JPS5939829Y2 - コアレスモ−タ - Google Patents
コアレスモ−タInfo
- Publication number
- JPS5939829Y2 JPS5939829Y2 JP2101179U JP2101179U JPS5939829Y2 JP S5939829 Y2 JPS5939829 Y2 JP S5939829Y2 JP 2101179 U JP2101179 U JP 2101179U JP 2101179 U JP2101179 U JP 2101179U JP S5939829 Y2 JPS5939829 Y2 JP S5939829Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating shaft
- rotor
- metal
- coreless motor
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
- Dc Machiner (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、ビデオテープレコーダの回転磁気ヘッド装置
の駆動用等に中いられるコアレスモータに関し、特に刷
子との機械的接触により魔耗奮避けることができない整
流子等の交換を容易に行ない得るようにしたものである
。
の駆動用等に中いられるコアレスモータに関し、特に刷
子との機械的接触により魔耗奮避けることができない整
流子等の交換を容易に行ない得るようにしたものである
。
従来用い、られているコアレスモータは、第1図に示す
ように構成賂れている。
ように構成賂れている。
この図において、1は円筒のカップ状に形5Ii、−g
れたケースで、このケース1の開口端には、回転軸2金
軸受3,4金介して支承した円筒状のヨーク5の一端が
嵌合する透孔6金中心部に穿設した蓋体7が取付けられ
ている。
れたケースで、このケース1の開口端には、回転軸2金
軸受3,4金介して支承した円筒状のヨーク5の一端が
嵌合する透孔6金中心部に穿設した蓋体7が取付けられ
ている。
そして、上記ヨーク5の外周面には界磁マグネット8が
接着等の方法によって取付けられ固定子9金構威してい
る。
接着等の方法によって取付けられ固定子9金構威してい
る。
捷た、ヨーク5に配設ブれた一方の軸受4からケース1
の底壁10方向へ突出した回転軸2の一端には、界磁マ
グネット8の外周面とケース1の内周面との間に位置す
るように配設される円筒状の回転子コイル11の基端部
全周面に接着等の方法によって取付けた円盤状のブラケ
ット12が接着あるいはインサート成形等の方法によっ
て一体的に取付けられている。
の底壁10方向へ突出した回転軸2の一端には、界磁マ
グネット8の外周面とケース1の内周面との間に位置す
るように配設される円筒状の回転子コイル11の基端部
全周面に接着等の方法によって取付けた円盤状のブラケ
ット12が接着あるいはインサート成形等の方法によっ
て一体的に取付けられている。
上記ブラケット12の底壁10側部分は突部13として
形成テれ整流子14の一部が埋設され回転子15金構成
している。
形成テれ整流子14の一部が埋設され回転子15金構成
している。
でらに、ケース1内の底壁10上には、上記整流子14
に先端が摺接するように刷子16を配設した基板17が
取付けられている。
に先端が摺接するように刷子16を配設した基板17が
取付けられている。
ところで、この種のコアレスモータにあっては、回転子
15金構成する整流子14と刷子16は、駆動時に機械
的な摺接倉荷なっているため、相互の魔耗、特に整流子
14の魔耗は著しいものである。
15金構成する整流子14と刷子16は、駆動時に機械
的な摺接倉荷なっているため、相互の魔耗、特に整流子
14の魔耗は著しいものである。
そして整流子14が摩耗によって使用不能となればモー
タとしても使用不能となってし捷う。
タとしても使用不能となってし捷う。
そこで、摩耗の著しそ整流子14の部分の交換を可能と
すればモータ自体の耐久性の向上合図ることができる。
すればモータ自体の耐久性の向上合図ることができる。
しかし、上述したような従来のコアレスモータにあって
は、カップ状のケース1内において、固定子9金軸受3
,4紫介して増付けた回転軸2に回転子15奮一体的に
取付けているため、摩耗の著しい整流子14部分のみの
交換は極めて難しい。
は、カップ状のケース1内において、固定子9金軸受3
,4紫介して増付けた回転軸2に回転子15奮一体的に
取付けているため、摩耗の著しい整流子14部分のみの
交換は極めて難しい。
特に回転軸2の出力軸18にテープ案内ドラム金直結す
るようにしたビデオテープレコーダの回転磁気ヘッド装
置の駆動用のごときものにあっては〜整流子14部分の
み全取外し交換するようなことは不可能に近い。
るようにしたビデオテープレコーダの回転磁気ヘッド装
置の駆動用のごときものにあっては〜整流子14部分の
み全取外し交換するようなことは不可能に近い。
従って、従来は整流子等が摩耗してし昔うと、モータ全
体音交換しているため、交換費用の増大を招<等サービ
ス時におけるコスト高金招いている。
体音交換しているため、交換費用の増大を招<等サービ
ス時におけるコスト高金招いている。
昔た、上述したような出力軸18にテープ案内ドラム金
直結したようなものにあっては、モタ自体の交換も極め
て難しくなる。
直結したようなものにあっては、モタ自体の交換も極め
て難しくなる。
そこで、本考案は摩耗の著しい整流子部分金倉む回転子
金固定子等金含むモータ本体に対し取外し自在とし、コ
アレスモータとしての耐久性の向上全図るとともに、サ
ービス性の向上金達成せんとするものである。
金固定子等金含むモータ本体に対し取外し自在とし、コ
アレスモータとしての耐久性の向上全図るとともに、サ
ービス性の向上金達成せんとするものである。
以下、本考案全図面に示す実施側音参照しながら説明す
る。
る。
第2図において、21は図中下方側端部金量口22とし
、図中上方側端面壁21aにハウジング23の円筒部2
4が挿通する孔25を穿設した円筒状に形成されたケー
スであり、このケース21の内周面には、固定子26金
構戊する界磁マグネット27が接着等の方法によって取
付けられている。
、図中上方側端面壁21aにハウジング23の円筒部2
4が挿通する孔25を穿設した円筒状に形成されたケー
スであり、このケース21の内周面には、固定子26金
構戊する界磁マグネット27が接着等の方法によって取
付けられている。
渣た、ケース21の上端面壁21aに穿設した挿通孔2
5から上記ケース21内に配設でれたハウジング23の
円筒部24の外周面には、上記マグネット27の内周面
との間に所定の間隙28金形成するようにしてヨーク2
9が配設されている。
5から上記ケース21内に配設でれたハウジング23の
円筒部24の外周面には、上記マグネット27の内周面
との間に所定の間隙28金形成するようにしてヨーク2
9が配設されている。
このヨーク29はケース21の上端面壁21aから挿通
されたビス30によって固定σれている。
されたビス30によって固定σれている。
さらに、上記ハウジング23の円筒部24下端位置と、
ケース21の上端面壁21aからフランジ部31金介し
て図中上方に突出した大径のボス部32の開口33位置
には、回転軸34金支承する第1及び第2の軸受35.
36が配設でれている。
ケース21の上端面壁21aからフランジ部31金介し
て図中上方に突出した大径のボス部32の開口33位置
には、回転軸34金支承する第1及び第2の軸受35.
36が配設でれている。
上記第2の軸受36は、回転軸34の出力軸37に挿通
でれるとともに上記ボス部32の開口33に嵌装される
ベアリングナツト38によって抑圧支持されている。
でれるとともに上記ボス部32の開口33に嵌装される
ベアリングナツト38によって抑圧支持されている。
そして、ハウジング23のボス部32の外周には、回転
磁気ヘッド装置の下ドラム39がフランジ部31上に載
置されるようにして貫通孔40金介して嵌合配設づれて
いる。
磁気ヘッド装置の下ドラム39がフランジ部31上に載
置されるようにして貫通孔40金介して嵌合配設づれて
いる。
上記下ドラム39は、固定用のビス41奮もってハウジ
ング23の7ランノ部31に固着でれている。
ング23の7ランノ部31に固着でれている。
なお、回転軸34の出力軸37には、回転磁気ヘッド装
置金構成する図示しない回転磁気ヘッド金取付けた回転
体が増付けられている。
置金構成する図示しない回転磁気ヘッド金取付けた回転
体が増付けられている。
一方、回転軸34の一端である第1の軸受35から図中
下方側に突出した部分34aには、界磁マグネット27
の内周面とヨーク29の外周面との間隙28に位置する
ように配設ブれる円筒状の回転子コイル42の基端部上
周面に接着等の方法によって取付けた円盤状のブラケッ
ト43が貫通孔44奮介して挿通嵌合されている。
下方側に突出した部分34aには、界磁マグネット27
の内周面とヨーク29の外周面との間隙28に位置する
ように配設ブれる円筒状の回転子コイル42の基端部上
周面に接着等の方法によって取付けた円盤状のブラケッ
ト43が貫通孔44奮介して挿通嵌合されている。
このように回転子コイル42金取付けたブラケット43
の図中下方側部分は突部45として形成でれ整流子46
の一部が埋設づれ回転子47金構成している。
の図中下方側部分は突部45として形成でれ整流子46
の一部が埋設づれ回転子47金構成している。
この回転子474嵌装した回転軸34の突出部分34a
は、上記整流子46に先端48aが摺動するように刷子
48金配設した基板49金ビス53で固定するようにし
て内面50に配設するとともに、開口22金塞ぐように
ケース210基端部に嵌合配設でれる蓋体51の中央部
貫通孔52から外方へ突出部れている。
は、上記整流子46に先端48aが摺動するように刷子
48金配設した基板49金ビス53で固定するようにし
て内面50に配設するとともに、開口22金塞ぐように
ケース210基端部に嵌合配設でれる蓋体51の中央部
貫通孔52から外方へ突出部れている。
そして、蓋体51から突出した回転軸34の突出部分3
4aには、薄板状の絶縁板54金挾んでプーリ55が嵌
装され、さらにワッシャ56金介して固定手段としての
ナツト57が螺合され、回転子47金回転軸34に挟着
保持している。
4aには、薄板状の絶縁板54金挾んでプーリ55が嵌
装され、さらにワッシャ56金介して固定手段としての
ナツト57が螺合され、回転子47金回転軸34に挟着
保持している。
すなわち、回転子47は、回転子コイル42等金取付け
たブラケット45金第1の軸受35の下端面35aと、
ブー955等倉介したナツト57とによって回転軸34
の一端に挟着保持σれ、回転軸34とともに回転するよ
うにされている。
たブラケット45金第1の軸受35の下端面35aと、
ブー955等倉介したナツト57とによって回転軸34
の一端に挟着保持σれ、回転軸34とともに回転するよ
うにされている。
上述のように回転軸34に取付けられた摩耗の著しい整
流子46合有する回転子47は、ナツト57金外し、プ
ーリ55及び絶縁板54金回転軸34の突出部分34a
から抜き取り、さらにビス58によってケース21に取
付けられている蓋体51倉外すと、第3図に示すように
回転軸34から抜き取ることができる。
流子46合有する回転子47は、ナツト57金外し、プ
ーリ55及び絶縁板54金回転軸34の突出部分34a
から抜き取り、さらにビス58によってケース21に取
付けられている蓋体51倉外すと、第3図に示すように
回転軸34から抜き取ることができる。
従って、固定子26全構成するケース21やノ・ウジフ
グ23内に支承されている回転軸34等は全く取外すこ
となく回転子47のみ取外すことができるので、整流子
46等が摩耗した場合には、上記回転子47金モ一タ本
体から取外し交換すれば再びモータとして使用すること
が可能となる。
グ23内に支承されている回転軸34等は全く取外すこ
となく回転子47のみ取外すことができるので、整流子
46等が摩耗した場合には、上記回転子47金モ一タ本
体から取外し交換すれば再びモータとして使用すること
が可能となる。
上述したように、本考案によれば摩耗の著しい整流子金
倉む回転子のみの交換が容易に行えるので、コアレスモ
ータとしての耐久性の向上E図ることができる。
倉む回転子のみの交換が容易に行えるので、コアレスモ
ータとしての耐久性の向上E図ることができる。
さらに、回転軸にテープ案内ドラム金直結した回転磁気
ヘッド装置の駆動用モータとして用いたような場合には
、耐久性の良いテープ案内ドラムの寿命とコアレスモー
タとの寿命金一致でせることかできろ。
ヘッド装置の駆動用モータとして用いたような場合には
、耐久性の良いテープ案内ドラムの寿命とコアレスモー
タとの寿命金一致でせることかできろ。
さらにオた、コアレスモータ、ひいてはコアレスモータ
金用いた機器に対するサービス性の向上合図ることがで
きろ。
金用いた機器に対するサービス性の向上合図ることがで
きろ。
なお、上述の実施例において、回転軸の一端にブリ金嵌
装した例4説明したが、プーリの代りにFGサーボ用の
マグネット金外周に配設したフイライホール等金配設し
た場合でも同様の構成によって本考案が適用できる。
装した例4説明したが、プーリの代りにFGサーボ用の
マグネット金外周に配設したフイライホール等金配設し
た場合でも同様の構成によって本考案が適用できる。
第1図は従来例金石す縦断面図である。
第2図は本考案の一実施例金石す縦断面図であり、第3
図は上記実施例において回転軸から回転子4取外した状
態の一部断面斜視図である。 21・・・・・・ケース、23・・・・・・ハウジング
、26・・・・・・固定子、27・・・・・・界磁マグ
ネット、34・川・・回転軸、35・・・・・・第1の
軸受、36・・・・・・第2の軸受、39・・・・・・
回転磁気ヘッド装置の下ドラム、42・・・・・・回転
子コイル、43・・・・・・ブラケット、46・・・・
・・整流子、47・・・・・・回転子、48・・・・・
・刷子、55・・・・・・ブー1ハ 57・・・・・・
ナラl’−。
図は上記実施例において回転軸から回転子4取外した状
態の一部断面斜視図である。 21・・・・・・ケース、23・・・・・・ハウジング
、26・・・・・・固定子、27・・・・・・界磁マグ
ネット、34・川・・回転軸、35・・・・・・第1の
軸受、36・・・・・・第2の軸受、39・・・・・・
回転磁気ヘッド装置の下ドラム、42・・・・・・回転
子コイル、43・・・・・・ブラケット、46・・・・
・・整流子、47・・・・・・回転子、48・・・・・
・刷子、55・・・・・・ブー1ハ 57・・・・・・
ナラl’−。
Claims (2)
- (1) プラタン)k介して整流子と筒状の回転子コ
イル金取付けた回転子と、この回転子が取付けられる回
転軸と、界磁用マグネツ)k設けた固定子と金有するコ
アレスモータにおいて、プラケツt’r介して回転軸に
挿着てれる回転千金、回転軸合支承する軸受と上記回転
軸の一端に取付けなれるナツト等の固定手段とで挟着保
持してなるコアレスモータっ - (2)上記固定千金回転磁気ヘッド装着のテープ案内ド
ラムに直結してなる実用新案登録請求の範囲第1項記載
のコアレスモータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2101179U JPS5939829Y2 (ja) | 1979-02-22 | 1979-02-22 | コアレスモ−タ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2101179U JPS5939829Y2 (ja) | 1979-02-22 | 1979-02-22 | コアレスモ−タ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55122484U JPS55122484U (ja) | 1980-08-30 |
JPS5939829Y2 true JPS5939829Y2 (ja) | 1984-11-08 |
Family
ID=28853075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2101179U Expired JPS5939829Y2 (ja) | 1979-02-22 | 1979-02-22 | コアレスモ−タ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5939829Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102742130B (zh) * | 2010-04-30 | 2015-02-25 | 并木精密宝石株式会社 | 圆筒无芯马达 |
-
1979
- 1979-02-22 JP JP2101179U patent/JPS5939829Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55122484U (ja) | 1980-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5949164A (en) | Disk storage device with electric motor with axially deep flange | |
US4884000A (en) | Brushless DC motor inner tachometer | |
JPS5939829Y2 (ja) | コアレスモ−タ | |
JPS5910933Y2 (ja) | 小型モ−タ | |
JPH0721085Y2 (ja) | ブラシホルダステーの支持装置 | |
JPH0746049Y2 (ja) | 車両用空気調和装置の送風電動機 | |
JP2591057Y2 (ja) | ディスクの回転駆動装置のロータ装置 | |
JP2660337B2 (ja) | 整流子モーター | |
JPS5840788Y2 (ja) | フラツトモ−タのマグネツトおよびヨ−クの取付構造 | |
JPS6116792Y2 (ja) | ||
JPH0445419Y2 (ja) | ||
JPH023163U (ja) | ||
JPS6223228Y2 (ja) | ||
JPS6116789Y2 (ja) | ||
JP2998416B2 (ja) | ディスクの回転駆動装置およびその製造方法 | |
JPH11332202A (ja) | スピンドルモータ | |
JPS63194554U (ja) | ||
JPS596135Y2 (ja) | 扁平型直流電動機の固定子防振装置 | |
JPH0323814Y2 (ja) | ||
JPS60149527U (ja) | 回転電機の軸受支持装置 | |
JP2982265B2 (ja) | キャプスタンモータ | |
JPS6317560U (ja) | ||
EP0723328A2 (en) | An electric motor | |
JPS622912Y2 (ja) | ||
JPH0130875Y2 (ja) |