成し巻芯(図示せず)を
除去する。
よって間に前記巻芯孔ギヤング15を設けた巻芯孔11
を有するコンテンプ素子18を構成するものである。
なおこの場合前記巻芯孔ギャップ15を構成する前記内
側空巻層11aと11b間A寸法および内側空巻層11
a、11bの厚み8寸法はコンデンサ素子18両端面か
ら溶射されるメタリコン金属粉末が巻芯孔17の柄端の
どの角度から溶射された場合でも巻芯孔1γ内でメタリ
コン金属粉末が連ならないでとぎれるように巻芯孔17
の内径大きさを適宜設定することが肝要である。
しかして前記コンデンサ素子18両端面の全部または一
部に亜鉛、ハンダなどからなるメタリコン金属粉末を溶
射してメタリコン電極19a。
19bを形成し該メタリコン電極19a、19bに引出
リード線20a、20bを取着する。
しかるのち前記コンデンサ素子18に含浸処理を施し公
知の手段によって外装(図示せず)を施してなるもので
ある。
以上のように構成してなるコンデンサによれば巻芯孔1
7の途中に該巻芯孔17より大径の巻芯孔ギャップ15
が設けられているためコンデンサ素子18両端口の巻芯
孔1T両端から溶射されるメタリコン金属粉末が前記巻
芯孔ギャップ15でとぎれ巻芯孔17内で連なることは
なく、短絡不良を完全に防止できる。
さらに含浸処理が巻芯孔17を密閉することなく行われ
るためコンデンサ素子18の中央部まで短時間で含浸さ
れ含浸不完全による電気的特性不良の発生を防止できる
と同時に巻芯孔17の密閉対策をなんら構することがな
いため大幅に作業能率を向上できるなどの利点をもって
いる。
なお内側空巻層について上記実施例では2分割のものに
ついて説明したがこれに限定されるものではなく使用す
るコンデンサ素子の犬ぎさによって、第3図に示すよう
に内側空巻層21a、21b、21cと3分割とし巻芯
孔ギヤング22a、22bを2箇所に設けるようにする
かまたはそれ以上分割をした構造についても同様の効果
を得ることができる。
以上述べたように本考案によれば少なくとも2分割した
内側空巻層上に一対の金属化フィルムを重合巻回し前記
内側空巻層間に巻芯孔ギャップを形成してコンデンサ素
子を構成することによって巻芯孔になんらの手段を構す
ることなくメタリコン電極形成時のメタリコン金属粉末
の巻芯孔への侵入による短絡不良のないしかも含浸性良
好にした電気的特性のすぐれた作業能率向上に太き(貢
献できるコンデンサを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンデンサを示す横断面図、第2図は本
考案の一実施例に係るコンテ/すを示す横断面図、第3
図は本考案の他の実施例に係るコンデンサ素子を示す横
断面図である。 11 a 、 11 b 、 21 a 、 21 b
、 21 c −=内側空巻層、15,22a、22
b・・・・・・巻芯孔ギヤング、17・・・・・・巻芯
孔、18・・・・・・コンデンサ素子、19a、19b
・・・・・・メタリコン電極、20a。 20b・・・・・・引出リード線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも2分割した内側空巻層と、該内側空巻層間に
    形成した巻芯孔ギャップと該巻芯孔ギャップと連設した
    巻芯孔からなるコンテンプ素子と、該コンテンプ素子両
    端面に形成したメタリコン電極と、該電極に取着した引
    出リード線とを具備したことを特徴とするコンデンサ。
JP3899580U 1980-03-24 1980-03-24 コンデンサ Expired JPS5943716Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3899580U JPS5943716Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3899580U JPS5943716Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56141439U JPS56141439U (ja) 1981-10-26
JPS5943716Y2 true JPS5943716Y2 (ja) 1984-12-26

Family

ID=29634474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3899580U Expired JPS5943716Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943716Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56141439U (ja) 1981-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3327184A (en) Wound capacitor and method of making
JPS5943716Y2 (ja) コンデンサ
JPH0236024U (ja)
JPS6364046B2 (ja)
JP2879115B2 (ja) フィルムチップコンデンサの製造方法
JPH02226708A (ja) 誘電膜と導電箔の層からコンデンサを製造するための方法
JPS6125236Y2 (ja)
JPS595961Y2 (ja) コンデンサ
JPS645871Y2 (ja)
JP2560286Y2 (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPS6031239Y2 (ja) アキシヤルリ−ド型コンデンサ
JPS6336131B2 (ja)
JPH0121544Y2 (ja)
JPS6127164Y2 (ja)
JPH039208Y2 (ja)
JPS63181408A (ja) フイルムコンデンサ
JPS6016005Y2 (ja) 油入り電力ケ−ブル
JPH023290B2 (ja)
JPS58202521A (ja) フイルムコンデンサの製造方法
JPS5963714A (ja) フイルムコンデンサの製造方法
JPS639649B2 (ja)
JPH0793238B2 (ja) フィルムコンデンサの製造方法
JPH0326532B2 (ja)
JPH07201646A (ja) コンデンサの製造方法
JPS63240010A (ja) フイルムコンデンサ−の製造方法