JPS5941160A - 絶縁導体の製造方法 - Google Patents
絶縁導体の製造方法Info
- Publication number
- JPS5941160A JPS5941160A JP15068582A JP15068582A JPS5941160A JP S5941160 A JPS5941160 A JP S5941160A JP 15068582 A JP15068582 A JP 15068582A JP 15068582 A JP15068582 A JP 15068582A JP S5941160 A JPS5941160 A JP S5941160A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating layer
- outside
- conductor
- insulated
- thermosetting resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/12—Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は電気機器の線輪又はこれに接続する導体等の絶
縁導体の、未硬化の熱硬化性樹脂を含んだ絶縁層を加熱
加圧硬化する絶縁導体の製造方法に−する。
縁導体の、未硬化の熱硬化性樹脂を含んだ絶縁層を加熱
加圧硬化する絶縁導体の製造方法に−する。
最近の電気機器は大容量化、又は同出力においては小形
化が行なわれ、これに使用される線輪およびその線輪に
接続する導体等の絶縁it絶縁層が薄く、絶縁特性が良
好で、さらにその絶縁特性のばらつきが少ない均一なも
のが要求されるようになってきている。
化が行なわれ、これに使用される線輪およびその線輪に
接続する導体等の絶縁it絶縁層が薄く、絶縁特性が良
好で、さらにその絶縁特性のばらつきが少ない均一なも
のが要求されるようになってきている。
導体の絶縁方式としては、真空加圧含浸方式及びレジン
リッチ方式があるが、いずれもマイカ、ガラス布等の無
機質材料にエポキシ樹脂又はポリエステル樹脂等の熱硬
化性樹脂を含まぜて、加熱加圧硬化させることにより、
絶縁層を一体化させるのが最近の一般的な方法である。
リッチ方式があるが、いずれもマイカ、ガラス布等の無
機質材料にエポキシ樹脂又はポリエステル樹脂等の熱硬
化性樹脂を含まぜて、加熱加圧硬化させることにより、
絶縁層を一体化させるのが最近の一般的な方法である。
この加熱加圧硬化する除、シリコンゴムなどの弾性体パ
ッドを絶縁層14(の表面に当てンこり、一対のL字形
金型を対向きせに後、金属パイプ金付眩した後周囲に熱
収羅拐をΔ回する方法か知られている。
ッドを絶縁層14(の表面に当てンこり、一対のL字形
金型を対向きせに後、金属パイプ金付眩した後周囲に熱
収羅拐をΔ回する方法か知られている。
〔背景技術の問題点」
しかしながらシリコンゴムの場合にkl絶5ぶ鴫捧の形
状に応じて多鉱のパッドか心安であり、しかも高イ曲で
ある。
状に応じて多鉱のパッドか心安であり、しかも高イ曲で
ある。
また、L字形金形と金属パイプを組合せる方法は、羊々
る直線状絶縁導体には有効であるが、P1形とか、電気
機器線輪における様な複雑な形状の部分には、その複雑
な形状に合せて多数の部品を揃えておかねばならないと
いう欠点があった。
る直線状絶縁導体には有効であるが、P1形とか、電気
機器線輪における様な複雑な形状の部分には、その複雑
な形状に合せて多数の部品を揃えておかねばならないと
いう欠点があった。
本発り1は一ヒ記の事情に龜みてなされたもので、複雑
な形状の絶縁導体にたいしても適用でき、寸法精度が良
く、旧っ良質表絶紅導体が安価に得られる絶縁4体の製
造方法を提供することを目的とする。
な形状の絶縁導体にたいしても適用でき、寸法精度が良
く、旧っ良質表絶紅導体が安価に得られる絶縁4体の製
造方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明においてはまづ電
気導体のまわりに未硬化の熱硬化性樹脂を含有する絶縁
層な形成し、次にこの絶縁層の外側に板材を配設し、こ
の板材の外側に形状変化の容易な当接材を当接し、との
当接材のさらに外側に熱収縮材を巻回I7、シがるのち
にこの全体に加熱処理を施こすことによって絶縁導体を
製造する。
気導体のまわりに未硬化の熱硬化性樹脂を含有する絶縁
層な形成し、次にこの絶縁層の外側に板材を配設し、こ
の板材の外側に形状変化の容易な当接材を当接し、との
当接材のさらに外側に熱収縮材を巻回I7、シがるのち
にこの全体に加熱処理を施こすことによって絶縁導体を
製造する。
以下本発明の一実施例について第1図と第2図を参照し
て説明する。第1図は1例としで、回転電機の固定子線
輪に本発明を適用した場合を示す。
て説明する。第1図は1例としで、回転電機の固定子線
輪に本発明を適用した場合を示す。
このような場合、断面が矩形の湯鉢1の周υ」1に形成
された未硬化の熱硬化性樹脂に含イjした絶縁層2の四
面にそれぞれ平らなモールド板3a13bを配設し、そ
の外側に本発明の当接材としての七−ルドパツド4を当
接し、その外(1!’!に熟眠fmN5を巻回する。こ
れを所定の温度に1)51定の時間加熱することにより
絶縁導体カニ完成1゛る。
された未硬化の熱硬化性樹脂に含イjした絶縁層2の四
面にそれぞれ平らなモールド板3a13bを配設し、そ
の外側に本発明の当接材としての七−ルドパツド4を当
接し、その外(1!’!に熟眠fmN5を巻回する。こ
れを所定の温度に1)51定の時間加熱することにより
絶縁導体カニ完成1゛る。
モールドパッド4は次のようにしてつくる。まツレーヨ
ン繊維で編組したチューブ拐にブチルゴムを含浸して編
組の編み目をうめて気密かつ柔軟性に豊んだチューブ4
aを形成する。つぎにこれに砂、ガラスピーズ等固形小
細片4bを充填し、ナユーブ4aの両端部を閉じる。
ン繊維で編組したチューブ拐にブチルゴムを含浸して編
組の編み目をうめて気密かつ柔軟性に豊んだチューブ4
aを形成する。つぎにこれに砂、ガラスピーズ等固形小
細片4bを充填し、ナユーブ4aの両端部を閉じる。
本夾施例ではモールドパッド4をチューブ4aト固形小
細片4bとで構成しているのでモールドパッド4が柔軟
性に豊み、任意にその形状を変えることが出来るので、
円形とが複雑な形状の絶縁導体にも簡単に適合する。モ
ールドパッド4は自由に変形しうるので、熱収縮材によ
って発生した圧縮力はモールド3a13bに均等に印加
され、したがって絶縁層2はほぼ平等に圧縮される。
細片4bとで構成しているのでモールドパッド4が柔軟
性に豊み、任意にその形状を変えることが出来るので、
円形とが複雑な形状の絶縁導体にも簡単に適合する。モ
ールドパッド4は自由に変形しうるので、熱収縮材によ
って発生した圧縮力はモールド3a13bに均等に印加
され、したがって絶縁層2はほぼ平等に圧縮される。
チューブ4aは気密につくられがっ両端部を閉じている
ため、パッドが未硬化の熱硬化性樹脂により固まること
がなく、何度でも繰返し使用が可能であり、かつ形状の
異なる他の絶縁導体にも反復使用が可能である。
ため、パッドが未硬化の熱硬化性樹脂により固まること
がなく、何度でも繰返し使用が可能であり、かつ形状の
異なる他の絶縁導体にも反復使用が可能である。
熱収縮材5を巻付けるとき、また、絶縁導体を加熱硬化
するとき、モールドパッド4の内部には大きな圧力が発
生するが、チューブ4aを構成する繊維編組によって、
この圧力に耐えることができる。
するとき、モールドパッド4の内部には大きな圧力が発
生するが、チューブ4aを構成する繊維編組によって、
この圧力に耐えることができる。
上記の実施例ではレーヨン繊維の編組にブチルゴムを含
浸した例を示したが繊維は有機質、無機質によらず柔軟
性に豊んだ物質例えば、ガラス繊維、ポリエステル繊維
、綿繊維でも良い。編目をウメル材料モシリコンゴム、
エチレンプロピレンゴム等、絶縁導体の絶縁層の未硬化
の熱硬化性樹脂を加熱加圧硬化させるに必要な温度と機
械的圧力、張力に耐える物質であれば良い。
浸した例を示したが繊維は有機質、無機質によらず柔軟
性に豊んだ物質例えば、ガラス繊維、ポリエステル繊維
、綿繊維でも良い。編目をウメル材料モシリコンゴム、
エチレンプロピレンゴム等、絶縁導体の絶縁層の未硬化
の熱硬化性樹脂を加熱加圧硬化させるに必要な温度と機
械的圧力、張力に耐える物質であれば良い。
また、チューブ4aは、ゴムを含浸された編組チューブ
の内側にブチルゴム等のチューブを設けた多層チューブ
でもよい。このようにするとチューブ4aの気密性と含
浸樹脂の遮断性が向上する。
の内側にブチルゴム等のチューブを設けた多層チューブ
でもよい。このようにするとチューブ4aの気密性と含
浸樹脂の遮断性が向上する。
さらに、チューブ4aの表面にシリコーンオイル、シリ
コーンゴムパテ等を塗布してもよい。このようにすると
チューブ4aの離形性がよくなる。
コーンゴムパテ等を塗布してもよい。このようにすると
チューブ4aの離形性がよくなる。
また、さらに固形小絹片4bとしては砂、カラスビーズ
にこだわることなく、金属粉、ガラス繊維、ガラスコー
ド等その形状、材質は任意に変え使用可能である。
にこだわることなく、金属粉、ガラス繊維、ガラスコー
ド等その形状、材質は任意に変え使用可能である。
本発明の効果を検証するために次のような実鹸をおこな
った。まづ、レーヨン編組のチューブ拐に液状ブチルゴ
ムを含浸したチューブに珪砂を詰めて両端を閉じ、この
チューブの表面に離形性シリコーンゴム(東芝シリコー
ンT1382 RTV ) 全塗布し常温にて乾燥して
尚接材を製作した。この当接材を電動機固定子用のモデ
ルコイルの曲線部に配置し熱収縮テープを巻付は加熱し
て本発明による絶縁コイルを完成した。比較のために、
当接材を配置せずに熱収縮テープを巻付は加熱した従来
の絶縁コイルも製作した。
った。まづ、レーヨン編組のチューブ拐に液状ブチルゴ
ムを含浸したチューブに珪砂を詰めて両端を閉じ、この
チューブの表面に離形性シリコーンゴム(東芝シリコー
ンT1382 RTV ) 全塗布し常温にて乾燥して
尚接材を製作した。この当接材を電動機固定子用のモデ
ルコイルの曲線部に配置し熱収縮テープを巻付は加熱し
て本発明による絶縁コイルを完成した。比較のために、
当接材を配置せずに熱収縮テープを巻付は加熱した従来
の絶縁コイルも製作した。
第3図はこれらの従来の製造方法と、本実施例の製造方
法によって製造した絶縁コイルの曲線部の絶縁特性を示
したものである。縦軸は絶縁破壊電比であり、横軸は絶
縁層2の絶縁テープ巻回数である。これによってみれば
従来のものを示す曲線aより本発明のものを示す曲線す
の方が、同じ絶縁テープ巻回数で1.3〜1.4倍位の
絶縁破壊電圧となり遥かにすぐれていることが分る。
法によって製造した絶縁コイルの曲線部の絶縁特性を示
したものである。縦軸は絶縁破壊電比であり、横軸は絶
縁層2の絶縁テープ巻回数である。これによってみれば
従来のものを示す曲線aより本発明のものを示す曲線す
の方が、同じ絶縁テープ巻回数で1.3〜1.4倍位の
絶縁破壊電圧となり遥かにすぐれていることが分る。
以上説明した様に、本発明によれば当接材が任意の形状
に変形出来るため、絶縁導体の形状にかかわりなく、絶
縁層全体に均一にモールド力が印加され、絶縁層の厚み
を均一に形成し絶縁耐力の高い絶縁導体が得られる。さ
らに、本発明の当接材はいろいろな形状の絶縁導体に適
用でき、反覆使用することができるので絶縁導体の製造
にあたっての経済性を向上することが出来る。
に変形出来るため、絶縁導体の形状にかかわりなく、絶
縁層全体に均一にモールド力が印加され、絶縁層の厚み
を均一に形成し絶縁耐力の高い絶縁導体が得られる。さ
らに、本発明の当接材はいろいろな形状の絶縁導体に適
用でき、反覆使用することができるので絶縁導体の製造
にあたっての経済性を向上することが出来る。
第1図は本発明の一実施例を示すモールドパッドを配置
した回転電機コイルの断面図、第2図は本発明の一実施
例を示すモールドパッドの1!!!、略断面図、第3図
は従来方法及び本発明の一実施例による方法で製造され
た絶縁コイルの曲線部の絶縁特性を比較して示す曲線図
である。 1・・・・・導 体 2・・・・・・絶 縁 層 3a13b・・・・・・モールド板 4・・・・・モールドパッド 4a・・・・・・チューブ 4b・・・・・・固形小細ハ 5・・・・・・熟眠給料。 (7317) 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (
ほか1名)第1図 第2図 第3図 (回り
した回転電機コイルの断面図、第2図は本発明の一実施
例を示すモールドパッドの1!!!、略断面図、第3図
は従来方法及び本発明の一実施例による方法で製造され
た絶縁コイルの曲線部の絶縁特性を比較して示す曲線図
である。 1・・・・・導 体 2・・・・・・絶 縁 層 3a13b・・・・・・モールド板 4・・・・・モールドパッド 4a・・・・・・チューブ 4b・・・・・・固形小細ハ 5・・・・・・熟眠給料。 (7317) 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (
ほか1名)第1図 第2図 第3図 (回り
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、電気導体のまわりに未硬化の熱硬化性樹脂を含有す
る絶縁層を形成し、この絶縁層の外側に板材を配設し、
この板材の外側に形状変化の容易な当接材を当接し、と
の当接材の外側に熟収紬拐を巻回し、その後この全体に
加熱処理を施こすことを特徴とする絶縁導体の製造方法
。 2、当接材は繰維祠料およびゴム材料からなる気密の袋
とこの袋の内部に充填された固形の小細片とを備えたこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の絶縁導体の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15068582A JPS5941160A (ja) | 1982-09-01 | 1982-09-01 | 絶縁導体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15068582A JPS5941160A (ja) | 1982-09-01 | 1982-09-01 | 絶縁導体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5941160A true JPS5941160A (ja) | 1984-03-07 |
Family
ID=15502218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15068582A Pending JPS5941160A (ja) | 1982-09-01 | 1982-09-01 | 絶縁導体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5941160A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014019926A1 (en) * | 2012-08-03 | 2014-02-06 | Alstom Technology Ltd | Method for manufacturing winding parts for an electric machine |
-
1982
- 1982-09-01 JP JP15068582A patent/JPS5941160A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014019926A1 (en) * | 2012-08-03 | 2014-02-06 | Alstom Technology Ltd | Method for manufacturing winding parts for an electric machine |
CN104508956A (zh) * | 2012-08-03 | 2015-04-08 | 阿尔斯通技术有限公司 | 制造电机的绕组部件的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES377971A1 (es) | Procedimiento para la fabricacion de una bobina electrica. | |
US3050787A (en) | Method for making armature conductor bar | |
JPS5941160A (ja) | 絶縁導体の製造方法 | |
US2763798A (en) | Insulated electrical coils | |
JP3156370B2 (ja) | 回転電機の界磁巻線の絶縁処理方法 | |
JPS58202506A (ja) | 樹脂モ−ルドコイル | |
JPS5870516A (ja) | 樹脂モ−ルドコイル製造方法 | |
JPH0218662Y2 (ja) | ||
JPS5864015A (ja) | 電気機器巻線の絶縁処理方法 | |
JPS55120121A (en) | Manufacture of resin-molded coil | |
JPS631350A (ja) | 絶縁コイルの製造方法 | |
JPS58202507A (ja) | 樹脂モ−ルドコイル | |
JPS61190903A (ja) | 樹脂モ−ルドコイル | |
JPS59162744A (ja) | コイルの絶縁方法 | |
JPS55145308A (en) | Resin molded coil | |
JPH09180955A (ja) | モールドコイルの製造方法 | |
JPH01177841A (ja) | リニアモータ用コイル | |
JPH03208320A (ja) | モールドコイルの製造方法 | |
JPS55163818A (en) | Molded type transformer | |
JPH01309309A (ja) | モールド巻線 | |
JPS585581B2 (ja) | カイテンデンキマキセンノゼツエンホウホウ | |
JPS58182459A (ja) | 絶縁線輪の製造方法 | |
JPH04120704A (ja) | モールドコイル | |
JPS60176446A (ja) | 巻線導体の絶縁方法 | |
JPH04320314A (ja) | モールドコイルの製造方法 |