JPS5940575B2 - 組立ホブ - Google Patents

組立ホブ

Info

Publication number
JPS5940575B2
JPS5940575B2 JP6854278A JP6854278A JPS5940575B2 JP S5940575 B2 JPS5940575 B2 JP S5940575B2 JP 6854278 A JP6854278 A JP 6854278A JP 6854278 A JP6854278 A JP 6854278A JP S5940575 B2 JPS5940575 B2 JP S5940575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hob
cutting blade
assembled
blade
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6854278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54158795A (en
Inventor
暁明 森本
英 本西
祐次 日下部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP6854278A priority Critical patent/JPS5940575B2/ja
Publication of JPS54158795A publication Critical patent/JPS54158795A/ja
Publication of JPS5940575B2 publication Critical patent/JPS5940575B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/12Milling tools
    • B23F21/16Hobs
    • B23F21/163Hobs with inserted cutting elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Processing (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 一般にホブにはボス部と刃とを一体に形成した所謂ソリ
ツドホブと、刃を形成するブレードをホブ本体に植設し
た組立ホブとがあるが、本発明は後者の組立ホブに関し
、詳しくはホブ本体に対し切刃ブレードをその軸方向移
動(変位)が生じないようにした組立ホブに関するもの
である。
ところで、従来の組立ホブは第1図イに正面半断面図、
口に側面半断面図を示すように、ホブ本体1の外周に軸
方向に複数の溝2を削設し、これに切刃ブレード3の嵌
合部4を嵌入し、本体1の両端に環状キャップ5を取付
け切刃ブレード3をホブ本体1に固定するようにしてい
るが、前記環状キャップ5の取付けは具体的にはホブ本
体1の両端部に於て互に緊密に嵌合する切刃ブレード3
の延長部6をこれに 合する環状キャップ5のフランジ
部7のしまD嵌め、又は焼嵌め、もしくは第2図に正面
半断面図を示す如き止めネジ8によつて固定される。と
ころが、この種組立ホブにあつては歯車の切削加工中に
切削荷重や振動の影響で、切刃ブレード3が軸方向に移
動(変位)したD、ホブ全長が外径に比し極めて大きい
所謂ロングホブのような場合、切刃ブレード3の中央部
が浮き上がつた力する欠点がある。
本来ホブという歯切工具は精密工具であり、前述したよ
うな切刃ブレード3の変位は、ホブ自体の精度を損わし
めるばかDか、十分に満足される精度の歯車が加工でき
なくなる。
さらに観点を変えて見るに、前述したような従来の組立
ホブとソリツドホブとを比較した場合、全長を同じ長さ
で作れば、組立ホブは切刃ブレード3の緊定部が必要と
なD、その分ソリツドホブよD有効刃長が短くな力、シ
フトして使用されるホブの工具寿命が刃長の差だけ不利
になるという欠点がある。
かかる欠点を解消するものとして実公昭44−2927
7号、実開昭52−23773号等が提案されているが
、緊定部の構造が複雑なためその加工が困難で製造コス
トの高騰を余儀なくされ、加えて前述せる有効刃長が短
くなる欠点はほとんど解決されていない。
本発明は前述せる現状に鑑みなされたもので、極めて簡
便に切刃ブレードを固定でき、かつ有効切刃長の長い組
立ホブを提供することを目的として卦D1その要旨とす
るところは、ホブ本体の外周に切刃ブレードの嵌合溝を
削設し、該嵌合溝に切刃ブレードを嵌合してなる組立ホ
ブに於いて、ホブ本体と切刃ブレードとをホブ軸方向両
端部でホブ本体と同材質のカラーを介して電子ビーム溶
接法にて溶接して固定した点にある。
即ち、電子ビーム溶接法は知られるように、従来の溶接
法とは異なb溶接部の幅に比較し溶込みが非常に深く、
又、溶接部の幅も電子ビームをレンズで絞れるので小さ
くでき加えて、母材への熱影響が極めて少く、特に高速
度鋼の如き熱影響を嫌うものに適していることに鑑み、
普通鋼からなるホブ本体1と高速度鋼からなる切刃ブレ
ード3との固定を冶金的結合、すなわち両金属の相互融
合による結合で固定せしめるに際し、両金属の冶金的特
性の差による融接不良を完全になくすために、ホブ本体
と同材質のカラーを介し確実な融合状態を形成せしめ、
もつて、切刃ブレード3の移動(変位)を全く生じない
ようにしたものである。
以下各発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第3図イは正面図、口は側面図でホブ本体1の嵌合溝2
に切刃ブレード3を嵌入した状態で、ホブ軸方向両端面
に環状のカラー14をその軸心とホブ軸心を一致せしめ
て当接し、前記カラー14の前面から電子ビーム溶接法
で溶接wし、前記カラー14の当接面とホブ本体1訃よ
び切刃ブレード3を融接せしめて固定した組立ホブであ
る。
第4図は前記カラー14とホブ本体1との当接部の外周
に沿つて電子ビーム溶接法にて溶接し、カラー14とホ
ブ本体1と切刃ブレード3を融接せしめて固定した組立
ホブである。上記構成よりなる本発明に係る組立ホブに
卦いては、ホブ本体に対する切刃ブレードの固定にカラ
ー14を介して溶接しているが、これはホブ本体1の材
質が普通鋼であるのに対し、切刃ブレード3の材質が高
速度鋼であり1両者の冶金的特性の差による溶接部の両
金属の融合状態をより良好にするものであり1前記カラ
ー14をホブ本体1と同材質にすることで、確実な融合
状態を形成せしめるものである。
さらは切刃ブレードの延長部をほぼなくすことができる
ので、同じ長さのブレード素材に対して従来より有効刃
長を長くすることができる。
ところで、前記第3,4図に示す実施例の場合ホプ本体
両端部にカラーが当接されているため、外観上商品価値
を損うようであれば前記カラーを覆うような環状キヤツ
プを嵌着しても良いこと勿論である。以上詳述したよう
に本発明によれば切刃ブレードの移動が生じない組立ホ
プを提供することができ、又、その有効刃長も従来の組
立ホブより大きくとることができ、工具寿命の延長がは
たせる等その奏する効果は非常に大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の組立ホブの概念図、第2図は従来の組立
ホブに訃ける環状キヤツプの固定状態を示す図、第3図
並びに第4図は本発明の組立ホブの実施例を示す図であ
る。 1:ホブ本体、2:嵌合溝、3:切刃ブレード、4:嵌
合部、5:環状キヤツプ、6:延長部、7リフランジ部
、8:止めネジ、14:カラ一、W:溶接部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ホブ本体の外周に切刃ブレードの嵌合溝を削設し、
    該嵌合溝に切刃ブレードを嵌合してなる組立ホブにおい
    て、ホブ本体と切刃ブレードとをホブ軸方向両端部でホ
    ブ本体と同材質のカラーを介して電子ビーム溶接法にて
    溶接して固定したことを特徴とする組立ホブ。 2 ホブ軸方向両端面にカラーを当接し、カラー表面か
    ら溶接してホブ本体と切刃ブレードとを固定したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の組立ホブ。 3 ホブ軸方向両端面にカラーを当接し、該当接部の外
    周を溶接してホブ本体と切刃ブレードとを固定したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の組立ホブ。
JP6854278A 1978-06-06 1978-06-06 組立ホブ Expired JPS5940575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6854278A JPS5940575B2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 組立ホブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6854278A JPS5940575B2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 組立ホブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54158795A JPS54158795A (en) 1979-12-14
JPS5940575B2 true JPS5940575B2 (ja) 1984-10-01

Family

ID=13376731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6854278A Expired JPS5940575B2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 組立ホブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940575B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932310U (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 住友電気工業株式会社 複合微少径ドリル
JPS5918533A (ja) * 1982-07-23 1984-01-30 株式会社東芝 真空しや断器
JPS59102533A (ja) * 1982-12-04 1984-06-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 切削工具の製造方法
EP1847346A1 (fr) * 2006-03-28 2007-10-24 Precicarb Outil de coupe en carbure et procédé de fabrication d'un tel outil
SE531858C2 (sv) * 2007-12-21 2009-08-25 Sandvik Intellectual Property Fräsverktyg för spånavskiljande bearbetning, samt skärkropp och grundkropp härför
JP6762588B1 (ja) * 2019-09-04 2020-09-30 九州精密工業株式会社 スカイビングカッタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54158795A (en) 1979-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880007145A (ko) 상이한 두께의 강편으로부터 성형부품의 제조방법
JP2000088099A (ja) 固定スリ―ブおよび固定スリ―ブを配置したコントロ―ルシャフト
IL117842A (en) An annular part of a jewel
JPS5940575B2 (ja) 組立ホブ
US4751777A (en) Method for making a full round bushing
JP2790286B2 (ja) 環状部品の接合構造
GB2170296A (en) Hooke's joint
JPS6114074A (ja) ろう付方法
US4723863A (en) Method and means for joining a ceramic shaft and metal sleeve
JPS60166157A (ja) ピストンヘツドの製作方法
JPS603933A (ja) カムシヤフトの製造方法
GB2347108A (en) Vehicle lamp lens
KR100382858B1 (ko) 용접 구조
JPS62203529A (ja) 摩擦溶接による回転軸の製造方法
JPS62819Y2 (ja)
JPH0212259Y2 (ja)
JPH0118594Y2 (ja)
JPS596259Y2 (ja) クランク軸
JPH0583326B2 (ja)
JPS6256388B2 (ja)
EP0185760A1 (en) Welded flanged bearing
JPS63132790A (ja) 回転軸の製造方法
JPH0415980A (ja) 半導体レーザ装置
JPS6313533Y2 (ja)
JPH0525921B2 (ja)