JPS5941824Y2 - 自動洗濯機 - Google Patents

自動洗濯機

Info

Publication number
JPS5941824Y2
JPS5941824Y2 JP1979112929U JP11292979U JPS5941824Y2 JP S5941824 Y2 JPS5941824 Y2 JP S5941824Y2 JP 1979112929 U JP1979112929 U JP 1979112929U JP 11292979 U JP11292979 U JP 11292979U JP S5941824 Y2 JPS5941824 Y2 JP S5941824Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washing
tank
dehydration
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979112929U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5630886U (ja
Inventor
信市 中島
幸延 大道
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1979112929U priority Critical patent/JPS5941824Y2/ja
Publication of JPS5630886U publication Critical patent/JPS5630886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941824Y2 publication Critical patent/JPS5941824Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は洗濯、すすぎ等の一連の行程を自動的に行う自
動洗濯機に関するもので、洗濯あるいはすすぎに使用さ
れた水を貯水槽に貯えて再使用可能とし、節水効果を得
るとともに操作上のわずられしさをなくすものである。
従来、洗濯、すすぎ等の一連の行程を自動的に行わせる
自動洗濯機においては、洗剤を含む洗濯水の再使用およ
びすすぎ水の再使用を行う場合には、洗濯槽内に残水さ
せた状態でプログラムの進行を停止させて、洗濯槽内の
洗濯物を取り出す必要があった。
この際、使用者は手が水で濡れるとともに、洗濯物を移
し替えるための容器を必要とし、また、床面を滴下水で
濡らすなどの不具合があった。
本考案は上記従来の欠点に鑑み威されたもので、以下、
その実施例を詳細に説明する。
第1図は、洗濯機の破断面図を示し、1は洗濯機の外枠
、2は周壁に脱水用の穴を有さない洗濯兼脱水槽(以下
単に洗濯槽という)、3は洗濯槽2の上部周縁に設けた
バランスリングで、洗濯槽2との間に図示したような隙
間Sを形成している。
4は貯水槽で、洗濯槽2の上方部外側との間に適当な空
隙を介して設け、洗濯槽2上部の隙間Sよりなる排出口
2aに対向して開口部4aを有している。
5は貯水槽4底部から洗濯槽2内へ給水するための逆U
字状の連通管で、途中にポンプ6が設けである。
7は貯水槽4の水を排水させるための排水弁、7aは排
水弁7を開閉するためのマグネットで、通電により排水
弁7を開く。
8は排水ホースである。
9は洗濯槽2からポンプ6に通じた水路、10はパルセ
ータ、11は固定基板、12はブレーキ及びクラッチ(
共に図示せず)を内蔵した機構部、13はプーリ、14
はベルト、15はモータプーリ、16はモータ、17は
防振支持装置、18は貯水槽4の残水の水位を検出する
スイッチである。
第2図は電気回路図を示し、19はタイマーで、T1〜
T、で示すカスタムスイッチを有し、これらカムスイッ
チT1〜T、は第3図に示す通り制御される。
19aはタイマー19を作動するタイマーモータ、20
は洗濯槽2内の水位を検知するための圧力スイッチ、2
1は洗濯槽2内の洗濯水を再使用するか否かについて選
択する切替スイッチ、21aは給水糸路途中に設けた切
替弁で、スイッチ21と連動する。
22は給水電磁弁、23はモータ16の運転用コンデン
サを示している。
次に、具体的な動作を説明すると、通常の使用状態、即
ち、貯水槽4内の洗濯水の再利用を行わない場合では、
洗濯物と洗剤を洗濯槽2の中へ投入して、タイマー19
をオンにする。
タイマー19をオンにすると、給水行程が開始さぁカム
スイッチT1がオンとなり、圧力スイッチ20はN、C
側に接続さぁカムスイッチT、はa接点に接続さ力、貯
水槽4には残水がないから、スイッチ18は、N、C側
に接続されている。
したがって、給水電磁弁22が動作しかつ、切替弁21
aが洗濯槽2側に開いていることから、洗濯槽2内に給
水される。
給水が進行して、洗濯槽2内は規定水位まで水が溜まる
と、圧力スイッチ20の接点がN、0側に切り替わり、
タイマーモータ19aが動作して次の洗濯行程が開始さ
れる。
洗濯行程では、圧力スイッチ20の接点がN。
0側に接続さぁカムスイッチT、はb接点に接続され、
反転カムスイッチT4により、モータ16が正逆回転し
て、パルセータ10を自動反転させる。
次に、上記洗濯行程が終われば、排水・脱水行程に移行
し、この行程の初期は、洗濯槽2内には規定水位まで水
が溜まっているから、圧力スイッチ20の接点がN−0
側に接続されている。
またカムスイッチT2は閉じているために、洗濯水の再
使用を選択する切替スイッチ21を予め閉じておくこと
により、排水弁7のマグネット7aが排水弁7を開放動
作し、モータ16は脱水回路を始める。
洗濯槽2の回転数が一定回転数以上になると、洗濯槽2
内の水は、隙間Sよりなる排出口2aより貯水槽4内に
入り、さらに、開放している排水弁7を通って排水され
る。
洗濯槽2の水が減少して、圧力スイッチ20がリセット
点に達して、その接点がN 、 CIljに切り替わっ
ても、カムスイッチT5がb接点に接続されているため
、前記した動作が続行される。
上記排水・脱水行程が終われば、次に給水、すすぎ、排
水、脱水の各行程が行われるが、これらの行程は、前記
したと同様な動作にてなされるために、その説明を略す
次に、洗濯水の再使用を行なう場合には、洗濯水の再使
用を選択する切替スイッチ21を予め開放しておく。
これにより、最初の洗濯行程が終了して、排水・脱水行
程が開始されてもポンプ6、マグネット7aの双方とも
動作せず、排水弁7は閉じたままであるから、洗濯槽2
の水の殆んどは、洗濯槽2上部の排出口2aから遠心力
にて排出され、貯水槽4内にその開口部4aから入り込
んで溜まる。
しかしながら、貯水槽4内に溜まった水は規定水位以下
であるため、スイッチ18は、N。
C側に接続されたままであり、ポンプ6は運転されない
したがって、この段階で洗濯行程を中止すれば洗濯物は
洗濯槽2内にあり、洗濯水は貯水槽4に貯えられている
そこで、洗濯の終った洗濯物を洗濯槽2から取り出す。
この時、洗濯物は脱水が行われたわけであるから、取り
出す際に水が床などにこぼれる心配がない。
次に、新たな洗濯物を洗濯槽2内に投入して、再度洗濯
行程から始めると、給水工程では、圧力スイッチ20は
N、C側に接続され、カムスイッチT、はa側に接続さ
れている。
このとき貯水槽4内の水位は所定のところに達していな
いので、スイッチ18がN、C側に閉じており、切替ス
イッチ21が洗濯水再使用側になっていることから、切
替弁21aは貯水槽4側に開いている。
従って、給水電磁弁22が作動して貯水槽4への給水が
行わへ所定の水位になれば、スイッチ18はN。
O側に接続されている。
これにより、ポンプ6が運転され貯水槽4の洗濯水が洗
濯槽2に供給される。
このとき、排水弁7は閉じている。貯水槽4の水が洗濯
槽2に流れ込み、貯水槽4の水がなくなると、スイッチ
18がN、C側に切り替わって、ポンプ6の運転が停止
する。
このとき、逆U字状の通管5の働きにより、洗濯槽2内
から貯水槽4内への逆流は生じない。
このようにして、給水が完了すれば、通常のように洗濯
行程を開始する。
また、すすぎ行程後のすすぎ水の再使用についても、切
替スイッチ21を予め操作しておくことにより、実施で
きる。
なお、実施例では脱水行程終了後で洗濯行程前の給水時
、脱水行程終了後ですすぎ行程前の給水時のいずれかで
、洗濯水、すすぎ水の再使用を行わせる場合について述
べたが、洗濯行程前、すすぎ行程前の双方の給水時に洗
濯水、すすぎ水の再使用を行わせるべく構成しても良く
、要するに洗濯行程前、すすぎ行程前の少なくとも一方
の給水時において、本考案は実施可能である。
また、洗濯兼脱水槽はその内周壁に縦方向に長い複数の
溝を有していることが、脱水時における脱水液の排出を
スムーズに行う上で有利である。
また、本考案は何ら実施例に示された構造に特定される
ものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲にて適宜
設計変更等を行い実施できる。
以上のように本考案によれば、周壁に脱水用の穴を有さ
ない洗濯兼脱水槽を設けるとともにこの洗濯兼脱水槽を
収容する外枠を設け、前記外枠内に洗濯兼脱水槽の上方
開口部外側に対向して開口部を有する貯水槽を設け、脱
水行程時に前記開口部を介して貯水槽内に流れ込んだ水
を、洗濯行程前、すすぎ行程前の少なくとも一方の給水
時に、逆U字状の連通管を介してポンプによって前記洗
濯兼脱水槽内に自動的に供給する制御手段を設けたもの
であり、洗濯行程後、もしくはすすぎ行程後の脱水液を
貯水槽に貯溜して、次の洗濯行程もしくはすすぎ行程に
おける洗浄液として再利用でき、比較的汚れていないす
すぎ水の再利用によって、節水効果を得ることができ、
特に逆U字状の連通管を設けることにより、洗濯兼脱水
槽から貯水槽への洗濯液の逆流を防ぐことができ、また
、この逆U字状の連通管とポンプの組み合わせにより貯
水槽内の洗濯液を全て再利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例における洗濯機の断面図、第2
図はその電気的回路図、第3図はそのタイマーのプログ
ラム図である。 1・・・・・・外枠、2・・・・・・洗濯兼脱水槽、4
a・・・・・・開口部、4・・・・・・貯水槽、5・・
・・・・連通管、6・・・・・・ポンプ、7・・・・・
・排水弁、18・・・・・・スイッチ、19・・・・・
・タイマー、21・・・・・・切替スイッチ。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 周壁に脱水用の穴を有さない洗濯兼脱水槽を
    設けるとともに、この洗濯兼脱水槽をその底部にて防振
    装置を介して収容する外枠を設け、前記外枠内に洗濯兼
    脱水槽の上方周壁開口部外側に対向して開口部を有し、
    その底部が洗濯兼脱水槽の底部とほぼ同じ深さの貯水槽
    を設け、脱水工程において前記周壁開口部を介して流れ
    込んだ水のみを、洗濯工程前、すすぎ工程前の少なくと
    も一方の給水時に、逆U字状の連通管を介しポンプによ
    って前記洗濯兼脱水槽内に自動的に供給する御利手段を
    設けた自動洗濯機。
  2. (2)貯水槽内の水を洗濯兼脱水槽内に供給する制御手
    段が、貯水槽内の水を再利用するか否かを選択する切替
    スイッチと、この切替スイッチに連動して洗濯行程前、
    すすぎ工程前の少なくとも一方の給水時に作動し上記ス
    イッチで水の再利用を選択した場合には貯水槽への水の
    流入を、また、これを選択しない場合には洗濯兼脱水槽
    への水の流入をそれぞれ行わせる切替弁とを備えた実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の自動洗濯機。
  3. (3)貯水槽内の水位が所定値に達したときにポンプを
    作動させる水位検知用のスイッチを設けた実用新案登録
    請求の範囲第2項記載の自動洗濯機。
JP1979112929U 1979-08-16 1979-08-16 自動洗濯機 Expired JPS5941824Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979112929U JPS5941824Y2 (ja) 1979-08-16 1979-08-16 自動洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979112929U JPS5941824Y2 (ja) 1979-08-16 1979-08-16 自動洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5630886U JPS5630886U (ja) 1981-03-25
JPS5941824Y2 true JPS5941824Y2 (ja) 1984-12-04

Family

ID=29345265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979112929U Expired JPS5941824Y2 (ja) 1979-08-16 1979-08-16 自動洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941824Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518673B2 (ja) * 1972-10-20 1976-03-18
JPS5431972A (en) * 1977-08-15 1979-03-09 Hitachi Ltd Full automatic washing machine
JPS5431973A (en) * 1977-08-15 1979-03-09 Hitachi Ltd Device of reusing water remaining in washing machine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518673U (ja) * 1974-07-05 1976-01-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518673B2 (ja) * 1972-10-20 1976-03-18
JPS5431972A (en) * 1977-08-15 1979-03-09 Hitachi Ltd Full automatic washing machine
JPS5431973A (en) * 1977-08-15 1979-03-09 Hitachi Ltd Device of reusing water remaining in washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5630886U (ja) 1981-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100716336B1 (ko) 드럼식 세탁기
JPS5941824Y2 (ja) 自動洗濯機
JPS6229076B2 (ja)
JPH0838784A (ja) 脱水兼用洗濯機
KR100546565B1 (ko) 절수형 전자동 투과세탁기
JP4661521B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2007111409A (ja) ドラム式洗濯機
JP2004065638A (ja) 洗濯機
JP4086420B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH0731786A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPS6324877Y2 (ja)
JP2002336597A (ja) 洗濯機
JPH1157276A (ja) ドラム式洗濯機
JPS6135191Y2 (ja)
JP2005334412A (ja) 洗濯機
KR200205100Y1 (ko) 보조바스켓을 갖춘 세탁기
JPH11276783A (ja) 全自動洗濯機
JPH0128776Y2 (ja)
JPS6014459Y2 (ja) 自動洗濯機
JPH02161993A (ja) 二槽式洗濯機及びその運転方法
JPH0314157Y2 (ja)
KR101037152B1 (ko) 세탁기의 제어 방법
JPS6364236B2 (ja)
JPS6352916B2 (ja)
JPH0889686A (ja) 全自動洗濯機