JPH0211452B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211452B2
JPH0211452B2 JP56193455A JP19345581A JPH0211452B2 JP H0211452 B2 JPH0211452 B2 JP H0211452B2 JP 56193455 A JP56193455 A JP 56193455A JP 19345581 A JP19345581 A JP 19345581A JP H0211452 B2 JPH0211452 B2 JP H0211452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
speed
switch
deceleration
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56193455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5896142A (ja
Inventor
Yutaka Ninoju
Takahiko Muto
Toshihide Nakajima
Motoyoshi Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP19345581A priority Critical patent/JPS5896142A/ja
Publication of JPS5896142A publication Critical patent/JPS5896142A/ja
Publication of JPH0211452B2 publication Critical patent/JPH0211452B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車の運転中希望の車速にセツト
操作を行うことにより、一定車速又は希望の車速
に設定変更した車速でアクセルペダルを操作する
ことなく自動車を走行させる自動車用オートドラ
イブ走行装置に関する。
セツトスイツチのオン操作により自動車の現車
速を設定車速として設定しオートドライブ走行
(一定車速走行)を行うように自動車のスロツト
ルを制御するオートドライブ走行装置では、一般
に、設定車速を微調減速させるコースト制御用の
スイツチと設定車速を微調増速させるアクセル制
御用のスイツチが設けられ、車速を微調減速また
は微調増速させたい場合、これらのスイツチをオ
ン操作することにより設定車速の変更が行われ
る。しかし、従来のオートドライブ走行装置で
は、微調減速や微調増速用のスイツチをオンし続
けることによりスロツトルバルブを制御してコー
スト(減速)やアクセル(増速)を行う構造であ
つたため、運転者はセツト走行(一定車速走行)
中、設定車速を変更したい場合には、微調減速用
又は微調増速用のスイツチを希望車速になるまで
押し続ける必要があり、現車速に対し希望車速が
離れている場合ではスイツチを押し続ける時間が
長く、操作が煩しくなるなどの問題があつた。
本発明は、上記の点にかんがみてなされたもの
で、微調増速用又は微調減速用のスイツチを極め
て短時間オン操作するだけで希望車速をプリセツ
トすることができ、運転者はプリセツトしながら
その車速を確認した後、自動的に希望車速に増速
又は減速制御が行われて再設定後の設定車速によ
りセツト走行を行うことができる自動車用オート
ドライブ走行装置を提供することを目的とする。
このために、本発明は、設定指示操作により現車
速を設定車速として設定し、該設定車速に車速を
維持するようにアクチユエータに駆動制御信号を
送つてエンジンのスロツトルバルブを制御するオ
ートドライブ走行用の制御手段を備えた自動車用
オートドライブ走行装置において、 前記現車速を設定速度として設定を指示すると
共に設定速度の微調減速の指示を兼用するセツ
ト/コーストスイツチと、 オートドライブキヤンセル後に再び元の設定速
度の設定を指示すると共に設定速度の微調増速の
指示を兼用するリジユーム/アクセルスイツチ
と、 オートドライブ走行中に前記セツト/コースト
スイツチ又は前記リジユーム/アクセルスイツチ
のオン操作が所定時間を超えると前記設定速度を
現車速に関わらず当該スイツチの操作時間の関数
として決定される減速又は増速量に基づいて変化
させる増減速設定手段と、 前記設定車速を表示する表示器とを備えた構成
としたことを要旨とするものである。以下、図面
に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図はオートドライブ走行装置のブロツク図
を示している。1は現車速を設定車速として設定
しこの車速によりセツト走行を行うように制御す
るセツト/コーストスイツチであり、後述する微
調減速用のスイツチをも兼ねている。2はセツト
走行(一定車速走行)中に後述するキヤンセルス
イツチ4が操作され、一旦オートドライブ走行が
キヤンセルされた後、再び元の設定車速に戻して
一定速走行させるように制御するリジユーム/ア
クセルスイツチであつて、後述する微調増速用の
スイツチをも兼ねている。3はこのオートドライ
ブ走行装置のメインスイツチ、4はブレーキペダ
ル、クラツチペダル、パーキングブレーキ、又は
シフトレンジのニユートラル操作等によりオート
ドライブ走行を解除するキヤンセルスイツチであ
る。5は自動車の走行車速に比例した電気信号を
マイクロコンピユータ6に送る車速センサであ
る。7はオートドライブ車速表示器であり、セツ
ト走行中は設定車速VMを表示し、セツト走行中
にセツト/コーストスイツチ1を使つて微調減速
を行つたり、リジユーム/アクセルスイツチ2を
使つて微調増速を行う際、(VM−c1ton)又は
(VM+c2ton)によつて算出され、スイツチ1,
2の操作時間tonと共に変化する希望車速を表示
するように動作する。なお、VMは設定車速、c1
c2は減速量、増速量の基準となる定数である。
8はエンジンのスロツトルバルブ9の開度を制
御するアクチユエータであり、マイクロコンピユ
ータ6からの制御駆動信号を入力し、例えば、ダ
イヤフラム室の負圧をコントロールバルブやリリ
ースバルブの作動により制御してスロツトルバル
ブ9の開閉を調整し、車速を制御するように動作
する。一方、マイクロコンピユータ6は、セツ
ト/コーストスイツチ1、リジユーム/アクセル
スイツチ2、キヤンセルスイツチ4、及び車速セ
ンサ5などからの指令信号や車速データを入力
し、これらの入力信号に基づいてオートドライブ
車速表示を表示器7において適宜行うと共に、所
定の演算式により現車速や設定車速等に基づいて
アクチユエータ8に印加する制御駆動信号のデユ
ーテイを演算し、この信号をアクチユエータ8に
出力してオートドライブ制御を実行するように動
作する。
次に、オートドライブ走行装置の動作を説明す
る。
先ず、メインスイツチ3をオンすることによ
り、マイクロコンピユータ6のCPUの各種レジ
スタ、RAMの記憶内容などが初期設定される。
そして、第2図に示すフローチヤートが繰り返し
実行され、オートドライブ制御が実行される。
第2図において、10はマイクロコンピユータ6
の初期設定を行うステツプを示し、セツトフラグ
F、フラグF1、フラグF2を「0」にリセツトす
る処理などが行われる。
11は現車速VSを演算するステツプ、12はキヤ
ンセルスイツチ4の状態からセツト走行がキヤン
セルされたか否かを判定するステツプ、13はセツ
ト/コーストスイツチ1がオンされたか否かを判
定するステツプ、14はセツトフラグFが「1」で
あるか否かを判定するステツプ、15はフラグF2
の内容を「1」にするステツプ、16はリジユー
ム/アクセルスイツチ2がオンされたか否かを判
定するステツプ、17、19、及び25はセツトフラグ
Fが「1」にセツトされているか否かを判定する
ステツプを示している。さらに、20及び30はセツ
トフラグFを「1」にセツトするステツプ、21は
フラグF1の内容を「1」にするステツプ、22は
フラグF2の内容が「1」であるか否かを判定す
るステツプ、29はフラグF1の内容が「1」であ
るか否かを判定するステツプ、31はセツトフラグ
Fを「0」にリセツトするステツプ、23はセツ
ト/コーストスイツチ1がオンされた時間が、予
め設定された時間T1、例えば、1秒間以内であ
るか否かを判定するステツプ、26はリジユーム/
アクセルスイツチ2がオンされた時間が予め設定
された時間T2、例えば、1秒以内であるか否か
を判定するステツプを示している。又、24は設定
車速VMを(VM−c1ton)、[ここでc1は減速量を決
める定数、tonはセツト/コーストスイツチ1が
オンされていた時間(秒)を示す]に変更するス
テツプ、27は現車速V8を設定車速として記憶さ
せるステツプ、28は設定車速VMを(VM
c2ton)、[ここで、c2は増速量を決める定数、ton
はリジユーム/アクセルスイツチ2がオンされて
いた時間(秒)を示す]に変更するステツプ、32
はオートドライブ制御を禁止させるステツプ、33
は(VM−c1ton)又は(VM+c2ton)のスイツチ
1,2のオン時間tonを関数として変化するオー
トドライブ走行の希望車速(再設定速度)を表示
器7に表示するステツプ、そして34は所定の演
算式に基づいて、現車速や設定車速等からアクチ
ユエータ8に印加する制御駆動信号のデユーテイ
を演算し、この信号をアクチユエータ8に出力し
てスロツトルバルブ9を作動し、オートドライブ
走行の制御を実行するステツプを示す。
自動車の走行中、メインスイツチ3がオンされ
ると、マイクロコンピユータ6では初期設定が行
われ、車速センサ5から入力される電気信号に基
づいて現車速V8が演算される。そして、ステツ
プ12においてキヤンセルスイツチ4が操作されて
オートドライブ走行が解除されたか否かが判定さ
れ、解除されていなければセツト/コーストスイ
ツチ1がオン操作されているか否かの判定ステツ
プ13に進む。このステツプ13においてセツト/コ
ーストスイツチ1がオン操作されていると判定さ
れれば、セツトフラグFが「1」にセツトされて
いるか否かの判定ステツプ19に進み、「1」にセ
ツトされてない状態では次にセツトフラグFを
「1」にセツトするステツプ20が実行され、さら
に、フラグF1を「1」にするステツプ21が実行
され、そして、現車速VSを設定車速VMとして記
憶するステツプ27が実行される。次に、オンされ
ていたセツト/コーストスイツチ1がオフとなる
と、ステツプ13の判定は「NO」となり、セツト
フラグFは「1」か否かの判定ステツプ14が実行
され、ステツプ20においてセツトフラグFは1に
セツトされているから、次にフラグF2を「1」
にするステツプ15が実行される。そして、リジユ
ーム/アクセルスイツチ2のオン、オフ及びセツ
トフラグFのセツトがステツプ16、17で判定され
た後、ステツプ33において現在の車速が表示器7
で表示されると共に、オートドライブ制御のステ
ツプ34が実行され、ステツプ27においてつくられ
た設定車速VMに現車速を維持すべく、アクチユ
エータ8へ印加する制御駆動信号のデユーテイを
所定の演算式に基づいて演算し、アクチユエータ
8を駆動してスロツトルバルブ9を制御する動作
が行われ、自動車はオートドライブ走行に入る。
セツト走行中にセツト/コーストスイツチ1が
オン操作されると、ステツプ13においてセツト/
コーストスイツチ1のオンの判定が出され、次
に、セツトフラグFが「1」にセツトされている
か否かの判定ステツプ19が実行される。この時、
セツトフラグFはすでに「1」にセツトされてい
るから、ステツプ22に進んでフラグF2が「1」
であるか否かの判定が行われる。この時、ステツ
プ15によりすでにフラグF2は「1」であるから、
次に、セツト/コーストスイツチ1のオン操作時
間がT1(例えば1秒)以内であるか否かの判定ス
テツプ23が実行され、1秒を超えてオン操作が行
われていれば、(VM−c1ton)の速度を設定速度
にとりこむステツプ24が実行される。ここでc1
減速量を決める定数、tonはセツト/コーストス
イツチ1がオンされている時間であるから、再設
定される速度はオン時間と共に定数c1の値によつ
て急速に又は緩やかに変化させることができる。
そして、この再設定される速度は次のオートドラ
イブ車速表示ステツプ33において表示器7により
表示され、運転者は、刻々と低下するコースト中
の車速表示を見ながら、希望車速になつた時点で
セツト/コーストスイツチ1のオンをオフに変え
る。するとこの時点の表示車速が再設定車速とな
つて記憶され、以後、ステツプ15乃至ステツプ17
からオートドライブ車速表示を行うステツプ33を
経て、オートドライブ制御のステツプ34が実行さ
れ、再設定された、より低い車速に現車速を一致
させるべくアクチユエータ8によりススロツトル
バルブ9を制御してコーストが行われる。
一方、セツト走行中に運転者が微調増速のため
にリジユーム/アクセルスイツチ2をオン操作す
ると、繰り返し実行されていたステツプ11乃至ス
テツプ17からステツプ33、34のルーチンにおい
て、ステツプ16のリジユーム/アクセルスイツチ
2のオン判定が「YES」にかわり、続いて、セ
ツトフラグFが「1」か否かの判定ステツプ25が
実行され、セツトフラグFは「1」にセツトされ
ているため、次にリジユーム/アクセルスイツチ
2のオン時間はT2(例えば1秒)以内か否かの判
定ステツプ26が実行される。そして、T2秒を超
えてリジユーム/アクセルスイツチ2のオンが継
続されると、(VM+c2ton)の車速を設定車速に
とり入れるステツプ28が実行される。ここで、c2
は増速量を示す定数、tonはリジユーム/アクセ
ルスイツチ2のオン時間であるから、再設定され
る速度はオン時間と共にC2の値により急速に又
は緩やかに変化することになる。そして、この再
設定される車速は次のオートドライブ車速表示ス
テツプ33において表示器7から表示され、運転者
は、刻々と増加するアクセル操作(微調増速操
作)中の車速表示を確認しながら、希望車速にな
つた時点でこのリジユーム/アクセルスイツチ2
をオンからオフに変える。すると、この時の表示
車速が再設定車速となつて記憶され、以後、ステ
ツプ15乃至17からオートドライブ車速表示ステツ
プ33を経てオートドライブ制御ステツプ34が実行
されるルーチンが繰り返され、現車速は再設定さ
れた、より高い車速に増速されるようにアクチユ
エータ8を介してスロツトルバルブ9を制御して
アクセルが行われる。
一方、コースト操作又はアクセル操作が行われ
た際、ステツプ23、又はステツプ26においてセツ
ト/コーストスイツチ1又はリジユーム/アクセ
ルスイツチ2のオン操作時間がT1又はT2以内で
あれば、現車速V8を設定車速としてとり入れ現
車速によりオートドライブ走行を行うように制御
されることから、車速が(VM−c1ton)又は
(VM+c2ton)になるまでに運転者が再度T1又は
T2時間以内で短くセツト/コーストスイツチ1
又はリジユーム/アクセルスイツチ2をオン操作
した時には現車速でセツトが行われオートドライ
ブ走行が行われる。
なお、上記のコースト又はアクセル操作におい
て、ステツプ24又はステツプ25で行う(VM
c1ton)又は(VM+c2ton)の設定車速変更制御
では、定数C1又はC2の値を適当な値にすること
により緩やかな加減速や急激な加減速の程度を任
意に設定することができる。
ところで、オートドライブ走行中にブレーキペ
ダル操作などによつてキヤンセルスイツチ4がオ
ンされた場合には、ステツプ12においてキヤンセ
ルの判定が出され、次に、セツトフラグFを
「0」にリセツトするステツプ31が実行されると
共に、オートドライブ制御が禁止されるステツプ
32が実行され、アクチユエータ8への制御信号の
デユーテイを0にしたり動作を不能にする制御が
行われ、自動車は通常走行の状態となる。
さらに、キヤンセルスイツチ4が操作されオー
トドライブ制御が禁止された後、リジユーム/ア
クセルスイツチ2がオン操作されると、ステツプ
11乃至ステツプ14を経て、リジユーム/アクセル
スイツチ2がオンか否かの判定ステツプ16が実行
され、「YES」の判定となつて、次にセツトフラ
グFは「1」であるか否かのステツプ25が実行さ
れ、ステツプ31ですでにセツトフラグFは「0」
にリセツトされているから「NO」の判定が出さ
れる。続いて、フラグF1は「1」か否かの判定
ステツプ29が実行され、「YES」の判定となつて
ステツプ30でセツトフラグFが「1」に再びセツ
トされ、ステツプ33、34が実行されて、前にセツ
トされた設定車速に現車速を戻すようにオートド
ライブ制御が行われる。
以上のように、本発明のオートドライブ走行装
置によれば、微調減速用スイツチ(セツト/コー
ストスイツチ1)又は微調増速用スイツチ(リジ
ユーム/アクセルスイツチ2)のオン操作によ
り、設定車速をそれらのスイツチの操作時間の関
数として決定される減速量又は増速量に基づいて
変化させ、オフ操作によりプリセツトし、同時
に、この設定車速を表示器に表示して運転者に確
認させ、プリセツトの数直ちに設定車速への車速
変更制御を実行させるように構成したから、従来
のように、セツト走行中スイツチを押し続けるこ
とにより微調減速や微調増速制御を行う必要がな
く、短いスイツチ操作により希望車速を設定した
後直ちに車速変更の制御を行うことができる。
又、設定車速変更の際の加減速量を任意に設定で
きるから、緩やかな増減速や急激な増減速制御な
ど任意の増減速特性を得ることができる。更に、
セツト/コーストスイツチ1により、設定速度の
設定と微調減速との指示を兼用し、また、リジユ
ーム/アクセルスイツチ2により、元の設定速度
への復元と微調増速との指示とを兼用しているの
で、スイツチの数を減らすことができ、多くのス
イツチを配置するための余計なスペースを必要と
せず、配線作業を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図はオート
ドライブ走行装置のブロツク図、第2図はオート
ドライブ走行の制御動作を示すフローチヤートを
示す。 1……セツト/コーストスイツチ、2……リジ
ユーム/アクセルスイツチ、6……マイクロコン
ピユータ、7……オートドライブ車速表示器、8
……アクチユエータ、9……スロツトルバルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 設定指示操作により現車速を設定車速として
    設定し、該設定車速に車速を維持するようにアク
    チユエータに駆動制御信号を送つてエンジンのス
    ロツトルバルブを制御するオートドライブ走行用
    の制御手段を備えた自動車用オートドライブ走行
    装置において、 前記現車速を設定速度として設定を指示すると
    共に設定速度の微調減速の指示を兼用するセツ
    ト/コーストスイツチと、 オートドライブキヤンセル後に再び元の設定速
    度の設定を指示すると共に設定速度の微調増速の
    指示を兼用するリジユーム/アクセルスイツチ
    と、 オートドライブ走行中に前記セツト/コースト
    スイツチ又は前記リジユーム/アクセルスイツチ
    のオン操作が所定時間を超えると前記設定速度を
    現車速に関わらず当該スイツチの操作時間の関数
    として決定される減速又は増速量に基づいて変化
    させる増減速設定手段と、 前記設定車速を表示する表示器とを備えたこと
    を特徴とする自動車用オートドライブ走行装置。
JP19345581A 1981-12-01 1981-12-01 自動車用オ−トドライブ走行装置 Granted JPS5896142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19345581A JPS5896142A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 自動車用オ−トドライブ走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19345581A JPS5896142A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 自動車用オ−トドライブ走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5896142A JPS5896142A (ja) 1983-06-08
JPH0211452B2 true JPH0211452B2 (ja) 1990-03-14

Family

ID=16308278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19345581A Granted JPS5896142A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 自動車用オ−トドライブ走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896142A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2162341B (en) * 1984-07-27 1988-02-03 Ae Plc Automatic vehicle speed control system
JPS6181240A (ja) * 1984-09-29 1986-04-24 Aisin Seiki Co Ltd 車速制御装置
JPS6181238A (ja) * 1984-09-29 1986-04-24 Aisin Seiki Co Ltd 車速制御装置
JPS6181237A (ja) * 1984-09-29 1986-04-24 Aisin Seiki Co Ltd 車速制御装置
DE19509494C2 (de) * 1995-03-16 2000-03-30 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Regulierung der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
DE10010747A1 (de) * 2000-03-04 2001-09-20 Volkswagen Ag Multifunktions-Bedienelement
DE102006060554A1 (de) 2006-12-21 2008-06-26 Bayerische Motoren Werke Ag Lenkrad für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174191A (en) * 1974-12-24 1976-06-26 Fujitsu Ten Ltd Teisokusokosochino shasokubizogenseigyosochi
JPS5440693A (en) * 1977-07-04 1979-03-30 Max Planck Gesellschaft Electrode for measuring oxygen
JPS5660730A (en) * 1979-10-24 1981-05-25 Nissan Motor Co Ltd Voice information transmission system for automobile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174191A (en) * 1974-12-24 1976-06-26 Fujitsu Ten Ltd Teisokusokosochino shasokubizogenseigyosochi
JPS5440693A (en) * 1977-07-04 1979-03-30 Max Planck Gesellschaft Electrode for measuring oxygen
JPS5660730A (en) * 1979-10-24 1981-05-25 Nissan Motor Co Ltd Voice information transmission system for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5896142A (ja) 1983-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4969103A (en) Speed control apparatus for an automotive vehicle with creep control
JP2012067918A (ja) 自動車の自動変速機の制御方法
JPH03136929A (ja) 車両走行制御装置
US11383708B2 (en) Vehicle travel control apparatus
JPH0210733B2 (ja)
JP3633744B2 (ja) 車両の走行制御装置
JPH0211452B2 (ja)
US11787431B2 (en) Override of route events in the automatic longitudinal guidance mode
JPS61112851A (ja) 車輛用自動変速装置
US5434786A (en) Vehicle speed controlling apparatus and method for controlling speed of vehicle with automatic transmission
JP3194753B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPS6158332B2 (ja)
JPH0333534B2 (ja)
JP3237435B2 (ja) 車両の走行制御装置
JPS62155141A (ja) 車両用定速走行装置
JP3370197B2 (ja) 自動車の車速制御装置
JP2540205B2 (ja) エキゾ―ストブレ―キ制御装置
JP3521660B2 (ja) 車両の走行制御装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
KR100311135B1 (ko) 차량용 오토 크루즈 제어방법
JP3470348B2 (ja) 車両の速度制御装置
JPH04238742A (ja) 車両用走行制御装置
JPH07186776A (ja) 自動車用車速制御装置
JPH05141521A (ja) 自動変速機の制御装置
JPS58132814A (ja) 自動定速走行装置