JPS5943110Y2 - 工業ロボツトの手首装置 - Google Patents

工業ロボツトの手首装置

Info

Publication number
JPS5943110Y2
JPS5943110Y2 JP8814480U JP8814480U JPS5943110Y2 JP S5943110 Y2 JPS5943110 Y2 JP S5943110Y2 JP 8814480 U JP8814480 U JP 8814480U JP 8814480 U JP8814480 U JP 8814480U JP S5943110 Y2 JPS5943110 Y2 JP S5943110Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
shaft
rotating
screw gear
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8814480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5713192U (ja
Inventor
巌 乙丸
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP8814480U priority Critical patent/JPS5943110Y2/ja
Publication of JPS5713192U publication Critical patent/JPS5713192U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943110Y2 publication Critical patent/JPS5943110Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は工業用ロボットにおいて溶接用トーチ、塗装ガ
ンの保持、各種組立部品の搬送に用いる手首装置に関す
るものである。
従来のこの種の手首装置は第1図に示すように回転軸a
上にアクチュエータbが配置されていたために手首Cの
背丈、横巾とも大きくなり他のものとの干渉度合が多く
運動範囲が限定されていた。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであって、その
目的とするところはコンパクトな工業ロボットの手首装
置を提供することにある。
以下、本考案を第2図以下を参照して説明する。
図面中1はアーム本体であり、このアーム本体1の先端
部には支承部2,3が形成してあり、この支承部2に軸
受4を介して回転胴5が設けてあり、また支承部3には
軸受6を介して回転ケースTが設けである。
回転胴5にはねじギヤ8が形成しである。
また回転ケース7にはウオームホイール9が固設しであ
る。
アーム本体1内にはアクチュエータ10が収容してあり
、アクチュエータ10のピニオン11は回転軸12のギ
ヤ13に噛合しており、この回転軸12にはウオーム1
4が連結してあって、ウオーム14は前記ウオームホイ
ール9に噛合している。
またアーム本体1にはアクチュエータ15が設けてあり
、アクチュエータ15の出力側に連結された減速機16
のねじギヤ11は前記ねじギヤ8に噛合している。
前記回転胴5の内周面はねじ部18が形成しである。
回転ケース7内にはブツシュ19が嵌合してあり、また
回転ケースT内にブツシュ19に上下摺動可能に且つ回
転可能に保持された上下駆動軸20が設けてあり、上下
駆動軸20の上部はねじ21になされていて、ねじ部2
1は前記回転胴5のねじ部18に螺合している。
また、回転ケース7内にはラック体22がキー23に案
内されて上下動可能に設けてあり、このラック体22内
に前記上下駆動軸20の下部が回転可能に挿入してあり
、この上下駆動軸20の上下動によりラック体22が上
下動するようにしである。
回転ケース7にはシャフト23が回転可能に支承されて
おり、このシャフト23にピニオン24が形成してあっ
て、このピニオン24は前記ラック体22のラック25
に噛合している。
シャフト23には溶接トーチ等を保持する作動体26が
連結しである。
しかして、アクチュエータ10を回転駆動してピニオン
11、ギヤ13、回転軸12を介してウオーム14を回
転し、ウオームホイール9を回転して回転ケース7を軸
線Sを中心に回転させる。
また、アクチュエータ15を回転駆動してねじギヤ17
,8を介して回転胴5を回転し、ねじ部18.21の送
りによって上下駆動軸20を介してラック体22を上下
動しピニオン24を回動してシャフト23を回動し、作
動体26を往復動させる。
この作動体26の往復動と、回転ケース10回転とによ
り作動体26を軸線Sまわりに回転させる。
本考案は以上詳述したように、アーム本体1内に一方の
アクチュエータ10と他方のアクチュエータ15とを収
容し、アーム本体1の先端部に回転可能に回転ケース7
を設けると共にアーム本体1の先部に回転ケースTと同
一軸線上に位置させて回転胴5を回転可能に設け、回転
ケース7にウオームホイール9を固設し、一方のアクチ
ュエータ10の出力側に連結したウオーム14を、ウオ
ームホイール9に噛合させ、回転ケース7にシャフト2
3を回転可能に支承すると共にシャフト23に作動体2
6を取付け、回転ケース7に上下駆動軸20を上下摺動
可能に且つ回転可能に設けると共に上下駆動軸20の上
部にねじ21を形成し、このねじ21を前記回転胴5の
ねじ部18に螺合させ、上下駆動軸20の下部にラック
体22を形成すると共にラック体22のラック25を前
記シャフト23のピニオン24に噛合させ、前記回転胴
5にねじギヤ8を固定し、他方のアクチュエータ15の
出力側に設けられたねじギヤ17を前記ねじギヤ8に噛
合させたことを特徴とする工業ロボットの手首装置であ
る。
したがって、アーム本体1内に2個のアクチュエータ1
0.15が収納されており、また回転ケース7の動力伝
達系と作動体26の動力伝達系とのそれぞれの主要部が
同軸上に構成されているので手首装置としてコンパクト
なものになるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の工業用ロボットの手首装置の構成説明図
、第2図は本考案−実施例の構成説明図、第3図は同縦
断面図、第4図は第3図IV −IV線に沿う断面図、
第5図は第3図V−V線に沿う断面図、第6図は第3図
Vl−VI線に沿う断面図である。 1はアーム本体、7は回転ケース、10.15はアクチ
ュエータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アーム本体1内に一方のアクチュエータ10と他方のア
    クチュエータ15とを収容し、アーム本体1の先部に回
    転可能に回転ケース7を設けると共にアーム本体1の先
    部に回転ケース7と同一軸線上に位置させて回転胴5を
    回転可能に設け、回転ケース7にウオームホイール9を
    固設し、一方のアクチュエータ10の出力側に連結した
    ウオーム14を、ウオームホイール9に噛合させ、回転
    ケース7にシャフト23を回転可能に支承すると共にシ
    ャフト23に作動体26を取付け、回転ケース7に上下
    駆動軸20を上下摺動可能に且つ回転可能に設けると共
    に上下駆動軸20の上部にねじ21を形成し、このねじ
    21を前記回転胴5のねじ部18に螺合させ、上下駆動
    軸20の下部にラック体22を形成すると共にラック体
    22のラック25を前記シャフト23のビニオン24に
    噛合させ、前記回転胴5にねじギヤ8を固定し、他方の
    アクチュエータ15の出力側に設けられたねじギヤ17
    を前記ねじギヤ8に噛合させたことを特徴とする工業ロ
    ボットの手首装置。
JP8814480U 1980-06-25 1980-06-25 工業ロボツトの手首装置 Expired JPS5943110Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8814480U JPS5943110Y2 (ja) 1980-06-25 1980-06-25 工業ロボツトの手首装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8814480U JPS5943110Y2 (ja) 1980-06-25 1980-06-25 工業ロボツトの手首装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5713192U JPS5713192U (ja) 1982-01-23
JPS5943110Y2 true JPS5943110Y2 (ja) 1984-12-19

Family

ID=29450235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8814480U Expired JPS5943110Y2 (ja) 1980-06-25 1980-06-25 工業ロボツトの手首装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943110Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2642239B2 (ja) * 1990-10-22 1997-08-20 ファナック株式会社 産業用ロボットの手首に装着される作業ツール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5713192U (ja) 1982-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4990050A (en) Wrist mechanism
JPS6116595B2 (ja)
JPS6039518B2 (ja) 工業用ロボットの手首機構
US4030615A (en) Manipulator for movement of articles in a controlled environment chamber, especially a high vacuum chamber
JPS5943110Y2 (ja) 工業ロボツトの手首装置
GB1461432A (en) Welding machine
JP3785681B2 (ja) 工業用ロボット
JPH06193663A (ja) 動力伝達装置
US4430037A (en) Industrial robot with several axes of rotation
CN108372418A (zh) 一种用于机械加工工件的翻转回转机构
CN211413772U (zh) 一种钢结构加工用钻孔装置
CN208496152U (zh) 一种焊接机器人的焊枪机构
CN215589113U (zh) 一种机械手自动化翻转台
JP2617775B2 (ja) 水平腕を備えた産業用ロボット
JPS634634Y2 (ja)
JPS6313689U (ja)
SU874330A1 (ru) Манипул тор
JPS62134686U (ja)
JPS5932542Y2 (ja) マテリアルハンドリング機器における旋回装置
JPS588466Y2 (ja) ア−ム機構のハンド装置
JPH01115547A (ja) 工作機械
SU952577A1 (ru) Зап стье манипул тора
JPS6158034U (ja)
JPS632750B2 (ja)
JPH0711900Y2 (ja) 産業用ロボットの手首機構