JPS5943413A - 定車速走行制御装置 - Google Patents

定車速走行制御装置

Info

Publication number
JPS5943413A
JPS5943413A JP15172382A JP15172382A JPS5943413A JP S5943413 A JPS5943413 A JP S5943413A JP 15172382 A JP15172382 A JP 15172382A JP 15172382 A JP15172382 A JP 15172382A JP S5943413 A JPS5943413 A JP S5943413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
vehicle speed
car speed
speed
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15172382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Oshizawa
押沢 秀和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP15172382A priority Critical patent/JPS5943413A/ja
Publication of JPS5943413A publication Critical patent/JPS5943413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関車輛用の足車迷走行制御装置に関す
るものである。
近年、内燃機関車輛用の定車速走行装置が広く用いられ
るに至っているが、従来の定車速走行装置では、所望の
セット車速で走行中にギヤチェンジを行なうと、一時解
除の状態となシ、従って、再び元の定車速走行を行ない
たい場合には、ギヤチェンジ操作後にリジーームスイッ
チ(復す潰スイッチ)を押す必要があった。従って、秒
すえは太BWトラック等の如きエンジン負荷の重たい車
鴫鶏モでは、比較的ゆるやかな勾配の坂道であってもギ
ヤチェンジを行なうので、そのたびにリジエームスイッ
チを押さなければならず、運転者に負担を拙トけること
になり、定車速走行装置を装備した坏1」点力;充分に
活かされないという問題点を有している。
本発明の目的は、従って、従来の定車速走行装置におけ
る上述の欠点を改善し、定4L迷走イテ中にギヤチェン
ジ操作を行なっても、ギヤチェンジ操作の終了と同時に
自動的に定車速走行状態に(夏シ泊することができるよ
うにしだ定車速走イテTJIJ御装置を提供することに
ある。
本発明の構成は、ギヤチェンジ」榮作カニ行なAりれて
いることを検出して定車速走行状態1」御装置による制
御を一時中断させる手段と、ギヤチェンジ操イ′「が完
了したことを検出して霜制御の一時中断を1?6除する
手段とを設け、ギヤチェンジ操作の完了1麦、リン=−
1、スイッチの操作を行なうことなしに、自動的に泥車
速走行制御を再開することができるようにした点に特徴
を有する。ギヤチェンジ操作に閏する検出は、ギヤチェ
ンジレバーの位置及びクラッチの接続/切離に関する1
に報をCPUに入力し−Cおき、これらの入力情報の発
生順序に基つい−Cギヤチェンジ操作中又はその操作光
rを検出することができる。
」、J2下、lZi示の実施例Vこより本発明の詳細な
説明する。
第1図には、本発明による定車速走行制御装置の一実施
例のブロック図が示されている。尾車速疋イエ制御装置
k′t、lは、車幅のその時々の速度を示す沖辻信−弓
S1を出力する車速検出回路2を有し、車速化−”j 
S 1 r;i車速メモリ3及びPII御回路4に夫々
入力されている。車速メモリ3には、中央演■処理装!
rt (CPU ) 5から出力されるセラトイh号S
 O+・ベルが高レベルになったことに応答して車速信
号S1の示す車速値がストアされ、このストア内容は目
標車速データDとしてPII御回路4に印加される。セ
ット信号S8は、CPU 5に接続されたセットスイッ
チSW 1が閉じられることに応答し7て出力されるよ
うになっており、車輛の速度がJフ[望の連匿となった
時に運転者がセットスイッチSWlを押せば、その時の
車速か車速メモIJ 3 (とこ記憶されることになる
PII御回路4は、このようにしてストアされた目標重
速データDにより示される目標車速と車速信号Slによ
り示されるその時々の実屯速との差を演算し、その演算
された差分に従う駆動信号S2がアクチュエータ6に印
加される。アクチュエータ6は、例えば燃料噴射ポンプ
のコントロールレバー又はガンリン機関のスロットル弁
装置の如き車速調節機構7に連結されており、駆動45
号S2によってアクチュエータ6が作動し、実車速が目
標車速に一致するように車速調節機構7が駆動される。
尉」ち、実車速が目標車速より遅い場合υ(、は、車速
か増大するよう車速調節機構7によシ燃料供給量を増大
せしめ、一方、実車速が目標車速よシ速い場合には、巾
速か減少するよう車速調節機構7により燃料供給鈑を減
少せしめるように制御が行なわれ、これにより車輛が目
標車速にて走行するように制御される。
車速調節機構7は、また、アクセルペダル8にも連結さ
れておシ、アクチュエータ6にょる車速訃゛A節機構7
の制拘j中であっ−Cも、アクセルペダル80y?書込
みによシ、車幅のカU速を任意に行なうことができる。
CPU 5には、セットスイッチsw1のほかに、電源
がオンとなることに応答して閉じられるメインスイッチ
SW2、ブレーキイダル全路むことにょ9閉じられるブ
レーキスイッチsW3、クラッチの切離/接続に応答し
てオン/オフするクラッチスイッチsW4、ギヤシフト
レバ−がニュートラル位9にある場合に閉じられるニュ
ートラルスイッチSW5及びリジュームスイッチsw6
が接続され又おり、これらのスイッチSW、乃至SW6
の翔閉状態に11、、して、その対応するCPU 5の
入力端子のレベルを「H」又は[5とし、これにより運
転状態に関する情報がCPU 5に入力される。
CPU 5に対してその時々のギヤ位置に関する情報を
与えるため、本装fイ1はギヤ位置判定回路8を備えて
おシ、ギヤ位置判定回路8には、機関速度検出回路9か
ら出力される速度信号S3と車速検出回路2から出力さ
れる車速信号Sl とが人力されている。速度信号S3
はその時々の機関の回転速度を示す信号であり、各信号
81%S3が夫々示す車輛速度と機関速度との比率がギ
ヤ位置判定回路8におい1演算嘔れ、該演脚結果からそ
の時々のギヤ位置が判別され、その時のギヤ位置を示す
ギヤ位tθ1信号S4がギヤ位置判足回II′I′+8
から出力され、CPU5に入力される。CPU 5は、
これらの人力情報に基づいて車速メモリ3及びPI制制
御絡路4全制御るため、上述のセット信号Saのほかに
、車速メモリ3のストア内容をリセットするだめの解除
信号S5、P IfttlJ御回路4に主回路4を禁止
させるだめの制御禁止信号Sを出力するようになっ1い
る。
即ち、セットスイッチSW、が閉じられたことに応答I
−てセット化−けSaを出力し、目標車速データの入力
全行なうほか、制俤)顧1作中においてブレーキ被ダル
が踏込快!1てプレーキスイ、すSW3が閉1−られ、
又はギヤチェンジ中でない場合にクラッチペダルが踏込
丑ねてクラッチスイッチSW、が開か7q、、 7乞こ
とに応答し゛C制御禁止情号S。が出力され、定沖迷メ
L11制御か一向解除となる。この一時解除状態は、す
)7−−ムス1ツナSW 6を1招じることによりギャ
ンセルされ、もとの1b1]御状態に戻る。
ギヤチェンジ中 だ、−合には、クラッチペダルを貼込むことによってi
二申速疋行匍1a′t)を−・時中断せしめ、ギヤチェ
ンソが完了]7た場合に、リジュームスイッチSW 6
を]・ψ作することなく足車迷走行制御が自動的に再開
されるようVCj−るため、CPU 5 Kは、ギヤ千
エンー7ノ操作を各ス−1、チSW、乃至SW6のスイ
ッチの四閑の順序により判別し、上述の一時中断操作を
行なわぜるためのノ″ログラムがストアされている。
第2図には、1;述の制御のための制イ叶ゾログラムf
示すノロ−チャートが示されており、このゾログラムに
ついて説明する。
プログラムがスタートすると先ずステップaにてメイン
スイッチSW zがオンとなっているか否かがチェック
され、メインスイッチSW 2がオフの場合には第1図
に示した装置lの開側1Ii1ノ1作全完全に解除する
(ステップb)。メインスイッチSW2がオンの場合に
は、装置:1が制a1itJ作中か古かの判別がステッ
プCにおいて行なわれる4、ここで制御動作中とは、定
屯迷走行制仲l中の状態以外@状態をいい、制御動作中
でめる場合には、ブレーキスイッチSW3のオン、オフ
からブレーキペダルが踏込まれているか否かの判別が行
なわれ(ステップd)、制御動作中でブレーキが掛けら
れている状態(ブレーギオンの状態)の場合には、ステ
ップeにおいてその制イボ1動作が一時解除される。こ
こで、1b1]御の一時角・千除とは、リジュームスイ
ッチを操作し7ない限り元の定車速制御状態に戻らない
:1tlJ御の禁止状態である。
一方、ブレーキが踏込才れていない場合(11/−キオ
フの場合)には、ステ/ffにおいてギヤチェンジ中か
否かが判別され、ギヤチェンジ中でない場合には、ステ
ップ0gにおいて、クラッチがオン状態(切離し状態)
又はオフ状態(接続状態)のいずれであるかの判別が行
なわれる。ステップgの判別結果がNo (接続状態)
の場合には、ステップ11においてンフトレパーがニュ
ートラル位ffiにあるか否かの判別が行なわれ、その
判別結果がYESの場合には制御を一時解除する。制御
中においてギヤシフト位置が二一一トラルにある場合に
は、制御を解除しなければ機関の回転急上昇を引き起す
からである。
ステラfgにおいてクラッチが切離されていることが判
別された場合には、ステップi V?Xおいてギヤ7フ
ト位ifjがニー7−トラル位置になっているか否かの
判別が行なわれ、その44」別結果がN■場合には制御
を一時中断させる(ステップj)o若しステップlにお
ける2判別結果がYESの場合には、ギヤチェンジ中で
あると判り「シ(ステップ1()、jj3i4御を一時
中断させ、プログラムはスタートVc仄る。111jち
、?b’J 体中においてクラッチが切られた場合には
、制御は一時中断状態となり、次の操作による何らかの
状態変化を待つ。この間プログラドは、ステップB −
+ (!→d −+ f −+ g→i −+ j →
lc −+a→・・・・・ を繰返す。この待機期曲中
において、メインスイッチSWlがオフになれば制御が
完全解除状態となり(ステップb)、ブレーキペダルが
踏込まれれば、制御が一時解除状態となる(ステラfe
 )。更ニ、クラッチが接続され(ステア fg )そ
の時のギヤシフト位置がニュートラル位f’、J(であ
わば一時解除となり、二−−トラル位省以外となればC
点に移る。
制御が一時解除状態となると、ステア ’7’ lにお
いてリジュ−ムスイッチSW6のオン/オフの判別が行
なわれ、オフの場合には竹びスタートに戻シ上A (7
,) ステップを繰返すが、オンの場合にはステラ7’
 m K 移F) 、 I制御を再開させるためのプロ
グラムが実行される。しかる汝、PI動制御行なわれ、
肯定車速走行制御による定車速走行状態となる(ステッ
プn)。
定車速走行が行なわれている場合においては、ステップ
a 、 C+ d r f + g + 11をへてス
テッゾoK至り、セットスイッチsw1のオン/オフの
判別が行なわれ、セットスイッチsw1がオフの場合に
はステップpにおいて一時解除中が否かのチェックが行
なわれた後、スタートに戻ることになる。
若し、セットスイッチSW1がオンとなっていれば、目
標車速のセットがステラfqにおいて行なわれ、ステッ
プnにおいては、この新たにセットされた目標車速に従
って制御が行なわれることとなる。
制御が実行されている場合又は制御が一時中断の場合に
おいて、ステラ7Ofにおいてギヤチェンジ中であると
判別されると、ステップrにおいてギヤソフト位置が二
−−トラル位置か否かが判別される。ニュートラル位置
にあってクラッチが接続されている場合には(ステップ
S)、ステップeに進み、一時解除状態になる。ステッ
プSにおいてクラッチが切離されていると判別された場
合には、未だギヤチェンジ中であると判断され、ステッ
プjへ進み、一時中断状態とされる。
ステップrにおける判別結果がNoの場合にも、ステッ
プLにおいてクラッチが接続されているか否かの判別が
行なわれ、クラッチが接続されている場合にはギヤチェ
ンジが完了したものと見なされ(ステップu)、ステッ
プmに進み、制御が再開される。若し、ステップtにお
いてクラッチの切離し状態が検出されると、ステップO
に進むことになる。
貝1」ち、ギヤチェンジ中である場合には、先ずギヤシ
フト位置がニュートラル位置か否かが判別され、二−−
トラル位置でクラッチが切離されている場合には制御を
一時中断状態とし、ニュートラル位負でクラッチが接続
されている場合には一時解除状態とする。また、ギヤシ
フト位置がニュートラル位置でない場合に、クラッチが
接続されているとギヤチェンジが終了したものと見なし
て制御を再開し、クラッチが切離されているとギヤチェ
ンジの途中と見なしステラf O、rを経てスタートに
戻り、ギヤチェンジの完了を待つようになっている。
尚、ステ、プCにおいて制御中でないことが判別される
と、ステップVに進み、ここで、ブレーキオン状態、ク
ラッチオン状態、ニー−)う#位1白、状態のうちの少
なくとも1つの状態にるるか否かが判別され、YESの
場合にはスタートに戻シ、Noの場合にはステップ0に
進められる。即ち、ステップVにおいては、制御中でな
い場合においてセットスイッチSWlを操作する状況に
あるか否かが判別芒れ、その結果によりスタート又はス
テップ0のいずれかにプログラムが進められることにな
る。
一上述のプログラムによれば、クラッチのオン。
オフ及びギヤシフト位置が二−−トラル位置か否かの1
・1」別を行なうことによシ、ギヤチェンジ操作中か否
かの検出を行ない、ギヤチェンジ操作中と判回畑れた場
合には、制御を一時中断状態とし、ギヤチェンジ操作の
完了が上述の如くして検出されることによシ、制御の一
時解除状態が自動的に解除され、変更されたギヤシフト
位置において、?ijび元の目標車速か維持されるよう
定車速制御がイーエなわれることになる。
一方、ブレーキが踏込まれた場合及びクラッチが接続さ
れていてギヤ位置がニー、−トラルの場合には、従来通
シ制御が一時解除となシ、リジュームスイッチSW6を
オンとすることにより布(」御状態に戻される。
上記実施例において、エンジンブレーキ1tffる場合
を考慮して、例えば6段ミ、ジョンの場合ニオイて、ギ
ヤ位置信号S4に基づいて4速以下の場合にはギヤチェ
ンジが完了してもIIJ御を?j) IBIしないよう
に構成するのが望ましい。
更に、上記実施例では、ブレーキ入力がなく、クラッチ
が切離されてからギヤシフト位fi′j゛がニュートラ
ル位1貞となった場合にギヤチェンジ操作が行なわれて
いるとして一時中断状態とし、その捷ま二−−トラル位
置からぞの他のギヤシフト位数にギヤシフトが行ムわれ
クラッチが接続されたことによシギャチェンジが完了し
たとして一時中断状態を解除し、そのまま足速走行状態
に戻るようにプログラムされているが、本発明は上記の
3つの入力、即ち、ブレーキのオン/オフ、クラッチの
オン/オフ及び二−−トラル位置か否かを示す3つの入
力信号の発生順序による判別結果に基づいて一時中10
1及びその解除の動作を制御1するもののみに限定恣れ
るものではない。
尚、より一層の安全性を確保するために、上記13つの
人力何月の発生順序によってのみ一時中断及びぞの>=
除の制御苓二行なうのではなく、別途手動スイッチを設
け、この手動スイッチがオンとなった時にのみ上述の’
AIIJ御が実行されるよ5にプログラム−J−るのが
好ましい。更に、ギヤチェンジ完了の判別を行なう際、
ダブルクラツナを湯風して、チェンジレバーがニュート
ラル位置でクラッチが切陪されてもギヤチェンジ完了と
するアルゴリズム全採用してもよく、更には、この状態
を1回たけ許すようにプログラムしてもよい。
不発1す」によれば、上述の如く、ギヤチェンジ操作中
においてケま定車速制御を一時中断し、ギヤチェンジの
光子検出に応答して制御の一時中断を自動的に解除する
ようにしたので、定速走行制御中にギヤチェンジを行な
っても、ギヤチェンジが完了すると自動的に元の目標速
度で走行するように足車速制御が再開されることとなp
、ギヤチェンジを行なう毎にリジュームスイッチ全操作
しなければならない繁雑さから運転名が解放され、定車
速走行制御装置本来の利点を充分に活すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による足車迷走行制御装置の一実施例の
概略構成ブロック図、第2図は第1図に示す装置のCP
Uにストアされる制御プログラムのフローチャー1・で
ある。 1・・・に車速走行制御装置、2・・・車速検出回路、
3・・・車速メモリ、4・・・PI制御回路、5・・・
中央演算処理装fl*r (CPU)、6・・・アクチ
ーエータ、7・・・車速m 筒機構、8・・・アクセル
ペダル、SW、・・・セットスイッチ、SW2・・・メ
インスイッチ、SW3・・・ブレーキスイッチ、SW4
・・・クラッチスイッチ、SW5・・・ニュートラルス
イッチ、SW6・・・リジュームスイッチ、Sl・・・
車速信号、S2・・・駆動信号、S3・・・速度信号、
D・・・目標車速データ、Sa・・・セット信号、Sb
・・・解除信号、S・・・制御禁止信号。 心許出願人  ヂーゼル機器株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、実車速を示す車速信号を出力する手段と、目標車速
    を示す目標車速データをストアするメモリ手段と、該メ
    モリ手段からの出力と前記車速信号とに応答して実車速
    が目標車速に一致するよう車速の調節を行なう手段とを
    備えた足車迷走行制御装置において、ギヤチェンジ操作
    中であることを検出して足車迷走行制御を一時中断させ
    る手段と、ギヤチェンジ操作が完了したことを検出して
    足車迷走行制御の一時中断を解除する手段とを備えたこ
    とを特徴とする定車速走行制御装置。
JP15172382A 1982-09-02 1982-09-02 定車速走行制御装置 Pending JPS5943413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15172382A JPS5943413A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 定車速走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15172382A JPS5943413A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 定車速走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5943413A true JPS5943413A (ja) 1984-03-10

Family

ID=15524873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15172382A Pending JPS5943413A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 定車速走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169032U (ja) * 1984-04-20 1985-11-09 三菱自動車工業株式会社 定車速装置
FR2616483A1 (fr) * 1987-06-13 1988-12-16 Vdo Schindling Dispositif pour permettre de regler par double debrayage la puissance d'un moteur a combustion interne
FR2718395A1 (fr) * 1994-04-07 1995-10-13 Bosch Gmbh Robert Procédé et dispositif pour la limitation d'une grandeur de fonctionnement d'un véhicule.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159114A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Honda Motor Co Ltd 車両の自動定速走行装置の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159114A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Honda Motor Co Ltd 車両の自動定速走行装置の制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169032U (ja) * 1984-04-20 1985-11-09 三菱自動車工業株式会社 定車速装置
JPH0357541Y2 (ja) * 1984-04-20 1991-12-27
FR2616483A1 (fr) * 1987-06-13 1988-12-16 Vdo Schindling Dispositif pour permettre de regler par double debrayage la puissance d'un moteur a combustion interne
FR2718395A1 (fr) * 1994-04-07 1995-10-13 Bosch Gmbh Robert Procédé et dispositif pour la limitation d'une grandeur de fonctionnement d'un véhicule.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748470B2 (ja) 車両用自動変速装置
EP1657436B1 (en) Vehicle control device
JPH0234805B2 (ja)
JP2005501776A (ja) オートマチックトランスミッションを有する自動車の速度制御方法
JPS6257530B2 (ja)
JPS63115955A (ja) 自動変速装置を備えた車輛の制御装置
JP2006242266A (ja) 車輌用の変速制御装置
JPS5943413A (ja) 定車速走行制御装置
JP4245058B2 (ja) 制御装置
JPS6158332B2 (ja)
JP2020006767A (ja) 車両制御装置
JP2720700B2 (ja) 車両制御装置
JP4367316B2 (ja) 車両制御装置
JPH0211452B2 (ja)
JPS61287828A (ja) 車両の走行制御装置
JPH10184875A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS61285144A (ja) 自動クラッチ搭載車両のクラッチ制御装置
CN110733479B (zh) 自动驻车功能开/闭的控制方法及其控制系统
JPH0471936A (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JP2002349687A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH04290663A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH09317863A (ja) 車両駆動システム制御装置
JPH0541937Y2 (ja)
JPS6157214B2 (ja)
JPH05141521A (ja) 自動変速機の制御装置