JPS5939924Y2 - コンパクト容器 - Google Patents

コンパクト容器

Info

Publication number
JPS5939924Y2
JPS5939924Y2 JP3711480U JP3711480U JPS5939924Y2 JP S5939924 Y2 JPS5939924 Y2 JP S5939924Y2 JP 3711480 U JP3711480 U JP 3711480U JP 3711480 U JP3711480 U JP 3711480U JP S5939924 Y2 JPS5939924 Y2 JP S5939924Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
main body
compact container
closed
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3711480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56139406U (ja
Inventor
有弘 小野田
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP3711480U priority Critical patent/JPS5939924Y2/ja
Publication of JPS56139406U publication Critical patent/JPS56139406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939924Y2 publication Critical patent/JPS5939924Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、白粉等の化粧品を収納するコンパクト容器に
関するものであって、蓋体の開放操作を行ない易くする
ことを目的としたものである。
白粉等が収納されているコンパクト容器は、女性の持ち
物として広く用いられているが、意匠的にスマートな形
状に主眼が置かれ、且つ携帯に際して邪魔にならないよ
うに外表面形状が滑らかな流線型であって突出部分のな
いように成形されておす、シかも蓋体が濫りに開いてし
1つては携帯に不都合であるところから、蓋体は本体に
係合部等を介して確実に係止されている。
従ってかような構成の容器は、指の引っ掛かる部分が少
ないので開けにくく、蓋を開く際に勢いが余って白粉等
が飛び散ったり、容器を滑り落したすすることが多々見
られた。
また、本体と蓋体との係合部分に弾材を利用し閉姿勢を
確保し、開蓋時にはこの弾材の弾力に逆って押圧して係
合を解く手段をとる容器も存するが、単に係合を解くだ
けであって開蓋する機能は有しないので、更に押圧した
ま1蓋体を開く操作をしなければならず、甚だ扱いにく
いものであった。
本考案は、上述したような不都合に鑑みて案出されたも
のであって、本体と蓋体とを弾撥力を付与されてスライ
ド自在となった押圧部と係止片とを介して係合させ、抑
圧部を押圧してスライドさせて当該保合を解くようにし
たコンパクト容器にあって、この係合を解いた際に蓋体
が本体から僅かに浮き上り、これにより抑圧部と係止片
との係合を解き蓋体を極めて簡単に指で開けることが出
来るようにしたものであり、以下その一実施例を図面に
従って説明する。
図面から理解されるように、薄箱形状の本体1と、鏡板
2が嵌め込1れた蓋体3とは夫々の基端で蝶番4を介し
て開閉自在に結合されており、閉蓋時には少なくとも本
体1上面の周端部分と蓋体3下面の周端部分とは対向し
、はぼぴったりと相互に面接触するようになっている。
そして本体1の先端部には、常に先端方向への弾撥力を
付与された抑圧部5がスライド可能に組み付けられてい
る。
当該押圧部5は、図示例では、板バネ部5aが本体1の
周壁外面に弾接する態様で且つ先端方向に飛び出し不能
に組み付けられており、更に抑圧部5の上端には先端方
向に屈曲したフック形状の係止片5bが突設されている
一方、蓋体3の先端部であって本体1の抑圧部5に対応
する下面には、閉蓋時に上記抑圧部5の係止片5bが係
合する係合孔6が係止片5bのフック形状に対応して穿
たれてあり、押圧部5を板バネ部5aの弾撥力に逆らっ
て本体1の基端部方向に水平に押圧してスライドさせる
ことによって係止片5bの係合孔6に対する係合を解く
ようになってる。
逆に蓋体3を閉じるには、単に閉蓋すれば、係止片5b
は上端部が先端方向に向った傾斜面となったフック形状
であるので、係合孔6内を滑ってガイドされて嵌入し、
押圧部5は弾撥力に逆らって基端部方向に引かれ、完全
に係合した時点でもとの状態に弾性復帰するようになっ
ている。
また、図示例では本体1基端部の周端部上面には、ゴム
材等によるクッション材7が僅かに突出して位置してお
り、このクッション材7の頭部は、閉蓋時に対向面であ
る蓋体3基端部の周端部下面に弾接するようになってい
る。
而して閉蓋状態に於て、前述の如き操作で抑圧部を押圧
して係合片5bの係合孔6に対する係合を解除すると、
蓋体3はその下面がクッション材Tに弾接しているので
、該クッション材7の弾撥力により浮き上って蓋体3の
先端部に於て指が引っ掛かり易くなり(第2図参照)、
簡単に蓋体3を開くことが出来るのである。
従って、かような作用が達成される限り、クッション材
7の突設位置はどこでもよく、例えば、本体1の先端周
端部上面でも蓋体3の先端周端部下面であってもよい。
但し、前述の先端部の浮き上りを可能な限り大きなもの
とするには、本体1側にしろ蓋体3側にしろ、蝶番3に
近い基端部分に突設するのが有効であろう。
以上の説明から明らかな如く、本考案は、蓋体を極めて
簡単且つ確実に開くことが出来るので、その操作に際し
て容器を滑り落したり、白粉を飛び散らかしたりする虞
れは全くなく、シかも構成が簡単であって従来のこの種
容器の形状を変えることもないので、アクセサリ−とし
てのコンパクト容器の意匠的外観が損なわれることもな
く、本考案に係るコンパクト容器は、使い易く優れたも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンパクト容器の針視図、第2図は蓋体が浮き
上った状態の縦断面図である。 1・・・本体、3・・・蓋体、5・・・押圧部、7・・
・クッション材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 本体1と蓋体3とを夫々の基端で蝶番4を介して開閉自
    在に連結し、本体1の先端部に設けられた弾撥力を付与
    されてスライド可能に組付けられた押圧部5に蓋体3先
    端部の係合孔6が係合し、前記押圧部5を押圧してスラ
    イドさせて上記係合を解くコンパクト容器であって、 閉蓋時に相互に対向する本体1上面部分と蓋体3下面部
    分との倒れか一方に、閉蓋時に頭部が対向面に弾接して
    突出位置するクッション材7を設けて成るコンパクト容
    器。
JP3711480U 1980-03-21 1980-03-21 コンパクト容器 Expired JPS5939924Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3711480U JPS5939924Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3711480U JPS5939924Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56139406U JPS56139406U (ja) 1981-10-21
JPS5939924Y2 true JPS5939924Y2 (ja) 1984-11-10

Family

ID=29632688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3711480U Expired JPS5939924Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939924Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090153U (ja) * 1983-11-24 1985-06-20 株式会社吉野工業所 スクイズ容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56139406U (ja) 1981-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939924Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6026727Y2 (ja) コンパクト容器
JPS5939928Y2 (ja) コンパクト容器
JPS589527Y2 (ja) コンパクト容器
JPH052461Y2 (ja)
JPS6239781Y2 (ja)
JPH0231045Y2 (ja)
JPH0451684Y2 (ja)
JP3842422B2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS6036176Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6239780Y2 (ja)
JPS607603Y2 (ja) コンパクトの開閉装置
JPH0610884Y2 (ja) コンパクトケース
JPH0532005Y2 (ja)
JPS5939926Y2 (ja) コンパクト
JPS588202Y2 (ja) エア−ポツト
JPS6322963Y2 (ja)
JPH0437526Y2 (ja)
JPH0513290Y2 (ja)
JPS6213534Y2 (ja)
JPS6213529Y2 (ja)
JPH0535787Y2 (ja)
JPS6213533Y2 (ja)
JPH0535773Y2 (ja)
JPH0532004Y2 (ja)