JPS5943038A - 導電性の改良された樹脂組成物 - Google Patents

導電性の改良された樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5943038A
JPS5943038A JP15437882A JP15437882A JPS5943038A JP S5943038 A JPS5943038 A JP S5943038A JP 15437882 A JP15437882 A JP 15437882A JP 15437882 A JP15437882 A JP 15437882A JP S5943038 A JPS5943038 A JP S5943038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
copper powder
resin composition
conductivity
electrical conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15437882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129625B2 (ja
Inventor
Koichi Saruwatari
猿渡 鴻一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO KAGAKU KK
Original Assignee
SANKO KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO KAGAKU KK filed Critical SANKO KAGAKU KK
Priority to JP15437882A priority Critical patent/JPS5943038A/ja
Publication of JPS5943038A publication Critical patent/JPS5943038A/ja
Publication of JPS6129625B2 publication Critical patent/JPS6129625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は導電性の改善された金属銅粉末を含んでなる樹
脂組成物に関し、特に耐久的導電性を有jる導電性樹脂
組成物に関する。
金属粉末を導電体として含む樹脂組成物は導電性塗料、
べ□ニースト1テ・接着:剤i:よび導電性樹脂組成物
とし□”1fl−1’ll実用に供され、、金属部:シ
ト、l $、−ツケル、1.銅ケ:□:1戸カ札(−、
:ン用さ、れ、、”il:t、庁・金、、′j、うr、
、′・、−など′′貴金属は酸、、。
化に対して安定で、樹脂組成物として優れた導電性を 
□4え、ば7、’)、111−7<i的噸暮祠t;4□
1持。
る点で好ましいが、これら貴金属粉末は高価であり、1
ま たとえ、ば最近問題となっている電磁波遮蔽用塗料−成
形品などの用途に用いる場合Jコストの一係で実j11
が困難である・七″た□めり=? 、1.、、、J、・
銅など0安価!属粉末を使用する試みがなされ、一部実
用化されている。
貴金属の中で最も安価である銀に比べて約100分発 用して導電性樹脂組成物が開繊されればその実用上の価
値は非常に大である。然しなから、銅粉は樹脂組成物中
にあっても酸化され易く、非導電性の酸化被膜が表面に
形成され、組成物の導電性が経時的に低下する傾向が著
しく、実用的に満足すべき製品が未だ見当□ 11  
 ・1.1 ・・□□ら□ない□状況にある。
冒:吋・警、―、、、粉□は通常素面が非導電性の酸化
物被膜で覆、1.、われ不おり、その末、、名、、41
#脂に混合して4.$111性は発11111111□
lll:11: □ 揮されない。ま宛*−などの酸・永溶液宅+511
.て表′:・・、        :・11・。
面の酸化物被膜を取り除いて樹脂に混合分散させた場合
、当初は導電性を示すが、室温で数日間放置した状態で
も・酸化が進行して導・電性が失なわれる。
別法として、−粒“≠:ど一脂がらな2−合一憾み一ル
txM″f一段″′C″m軒′、門松1・・腎7’)、
、7F5L−C・・金属表面を形成させや・、仁、・:
、pii成呻、リー電性な発現9、・前記の酸処理に比
べてやや安定した導電性を示すが、長期的にはやはり酸
化反応の進行により次第に導電性を失ない、満足すべき
結果は得られない。
銅粉を硬化性液状樹脂に分散させ持続的な導電性を発揮
する有効な方法として、酸化銅などの銅化合     
□物を金属銅に還元する作用を有す乏成る種の亜燐酸系
化合物を添付する方法が提案されている(特開昭51−
6154 !5・1.15.6.、.9..1・昭52
−.14シ96・11 昭54−22449)。この、方棒によれば、亜燐酸の
還元作用により銅粉、表面の酸化物被膜力)金属銅に還
元され、樹脂組成物に導電性を付、i8j、するばかり
でな(、経時約1も金属状態が保□持されて持続的な導
電性を示す。然しこの場合にも亜燐酸・の効、果は長期
的に安、定、でなく・比臀的高温下″轡uで導電性”′
失なわれ、ることか判明した。このこと?銅化合物の酸
素“る酸化反応を通、じ1・悪、燐rs″7−費されて
燐酸腎転化し1.そグ、゛還元能が失なわれるヤ午實解
される。  。
本発明者ザ種′検M?結果・、同、亜燐酸系化合、物で
も、1.、.7般式〔I〕          。
X下R3。
(一般式〔■〕で、R1,R2は、それぞれ独立して、
ハログ/原子、フル、+ル基、、ジクロフルキル基、7
i′:・   ・・1   ・・ フルキル基、7リール基を、Rsはフルキル基、シクロ
アルキル基、7ラルキル基、アリール−を−交は酸素又
は硫黄原子を、缶、nは0〜6の整数□を、表わす) 
           −□−″で系さ五る:*−虜7
ヒ谷物が銅□及′th′−化□舎’th’*対し特異な
作用を有することを見出し、□この化合物を添加した銅
粉末を含む耐久的□な導電性を有するw層組成物を発明
した。
上記一般式CI)の有機燐化合物□はご特公昭48−4
1009号公報等に示される化合物であり、有機高分子
化合物類に卓越した安定化効果を有し、安定剤として用
いられる。ここでは該有機燐化合物を以後CCI)と称
するム       □CCDは銅化合物と特異な反応
性を有し、例えば表面が酸化された銅板にCODのアル
コール溶液を塗布すると、酸化銅被覆が除去されて新し
い銅金属表面が現出し、しかも高温多湿の空気中に放置
しても長期間金属面を保持すること一見出し入すこあ原
因は現在では明確ではないが、CCD又はCCDと酸イ
i銅との反応により生成する一機燐化合物が銅金属表つ
ヶ極あ−C6化さ18あi測され机上記あ同様にそれ自
体では導電性な実質的に示さない銅粉末をCODのアル
コール溶液で洗浄処理すると導電性が付与され、しかも
銅粉末の導電性は、前記した如き酸水溶液で洗浄処理し
た場合などと異なり、長期的に良好な導電性が堡、持さ
れるという〆顕著なる発見に基づき、本発明者らは銅粉
末と樹脂とから成る組成物にCCDを含有せしめること
により長期的な導電性を示す樹脂組成物を得ることを発
明しに0 本発明(天さらIcccDと特定の有機チタネートイし
金物を組合わせて銅粉末を処理するか、銅粉末を含有す
る樹脂組成升に添加することにより導電性の発現とその
持続効果が一段と改善されるという相乗効果の発見に基
づいてさりに完成されL0本発明のm晶KiMiさiる
C’ CD OJ量:ま銅粉に対して0.5〜10X(
重量、以下同じン通常1〜5Xであり、有機チタネート
化合物の併用量は銅粉末に□ 対して通常0.5〜IOXである。
゛好ましい有機チタ□ネート化合物はビq−@塩類の型
で、モノフルコシチタネート類まKはチクニウムキレー
ト類の化合物から選ばれる。特に好適な有機チタネート
化合物として次のものがあげられる。
:ロ インプピルトす(ジオクチルビルホスファ−1・)ム チタネート、チタニタムジ(ジオクチルピロホスファト
コオキシアセテート、トす(ブチル、オクチルピルボス
フアト)イソプρビルチタネートモノ(ジオクチル、水
素ホスフィート)、チタニタムジ(ブチル、オクチルピ
ルボスフアート)シ(オクチル、り 水素ホスフィート)オキシアセテート、ジ(メチル、メ
チルピルホスファト)イソプルピルチタネートモノ(ジ
オクチル、水素)ホスフィート、ジ(メチル、メチルピ
ロホススフ7ト)エチレンチタネートモノ(ジオクチル
、水素ホスフI−ト)。
CODと該有機チタネート化合物の添加は次のようにし
て行なわれる。銅粉末100部(重量、以下同じ)に対
して0.5〜10部のCOD’&数%のフルコール溶液
として加え、さらに必要に応じて肩機チクネート化合物
0,5〜10部を添加して混合物をかきまぜてから溶剤
を揮発させた後樹脂と混合する。
あるいは銅粉末と樹脂の混合物にCOD及び必要、、′ に応じモ有機チタネート化合物を直接添加して均一に分
散させるなど、“添加の方法は特に@定されない。
有機チタネート化合物は銅粉末と樹脂の均一な分散を助
成する効果がある。
本発明のCODと有機チタネート化合物の銅粉末に対す
る顕著なる相乗効果は次のよ5に説明される。
有機チタネート化合物は無機質フィラーを有機樹脂類に
混合分散させる際にカップリング剤として作用する。有
機チタネート化合物のモノアルコキシ基が金属表面で反
応に7″′キ′基を一口金一と結合し、残余の有機基を
通じ工樹脂マトリックスとの緊密な分散を助成する。そ
の際銅粉表面において前述したCCDと相互作用をおよ
ぼし、酸化に対して安定な導電性被覆を形成すると同時
に銅粉末と樹脂の緊密な分散状態が形成される。
本発明の組成物に配合される樹脂はIQelに、応じて
選定され、特に限定されない。樹脂は高分子固体状、液
体状、溶液状、モノマー状あるいはそれらの混合物が用
いられ、さらに顔料、安定剤などの添加物が加えられる
。具体的には不飽和ポリニスデル樹脂、アクリル樹脂、
フルキッド樹脂、フェノール系樹脂7ミノ系樹脂、セル
ロース系樹脂、ウレタン系樹脂エポキシ系樹脂、その他
石油樹□脂などのポリ!=化合物、シリコーン樹脂など
があげられる。これら樹脂の形態は有機溶剤を用いる溶
液型、モノマーを含む100%液状樹脂型、固形樹脂型
などのいずれの、形態でもよい。
本発明5使用される銅粉末−市販金属銅粉シ)そ′、′
まゝ使8!・、あるゝ゛t’zB竺銅y樹脂成分と遭合
し・ボールミル又は−一ルなどで摺りつぶして使用して
もよい。
CODおよび必要に応じて有機チタネート化合物が添加
されに銅粉末と樹脂からなる混合組成物の製造方法はそ
れぞれの目的、用途に応じて通常知られる方法によって
行なわれる。たとえば、導電性塗料な得る目的では、ボ
ールミル、三本ロールなどの混線機が用いられ、導電性
接着剤の製造も同様の手段で行なわれる。またフィルム
又はシート状の導電性成形品を得る場合、カレンダール
ール、押出機、熱プレスなどの成形手段が選ばれる。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例1゜ 本実施例はCCDおよび有機チタネート化合物の効果を
知ための予備実験につ(・て記す。
銅11)末(325メツシユバスの市a品) 100 
部(11) を!器に3’ty7.、 ”、ス、ター生用いて導電弊
調、べ灯1     ■導電性は認やられなかつ魁次に
この銅p末を5%塩酸の水−エタノール(1:1)溶液
で洗浄し、さらにアセトンで洗って乾燥したものは導伝
性を示したが、2日間室温に放置後に導電性は失われた
これに対し、未処理銅粉末100部に、臀す〕′1(以
後cc=69と称する)+示される化谷物・・    
:、曽4にメタノール溶液160部を加えて混合し、□
溶#t    □:、1□□′編減圧にて揮発乾燥し地
ものは導電性を示し、□さも    畝。
に1週間室−に放置後も同じ導電性を示した。′同様の
実験をCC−D9に同量のチタニウムジ(ジオクチルピ
ロホスファート)オキシアセテートを加えたメタノール
溶液を用いて行った結果、同様な導電性が示された。一
方、同じ有機チタネートのみで同様の処IIlを行った
場合、導電性は認められhがつrso(12) 実施例1におけるCC−D9の代りに次の式〔III〕
〜〔VIII〕で示される化合物を使用して同様に試験
し、同様の結果が得られた。
実施例2゜ フェノール樹脂(犬日本インキ製プライオーフ=2.。
1o、、。6ON)80工、。o1゛1し□ −D94部(実施例2−1)、及びCC−D9j1 。
4部とともにジ(ズチル、メチルピルホスファト)  
   ・1′”7′”en4−54 )4/ (’、t
A−門″゛*″2  脳ホスフィl−6部(実施例2−
2))kそれぞれエタノール30部に溶解した液を加え
、これに実施例      □□ :11′ 1と同じ銅粉末150部を加え、室温にて予備f!&1
′1゜合し、4時間放置後、3本p−ルな用いて均一に
11 混練して塗料組成物をl11製した。
111 一方、比較例2としてチタネート化合物のみを1111
− 添加した以外は実施例2と同様にして試料を作成し友。
・  □、・ これらの組成物をガラス板上に幅10aug、長さ10
0mに塗布し、90′0に60分間加熱乾燥後、120
℃にて2時間加熱硬化して厚さ100Fの1 硬化塗膜を形成させた。これら試料の導電性をホイスト
ー7ダブルズリッジ抵抗計を用いて測定して比抵抗を求
めに0その結果を表−IK示j。
表−1 実施例6゜ 実施例1と同じ銅粉末100部にCC−D9 5部(実
施例3−1)、およびCC−D95部とともにインプロ
ピルトリ(ジオクチルビpホスファート)チタネート5
部(実施例3−2)、をそれぞれメタ−430部に溶解
しL液を加え、均一にかきまぜた後室温にて5時間放置
後温風に【メタノールを揮発させに0アクリル樹脂(p
−ム7ンドハース社製7クリpイドB−66) 60部
をトルエン30部、エタノール10部に、溶解し、次に
上記により処理した銅粉末70部を加え、実施例2と同
様に混練して塗料組成物を調製しに0 一方、比較例6としてチタネート化合物のみを添加した
以外は実施例6と同様にして試料を作成しに0これら造
林組成物と実施例2と同様にガラス板に塗布し、90℃
にて30分、さらに120 ’0にて2時間乾燥して厚
さI D Op 17’)塗膜を形成させた。導電性試
験は実施例2と同様にして行なっに0その結果を表−2
に示す。
表−2 特許出願人  三光化学株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)金属銅粉末4導電体として配合さ些た樹脂組成物に
    おいて、一般式CI) X−熟3 (一般式(1)で、R1,R2は・、それぞれ独立して
    、ハロゲン原子、フルキル基、ジクロフルキル基、7ラ
    ルキル基、7リール基を、R3はフルキル基、・ジクロ
    フルキル基、7ラルキル基、7リール基を、Xは酸素又
    は硫黄原子を、m、nは0〜3の整数を、表わすン で示される有機りん化合物を含有させることを特徴とす
    る導電性の改良された樹脂組成物。 2)金属銅粉末を導電体として配合された樹脂組成□物
    において、一般式[1) (一般式〔■〕で、R1,R2は、それぞれ独立して、
    ハロゲン原子、フルキル基、シクロアルキル基、アラル
    キ・ル基、7リール基な、R3はフルキル基、□ ッ、
    二辷、P2.基、ア5 /L、 、?tb基、アワー2
    .基ヶ、Xは酸素又は硫黄原子を、Xは酸素又は硫★原
    子を、m、 nはO〜6の整数を、表わす)で示される
    有機りん化合物及び有機チタネート化合物を含有させる
    ことを特徴とする導電性力改良された樹脂組成物。
JP15437882A 1982-09-04 1982-09-04 導電性の改良された樹脂組成物 Granted JPS5943038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15437882A JPS5943038A (ja) 1982-09-04 1982-09-04 導電性の改良された樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15437882A JPS5943038A (ja) 1982-09-04 1982-09-04 導電性の改良された樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943038A true JPS5943038A (ja) 1984-03-09
JPS6129625B2 JPS6129625B2 (ja) 1986-07-08

Family

ID=15582838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15437882A Granted JPS5943038A (ja) 1982-09-04 1982-09-04 導電性の改良された樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943038A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800661A (en) * 1986-05-20 1989-01-31 Toshiba Heating Appliances Co., Ltd. Electric iron
JPS6471889A (en) * 1987-08-24 1989-03-16 Hoechst Ag Novel 6-acyl-(6h)-dibenzo(c,e)(1,2)oxaphosphorine- 6-oxide, manufacture and use as photoinitiator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800661A (en) * 1986-05-20 1989-01-31 Toshiba Heating Appliances Co., Ltd. Electric iron
JPS6471889A (en) * 1987-08-24 1989-03-16 Hoechst Ag Novel 6-acyl-(6h)-dibenzo(c,e)(1,2)oxaphosphorine- 6-oxide, manufacture and use as photoinitiator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129625B2 (ja) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69418427T2 (de) Elektrisch leitfähige Silikonkautschukzusammensetzung
JPS62225573A (ja) 導電性ペ−スト用銅粉
JP2000143808A (ja) 熱伝導性・電気絶縁性シリコーンゲル組成物
JPH0547212A (ja) 一液型導電性接着剤
JPH07118217B2 (ja) 導電性組成物
JPS5943038A (ja) 導電性の改良された樹脂組成物
JPH115907A (ja) 優れた耐水性を有する高熱伝導性樹脂組成物
JPS6131454A (ja) 導電性銅ペ−スト組成物
JP6340174B2 (ja) 導電性ペースト
JPS5922938A (ja) 導電性樹脂組成物
JPS58127742A (ja) 導電性樹脂配合組成物
JP3498184B2 (ja) 高導電性組成物
JP6901999B2 (ja) 付加硬化型原料組成物
JPH0791387B2 (ja) 水性無機系組成物
CN107011827A (zh) 一种单组分银包铜粉导电胶
JP4396126B2 (ja) 導電性銅ペースト組成物
JPS5874759A (ja) 導電性銅ペ−スト組成物
JPH0140069B2 (ja)
JPS5861144A (ja) 導電性組成物
JPS60231772A (ja) 導電性塗料
JP2009263491A (ja) カチオン電着塗料組成物、塗膜の形成方法及び塗膜
SU908771A1 (ru) В жущее
TWI698474B (zh) 導電性組成物
JPH0689272B2 (ja) 耐湿潤性に優れた不燃性無機系導電性塗料組成物
JPS63105080A (ja) エポキシ樹脂インキ組成物及びその製法