JPS5940629Y2 - 管継手用治具 - Google Patents

管継手用治具

Info

Publication number
JPS5940629Y2
JPS5940629Y2 JP1982980U JP1982980U JPS5940629Y2 JP S5940629 Y2 JPS5940629 Y2 JP S5940629Y2 JP 1982980 U JP1982980 U JP 1982980U JP 1982980 U JP1982980 U JP 1982980U JP S5940629 Y2 JPS5940629 Y2 JP S5940629Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe joint
support flange
pipe
press
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56120486U (ja
Inventor
茂文 永野
平八郎 春田
善昭 南出
Original Assignee
日本鋼管継手株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管継手株式会社 filed Critical 日本鋼管継手株式会社
Priority to JP1982980U priority Critical patent/JPS5940629Y2/ja
Publication of JPS56120486U publication Critical patent/JPS56120486U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940629Y2 publication Critical patent/JPS5940629Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はドレッサー形の管継手等による管接続に適用す
る管継手用治具に関する。
従来、管継手本体の端部内にリング状のパツキンを該端
部の先端側に螺合装着する押輪で圧入保持することによ
り、シールに要するパツキンの面圧を得るようにしたド
レッサー形の管継手が知られている。
このものでは、押輪の螺挿を被接続管の外周側でレンチ
等を用いて行うようにしているため径大になると、ねじ
込み操作力の限度からパツキンに対する必要な面圧が得
にく・なる欠点がある。
そこで、一般に100A以上の管継手については、押輪
を直接、管継手本体に螺合するのでなく、対面フランジ
による締付はボルト等を介しての周方向複数個所の締付
は手段によっている。
ところが、このようなフランジを管継手本体や押輪に設
けることは成形手間、材料費が嵩むうえ設置後邪魔にに
なるなどの欠点がある。
本考案はそのような欠点を除去するためになされたもの
で、管接続時にのみ管継手に装着してフランジ式締付け
が行え、それ以外の時は取外すことができる、簡便な管
継手用治具を提供するものである。
すなわち、本考案の管継手用治具は、分割形で、その壁
部に軸心と平行な複数のガイド孔を設けた支持フランジ
と、この支持フランジを管継手の一端部外周面に着脱可
能に、かつ軸心方向に固定させて取付ける固定手段と、
前記支持フランジの各ガイド孔を通して管継手の一端部
外周側に軸の平行に配装された複数のロッドと、この各
ロッドを前記支持フランジに対し管継手の他端方向に締
付ける締付手段と、前記各ロッドに設けられ、管継手の
一端部に表出するパツキン圧入用の押輪を押圧する抑圧
体とを具備してなるものである。
かかる横取の管継手用治具によれば、支持フランジを管
継手の一端部外周面に固定手段により抱持状に固定させ
ておき、支持フランジの各ガイド孔に挿通させた各ロッ
ドを締付手段により管継手の他端方向に締付は移動させ
ることにより、各ロッドに設けた押圧体でもってパツキ
ンを圧縮させることができ、且つパツキンを圧縮状態に
保持させておくことができる。
このような状態で押輪等本来のパツキン押圧部材を管継
手本体に装着させることによって、かかるパツキン押圧
部材の装着を容易に行うことができる。
しかも支持フランジ等の治具部材は管継手組立後取外し
ておくことによって、設置後の取吸いにおいて邪魔とな
ることはない。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
管継手本体1は両端部にテーパ状の段部2を介して大径
筒部3を有している。
この大径筒部3の先端部内周面に雌ねじ4を刻設してい
る。
そして、管継手本体1に挿入する被接続管5と共に大径
筒部3内にリング状のパツキン6、リテーナ7、管抜止
めリング8並びに該パツキン6の圧入保持用の押輪9を
順次挿入している。
このものにおいて、押輪9を一対の内、夕H則押輪10
、11からなる内、外複合構造としている。
即ち、内側押輪10は、挿入端に大径鍔状のパツキン抑
圧部10aを有すると共に、挿入端内周部に端部側が大
径となるテーパ状の抜止めリング係合面10bを有して
おり、被接続管5の外周面に沿い軸心方向にスライド可
能に配装されている。
また、夕H則押輪11は非挿入端に大径鍔部11aを有
すると共に、挿入端側外周に雄ねじ11bを有し、内側
押輪11に対してはスライド可能な状態で、管継手本体
1の雌ねじ4に螺合され、挿入端11cで内側押輪10
のパツキン押圧部外面10cを押圧するものにしている
このような管継手のパツキン圧縮作用を治具によって行
うようにしている。
この治具を使用方法に沿って説明すると、分割形でその
壁部に軸心と平行な複数のガイド孔12・・・・・・を
有し、かつ内周面13をテーパ付きにした支持フランジ
14を設けている。
この支持フランジ14を管継手本体1の一端側のテーパ
状段部2の外周面に固定手段、例えばボルト15.ナツ
ト16等からなる締付は具で着脱可能に、かつテーパを
一致させることにより軸心方向、つまり一端側方向に固
定させて取付けている。
そして、支持フランジ14の各ガイド孔12・・・・・
・を通して複数のロッド17・・・・・・を管継手本体
1の一端部外周側に軸心と平行に配装し、この各ロッド
17・・・・・・の先端ねじ部17a・・・・・・を支
持フランジ14に対し管継手本体1の他端方向に締付は
手段としてのナツト18で締付けるようにしている。
そして、各ロッド17・・・・・・の後端に設けられた
ブロック状の抑圧体19を、管継手本体1の一端部に表
出するパツキン押圧用の内側押輪10の非挿入端部に当
接させ、ナツト18の締付は作用でその内側押輪10を
管継手本体1の内方に押圧するようにしている。
この上うな構成であればパツキン6に対する圧縮を行う
ときは、まず第2図に示すように管継手に治具をセット
し、この状態からナツト18を介してロッド17を支持
フランジ14に締付ける。
そして、第3図に示すように押圧体19で内側押輪10
を押動し、この内側押輪10のパツキン押圧部10aで
パツキン6を管継手本体1の内方に圧縮する。
しかる後、第4図に示すように夕H則押輪11を管継手
本体1にねじ込み、これによって外側押輪11の挿入端
11cで内側押輪10のパツキン押圧部外面10cを押
圧し、パツキン6を所定の面圧による圧縮状態に保持す
る。
以上の操作が終了したら、後は固定手段としてのボルト
15、ナツト16を緩める等によって支持フランジ14
及びロッド17等を取外せばよい。
なお前記パツキン押圧作用時に内側押輪10の管継手本
体内方への移動によって、管抜止めリング8がテープ状
の抜止めリング係合面に係合し、被接続管5に締付状態
となって接続した管の抜止め作用が得られるものである
本考案は以上、詳述したように管継手本体に対してパツ
キンを押圧するための部材、即ち支持フランジ、ロッド
、抑圧体等を全て管継手に対して着脱できるものにし、
それによって管継手内へのパツキン圧入操作が必要に応
じて任意に行えるようにしたから、従来の径大な管継手
押輪等に要したフランジの一体成形が省略できるもので
ある。
従って、管継手のコンパクトが図れ、成形手間、材料費
等を低減できると共に設置後フランジが取扱い上の邪魔
になる等の事態も回避でき、しかもパツキン圧縮操作は
簡便に行えるようになり、実用上多大な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は組立て状
態を示す斜視図、第2図〜第4図は作用を示す断面図で
ある。 6・・・・・・パツキン、14・・・・・・支持フラン
ジ、15.16・・・・・・固定手段、17・・・・・
・ロッド、18・・・・・・締付は手段、19・・・・
・・押圧体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 分割形で、その壁部に軸心と平行な複数のガイド孔を設
    けた支持フランジと、この支持フランジを管継手の一端
    部外周面に着脱可能に、かつ軸心方向に固定させて取付
    ける固定手段と、前記支持フランジの各ガイド孔を通し
    て管継手の一端部外周側に軸心と平行に配装された複数
    のロッドと、この各ロッドを前記支持フランジに対し管
    継手の他端方向に締付ける締付は手段と、前記各ロッド
    に設けられ、管継手の一端部に表出するパツキン圧入用
    の押輪を押圧する押圧体とを具備してなることを特徴と
    する管継手用治具。
JP1982980U 1980-02-18 1980-02-18 管継手用治具 Expired JPS5940629Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982980U JPS5940629Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 管継手用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982980U JPS5940629Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 管継手用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56120486U JPS56120486U (ja) 1981-09-14
JPS5940629Y2 true JPS5940629Y2 (ja) 1984-11-19

Family

ID=29616060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982980U Expired JPS5940629Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 管継手用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940629Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56120486U (ja) 1981-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5622393A (en) Re-usable fitting for flexible hoses
US3214200A (en) Tube coupling having deforming means
JPH0596678U (ja) 管体継手構造
GB2177174A (en) Improvements relating to pipe couplings and pipe joints formed therewith
JPS5940629Y2 (ja) 管継手用治具
JP2002061785A (ja) ワンタッチ継手
JPS5940628Y2 (ja) 管継手
JPH08145251A (ja) 管接続装置
JPH0262498A (ja) 管継手
JPH09317961A (ja) 管継手および管状体保持金具
JP3027062U (ja) 管継手の締付装置
JPH0310474Y2 (ja)
JPH0210806Y2 (ja)
JPS5910471Y2 (ja) 無頭管とフランジ管との接続装置
JPS62215191A (ja) 管継手
JP3016970U (ja) 管継手のロック構造
JPS62228788A (ja) 継手構造
JPH045835Y2 (ja)
JPS6333037B2 (ja)
JPH067268Y2 (ja) 水道用薄肉官継手
JPH0356706Y2 (ja)
JPS639828Y2 (ja)
JPH0462987U (ja)
JPH01108491A (ja) 管継手
JPH07158781A (ja) フレア継手