JPS5940344A - テ−プリ−ル駆動装置 - Google Patents

テ−プリ−ル駆動装置

Info

Publication number
JPS5940344A
JPS5940344A JP57150479A JP15047982A JPS5940344A JP S5940344 A JPS5940344 A JP S5940344A JP 57150479 A JP57150479 A JP 57150479A JP 15047982 A JP15047982 A JP 15047982A JP S5940344 A JPS5940344 A JP S5940344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
speed
constant
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57150479A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Hattori
服部 秀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57150479A priority Critical patent/JPS5940344A/ja
Publication of JPS5940344A publication Critical patent/JPS5940344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テープレコーダ等におけるテープリール駆動
装置に関する。
背景技術とその問題点 テープレコーダ等においては、磁気テープを巻装するリ
ールを専用のリールモータで駆動し、早送り、巻戻し等
を行うようにしたものが知られている。リールモータの
駆動には、通常定電圧駆動方式が用いられるが、テープ
の早送りまたは巻戻し速度がテープの始端部と終端部と
で異なり、またテープカセット内のテープのロストルク
によってもテープ速度が変化し、カセットごとにばらつ
きが生ずる。
別の駆動方式として、供給側及び巻取側リール軸の回転
周期の2乗の和が一定となるようにその角速度を制御し
てテープの走行速度を一定にするようにした方式が提案
されている。この方式によれば、リール軸の最大回転数
を同じにすると他の方式に比べて早送り、巻戻し時間が
最小となる。
またテープ終端での繰出し側リールの回転数がリールハ
ブ径で定まる一定値となるので、リール回転数からテー
プ巻取終了直前の時点を検出することができ、従って、
テープ駆動装置にブレーキをかけて巻取終了時のテープ
に対する衝撃を緩和することができる。またテープにキ
ュー信号を記録して曲間検出をするシステムでは、早送
り、巻戻し速度を一定にすることにより検出精度、信頼
性が向上する。
テープ巻取終了直前の減速方法としては、従来より、テ
ープ終端部でリールモータをテープ速度一定の走行制御
から定電圧駆動に切換える方式が採用されている。第1
図はこの方式によるテープ速度の変化を示すグラフであ
って、テープエンドの近くでは、テープ繰り出し側のバ
ックデンション(ブレーキ)に応じて一定速度υ0から
直線的に速度が低下する。このようなテープ速度制御方
式では、速度減衰部分においてはサーボがかからなくな
り、カセットごとに速度がばらつくので、この部分のテ
ープに曲間検出信号が記録されていると検出が不能にな
る問題がある。
発明の目的 本発明は上述の問題にかんがみ、アープエンド近傍の速
度減少部分でも定速サーボがかかるようにすることを目
的とする。
発明の概要 本発明によるテープリール駆動装置は、巻取リール及び
供給リールを夫々駆動する一対のリールモータと、テー
プ早送り若しくは巻戻し時に上記巻取リール及び供給リ
ールの夫々の回転周期の2乗の和が一定となるようにテ
ープ巻上げ側のり−ルモータを制御して第1の一定速度
でテープを走行させるサーボ回路と、テープ繰り出し側
リールの回転周期が一定値以下に低下したことによって
テープ終端近くを検出する検出回路とを具備し、この検
出回路の出力によって上記サーボ回路の定数を変更して
第1の速度よりも低い第2の一定速度でテープを走行さ
せるように構成されている。
実施例 以下本発明のテープリール駆動装置の実施例について説
明する。才すテープ速度一定の早送りまたは巻戻し制御
の原理について説明する。厚ざt1長さLのテープが、
半径孔の供給リールハブ及び巻取リールハブに夫々半径
rs%rTの厚さで巻装されているとすると、テープの
断面積について、(π(R+r5)2−πR2)+(π
(R+rr)2gR2)=Lt・・曲(1)が成り立つ
。またテープ速度Vと供給リール及び巻取リールの回転
周期T8.1丁との関係は、v=2π(R+rs)、I
、−=2π(R+r7);W =−(21となる。1式
及び2式より変数r3%rTrc消去すると、 v2= 4.r(2yrR2+Lt )/ (Ti’ 
+ Ts2)・−−−パ(3)が得られる。3式で、 A2= 4π(2yrR2−1−Lt )/v2−−−
−・曲(4)とおくと、 A −’l’T + Ts  ・−曲曲(51であるか
ら、周期の2乗の和が一定となるように制御すれば、3
式より、テープ速度Vを一定にして早送り、巻戻しがで
きる。
第2図は本発明の実施例のリールモータサーボ回路のブ
ロック図である。巻取リール台及び供給リール台には夫
々回転周期検出器(1)(21が取付けられ、各リール
の回転周期TT%Tsを代表するパルス巾の信号が検出
される。各検出信号は周波数−電圧CF/V)変換回路
(3) (4)で電圧レベルVT、VSに変換され、更
に2乗回路(51(6)で2乗演算される。
2乗回路(51(61の出力VT%Vsは加算器(7)
において−Aに相当する基準電圧源(8)と加え合わさ
れ、加算結果VT +V8−Aはローパスフィルタ(9
)、タイオードD1を通じて切換スイッチα0)で早送
り(FF)、巻戻しくREW)に応じて駆動アンプQυ
またはαりに与えられる。駆動アンプ(II) naの
出方によって早送り時には巻取リールモータ(13が、
また巻戻し時には、供給リールモータα4が駆動される
。これらのリールモータα3)Q41によってテープカ
セット([5)の各リールが駆動される。
第2図のサーボ回路では、サーボゲインが無限大であれ
ば、加算器QOIの出力■T2+V s2 A2がほぼ
零になるように制御動作が行われ、テープ走行速度が一
定となる。例えば早送りのとき、テープ速度Vが所要値
より小さいと、vT2+Vs2が大になって加算器(7
)の出方が+側に偏倚し、巻取リールモ−夕(1θの駆
動電圧が増大してテープ走行速度が増加される。安定状
態では■T+VS;Aとなっている。
早送り才たは巻戻しにおけるテープエンド接近を検出す
るために周期検出電圧VT、VSが抵抗R1、■1′%
ダイオードD2. D2’を介してコンデンサCに蓄積
(平滑)され、その端子電圧が抵抗R3、R,4及びト
ランジスタQ3から成る検出回路(l旧こ与えられる。
なお早送りのときには、抵抗R1′の一端と接地点との
間に接続されたトランジスタQ2のベースに端子(17
)から低レベル信号7L”が与えられ、トランジスタQ
2がオフになって、電圧VSが有効な検出信号となる。
他方の抵抗R1と接地点との間に接続されたトランジス
タQ1のベースには、端子08から与えられる高レベル
信号゛H”でもって早送り時にはトランジスタQ1がオ
ンになる。このため周期検出電圧■Tはシャントされる
。巻戻し時には上述とは逆に端子α樽力S ” L ”
で端子(17)が11″になり、7丁が有効な検出信号
となる。
早送りについて説明すると、テープ巻取りが進むに従っ
て供給リールの回転周期は小さくなり。
(回転速度は太〕、従って供給リール台の周期検出電圧
は第6図のように徐々に低下する。テープエンドの近傍
において■sが一定値Vs′まで低下すると、検出回路
a旧こおけるトランジスタQ5のベースたときに、テー
プエンド直前が検出される。なおR1< R3+ R4
となるように各抵抗値が定められている。
オフ状態のトランジスタQ5のコレクタの高レベル出力
は、F/■変換回路(31(4)に制御信号として与え
られ、テープ速度が第4図のグラフに示すように一定速
度voの例えば%の速度に低減されるように、例えば基
準電圧源(8)が変更される。すなわちAを2倍にすれ
ば、第4式より速度Vが%になった状態でサーボ回路が
安定する。なおF/V変換回路(3) (4)において
変換に用いられるサンプリング用三角波の時定数を変更
して、同一回転周期では実質的に%の周期検出電圧■T
、Vsが得られるような制御を行ってもよい。
テープ走行速度が%に低減された安定状態に達すると、
F/■変換回路(3)の検出出力は第3図の点線で示す
ように2倍に上昇する。これによって抵抗R,、R4及
びトランジスタQ3から成る検出回路α9でQ3が再び
オンになるとテープ速度がvOに戻ってしまう不都合が
生ずる。このためトランジスタQ3が一旦オフになると
、そのコレクタ出力が抵抗PU6を介してトランジスタ
Q4のベースに与えられ、qがオンとなり、そのコレク
タの抵抗R2が接地されて、コンデンサvcの出力が第
3図の実線の如くジスタQ3のオフ状態が維持される。
トランジスタQ5、Q4 は正帰還がかか、つた一種の
フリップフロップ動作を行う。比R2/(R1+ R2
)は、この場合%以下であればよい。
なおテープ早送りまたは巻戻しが終了するかまたは途中
で停止モード、或いは他のモードに変更された場合 j
l−ルが一時的に停止し、その回転周期が無限大となり
、■s%VTはほぼ電源電圧十Bに偏倚する。従ってこ
のときに発生するコンデンば、トランジスタQ3がオン
に復帰し、トランジスタQ4がオフに復帰する。すなわ
ちトランジスタQ3、qから成るフリップフロップは自
動リセットサレる。
高速テープ送りから低速プーリ送りに切り換わった直後
には、加算器(7)の出力VT +V8−Aは負側に大
きく偏倚し、これによって巻取リールモータ(131は
減速される。しかしこの偏倚が負方向に過大であると、
モータ03)に負の駆動電圧が加イつり、isブレーキ
がかかつてテープがたるみ、テープがリールに巻込才れ
てしまう恐れがある。このため定速サーボ回路の出力(
ローパスフィルタ(9)の出力〕には、ダイオードD1
、抵抗R7、R8、トランジスタQ5から成る下限リミ
ッタ回路(20)が設けられ(Bは電源電圧% VBE
はトランジスタのベース・エミッタ電圧)で定まる出力
を持つ定電圧回路である。
速度サーボ回路の出力が上記一定電圧よりも低下すると
、ダイオードD1がオフし、サーボ電圧の代りに上記定
電圧が巻取リールモータQ3)に与えられる。これによ
ってモータ0りは定電圧駆動され、供給リール側の適切
なバックテンションによってテープ速度は第4図の区間
Sのように速度νo/2まで速やかに低下する。上記下
限リミッタ回路(イ)の定電圧出力を、低速(1’o/
2)安定時のサーボ回路出力電圧よりも幾分低めに設定
しておけば、テープ速度がvo/2に達したとき、ダイ
オードD1がオンし、トランジスタQ5はオフになる。
次に第5図は第2図の検出回路OIの別の実施例を示し
ている。第5図では抵抗I(3、R4で定する基準電圧
とコンデンサCの出力VCとをコンパレータ■υで比較
し、vcが一定値よりも低下したとき、コンパレータ(
2υからダイオードD4を介して減速制御信号が発生さ
れるようにしている。トランジスタqの機能及び動作は
第2図と同じである。
なお巻戻し時には上述とは全く逆の動作が行われる。
本発明は上述の如く、テープ早送りまたは巻戻し時に一
定速度でテープを走行さゼ、テープ終端近くを検出して
より低い定速走行に減速するようにした。故に巻取終了
時にテープに加わる衝撃を緩和することができると共に
、減速後も一定速度に葆持されるから、減速区間におい
てもテープに記録したキュー信号に基く曲間検出を行う
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は早送り才たは巻戻し時のテープ終端近くでの減
速制御の従来技術を示すテープ速度のグラフ、第2図は
本発明によるテープリール駆動装置の実施例を示す回路
図、第6図は第2図のIJ−ル回転周期検出電圧の変化
を示すグラフ、第4図は第2図の装置によって達成され
るテープ速度の変化を示すグラフ、第5図は第2図の回
路の要部の変形例を示す回路図である。 なお図面に用いた符号において、 (1)(21・・・・・・・曲・回転周期検出器(3)
(4)・・・・・・・曲・周波数−電圧変換器f5J(
61・・・・・・・曲・2乗回路(7)・・・・・・・
曲回加算器 (8)・・・・用田用・・基準電圧源 (IQI・・曲・川面・切換スイッチ (1ト曲曲・曲巻取リールモータ Oa・・・・・・・・・・・・・・・供給リールモータ
(1訃川・・・曲・・・・テープカセットである。 代理人 土産 勝 〃  常包芳男 〃  杉浦俊貴 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻取リール及び供給リールを夫々駆動する一対のリール
    モータと、テープ早送り若しくは巻戻し時に上記巻取リ
    ール及び供給リールの夫々の回転周期の2乗の和が一定
    となるようにテープ巻上げ側のリールモータを制御して
    第1の一定速度でテープを走行させるサーボ回路と、テ
    ープ繰り出し側リールの回転周期が一定値以下に低下し
    たことによってテープ終端近(を検出する検出回路とを
    具備し、この検出回路の出力によって上記サーボ回路の
    定数を変更して第1の速度よりも低い第2の一定速度で
    テープを走行させるように構成したテープリール駆動装
    置。
JP57150479A 1982-08-30 1982-08-30 テ−プリ−ル駆動装置 Pending JPS5940344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150479A JPS5940344A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 テ−プリ−ル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150479A JPS5940344A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 テ−プリ−ル駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940344A true JPS5940344A (ja) 1984-03-06

Family

ID=15497782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57150479A Pending JPS5940344A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 テ−プリ−ル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940344A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180544A (ja) * 1984-09-20 1986-04-24 アムペックス コーポレーション スキャナサーボ装置
JPS6352140U (ja) * 1986-09-20 1988-04-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180544A (ja) * 1984-09-20 1986-04-24 アムペックス コーポレーション スキャナサーボ装置
JPS6352140U (ja) * 1986-09-20 1988-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4160195A (en) Tape control apparatus
US3800196A (en) Electronic constant-tension tape-handling system
US4232257A (en) Web transport capstan control system
JPS5940344A (ja) テ−プリ−ル駆動装置
US4121138A (en) Servo system
JPS627620B2 (ja)
JPH0684228A (ja) カセット型磁気テ−プ装置
KR100240526B1 (ko) 테이프 주행장치
JPH0616331B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0222822Y2 (ja)
JPS6058142B2 (ja) リ−ルサ−ボ装置
US5046123A (en) Error signal detection circuit in a servo control device
JPS5930258A (ja) テ−プリ−ル駆動装置
JPS634255B2 (ja)
JPH0614307Y2 (ja) リール駆動装置
JPS5932377A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59210557A (ja) 磁気記録再生装置
JPH028383B2 (ja)
JPS6223382B2 (ja)
JPH0544901Y2 (ja)
SU1314379A1 (ru) Устройство электропривода кассетного накопител
JP2748643B2 (ja) 磁気テープ駆動装置
JPH02310845A (ja) リールモータ駆動制御装置
JPS5919966Y2 (ja) 回転制御装置
JP3462724B2 (ja) 磁気記録再生装置