JPS5940760Y2 - トリマ−コンデンサ - Google Patents

トリマ−コンデンサ

Info

Publication number
JPS5940760Y2
JPS5940760Y2 JP15554379U JP15554379U JPS5940760Y2 JP S5940760 Y2 JPS5940760 Y2 JP S5940760Y2 JP 15554379 U JP15554379 U JP 15554379U JP 15554379 U JP15554379 U JP 15554379U JP S5940760 Y2 JPS5940760 Y2 JP S5940760Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
rotor
stator
dielectric film
trimmer capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15554379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5678242U (ja
Inventor
幹人 馬場
信行 小笠原
盛一 岡田
Original Assignee
ミツミ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミツミ電機株式会社 filed Critical ミツミ電機株式会社
Priority to JP15554379U priority Critical patent/JPS5940760Y2/ja
Publication of JPS5678242U publication Critical patent/JPS5678242U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940760Y2 publication Critical patent/JPS5940760Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバリコン、特に小型バリコン等に使用するトリ
マーコンデンサの改良に関するもので、作業工程を簡易
化することを目的とする。
従来のトリマーコンデンサは、小型バリコン等における
トリマーコンデンサ支持体に複数のトリマーコンデンサ
を設ける場合に個々のステータ板をそれぞれ配置した後
に誘電体フィルムを被着した個々のロータ板を取付けて
いた。
このときロータ板とトリマーコンデンサ支持体との間に
は、おおよそステータ板の厚さに相当するスペーサが介
在されて、ロータ軸とステータ板との絶縁を保つと共に
、誘電体フィルムとステータ板との強い接触をさけてロ
ータ板の回動による誘電体フィルムの破損を防いでいた
このように従来のトリマーコンデンサは多数の構成部品
を個々に組み立てるためその組み立て作業に多大の時間
を必要とし、製品のコストアップをきたしていた。
本考案は上記従来のトリマーコンデンサにかける欠点を
解決するもので以下図面と共に説明する。
先ず第1図は1本考案のトリマーコンデンサの1実施例
1用した小型バリコンの一部切截部分正面図であり、バ
リコン基板の支柱1にトリマーコンデンサ支持体2が増
付けられ、この支持体2の上面にロータ板4とステータ
板3とからなるトリマーコンデンサ5が増付けられる。
ここでステータ板3は予じめ誘電体フィルム6を両面に
被着されている。
トリマーコンデンサ5の取付けは、支持体2に設けられ
たロータ軸Iの貫通孔8と中心を同じくするリング状突
起9(ステータ板の厚さとこの両面に被着された誘電体
フィルムの厚さを加えたのとほぼ同等の厚さを有する。
)に誘電体フィルム6のガイド孔10を嵌合することに
より位置決めされたステータ板3に対向してロータ軸7
に取付けられたロータ板4を載置しロータ軸7の先端7
′をかしめることによってなされる。
このときロータ軸γの先端7′側には菊ワッシャ11が
嵌合され、ロータ板4のロータ軸7近傍をリング状突起
9の端面に押圧することにより、ロータ板4がステータ
板3に被着された誘電体フィルム6に接する状態となり
、ロータ軸7の他の先端の容量調整部12を回動するこ
とにより所定のトリマー容量を得ることが可能となる。
普たトリマーコンデンサ支持体2の中央部にはステーメ
板3の厚さとほぼ同じ厚さの板状突起13が設けられて
いる。
第2図は第1図に示す小型バリコンの平面図で、トリマ
ーコンデンサ支持体2の上面には4つのトリマーコンデ
ンサ5が取付けられている。
ここで4つのトリマーコンデンサ5は連絡部6Aとステ
ーメ板対向部6Bからなる誘電体フィルム6を被着され
たそれぞれのステータ板3を支持体2に設けら力たリン
グ状突起9に誘電体フィルム6のガイド孔10徊茨合す
ることにより所定位置に位置決めしたものに対向して(
スペーサを挿入せず)各ロータ板4を増付けて形成され
ている。
このとき板状突起13が誘電体フィルム6の連絡部6A
の下に位置して釦りステータ板4と同じ厚さを有するの
で誘電体フィルム6は連絡部6Aとステーメ板対向部6
Bとが段差のない状態となっている。
尚、支持体2上面に構成されるトリマーコンデンサ5は
4つ以外の複数でもよく、ステータ板3に被着される誘
電体フィルム6はロータ板4とステータ板3との間のも
のだけでもよい。
第3図は、前述のトリマーコンデンサ5を構成するロー
タ板4の変形例で、一枚板を所定形状に打抜いて折曲形
成したものでロータ板本体14と切込み15にて形成さ
れた複数のロータ板押圧部16とを折曲部11にて連絡
されておりローメ軸嵌合孔18を有する。
このように構成されたロータ板を用いる場合は、ロータ
板本体14を誘電体フィルム6に接する状態で前述リン
グ状突起9の端面がローメ軸嵌合孔18より多少離間す
るようにしておく。
こうしてこのロータ板を支持体2に増付けるときは菊ワ
ッシャ11をなくしてロータ板本体14をステータ板3
に被着された誘電体フィルムに適宜の押圧力をもって取
付けることができる。
以上のように本考案におけるトリマーコンデンサは、連
絡部を介して形成されたステーメ板対向部を有すると共
に所定位置にガイド孔を設けられた誘電体フィルムを被
着されたすくなくとも2つ以上のステータ板と、該ステ
ータ板に対向するそれぞれのロータ板と、該ロータ板が
取付けられるロータ軸の貫通する複数の貫通孔と中心を
同じぐするそれぞれのリング状突起を一体形成された支
持体とからなり、該支持体の貫通孔を貫通するロータ軸
に増付けられるロータ板に対向するステータ板が該支持
体に設けられたリング状突起に該誘電体フィル゛ムのガ
イド孔を嵌何することにより位置決めされてなるので、
構成部品が少なくなり(従来は各ステータ板は個々の構
成部品であった)組み立て時間が減縮されると共に、ス
テータ板の位置決めも特別の治具または特別の装置を使
用せずしてなされるため製品のコストダウンがなされた
作業工程も簡易化され量産製に適するものともなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本考案のトリマーコンデンサの1実施例を使
用した小型バリコンの一部切截部分正崩図で、第2図は
第1図に示す小型バリコンの平面図である。 第3図は、第1図及び第2図で使用されるロータ板の変
形例を示す斜視図である。 1・・・・・・バリコン基板f7)支柱、 2・・・・
・・トリマーコンデンサ支持体、4・・・・・・ロータ
板、3・・・・・・ステータ板、5・・・・・・トリマ
ーコンデンサ、6・・・・・・誘電体フィルム、6A・
・・・・・連絡部、6B・・・・・・ステーメ板対向部
、1・・・・・・ロータ軸、7′・・・・・・ロータ軸
先端、8・・・・・・貫通孔、9・・・・・・リング状
突起、10・・・・・・ガイド孔、11・・・・・葡ワ
ッシャ、12・・・・・・容量調整部、13・・・・・
・板状突起、14・・・・・・ロータ板本体、15・・
・・・切込み、16・・・・・・ロータ板押圧部、17
・・・・・新曲部、18・・・・・・嵌合孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連絡部を介して形成されたステーメ板対向部を有すると
    共に滴定位置にガイド孔を設けられた誘電体フィルムを
    被着されたすくなくとも2つ以上のステータ板と、該ス
    テータ板に対向するそれぞれのロータ板と、該ロータ板
    が増付けられるロータ軸を貫通する複数の貫通孔と中心
    を同じくするそれぞれのリング状突起を一体形成された
    支持体とからなり、該支持体に設けられたリング状突起
    に該誘電体フィルムのガイド孔を嵌合することにより位
    置めされたステータ板に対向してロータ板を設けられた
    トリマーコンデンサ。
JP15554379U 1979-11-09 1979-11-09 トリマ−コンデンサ Expired JPS5940760Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15554379U JPS5940760Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 トリマ−コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15554379U JPS5940760Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 トリマ−コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5678242U JPS5678242U (ja) 1981-06-25
JPS5940760Y2 true JPS5940760Y2 (ja) 1984-11-20

Family

ID=29667382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15554379U Expired JPS5940760Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 トリマ−コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940760Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135935U (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 アルプス電気株式会社 トリマ−コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5678242U (ja) 1981-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4882832A (en) Method of manufacturing electric motor stator structure
JPS5940760Y2 (ja) トリマ−コンデンサ
WO2005020410A2 (de) Reluktanzmotor
JPH0727673Y2 (ja) プリント配線板の取付構造
JPS6214665Y2 (ja)
JPH0360855U (ja)
KR200146052Y1 (ko) 코어 플레이트
JPH041726Y2 (ja)
JPS5936907Y2 (ja) 小型バリコンの誘電フイルム付きステ−タ板構造
JPH041727Y2 (ja)
JPH0132736Y2 (ja)
JPH0644177Y2 (ja) 圧電振動子用絶縁シート
JPS6223081Y2 (ja)
JPS6325721Y2 (ja)
JPS6023959Y2 (ja) 小型可変コンデンサ
JPS5934117Y2 (ja) 小型バリコン
JPS6418725U (ja)
JPS6311707Y2 (ja)
JPS5854734Y2 (ja) ソケットカバ−取付構造
JPH0236271Y2 (ja)
JPS5826519Y2 (ja) トリマ−コンデンサ受部材
JPS6120741Y2 (ja)
JPS6116719Y2 (ja)
JPS584198Y2 (ja) はとめ部材
JPS5828357Y2 (ja) 小型バリコン