JPS5939579Y2 - 粒状氷削機 - Google Patents

粒状氷削機

Info

Publication number
JPS5939579Y2
JPS5939579Y2 JP1981025409U JP2540981U JPS5939579Y2 JP S5939579 Y2 JPS5939579 Y2 JP S5939579Y2 JP 1981025409 U JP1981025409 U JP 1981025409U JP 2540981 U JP2540981 U JP 2540981U JP S5939579 Y2 JPS5939579 Y2 JP S5939579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
granular
discharge port
discharged
granular ice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981025409U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139179U (ja
Inventor
誠一 冨田
Original Assignee
株式会社冨田鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社冨田鉄工所 filed Critical 株式会社冨田鉄工所
Priority to JP1981025409U priority Critical patent/JPS5939579Y2/ja
Publication of JPS57139179U publication Critical patent/JPS57139179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939579Y2 publication Critical patent/JPS5939579Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 近来、機械設備によって簡単に製氷される粒状氷が塊状
氷に比して多く利用されるに至り、氷削機においても粒
状氷に対応できるものが望まれているのである。
一般に、粒状氷に対応する氷削機は、投入口から投入さ
れた粒状氷を回転する翼片によって主体に押圧し、剛力
を有する排出口から削氷として排出する方式が採られて
いるのが通常である。
しかしながら、削氷は翼片の回転力もしくは遠心力によ
って排出口から勢いよく排出され、分散するおそれある
ことから、所定位置での削氷の受は取りが困難なことさ
えあり、またこの勢いよく排出される削氷をカバ一体で
阻止し、排出方向を略一定とする処置も考えられるが、
排出される削氷の大半がガバ一体に付着蓄積し、所要量
の削氷を得るには過剰の切削を必要とし、更にはカバ一
体に付着蓄積した削氷が一度に落下する不都合も有する
のである。
そこで、本考案は削氷の排出を正確且つ確実に行わしめ
る粒状氷削機を提供しようとするもので、以下図面につ
いて本考案の一実施例を説明すると、1はモーター2を
備えた基台で、この基台1には上方に粒状氷の投入口3
を、また側面に剛力4を設けた排出口5を夫々有し、モ
ーター2によって回転される翼片6を内蔵した主体Tを
設置している。
8は主体1の排出口5の外側方を覆う着脱自在のカバ一
体で、下方を開放9とした空間部10を形成している。
11は空間部10の削氷が排出口5から排出される個所
に回転自在に設けられた回転体で、2本の棒状体から構
成されており、その回転軸線は縦方向に配されている。
而して、投入口3より投入された粒状氷は回転する翼片
6によって主体γの側面に押圧されて回転し、剛力4に
よって削られると同時に削氷は排出口5がら空間部10
に排出され、回転体11により排出の勢いが弱められ、
下方の開放部9かも所定位置に排出されるのである。
この際、削氷は回転体11もしくはカバ一体8等の空間
部10の内側に付着することがあるとしても、回転体1
10回転による遠心力で削氷が離脱し、また回転体11
0回転で付着水が剥離されることから必要以上な削氷の
蓄積はなく、削氷の大半が能率的に所定位置に排出され
るのであり、過剰の切削を不要とし、付着蓄積した削氷
が一度に落下する不都合も解消し、しかも排出口5の直
前下方において削氷の受は取りができることから、氷削
機の占めるスペースのコンパクト化を図れるのである。
図面の実施例では回転体11を2本の棒状体で構成した
ものを示しているが、この方式に限るものではなく、空
間部10において回転するものであれば前記作用効果を
奏する。
尚、粒状氷削機としているが、塊状氷を砕いた氷であっ
ても同様に用いられることは勿論である。
本考案は叙上のように構成され、粒状氷削機として実用
上極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部裁析した
側面図、第2図はカバ一体を取り外した要部の拡大した
正面図、第3図は要部の拡大した平面図である。 4は剛力、5は排出口、6は回転翼片、7は主体、9は
開放部、10は空間部、11は回転体である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転翼片6を内蔵した主体Tの側面に剛力4を設けた排
    出口5を形成し、この排出口5の外側方に下方を開放と
    した空間部10を形成すると共に、空間部10の削氷が
    排出される個所に回転翼片6に連動する回転体11を回
    転自在に設げて収る粒状氷削機。
JP1981025409U 1981-02-25 1981-02-25 粒状氷削機 Expired JPS5939579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981025409U JPS5939579Y2 (ja) 1981-02-25 1981-02-25 粒状氷削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981025409U JPS5939579Y2 (ja) 1981-02-25 1981-02-25 粒状氷削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139179U JPS57139179U (ja) 1982-08-31
JPS5939579Y2 true JPS5939579Y2 (ja) 1984-11-05

Family

ID=29823110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981025409U Expired JPS5939579Y2 (ja) 1981-02-25 1981-02-25 粒状氷削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939579Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196577A (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 松下電器産業株式会社 氷削り機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123661U (ja) * 1974-08-09 1976-02-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123661U (ja) * 1974-08-09 1976-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139179U (ja) 1982-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939579Y2 (ja) 粒状氷削機
WO1983001891A1 (en) Motor-driven food preparation implement
JPH0530680Y2 (ja)
JPS6319190Y2 (ja)
JPS5939972Y2 (ja) 調理機
JPS6033485B2 (ja) 調理機
JPH034209Y2 (ja)
JPS61122884A (ja) カミソリ
JPS5943697B2 (ja) 氷削り機
JPS60196576A (ja) 氷削り機
JPS6135149Y2 (ja)
JPS6137422Y2 (ja)
JPS5850837Y2 (ja) コンバインの排藁カツタ−における案内シユ−ト
JPS5925343Y2 (ja) 回転式電気かみそり
JPS6231138Y2 (ja)
JPS6043969B2 (ja) 調理機
JPS6033486B2 (ja) 調理機
JPS6015350B2 (ja) 電気カミソリのクリ−ニング装置
JPH0336859Y2 (ja)
JPS5927216Y2 (ja) ジユ−サ
JPS5827954B2 (ja) 電気かみそり
JPS5939188B2 (ja) 厨芥処理装置
JPS58112516A (ja) 調理機
JPS6033489B2 (ja) 調理機
JPS6033484B2 (ja) 調理機