JPS5940650B2 - バツクコウウンケンセイソウチ - Google Patents

バツクコウウンケンセイソウチ

Info

Publication number
JPS5940650B2
JPS5940650B2 JP14894675A JP14894675A JPS5940650B2 JP S5940650 B2 JPS5940650 B2 JP S5940650B2 JP 14894675 A JP14894675 A JP 14894675A JP 14894675 A JP14894675 A JP 14894675A JP S5940650 B2 JPS5940650 B2 JP S5940650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
arm
restraining
rotary
speed change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14894675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5275501A (en
Inventor
三喜雄 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14894675A priority Critical patent/JPS5940650B2/ja
Publication of JPS5275501A publication Critical patent/JPS5275501A/ja
Publication of JPS5940650B2 publication Critical patent/JPS5940650B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耕耘機本体の走行ミッションケースの後進牽
制機構からロークリ装置側に延出した牽制具とロータリ
変速操作具から突設した第1アームとを係合連繋して後
進耕耘を牽制すべく構成したバック耕耘牽制装置に関す
る。
一般に、耕耘機が後進するときには、耕耘装置(ローク
リ装置)が作動できないようにバック耕耘牽制装置が装
着される。
このようなバック耕耘牽制装置は、耕耘機本体にローク
リ装置を組付けるときに、ロータリ装置の変速状態がど
のような位置にあっても、バック耕耘牽制装置が所期通
りに作動するように組付けられるのが望ましい。
本発明は、このような要望を満足させることを目的とす
る。
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
図は、耕耘機を示し、機体前部にエンジンEを搭載する
とともに走行ミッションケース1かう前後進変速操作装
置14による後進操作時に軸部材2が外側方に突出すべ
く構成されている。
3は動力取出軸、4はロータリ装置5を耕耘機本体に連
結する連結具(ヒツチ)である。
更に耕耘機本体6には、回動部材7が上下軸芯Xまわり
に回動可能に枢着され、この回動部材1には中間リンク
8が枢支連結されている。
9は牽制具であって、走行ミッションケース1の横側部
に中立復帰ハネテ中立姿勢に保持されて前後方向に配設
されていて、前記中間リンク8で回動部材7に枢支連結
されている。
前記牽制具9には、走行ミッションケース1から突出す
る軸部材2が係入する係入孔9aが形成されるさともに
、ロータリ装置5に設けであるロータリ変速操作具10
から延出された第1アーム11に係合する係合部9bが
遊端側に形成されていて、前記牽制具9が移動して、後
進操作時に突出する軸部材2の移動を阻止する後進牽制
機構Aが構成されている。
一方、ロータリ変速操作具10からは、第2アーム12
が延出されていて、回動中立位置における前記回動部材
7の係入部7aに変速中立位置のみの第2アーム12が
係入可能に構成され、かつ、ロークリ変速操作具10が
高或いは低速側に操作されているとき、前記回動部材7
に接当してこれを回動させて、牽制具9の係合部9bの
位置を、前記第1アーム11の対向係合可能位置に位置
変更すべく前記牽制具9を強制的に位置変更させる牽制
具位置修正機構13が構成されている。
このような構成によれば、耕耘機本体6にロークリ装置
5を組付けるに当って、ロークリ変速操作具10が高或
いは低速側に変速されている状態において、中立回動位
置にある回動部材7に第2アーム12が接当して、中間
リンク8を介して牽制具9を移動させて、ロータリ変速
操作具10の第1アーム11の位置に牽制具9の係合部
9bの位置を合せて、ロータリ変速操作具10に牽制具
9を連繋するのである(第3図口参照)。
そして、本機側において、前後進変速操作具14が後進
側に変速されていて、軸部材2が牽制具9の係入孔9a
に係入している状態で、つまり、回動部材7をロックし
ている状態で、ロータリ変速操作具10を変速操作して
組付けると、前記ロークリ変速操作具10から延出した
第2アーム12が位置固定された回動部材7に当って、
ロークリ変速操作具10が中立に戻されて組付けられる
のである(第3図口参照)。
以上要するに本発明によるバック耕耘牽制装置は、耕耘
機本体の走行ミッションケースの後進牽制機構からロー
タリ装置側に延出した牽制具とロータリ変速操作具から
突設した第1アームとを保合連繋して後進耕耘を牽制す
べく構成したバック耕耘牽制装置において、前記ローク
リ変速操作具から第2アームを突出させるとともに、ロ
ータリ装置を装着時に第2アームとの接当によって作動
してロータリ変速操作具の変速操作位置における前記第
1アームの対向係合可能位置に前記牽制具を強制的に位
置変更する牽制具位置修正機構を耕耘機本体に装備しで
あることを特徴とする。
つまり、ロータリ変速操作具から延出した第2アームに
牽制具から延出の牽制具位置修正具が接当して、牽制具
を移動させて、ロータリ変速操作具の任意の操作状態に
おける第1アームの位置に牽制具係合部を合せることが
できるのである。
したがって、ロータリ変速操作具の操作位置にかかわら
ず、ロークリ装置を本機に組付けることにより、所期通
りにバック耕耘牽制装置が作動するように組付は得るに
至った。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るバック耕耘牽制装置の実施例を示し
、第1図は全体側面図、第2図は要部平面図、第3図イ
2口は作用を示す平面図である。 1・・・・・・走行ミッションケース、5・・・・・・
ロータリ装置、6・・・・・・耕耘機本体、9・・・・
・・牽制具、10・・・・・・ロークリ変速操作具、1
1・・・・・・第1アーム、12・・・・・・第2アー
ム、υ・・・・・・牽制具位置修正機構、A・・・・・
・後進牽制機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 耕耘機本体6の走行ミッションケース1の後進牽制
    機構Aからロータリ装置5側に延出した牽制具9とロー
    クリ変速操作具10から突設した第1アーム11とを保
    合連繋して後進耕耘を牽制すべく構成したバック耕耘牽
    制装置において、前記ロータリ変速操作具10から第2
    アーム12を突出させるとともに、ロータリ装置5を装
    着時に第2アーム12との接当によって作動してローク
    リ変速操作具10の変速操作位置における前記第1アー
    ム11の対向係合可能位置に前記牽制具9を強制的に位
    置変更する牽制具位置修正機構1Jを耕耘機本体6に装
    備しであることを特徴とするバック耕耘牽制装置。
JP14894675A 1975-12-12 1975-12-12 バツクコウウンケンセイソウチ Expired JPS5940650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14894675A JPS5940650B2 (ja) 1975-12-12 1975-12-12 バツクコウウンケンセイソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14894675A JPS5940650B2 (ja) 1975-12-12 1975-12-12 バツクコウウンケンセイソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5275501A JPS5275501A (en) 1977-06-24
JPS5940650B2 true JPS5940650B2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=15464182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14894675A Expired JPS5940650B2 (ja) 1975-12-12 1975-12-12 バツクコウウンケンセイソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940650B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029690A1 (fr) 1996-12-27 1998-07-09 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Dispositif et procede de combustion de combustible

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5275501A (en) 1977-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940650B2 (ja) バツクコウウンケンセイソウチ
KR920007840B1 (ko) 4륜 구동형 작업차
JPH07770Y2 (ja) 車両の変速コントロ−ル装置
JPS6230507Y2 (ja)
JPS6225373Y2 (ja)
JPS5934525Y2 (ja) 歩行型耕耘機における後進耕耘牽制装置
JPH0332421Y2 (ja)
JPS6028190Y2 (ja) 刈取機における操作装置
JPS58592Y2 (ja) ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ
JP2577533Y2 (ja) 耕耘機の後進安全装置
JPS6346307Y2 (ja)
JPS597148Y2 (ja) トラクタ−の操作構造
JPH0790702B2 (ja) 農用トラクターの走行用操作構造
JPS6346309Y2 (ja)
JPH0716929Y2 (ja) 歩行型農作業機
JPS6227459Y2 (ja)
JPH032050Y2 (ja)
JPS5816898Y2 (ja) 歩行型移動農機
JPS6230506Y2 (ja)
JPS626909Y2 (ja)
JPS6221462Y2 (ja)
JPH0530973Y2 (ja)
JPH0111598Y2 (ja)
JPS6346308Y2 (ja)
JPH0223906Y2 (ja)