JPS5939920B2 - 部品移送方法 - Google Patents

部品移送方法

Info

Publication number
JPS5939920B2
JPS5939920B2 JP54027173A JP2717379A JPS5939920B2 JP S5939920 B2 JPS5939920 B2 JP S5939920B2 JP 54027173 A JP54027173 A JP 54027173A JP 2717379 A JP2717379 A JP 2717379A JP S5939920 B2 JPS5939920 B2 JP S5939920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
transfer
holder
extruder
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54027173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55118700A (en
Inventor
赳 目黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP54027173A priority Critical patent/JPS5939920B2/ja
Publication of JPS55118700A publication Critical patent/JPS55118700A/ja
Publication of JPS5939920B2 publication Critical patent/JPS5939920B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、トランジスタのような部品を直立ホルダーか
ら移送用回転体に移送する方法に関し、部品の転倒を防
止して能率的に供給することので2きる方法を提供する
ことを目的とするものである。
従来例の構成とその問題点一般に、トランジスタのよう
に本体部の一端から延出したリードを有する部品をプリ
ント基板への自動挿入工程に供給するための供給方法に
あつ3ては、その部品を同一方向に向けて摺動自在に多
数積み重ねて直立したホルダーに入れ、この直立された
ホルダーの最下端部から部分をそのリードの方向に一つ
づつ横向きに押し出し、押し出された部品を移送用回転
体の凹部に保持して自動挿入3工程等の他の工程に移動
させるようにしている。
まず、そのような部品移送装置の一般的な構成について
説明する。第1図は本移送装置の全体構成を示す。
ここで、2は供給すべき部品1を多数個積重ねている直
立されたホルダー、3はこのホルダー2の最下端部から
部品1をそのリードの方向に横向きに押し出す押し出し
装置、4はこの押し出された部品1を凹部5に保持して
次の挿入工程に移送する移送装置6は供給された部品1
を取り出してプリント基板Tに挿入する挿入装置、8、
9はそれらを取り付けているテーブルである。部品を供
給する際には、まず、押し出し装置3のシリンダー10
により押し出し機11をA方向に前進させて部品1をホ
ルダー2の下端の部品押し出し口12から移送用回転体
13の凹部5に押し出し、板ばね14に保持させ、押し
出し機11をA’方向に後退させる。
そして移送用回転体13をB方向に90度回転させる。
挿入装置6では、チャック部15が回転台16によりD
方向に回転して上向きになつてからC方向に上昇してチ
ャック27で部品1を掴み、び方向に下がり、び方向に
回転して下向きとなり、さらに下降してプリント基板7
に部品1を挿入する。このようにしてこの装置では部品
1が移送されるのであるが、部品1を押し出して移動装
置4の凹部5に押し込むための押し出し機11の復帰時
に問題が生じる。
すなわち、シリンダ10で押し出し機11を左方(A方
向)に突出させて部品1を凹部5に押し込んだ後には押
し出し機11が右方(A’方向)に引き戻されて復帰す
るのであるが、そのときに第2図に示すように移動装置
4の移送用回転体13の凹部5が部品押し出し口12と
相対向する位置にそのまま停止していると、押し出し機
11が復帰したときにホルダー2の上方から部品押し出
し口12に落ちて来た部品1が飛び跳ねて図示のように
E方向に90度回転してしまうことがある。そのように
なると、次の供給時に部品1が正しい方向で押し出され
なくなつて正しい供給状態がストツプしてしまうのであ
る。このような場合には、作業者がその都度機械を止め
てその部品1の向きを正さなければならず、作業能率が
格段に低下してしまう。これは凹部5が部品押し出し口
12と相対向する位置にあるために部品1が飛び跳ねて
回転する余地を生じることに起因している。発明の目的 そこで、本発明はかかる従来の欠点を解消して、部品を
押し出し機によりホルダーの下端部から押し出して移送
用回転体の凹部に押し込んだ後、押し出し機が復帰する
際にも、次の部品が誤つて回転することを防止し、常に
正しい状態で部品を移送することのできる部品移送方法
を提供することを目的とするものである。
発明の構成 かかる目的を達成するため、本発明においては、部品を
同一方向に向けて整列状態で積み重ねホルダーに収納し
、このホルダーの下端からその部品を一つづつ移送用回
転体の凹部に押し出し、押し出された部品をその凹部に
保持して他の工程に移送するようにした部品移送方法に
おいて、この部品を押し出し機が後退位置にはホルダー
の部品押し出し口に移送用回転体の平坦部を相対向させ
るようにしたことを特徴とする。
かかる構成により、押し出し機が復帰するときには、次
の部品が移送用回転体の平坦部に当るようにでき、これ
によつて、その次の部品の不要な回転を防止して常に正
しい状態で部品を移送することができるものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、第3図を参照しつつ
詳細に説明する。
本装置では、第3図に示すように、シリンダ10でプツ
シヤ一押し出し機11を押し出して部品1を凹部5に押
し入れた後、押し出し機11を後退位置に移動させると
きに、押し出し機11を右方(A″方向)に移動し始め
ると同時かその直後に移動装置4の移送用回転体13の
回転を開始させるようにして、押し出し機11が復帰す
るときには第3図のように移送用回転体13の凹部5以
外の平坦部18が部品押し出し口12と相対向する位置
に来るようにしたことに特徴がある。
このようにするための制御手段としては、シリンダ10
への圧さく空気の供給制?と移送用回転体13の回転用
のモータへの通電制御とを連動させるように制御回路を
構成しておき、そのモータへの通勤開始の方をシリンダ
10への圧さく空気の供給開始よりもわずかに遅らせる
よう遅延回路を付加しておく等すればよい。
このようにすれば、押し出し機11が復帰するときにホ
ルダー2内で部品1が落下してその本体19飛び跳ねた
としても、そのリード20が移送用回転体13の凹部以
外の平坦部分18に当るために、第2図のように回転す
ることがなくなる。
しかも、このとき移送用回転体13がB方向に回転移動
していればこれに当つた部品1のリード20は下向きに
力を受け、より回転しないように抑制される。かくして
、部品1は常に第3図のように正しい向きで部品押し出
し口12に落下することになり、第2図のように回転し
て誤つた方向で押し出されるおそれは皆無となる。従つ
て、この部品1の自動供給がストツプすることはなく、
きわめて能率の良い部品移送が実現されるものである。
発明の効果 以上詳述したように、本発明によれば、部品を常に正し
く移送することができ作業能率の良い優れた部品移送方
法を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は部品供給の一部断面正面図、第2図は従来例の
部品移送方法における部品の転倒状態を示す要部の一部
断面図、第3図は本発明の一実施例における部品移送方
法に用いられる移送装置の要部の一部断面正面図である
。 1・・・・・倍μ品、2・・・・・・ホルダー、3・・
・・・・押し出し装置、4・・・・・・移送装置、5・
・・・・・凹部、6・・・・・・挿入装置、10・・・
・・・シリンダー、11・・・・・・押し出し機、12
・・・・・・部品押し出し口、13・・・・・・移送用
回転体、18・・・・・・平坦部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 部品を整列状態で積み重ねて収納するホルダーの下
    端からその部品を一個ずつ移送用回転体の凹部に押し出
    した後、押し出し機が後退位置に移動する際に、前記ホ
    ルダーの部品押し出し口に前記移送用回転体の平坦部を
    対向させることを特徴とする部品移送方法。
JP54027173A 1979-03-07 1979-03-07 部品移送方法 Expired JPS5939920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54027173A JPS5939920B2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07 部品移送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54027173A JPS5939920B2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07 部品移送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55118700A JPS55118700A (en) 1980-09-11
JPS5939920B2 true JPS5939920B2 (ja) 1984-09-27

Family

ID=12213661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54027173A Expired JPS5939920B2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07 部品移送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939920B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243359B2 (ja) * 1980-09-18 1987-09-12 Tdk Electronics Co Ltd
JPS57132500U (ja) * 1981-02-12 1982-08-18
JPS60157715U (ja) * 1984-03-29 1985-10-21 株式会社 東工精機製作所 部品供給装置
JPH0652839B2 (ja) * 1984-06-19 1994-07-06 松下電器産業株式会社 薄板状部品の供給装置
JPH0784251B2 (ja) * 1986-01-16 1995-09-13 日本電装株式会社 整列装填装置
JP3599872B2 (ja) * 1996-02-19 2004-12-08 松下電器産業株式会社 アキシャル型電子部品の挿入方法とその装置
JP6804731B2 (ja) * 2016-07-21 2020-12-23 株式会社Fuji スティックフィーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55118700A (en) 1980-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3727284A (en) Apparatus for selecting and inserting dual in-line components
US3483792A (en) Automatic cartridge reloader
JPS5939920B2 (ja) 部品移送方法
GB2184104A (en) Part inserting apparatus
US3591911A (en) Machine and method for mounting electrical components on a printed circuit board
JPS5682146A (en) Replacing method of drill for numerically-controlled drilling machine
JPS61168452A (ja) 大型ワ−クの自動供給取出装置
JP2720308B2 (ja) 部品供給装置及び部品供給方法
US3374809A (en) Lead orientor
CN216750620U (zh) 插头自动组装设备
JPH038599B2 (ja)
US5470196A (en) Carrier handling system
KR920006198Y1 (ko) 리드프레임의 자동 이송장치
JPH04114499A (ja) 電子部品供給装置
JPS6167985A (ja) 電子部品自動插入機
JPS6035553Y2 (ja) 物品の組合せ装置
JPH0680932B2 (ja) 電子部品供給装置
JPH0211369Y2 (ja)
JPH07277411A (ja) プリント配線板収納装置
US4501183A (en) Leadless chip placement machine for printed circuit boards
JPS642479Y2 (ja)
JPS62236643A (ja) 高密度工具ラツク
JPH0334954Y2 (ja)
JPS6181700A (ja) 電子部品自動挿入機
JPS646560B2 (ja)